概要
使用状況
基本フルで鳴ることはない。大抵は数秒程度で切られる。
一番短い1・2番線の発車メロディですら30秒以上で、7番線の発車メロディが最長で、120秒以上にもなる。
一番短い1・2番線の発車メロディですら30秒以上で、7番線の発車メロディが最長で、120秒以上にもなる。
路線 | 番線 | 方面 | 発車メロディー | 備考 |
---|---|---|---|---|
水郡線 | 1 | 常陸太田・郡山方面 | 初夏の雪解けの小川のせせらぎ | 定期列車は全てワンマンのため扱わない 臨時列車にてツーマン時のみ扱う |
2 | ||||
常磐線 | 3 | いわき・原ノ町方面 | 日本庭園の水と草木 | |
4 | ||||
5 | 土浦・上野方面 | 大都会の雑踏の中で聞こえるチャイム | ||
6 | ||||
7 | 太平洋の海岸での生命の誕生 | 特急専用 | ||
大洗鹿島線 | 8 | 大洗・鹿島神宮方面 | JR-SH5-3 | ※多客時のみメロディ扱いあり |
隣の駅
+ | 表示 |