概要
一覧
曲名 | 使用路線or使用駅 | 使用開始日 | 備考 |
---|---|---|---|
大阪環状線接近標準 | 大阪環状線 おおさか東線 |
2015/3/12 | |
大阪環状線通過標準 | |||
大阪環状線接近標準(微低) | JR東西線 JR宝塚線 大阪駅うめきたホーム |
2015/3/12 | 宝塚除く |
大阪環状線通過標準(微低) | |||
大阪環状線接近標準(旧標準) | 宝塚 | ||
大阪環状線通過標準(旧標準) | |||
阪和線接近標準(低音) | 阪和線 | 2017/3/16 | 山中渓除く |
阪和線通過標準(低音) | |||
阪和線接近標準(高音) | 山中渓 | ||
阪和線通過標準(高音) | |||
カンノNo.08(低音)+カンノNo.02(低音) | 京都線 | 2015/3/12 | 新大阪・京都・草津除く |
カンノNo.08(高音)+カンノNo.02(高音) | 新大阪 京都 草津 |
2020/??/⁇ | |
人間みな兄弟〜夜がくる〜(低音) | 島本 | 2008/3/15 | 現在不使用 |
人間みな兄弟〜夜がくる〜(高音) | 2021/9/? | ||
さざなみ(低音) | 神戸線 | 2014/7/16 | 有年・西相生・坂越除く |
さざなみ(高音) | 2020/12/14 | ||
さざなみ(旧音源) | 有年 西相生 坂越 |
||
JR西日本入線標準 | 嵯峨野線 湖西線 山陰本線岡山地区など |
||
JR西日本入線標準(高音) | 油日 余呉 |
||
北陸標準B | 敦賀 | ||
きのくに線接近標準 | きのくに線(一部) 和歌山線(意) |
2017/??/⁇ | |
カンノNo.10 | 米子支社の大半 山陽線山口地区一部 近江塩津・マキノ等 八本松 (その他使用例多数) |
||
関西空港接近 | 関西空港 | ||
はるか用接近チャイム | |||
北陸地区接近標準(エンドレス) | (金沢) | 3セク化前の使用駅:金沢(北陸本線) | |
北陸地区接近標準(標準) | 敦賀 | 3セク化前の使用駅:武生・福井(北陸本線)など | |
砂の鏡 | 広島 | かつては呉線などでも利用 | |
砂の鏡(豪華ver) | (前空) | かつて前空で利用 | |
広島2番[下り標準] | 広島地区 標準放送駅下り |
||
広島2-1番[下り標準] | (広島地区 詳細型放送駅下り) |
現在不使用。広島新カンノDに置き換わった | |
広島3番 | 広島 徳山 |
かつては呉線などでも利用 | |
広島新カンノD | 広島地区 新詳細型標準 |
2022~23年に当曲への置き換えが進んだ | |
広島4番[上り標準] | 広島地区 標準放送駅下り |
||
広島4-1番[上り標準] | (広島地区 詳細型放送駅上り) |
現在不使用。広島新カンノDに置き換わった | |
芸備線高音メロディ | 芸備線 | ||
芸備線低音メロディ | |||
かもめの水兵さん① | 三原 | ||
かもめの水兵さん② | (須磨海浜公園) | 2008/3/15 | 現在不使用。使用停止済み |
下関1番 | 下関 | ||
アニーローリー ローレライ 村の鍛冶屋 かっこう エリーゼのために 乙女の祈り グリーンスリーブス 禁じられた遊び Daydream Believer さくらさくら 草競馬 メーリさんの羊 ハナミズキ 七尾線ver 線路は続くよどこまでも 七尾線ver |
こちらを参照 | iCタイプのものは旧音源と新音源がある |