近鉄奈良駅は、奈良県奈良市東向中町にある、近鉄奈良線の駅。駅ナンバリングはA-28。副駅名は奈良公園前。
駅ナンバリングはA28。
近鉄奈良線の終点駅であり、近鉄の現在の路線網のうち最初に開業した区間の終点駅でもある。
JRの奈良駅とは約1km離れているが、当駅は奈良公園にかなり近いところに位置している。JRの奈良駅から奈良の主要な観光地へはバスがほぼ必須となるが、当駅からなら十分徒歩圏内であるため、JR奈良駅の1.5倍ほどの利用者がいる。さすが近鉄王国。
駅ナンバリングはA28。
近鉄奈良線の終点駅であり、近鉄の現在の路線網のうち最初に開業した区間の終点駅でもある。
JRの奈良駅とは約1km離れているが、当駅は奈良公園にかなり近いところに位置している。JRの奈良駅から奈良の主要な観光地へはバスがほぼ必須となるが、当駅からなら十分徒歩圏内であるため、JR奈良駅の1.5倍ほどの利用者がいる。さすが近鉄王国。
現在の使用状況
発車メロディー
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
近鉄奈良線 | 1 | 生駒・大阪難波・尼崎・神戸三宮方面 | ブザー | |
2 | ||||
近鉄京都線 | 新田辺・近鉄丹波橋・京都・国際会館方面 | 平日18:31発、平日19:24発のみ | ||
近鉄奈良線 | 3 | 生駒・大阪難波・尼崎方面 | 特急以外 | |
特急 生駒・大阪難波方面 | 水上の音楽 第2組曲 第2曲 『アラ・ホーンパイプ』+ブザー | 平日は1日6本(朝4本+夕2本)、土休日は09:13発のみ使用 | ||
特急ひのとり 生駒・大阪難波方面 | ひかりの鐘 short ver.(余韻短)+ブザー | 平日は06:24発と08:02発のみ、土休日は1日4本(朝2本+夕2本)使用 | ||
近鉄京都線 | 新田辺・近鉄丹波橋・京都・国際会館方面 | ブザー | ||
特急 近鉄丹波橋・京都方面 | 水上の音楽 第2組曲 第2曲 『アラ・ホーンパイプ』>>アラ・ホーンパイプ+ブザー | |||
特急あをによし 近鉄丹波橋・京都方面 | 三都旅絵巻+ブザー | 平日は11:55発と13:55発と15:55発、土休日は13:55発のみの使用 | ||
近鉄奈良線 | 4 | 生駒・大阪難波・尼崎方面 | ブザー | 特急以外 |
特急 生駒・大阪難波方面 | 水上の音楽 第2組曲 第2曲 『アラ・ホーンパイプ』>>アラ・ホーンパイプ+ブザー | 平日は09:13発のみ、土休日は08:35発と10:12発のみ使用 | ||
特急あをによし 生駒・大阪難波方面 | 三都旅絵巻+ブザー | 平日は17:37発、土休日は17:34発のみの使用 | ||
近鉄京都線 | 新田辺・近鉄丹波橋・京都・国際会館方面 | ブザー | 特急以外 | |
特急 近鉄丹波橋・京都方面 | 水上の音楽 第2組曲 第2曲 『アラ・ホーンパイプ』>>アラ・ホーンパイプ+ブザー | |||
特急あをによし 近鉄丹波橋・京都方面 | 三都旅絵巻+ブザー | 平日は09:51発、土休日は09:51発と11:55発と15:55発のみの使用 |
到着前車内メロディー
路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|
近鉄奈良線 | (当駅止まり) | 歌の翼に | 特急のみ鳴動 |
過去の使用状況
発車メロディー
2012/03/20~2017/03/19
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
近鉄奈良線 | 2~4 | 生駒・大阪難波方面 | 縁を結いて+ブザー | 特急のみ |
近鉄京都線 | 近鉄丹波橋・京都方面 |
到着前車内メロディー
路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|
近鉄奈良線 | (当駅止まり) | カチューシャ | 特急のみ鳴動 |
隣の駅
上り方面 | 路線名 | 下り方面 |
---|---|---|
←新大宮(A27) (大和西大寺(A26/B26)) |
近鉄奈良線 |