アップリュー

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
841 アップリュー アップリュー 70 110 80 95 60 70 くさドラゴン じゅくせい くいしんぼう はりきり
842 タルップル タルップル 110 85 80 100 80 30 くさドラゴン じゅくせい くいしんぼう あついしぼう

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4 こおり
×2 どくひこうむしドラゴンフェアリー
×1 ノーマルほのおかくとうエスパーいわゴーストあくはがね
×0.5 じめん
×0.25 みずでんきくさ
×0

■どうしても使うなら

ゆうかん/HA/はりきり@こだわりハチマキorいのちのたまorいかさまダイス
Gのちからorタネマシンガン/りゅうせいぐん/とんぼがえり/ダブルウイングorテラバースト

■考察

はりきりで火力は強化されますが耐久も耐性もよくないのでゴミですなwww
この防御性能で一体誰に役割を持つつもりなんですかな?www
耐久型の地面ポケモンとカットロトムぐらいしか有利な相手がいませんぞwww
SVでは一応ガッサに役割持てますがそれだけですなwwwわざわざこいつを起用する必要性はナッシーwwwwww

はりきり持ちとしてはヤイアントやヤッチラゴンを超えるA種族値を持ちますが、技威力の関係で火力はそこまで出ませんなwww
Gのちからは特性の1.5倍により、同じA種族値を持つヤビゴンのメガトンキックやヤャラランガのインファイトと同火力になりますなwww

ドラゴンダイブをレベルで覚えますが、はりきりの効果により命中率が必然力の範囲外になりますぞwww
他に物理竜技はげきりんしかないため、りゅうせいぐんに頼る必要がありますなwww
余談ですが、はりきりは火力上昇だけでなく命中率低下も物理技だけの適用なので、りゅうせいぐんは命中率低下させずに打てますなwww
↑SVではドラゴンテラバーストという手段も登場しましたなwwwしかしテラスタルありきで物理オンリーにするのは論理的にどうなんですかな?www

ヘビーボンバーを覚えますが、体重がなんと1.0kgしかありませんなwww
一応アローラキュウコンへの最高打点ではありますし妖を呼ぶのも間違いではないので完全否定は出来ないのですがなwww
トゲキッスやガラルマタドガスにはダブルウイングで同火力が出せるので不要ですぞwww
↑キュワワー(体重0.3kg)にも最高打点になりますぞwww
ヘビーボンバーを覚えるポケモンでは最軽量ですなwww威力120が出るのは0.1~0.2kgのポケモンのみですぞwww
最終進化で当てはまるのはカミツルギのみですなwww半減ですぞwwwありえないwww

Gのちからは、タネばくだんと同威力で相手の防御を下げる効果がありますなwww
鉢巻はりきりGのちから2連発(2発目B下降考慮)はH252B4ギルガルドで丁度耐え切るレベルの火力になりますなwww
重力下だと威力1.5倍ですなwww

鎧の孤島でダブルウイング習得しましたなwww以前はつばさでうつだけでしたなwww
しかしSVにて没収されたことにより飛行技はつばめがえしになりましたぞwww
タスキ貫通出来なくなりましたが、一応マッハパンチは2耐えするのでキノガッサのキノコのほうしには後出し出来ますなwww
↑DLCで返還されましたなwww



このページの登録タグ一覧
くさタイプ ドラゴンタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • くさタイプ
  • ドラゴンタイプ
最終更新:2023年01月25日 10:04
添付ファイル