新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-31 16:31:37 (Fri)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
マホイップの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
マホイップ
■ヤケモン判定
一般環境
禁伝環境
ボケモン
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
869
マホイップ
65
60
75
110
121
64
スイートベール
アロマベール
700
ニンフィア
95
65
65
110
130
60
メロメロボディ
フェアリースキン
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
ひかえめ/HCorH132D124C252/スイートベール@こだわりメガネorいのちのたま
マジカルシャイン/サイコキネシスorサイコショック/エナジーボール/みわくのボイス
■考察
寝ない事以外はほぼニンフィアの劣化なのでゴミですなwww
ニンフィアに勝る種族値がSとBしかないとかありえませんなwww
B方面もHPで大きく負けているせいで意味ないですぞwwwゴミですなwww
ニンフィア同様9世代でマジカルフレイムは没収されましたなwww
ニンフィアが落第しており催眠も猛威を振るっている訳ではない以上ヤケモン足りえることはないですなwww
特性に関してはアロマベールはありえないwww
メンタル攻撃は交代で対処すればよいので論理にとってはアロマベールは用無しですぞwww
Hが低くてDが高い種族値なのでCDぶっぱは非効率ですぞwww
総合耐久最硬はH252BorD4、特殊最硬はH132D124ですなwww
論理ではエナボによる草火力の高さ程度しかニンフとの差別化点が存在しませんぞwww
最大限差別化したいならきせきのタネ持たせるのもアリですなwww
メタモンとこいつが選出画面にいた場合は一応注意ですかなwww
Sの高いヤケモンをデコレーションされた後に死に出しからメタモンでコピーされると悲惨ですぞwww
シングルではニンフィアでは覚えられない自己再生()などを用いて耐久型をしていますなwww
ダブルではデコレーションが強力なんですぞwww
+
過去世代の考察ですなwww
ニンフィアに勝る種族値がSとBしかないとかありえませんなwww
B方面もHPで大きく負けているせいで意味ないですぞwwwゴミですなwww
フェアリーのダイマックスわざについてはこちらの方が基本的に優秀ですが、それだけではヤケモンとしては埋められない差がありますなwww
そしてそのニンフィアももう落第してしまったんですなwww
キョダイダンエンの追加効果は最大HPの1/6回復ですなwww
1/3の1/2というわけではなく、ダイマしたマホイップ自身はダイマックス後の最大HPを参照したHPの1/6回復しますぞwww
基本的にはキョダイ個体推奨ですかなwww3回打てれば素の最大HP分回収なので中々馬鹿に出来ないですなwww
夜の役割は一軍ですぞwww我のヤルビアルにドレインキッスが効果抜群ですなwww
アメざいくとクリームの組み合わせで実に63+7種類もの見た目がありますぞwww
↑んんwww流石のヤルビアルでも71Pは過労死必至ですなwwww
↑んんwwwワルビアルはガラルにはいませんぞwwwwありえないwwww我のダイオウドウなら相性的にも余裕綽々ですなwwww
↑いいからその役割持てないボマシュをさっさとしまう以外ありえないwww
↑↑ダイオウドウで代用出来なかったからなのかガラルにワルビアルが入ってきましたなwww71Pで過労死以外ありえないwwwwww
夜の役割が持てますがねむる()二時間前に高カロリーなスイーツをついばむ()のはあついしぼうをたくわえる()ことになるので推奨されませんぞwwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
フェアリータイプ
タグ:
フェアリータイプ
+ タグ編集
タグ:
フェアリータイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「マホイップ」をウィキ内検索
最終更新:2023年04月11日 01:08
添付ファイル
869.png