新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-05-15 14:45:54 (Thu)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
サニゴーンの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
サニゴーン
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
864
サニゴーン
60
95
50
145
130
30
くだけるよろい
ほろびのボディ
222
サニーゴ
60
55
100
65
100
30
くだけるよろい
のろわれボディ
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
ひかえめHC@強化アイテム
シャドーボール/ハイドロポンプorふぶきorサイコキネシスorだいちのちからorパワージェムorギガドレインorしっとのほのお
いじっぱりHA@強化アイテム
ポルターガイスト/もろはのずつきorストーンエッジorアクアブレイクorじしんorきゅうけつorリベンジorつららばり
■考察
単タイプかつBが低いのでゴミですなwww
B種族値は進化前の半分しかありませんなwww
単タイプかつ進化前の方が耐久があり、進化前が輝石を持つと面倒という点ではポリ2ポリZと同じ関係ですなwww
単タイプのヤケモン候補は何匹かいますが、数値で強引に耐えるクレベースやカビゴン、役割対象が明確なニンフィアと比べると厳しいものがありますなwwwwwww
たらればはありえませんが火力と範囲は申し分ないだけに水ゴーストだったらありえたかもしれないと思うと惜しいですなwwww
DLCにてポルターガイストとしっとのほのお習得ですなwww
ちなみにA特化ポルターガイスト(26565)>C特化シャドーボール(25090)ですぞwww
Aは低めですが物理技はそこそこ揃っており物理型もありになりましたなwww
ほろびのボディの判断が難しいですなwww
半強制的に交代させますが3ターンの猶予がある上に交代させられるのは相手だけではありませんしなwww
↑接触する=クソ低い防御を晒していることと同義ですし、汝殿の仰る通り強制力が弱すぎますなwww
特殊受けも接触しないものが大半ですし、例外のバンギラスは触れられたら即死ですぞwww
特性がどっちもゴミですがデメリットの大きさ的にはくだけるよろいの方がマシなんですかな?www
滅ばせたいようなポケモンは触ってこないですしなwww
↑とんぼがえり撃たれた場合は自分だけ滅びで縛られますしなwwwありえないwww
ひんしになった場合も発動するので上手く使えば相手の全抜きを防げるかもしれませんなwww
ジャイロボールとボディプレスを同時にゴミに出来るのでナットレイやツンデツンデに出せなくはなさそうですなwww
ただし2,3割程採用されるはたきおとすやストーンエッジが激痛なので微妙ですがなwww
またくだけるよろいの場合は連続技でやられやすくなりますぞwww
Hぶっぱ実数値167は丁度8n-1ですぞwww
特殊相手に受け回すならこれが無難ですなwww
加えてA個体値を3以下にしておけば一致イカサマを確定耐えしますなwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
ゴーストタイプ
タグ:
ゴーストタイプ
+ タグ編集
タグ:
ゴーストタイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「サニゴーン」をウィキ内検索
最終更新:2021年08月21日 10:30
添付ファイル
864.png
cursola.gif