★第9世代
■ヤケモン判定
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
110 |
 |
マタドガス (ガラルのすがた) |
65 |
90 |
120 |
85 |
70 |
60 |
  |
ふゆう |
かがくへんかガス |
ミストメイカー |
1016 |
 |
キチキギス |
88 |
91 |
80 |
70 |
125 |
99 |
  |
どくのくさり |
テクニシャン |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
   |
×1 |
         |
×0.5 |
   |
×0.25 |
  |
×0 |
 |
※とくせい「ふゆう」の場合じめん技のダメージ×0
■役割関係
有利 |
ウーラオス(いちげき)、オーロンゲ、アローラキュウコン、ドヒドイデ、ピクシー、マリルリ、ルガルガン(たそがれ)、ローブシン |
やや有利 |
アーマーガア、オニゴーリ、コノヨザル、ゴリランダー、ドラパルト、パオジアン |
不利 |
カバルドン、耐久無全般、特殊炎全般、鋼タイプのアタッカー全般 |
■性格・特性・持ち物
性格 |
いじっぱりorゆうかんorひかえめorれいせい |
特性 |
かがくへんかガス |
持ち物 |
こだわりメガネorこだわりハチマキorいのちのたまorたつじんのおびorタイプ強化アイテム |
■努力値
|
配分 |
備考 |
基本 |
H252 A252orC252 B4 |
ベースですなwww |
奇数調整 |
H244 A252orC252 B12 |
HP奇数調整ですなwww |
珠ダメ調整 |
H228 A252orC252 B28 |
珠ダメ調整ですなwww |
■テラスタイプ
タイプ |
備考 |
 |
一貫性の高い妖打点を強化しますなwww |
 |
最大打点を伸ばしますなwww |
 |
地面が一貫しますが鋼に切り返しつつオーバーヒートを強化しますなwww |
 |
地面弱点を透かしますぞwww鋼に対する突破力は上がりませんなwww |
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
ダストシュート |
 |
120(180) |
ついに手に入れた最大火力ですなwwwフェアリーに撃ちますなwww |
ヘドロウェーブ |
95(142) |
特殊型のメインウェポンですなwww |
じゃれつく |
 |
90(135) |
物理型のメインウェポンその2ですなwww |
ワンダースチーム |
専用技ですなwwwムーンフォースは覚えませんなwww |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
オーバーヒート |
 |
130 |
ヤーバーヒートですなwww鋼への役割破壊ですなwww威力範囲的にほぼ確定ですなwww |
かみなり |
 |
110 |
水に打ちますが役割関係はお互い微妙ですなwww一応これを持てばドヒドイデに有利になりますなwww |
シャドーボール |
 |
80 |
霊への打点ですなwwwミミッキュ対面で殴り合うならこれですなwww |
あくのはどう |
 |
80 |
明確な打ち先は少ないですが一貫性は高いですなwwwこちらが最大打点になる相手は普超勢とヒスイゾロアークぐらいなのでシャドボの方が優先度は高いですかなwww |
サイケこうせん |
 |
65 |
闘毒や炎毒複合への打点ですが火力が低いですなwww |
テラバースト |
 |
80 |
毒妖炎以外にテラスタルする際の選択肢ですなwww炎でも鉢巻の場合は無振りヤバヒの火力を超えますぞwww |
ねごと |
 |
- |
ガッサに強く出られるようになりますなwwwテクニシャンを消せばじならしは確3ですなwww |
その他優先度の低い技ですなwww
■選択技(物理)
|
タイプ |
威力 |
備考 |
ダメおし |
 |
60 |
炎霊、鋼霊や超毒複合、耐熱ドータクン等への打点ですなwww |
どろぼう |
すてみタックル |
 |
120 |
物理技で埋めたい場合の選択肢ですなwww |
からげんき |
70(140) |
火傷対策ですなwwwこいつに鬼火が飛んでくるかは謎ですぞwww |
■その他ステータス
|
物理主体型 |
特殊主体型 |
体重参照威力 |
40 |
物理火力指数 |
28080(ダストシュート) 21060(じゃれつく) |
19800(無振りダストシュート) |
特殊火力指数 |
13650(無振りオーバーヒート) 11550(無振りかみなり) |
20900(ヘドロウェーブ) 20250(ワンダースチーム) 19500(オーバーヒート) 16500(かみなり) |
物理耐久指数 |
24252(H252 B4) |
特殊耐久指数 |
15480(H252) |
■考察
特性と耐性は優秀ですが、火力と技範囲と特殊耐久が不足しているのでゴミですなwww
ダストシュートを得て物理の火力が改善されましたなwwwただし一致技以外にロクな物理技がないですぞwww
完全物理型の場合、一致技両半減の鋼に対する打点がダメおしorどろぼう、毒にはすてみタックルですなwwwありえないwww
ジャイロもありますが撃ち先が迷子な上にS60は早すぎますなwww総じて物理は範囲がゴミですぞwww
ホーム解禁時に没収されていたヘドロウェーブは藍の円盤で返還されましたなwww
実用性の面では圧倒的に特殊型に軍配が上がりますなwww
ダストの火力指数は28080、ヘドウェは21375と大差を付けていますが、決してヤケモンとして高火力ではないですなwww
等倍程度では比較的簡単に受けられてしまい、毒か鋼複合の場合簡単に止められてしまうんですなwww
そこを補完するはずのサブウェポンが普悪のみなので、弱点を突ける相手以外への負担が低くなってしまうんですなwww
故に電炎で範囲が広がり、鋼に対して有効打を持てる特殊型の方が使いやすくはあるんですなwww
ただし特殊火力指数はヤケモンの中で最底辺に位置しますぞwwwヤッカグヤのラスカより若干高い程度ですなwww
にも関わらず低火力を補う流し性能や汎用性を持ち合わせていないので結局微妙止まりなんですなwww色々惜しいですぞwww
9世代に置ける役割対象は一撃ラオス/パオジアン/コノヨザル/ゴリランダー/マリルリ/マスカーニャ/アロキュウ/オーロンゲあたりですかなwww
ローブシンやルガルガン、ドラパにもやや強めですかなwww特殊型の場合ドヒドイデやアーマーガアにも強めに出れますぞwww
ガスによって災い系を消せますなwww
以前まではこだいかっせい/クォークチャージを消せませんでしたがアップデートで消せるようになりましたぞwww
またオーガポンのおもかげやどしを消すこともできるらしいですなwww実用性は知りませんなwww
常時発動系の特性も消えることを忘れないようにする以外ありえないwww意外と見落としてしまうんですなwww
とくせいガードで防がれるのは注意ですなwww炎無効化系特性くらいしか持たないでしょうがなwww
一撃ラオスは襷持ちかつ剣舞強打だけは単体処理できませんぞwww砂などで削れていれば勝てますかなwww
パオジも災いを消すことでつららを確3になりますなwww怯みは必然力で回避ですぞwww受け出しは聖剣を誘いたいですなwww
物理を受ける関係上ゴツメを持たせるのもアリな気はしますなwwwクッション性は上がりますが低火力のコイツに持たせる余裕があるかは微妙ですなwww
SV単体での入手は不可能ですがドガースを剣盾に送ってからGマタドガスに進化させてSVに戻せば実質的にSVで厳選が可能ですなwww
色違いを使用したい場合などは覚えておいて損はないですなwww
+
|
その他の相手に関する考察ですなwww |
カイリューはマルスケを貫通して鉢巻じゃれつくでH振りを確1、眼鏡スチームだと高乱数ですなwww地震は1発は耐えるので対面なら勝てますかなwww鉢巻地震は乱数ですなwww
イダイトウ♂は適応力を消せるのでアクジェをゴミにできますが、ウェーブタックルと威力増加時のおはかまいりが厳しいですなwww
オオニューラはアイテム消費前に場に出すことができれば軽業を無効にできますぞwwwどのみち上を取られてますがなwww
フェイタルクローが確3、飛テラアクロは確2なので注意ですなwwwこちらからの遂行技はサイケ光線()ですぞwww補正無しだと無振りに乱数とか威力低すぎですぞwww
テツノブジンも相性的に有利ですが、鋼テラスや道連れには注意ですなwwwC252ムンフォは低乱数3ですぞwww
ハッサムはテクニシャンを消すことができるため、実は対面有利ですなwww意地バレパンが確3、鉢巻だと確2ですなwww
ゴリランダーはタイプ上は有利ですが10万馬力と鉢巻ウドハンには受け出せませんなwwwこのような場合のみ浮遊やミストメイカーに軍配が上がりますなwww
ASチョッキゴリラのウドハンに出せた場合はダストor珠ヘドウェで勝てますなwww対面ならグラスフィールドを貼らせないため余裕ですなwww
古代活性を消せるようになったので対面時ならトドロクツキのブーエナアクロをゴミにできますなwwwただしアイヘ地震の搭載率が高めなので役割関係は微妙ですなwww
特性を消せるのでポイヒグライに投げたくなりますが、上から地震で狩られる危険性が高くおすすめはできませんなwww
毒毒球のスリップ増加は加算され続けるのでポイヒを消して数ターン居座らせて毒殺……という芸当ができるのは覚えて置いて損はないですぞwww
アプデで古代活性/QCを消せるようになりましたがこれによる役割関係の変化はほぼありませんぞwwwダブルで暴れるのを防止するためと思われますなwww
|
+
|
ふゆう・ミストメイカーについて |
どちらの特性も決して弱くはないのですが、ガスの方が役割対象が増えるであろうこと、浮遊やミストを採用するに足るロジックがないので現状ありえないwww
弱点が1つ消えて耐性が1つ増えるのは間違いなく強いんですが、こいつの数値ではただの中途半端なアタッカーにしかならないんですなwww
9世代ではテラスタルと浮遊の相性が良好であり、地面を空かせることの有用性が証明できる環境なら考察の余地はありそうですなwww
原種ガチグマはガスだと地面技で、浮遊だと空元気で狩られますなwww両方の特性寄越せですなwwwアチグマは特殊型なのでブラムで死ぬので当然無理ですぞwww
なお霊テラスを切ることが出来れば、ガスだとアチグマ、浮遊だと原種に強めに出られますなwww
霊ランドは意地球エッジで返り討ちにされる、カバルドンは一応勝てるものの一撃で遂行できずに場作りされるので微妙ですなwww
ガブやマンムーセグレに強くなる……と見せかけて鋼テラスやダイスつらら等があるので安定して役割を持つのは難しいそうですなwww
ヤータ同様にグライオンのぼくぼくと地震を無効化できるので無効化することはできますなwww身代わりを突破できないのでそれだけですなwww
浮遊で寝言を採用したらキノガッサには有利に立ち回れそうですかなwww弱点取られない格闘相手には悪くないかもしれませんなwww
レヒレが未解禁なので現状唯一のミストメイカー持ちですなwww
フィールドを張り替えるのでゴリランダーへの後出しが鉢巻であっても安定しますなwww馬力には注意ですなwww
またヌオー、ブラッキーなどの欠伸をカット出来ますなwww
キノガッサはじならし/テラバーストを切った型やポイヒに有利を取れますなwwww
実用性がないことはないんですがやはりかがくへんかガスに軍配が上がりますかなwww
|
+
|
かがくへんかガス備考ですなwww8世代の情報ですぞwww |
役割対象が最も多くなるのはかがくへんかガスでしょうなwww
発動の優先度はテラスチェンジ>かがくへんかガス>きんちょうかん、じんばいったい>その他場に出た瞬間に発動する特性で、この特性によってS関係はバレませんぞwww
強い特性持ちに対する備考を記しておきますぞwww
残念ながら一部特性は消せませんぞwwwミミッキュの皮を貫通して殴れれば強かったのですがなwww
いえき()で消せない特性とほぼ同じですなwwwただし、「かがくへんかガス」を消せない点だけ異なりますなwww
第9世代からは新アイテム「とくせいガード」で防がれる点に注意ですなwww
↓の一覧にあるもの以外は消せますなwwwばけのかわを消せないのは残念ですが、それでも強力な特性であることには変わりないですなwww
+
|
消せない特性一覧 |
ARシステム
ぎょぐん(集合・解散どちらも防げませんなwww)
ばけのかわ
うのミサイル
かがくへんかガス
アイスフェイス
じしんかじょう(マタドガスが倒された瞬間に有効になりますなwwwダブルでドガスが生きてる時には封印されたままですが、シングルでは無縁ですなwww)
しろのいななき(同上ですなwww)
くろのいななき(略)
ソウルハート(略)
スワームチェンジ
じんばいったい(じしんかじょうなどの倒された瞬間系と異なりこちらは完全にガス無効ですなwww)
マルチタイプ
きずなへんげ
リミットガード
ぜったいねむり
マイティチェンジ
テラスチェンジ(テラスチェンジ後の特性は普通に消えますなwww)
|
なお、「場に出た瞬間に発動する特性」は、マタドガスが場を離れた瞬間に再度発動してしまう点には注意ですなwww
当然ながら、既に効果が適用された「場に出た瞬間に発動する特性」を取り消すこともできませんなwww
第9世代からはふとうのけん、ふくつのたては以前に発動済みだった場合はガスが切れて復活しても再度発動することはありませんなwww
+
|
ガスが刺さりそうな相手一覧ですなwww |
ちからもちが消えるため、ハチマキアクアブレイクすら2回耐えるようになりますぞwwwチョッキなどの火力無補正アイテムなら更に耐える回数が1増えますなwww
腹太鼓アクブレは31%の低乱数1発なので、AS腹太鼓みたいな地雷は一応注意ですかなwwww
ムラっけが消えアイデンティティが消失しますぞwww無振りフリーズドライくらいなら3耐えですなwww
ただし凍りと零度の運ゲー要素は残りますがなwwwそこは必然力で回避する以外ありえないwww
かたいツメが消えて、剣舞アクセルロックを確定で2耐えできますなwww
こおりのりんぷんが消えるのでヤスノウを使っている方はマタドガスに受け出さないように注意ですぞwww
対面した場合はかわりものが発動しませんなwww
1ターン丸々ロスしますぞwww
いたずらごころが消失してS無振りなら補助技に対しても同速ゲーになりますなwww
Dに硬いオーロンゲは少ないので言い訳振りすればS無振りロンゲに不意打ち以外何もさせずに沈ませるという事も可能といえば可能ですかなwww
空腹を忘れるのかフォルムチェンジしなくなりますぞwwwありえないwww
スキリンが消失するのでお祈り出来るようになりますぞwww
からやぶつらら針が4発まで耐えですなwww
火炎玉型はこんじょうが無くなって火力が激減しますなwww
もちろんてつのこぶしやちからずくも消失ですぞwww
フェアリースキンが消えてハイパーボイスがただの不一致ノーマル技と化しますなwww
ただし相性は等倍なので本来の半減よりもダメージが通ってしまいますなwww
対面している間は事前に変化したタイプで固定されますぞwww
繰り出せない相手なので対策にはならないですがなwww
イリュージョンが一瞬で解けますぞwwwヤタドガスが場にいる間はゾロアーク択が発生しませんなwww
ただしゾロアークに対しては役割持てないので注意ですなwww
もらいびが消えるためこちらからの最大打点はヤバヒですぞwww
交代先にいかくは入りませんぞwww
回復しませんなwww
- じしんかじょう、ビーストブースト、しろのいななき、くろのいななき、ソウルハート
倒された瞬間特性が復活して発動しますぞwww
ラランテス、ラブトロスの馬鹿力とかで積むのを防げますなwww
ヌオー相手に繰り出し/居座りはありえませんがダイアシッドの積み効果()がちゃんと発揮されるのは覚えておいても損はないかもしれませんなwww
当然ながらがんじょうを貫通して撃破出来ますなwww
無効にして交代出来ますなwww
- プリズムアーマー、ファントムガード、メタルプロテクト
かたやぶりで無効化出来ないこれらの特性もかがくへんかガスなら無力化出来ますなwww
物理技を軽減させませんが炎弱点が消えるので念のため注意ですなwww
グライオンやキノガッサ相手ですなwww
どくどくのスリップダメージ増大の効果はポイヒのポケモンでも内部的には処理されており、長時間居座った後にポイヒが消えるといきなり大ダメージを受けますぞwww
|
|
★第8世代
最終更新:2023年12月25日 07:04