★第9世代
■ヤケモン判定
■基礎データ
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 080 |
 |
ヤドラン (ガラルのすがた) |
95 |
100 |
95 |
100 |
70 |
30 |
  |
クイックドロウ |
さいせいりょく |
| 080 |
 |
ヤドラン |
95 |
75 |
110 |
100 |
80 |
30 |
  |
どんかん |
マイペース |
さいせいりょく |
| 199 |
 |
ヤドキング (ガラルのすがた) |
95 |
65 |
80 |
110 |
110 |
30 |
  |
きみょうなくすり |
マイペース |
さいせいりょく |
■タイプ相性
| 倍率 |
タイプ |
| ×4 |
|
| ×2 |
   |
| ×1 |
           |
| ×0.5 |
   |
| ×0.25 |
 |
| ×0 |
|
■どうしても使うなら
H244 C252 BorD12 ひかえめorれいせい
さいせいりょく@こだわりメガネorいのちのたま
シェルアームズorヘドロウェーブ/サイコキネシスorサイコショック/ふぶきorだいもんじorハイドロポンプorきあいだまorパワージェムorじしん
H244 A252 BorD12 いじっぱりorゆうかん
さいせいりょく@こだわりハチマキorいのちのたま
ダストシュート/サイコキネシスorしねんのずつき/じしん/かわらわりorドレインパンチorきあいだまorれいとうパンチorふぶきorだいもんじorアクアブレイクorロックブラスト
■考察
原種ヤドランと比較すると耐久が下がり、さらに耐性の数も劇的に減少したのでゴミですぞwww
耐性は原種と比べて数で劣っているだけで中身はかなり違いますなwww
こいつの数値では無理ですが、草に耐性があることや毒でありながら毒を殴れることなどといった強みの活かし方が出来る数値を持ったポケモンが登場すればヤケモンにもなりうるかもしれませんなwww
専用特性クイックドロウは30%でそのターンの自分の行動が誰よりも速くなるというものですなwww早い話がせんせいのツメ()ですなwww
せんせいのツメと合わせると計44%の確率で先制出来ますが不安定すぎる上に優先度はそのままで素早さだけが∞になるという効果なので不意打ちなどの先制技には抜かれますぞwww
そもそもさいせいりょくの方が遥かに強いことは総合的にロジックせずとも3秒でわかるはずだwww不要ですぞwww
専用技シェルアームズは威力こそヘドロウェーブに5劣りますが、物理と特殊を比較してよりダメージが大きい方の属性になるという一風変わった性能をしていますなwww
ここから、特殊である限りはヘドウェの劣化ですが物理に変わるような場面があれば5の差も優に乗り越えて最大打点になることが推測されますなwww
しかし物理に変化するとメガネの恩恵を受けられなくなるため、メガネとシェルアームズの相性は悪いですなwww
基本的にメガネの場合はヘドウェ、珠の場合はシェルアームズ以外ありえないwww
SVでダストシュートを習得したため物理型の有用性が少し上昇しましたなwww
ダストシュートやじしん以外の物理技威力は軒並み低く特殊型の方が火力は出しやすいものの、物理型にはB<Dの多い妖相手に確1を取りやすくなるというメリットがありますなwww
一方で毒や闘相手にはC振りの方が良いですなwww
ドヒドイデは珠以上ならA特化思念でもC特化サイキネでもごり押せますが、再生連打された時に早く落とせるサイキネの方が良いでしょうなwww
H252ガラルマタドガスはA特化珠思念だと確2ですがC特化サイキネなら持ち物なしでも確1ですなwww
H4連撃ウーラオスも同様でA特化珠思念だと中乱1で止まりますなwww
一応C無振りでも珠サイキネならどちらとも落とせますなwww
サイキネ採用せずにこれらを落とすには鉢巻思念を採用する必要がありますなwww
出てくる悪に対してもC振りの方が良いでしょうなwww
H252バンギラスはA特化珠ドレパン(瓦割り)だと乱1ですがC特化珠気合玉なら確1ですなwww
H4一撃ウーラオスやガオガエンに至ってはA特化珠ドレパンどころか鉢巻ドレパンでも乱1にもなりませんなwww
一応C無振りでも珠気合玉なら一撃ウーラオスは落とせますなwww
Z-Aで通常ヤドンとの交換によりガラルヤドンを入手できますが、ガラルヤドランはメガシンカできませんなwwwありえないwww
★第8世代
|
+
|
第8世代の考察ですなwww |
■どうしても使うなら
H244 C252 BorD12 ひかえめorれいせい
さいせいりょく@こだわりメガネorいのちのたま
ヘドロウェーブorシェルアームズ/サイコキネシスorサイコショック/ふぶきorだいもんじorハイドロポンプorきあいだまorくさむすびorシャドーボールorじしん
H244 A252 BorD12 ゆうかん
さいせいりょく@いのちのたま
シェルアームズ/サイコキネシスorしねんのずつき/じしん/かわらわりorドレインパンチorきあいだまorれいとうパンチorふぶきorだいもんじorアクアブレイクorアイアンテール
■考察
原種ヤドランと比較すると耐久が下がって無駄にAが上がり、さらに耐性の数も劇的に減少したのでゴミですぞwww
鎧の孤島から新規参戦しましたぞwww
まだ完全にゴミと断定されたわけではないですが、正直かなりきついでしょうなwww
とはいえ、耐久は原種と比較すると落ちはしましたが別に紙耐久というわけではありませんし耐性も数で劣っているだけで中身はかなり違いますなwww
草に耐性があることや、毒でありながら毒を殴れることなどといったこいつにしかない強みの活かし方が発見されればヤケモンにもなりうるかもしれませんなwww
専用特性クイックドロウは30%でそのターンの自分の行動が誰よりも速くなるというものですなwww早い話がせんせいのツメ()ですなwww
せんせいのツメと合わせると計44%の確率で先制出来ますが不安定すぎる上に優先度はそのままで素早さだけが∞になるという効果なので不意打ちなどの先制技には抜かれますぞwww
そもそもさいせいりょくの方が遥かに強いことは総合的にロジックせずとも3秒でわかるはずだwww不要ですぞwww
専用技シェルアームズは威力こそヘドロウェーブに5劣りますが、物理と特殊を比較してよりダメージが大きい方の属性になるという一風変わった性能をしていますなwww
ここから、特殊である限りはヘドウェの劣化ですが物理に変わるような場面があれば5の差も優に乗り越えて最大打点になることが推測されますなwww
しかし物理に変化するとメガネの恩恵を受けられなくなるため、メガネとシェルアームズの相性は悪いですなwww
基本的にメガネの場合はヘドウェ、珠の場合はシェルアームズ以外ありえないwww
なお、種族値的にはAとCは同等で上述のシェルアームズの仕様から物理型もありえるようにみえますが、実際には物理型と特殊型で比較すると火力で物理が特殊を上回るのは鋼技と地面技だけなんですなwww
アインテは岩相手ならドロポン気合玉、妖相手ならヘドウェアームズでいいためそもそも不要ですなwww
地震は毒への遂行をしつつ出てくる鋼や霊への役割破壊が出来、またバンギラスなど出てくる悪に対しても負担をかけられますなwww
ただし特殊型でも鋼霊悪それぞれに抜群を取れる技はありますなwww交代読みは要りますがなwww
よって特殊以外ありえないwwwと言いたいのですがもう少し考察してみますぞwww
A振りにはB<Dの多い妖相手に物理アームズで確1を取りやすくなるというメリットがありますなwww
例えばH244トゲキッスはC特化珠ヘドウェ(特殊アームズ)だと乱1ですがA特化珠物理アームズなら確1が取れますなwww
H252アシレーヌやニンフィアに至ってはC特化してもアームズが物理技扱いwww
A特化アームズ採用せずにこれらを落とすには眼鏡ヘドウェを採用する必要がありますなwww
毒や闘相手にはC振りの方が良いですなwww
ドヒドイデは珠以上ならA特化思念でもC特化サイキネでもごり押せますが、再生連打された時に早く落とせるサイキネの方が良いでしょうなwww
H252ガラルマタドガスはA特化珠思念だと確2ですがC特化サイキネなら持ち物なしでも確1ですなwww
H4連撃ウーラオスも同様でA特化珠思念だと中乱1で止まりますなwww
一応C無振りでも珠サイキネならどちらとも落とせますなwww
サイキネ採用せずにこれらを落とすには鉢巻思念を採用する必要がありますなwww
出てくる悪に対してもC振りの方が良いでしょうなwww
H252バンギラスはA特化珠ドレパン(瓦割り)だと乱1ですがC特化珠気合玉なら確1ですなwww
H4一撃ウーラオスやガオガエンに至ってはA特化珠ドレパンどころか鉢巻ドレパンでも乱1にもなりませんなwww
一応C無振りでも珠気合玉なら一撃ウーラオスは落とせますなwww
よって総合的にロジックすると、
1.C特化して眼鏡を持たせ特殊一本にする(毒技はヘドウェ)
2.A特化して珠を持たせ勇敢両刀型にする(毒技はアームズ)
のどちらかが良いでしょうなwww
↑冠の雪原解禁後の現在では、レヒレやピクシーなどB振りされる妖も多いため特殊一本がおすすめですなwww
ただし勇敢両刀かつD振りなら可能だったアローラキュウコンやウツロイドの対面処理が出来なくなりますなwww
冠の雪原実装によりガラルヤドキングが参戦しましたなwww
こいつと比較しますと、同タイプ同特性で、AB(特に物理火力)はこちらが勝り、逆に最大火力と特殊耐久でヤドキングに遅れを取っていますなwww
|
最終更新:2023年12月01日 18:33