ウェーニバル


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
914 ウェーニバル ウェーニバル 85 120 80 85 75 85 みずかくとう げきりゅう じしんかじょう
128 パルデアケンタロス(水) ケンタロス
(パルデアのすがた水)
75 110 105 30 70 100 かくとうみず いかく いかりのつぼ はんすう
892 ウーラオス(れんげきのかた) ウーラオス
(れんげきのかた)
100 130 100 63 60 97 かくとうみず ふかしのこぶし

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 でんきくさひこうエスパーフェアリー
×1 ノーマルかくとうどくじめんゴーストドラゴン
×0.5 ほのおみずこおりむしいわあくはがね
×0.25
×0

■どうしても使うなら

いじっぱり/HA/げきりゅう@こだわりハチマキ
ウェーブタックル/インファイト/ブレイブバードorトリプルアクセルorはたきおとすorとんぼがえりorクイックターン

■考察

耐久以外はいいのですが、ヤンタロス(水)や連撃ヤーラオスの存在により採用意義がほぼ無いのでゴミですなwww
火力技範囲耐性はそこそこ優秀ですが、特性がゴミかつ耐久がかなりギリギリですなwww使える技も耐久を減らすものが多いですぞwww
サブ技の違いこそありますが、パルデアケンタロス(水)の壁が厚いですなwww
過去一戦闘民族の多いパルデアポケモンの中では珍しく無駄の多い配分ですなwww残念ですぞwww
↑表に載っている比較対象が悪いだけな気だと思いますなwww昔の両刀がちな御三家に比べると使わないCは絞られている方で耐久も低すぎない程度にはありますなwww
合計種族値550で使わないCを63に抑えているウーラオスや合計490ながらCを僅か30まで絞ったヤンタロスらの効率が良すぎるだけですぞwww
所詮たらればの話ですが、今後この2匹が出禁でウェーニバルのみが使用できるゲーム環境が来れば考察の余地は生まれてくるでしょうなwww

火力と特殊耐久こそわずかにヤンタロス(水)に勝りますが、物理耐久で大きく負けていますなwww
ヤンタロスを差し置いて使う理由を見出せなければゴミですぞwww
パルシェンやパオジアンを相手するには耐久があまりにも不安ですぞwww
とりあえず持ち物はB特化カバルドンをワンパン出来る物理火力を出せる鉢巻で固定でしょうなwww

DLCにてはたきおとす、クイックターン、トリプルアクセル習得ですなwww
いずれも上の2匹が覚えない技なので差別化を意識するなら優先度は高いですぞwww

専用技アクアステップは威力80でS上昇効果を持つ水技ですが、より高威力のウェーブタックルがあるためありえないwww

ボェーニバルwww歌唱力は致命的ですなwww



このページの登録タグ一覧
かくとうタイプ みずタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • みずタイプ
  • かくとうタイプ
最終更新:2024年03月08日 00:01
添付ファイル