■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
493 |
 |
アルセウス |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
120 |
 |
マルチタイプ |
■各タイプ毎の型
ドラゴンタイプ
ひかえめHCorCD@りゅうのプレートorドラゴンZ
有利 |
エアームド、ゲノセクト、サンダー、セレビィ、ボルケニオン、マナフィ、ロトム 、ケルディオ、デンジュモク |
不利 |
フェアリー全般、竜全般、ラッキー |
確定技 |
りゅうせいぐん/オーバーヒート |
選択技 |
きあいだまorだいちのちからorかみなりorラスターカノン |
どことなくヤザンドラと同じ香りがしますなwwwCD振りの場合は特殊耐久がヤメルゴン以上になりますぞwww
タイプ面では炎よかマシですなwwwwwwwwwwwwww
耐久範囲は優秀ですが他の伝説竜に比べてだいぶ火力が劣るので注意ですなwww
ゴーストタイプ
ひかえめHC@もののけプレート
有利 |
クレセリア、ジラーチ、セレビィ、ソルガレオ、フェローチェ、ルギア |
不利 |
ゴースト全般、悪全般、ラッキー |
確定技 |
さばきのつぶて/きあいだま |
選択技 |
りゅうせいぐんorかみなりorふぶきorだいちのちからorオーバーヒート |
比較的単タイプでも役割を持ちやすいゴーストタイプの型ですなwwwwwwwww
ゴーストタイプ最大の難点の一致技の火力不足を解消出来ますなwwwwwマルスケボギアを粉砕以外ありえないwwwww
ライバルはルナアーラですかなwww
はがねタイプ
ひかえめorれいせいCD@こうてつプレート
有利 |
ウツロイド、カプ・テテフ、キュレム、クチート、ジラーチ、ゼルネアス、セレビィ、ディアンシー、バンギラス、ボーマンダ |
不利 |
炎、地面全般、格闘全般、ラッキー |
確定技 |
さばきのつぶて/りゅうせいぐん |
選択技 |
きあいだまorだいちのちからorかみなりorふぶきorくさむすびorオーバーヒートorストーンエッジ |
鋼で最も高い特殊耐久を持っていますので流星群受けをするのもいいですなwwwwww
禁止伝説ドラゴンが蔓延するルールではこれが一番だと思いますぞwwwwwwww
↑さばきのつぶて鋼なんぞ要るんですかなwwwwwwwwwwwwww
炎やサンダーの繰り出しが想定されるので波乗りや吹雪も候補かと思われますぞwwwwwww
↑耐久無振りホワイトボュレムを確1にできますなwwwwwwww
流星だと確2になってしまいますぞwwwwwww
しかもつぶてなしだと威力が強化される技がなくなって役割論理の原則に反することになりますなwwwwwwwww
禁止伝説なんてただの机上論ですのでどうでもいいですがなwwwwwwwww
ジオコン積んだゼルネアスを倒すなら物理型もありえますかなwww
ゆうかんAD@こうてつプレートorハガネZ
確定技 |
アイアンテール/じしんorだいちのちから/ストーンエッジ |
選択技 |
きあいだまorかみなりorふぶきorくさむすびorオーバーヒートorりゅうせいぐん |
AD振りで控えめジオコンムンフォが超低乱2ですなwww
フェアリータイプ
ひかえめHC@せいれいプレート
有利 |
イベルタル、セレビィ、ギラティナ、サザンドラ、サンダー、ジャラランガ、バンギラス、ヘラクロス、ケルディオ、その他耐久悪全般 |
不利 |
鋼全般、グラードン、ビクティニ、フシギバナ、ホウオウ、ラッキー |
確定技 |
さばきのつぶて/だいちのちから/オーバーヒート |
選択技 |
きあいだまorかみなり |
流星群や逆鱗読みで出せれば禁止伝説竜といえど倒せてしまいますなwwwしかしディアルガは落ちませんなwww
圧倒的範囲+高耐久+高めのS()で非常に役割を持たれづらいですぞwww
耐久・技範囲が凄まじい為まともな受け出しはまず成立しませんぞwwwww役割論理の天敵ですなwwwww
火力はヤケモンとしてみても平凡ですが、フェアリー+地面をハイレベルで両立出来るのはコイツの他にはヤルタリスとヤィアンシー、ボレシーとボランブルしかいないんですなwwwwww
地味にヘビーボンバーにも耐性があるフェアリーですぞwww100kg以上のフェアリーはなんとコイツとゼルネアス、フェアリーシルヴァディのみwwwww
ヤッカグヤのヘビーボンバーでも威力80にしかなりませんなwwwありえないwww
取りあえず役割論理の範囲内で1匹で突破できる手段でも書いておきますぞwwww
ヤケモン振り+お互い体力満タンからの撃ち合いで上記の型に対面勝ちが出来る可能性があるヤケモン(1軍~2軍候補、チョッキヤケモン候補、禁止級ヤケモン)のみ記載ですなwww
メガメタグロス(オーバーヒート中低乱1、※メガコメットパンツ中低乱1)
ギルガルド(眼鏡ラスカor鉢巻アイヘH振り68%乱1)
ディアルガ(眼鏡ラスカ68%乱1)
カイオーガ(眼鏡こんげんのはどうH振り高乱1)
レジアイス(きあいだま超低乱2、レジアイスからの眼鏡ふぶきorラスカノは高乱2)
メガフシギバナ(さばきのつぶて×2+オーバーヒート確定耐え、ヘドロばくだん中乱3)
メガリザードンY(雷以外は3耐え可、オーバーヒート確2)
ホウオウ(雷超低乱2、鉢巻聖なる炎確2※再生力はカロスマーク不可)
カビゴン(気合玉33%低乱2、鉢巻メガトンキック確2※カロスマーク不可)
日食ヤクロズマ(オーバーヒート1.5耐え、力の鉢巻()メテオドライブ確1)
ヤルガレオ(オーバーヒート確2、帯メテオドライブ確1)
ノーマルタイプ
ひかえめHCorCD@こだわりメガネ(推奨)orいのちのたまorノーマルZ
有利 |
ギラティナ、ギルガルド、ゲンガー、サンダー、ボルケニオン |
不利 |
格闘全般、カイオーガ、ラッキー |
確定技 |
さばきのつぶて/オーバーヒート/りゅうせいぐんorふぶき |
選択技 |
きあいだまorだいちのちからorサイコキネシス |
ノーマル単タイプはありえませんが高耐久を利用し種族値ヤケモンとして戦う型ですなwwwwwwwwww
↑ノーマル単はD受けとして優秀ですしアイテムの関係で火力は一番高いですなwwwwwwwwww
D振りで大体ヤメルゴンを少し超える程度ですなwww
H振りなら陽気マーシャドーのインファ1耐えしますぞwww返り討ちにするにはサイコキネシスが必須ですなwwwシャドボでは無振りすら中乱1になる為足りませんぞwww
+
|
炎タイプはゲングラレシラムの劣化に近いので畳んでおきますぞwww |
ひかえめHCorCD@ひのたまプレートorホノオZ
確定技 |
オーバーヒート/りゅうせいぐんorふぶき |
選択技 |
かみなりorなみのりorだいちのちからorくさむすび |
有利 |
ギルガルド、クチート、ゲノセクト、サンダー、シェイミ、ジラーチ、テッカグヤ |
不利 |
水全般、竜全般、岩全般、地面全般 |
最大火力のオバヒを放つ型ですなwwwwwwwww
威力100のさばきのつぶてはこの型ではありえないwwwwwwwwww
|
■その他候補技
技名 |
タイプ |
威力 |
備考 |
さばきのつぶて |
 |
100 |
プレート型でタイプ一致となりますが炎や竜の場合不要ですなwwwwww |
オーバーヒート |
 |
130 |
一致オバヒは魅力ですが単炎が役割持てないのでサブとしてのほうが優秀ですなwwwwww |
りゅうせいぐん |
 |
130 |
相性補完としては不一致で微妙ですなwww弱点突きに行く方がいいですかなwwwwww |
ふぶき |
 |
110 |
4倍竜の他にも弱点付ける範囲が広いですなwwwwwww |
かみなり |
 |
110 |
禁止伝説ではカイオーガやルギアを初めとする高耐久のものに弱点を取れますなwww 吹雪との補完もいい感じですぞwwwwwww |
きあいだま |
 |
120 |
ディアルガやヒードラン、ノーマルアルセウスを想定した技ですなwwww |
なみのり |
 |
90 |
若干威力が低いですが許容範囲ですかなwwww |
くさむすび |
 |
20~120 |
伝説戦では重い相手が多いので最大威力が出やすいですなwww |
だいちのちから |
 |
90 |
鋼やディアンシー、ゲンシグラードンに打ちますなwww |
サブの範囲の関係上特殊型がメインですなwwwwwwwwwwwwww
■その他ステータス
体重参照威力 |
120 |
物理火力指数 (はがねタイプ) |
34020(アイアンテール) 18900(ストーンエッジ/じしん) 14000(無振りストーンエッジ/じしん) |
51030(ちょうぜつらせんれんげき) |
一致特殊火力指数 |
44226(一致りゅうせいぐん/オーバーヒート) 34020(霊鋼妖さばきのつぶて) 28350(ノーマルさばきのつぶて) |
55188(アルティメットドラゴンバーン) 51030(ウルトラダッシュアタック) |
不一致特殊火力指数 |
24570(りゅうせいぐん/オーバーヒート) 22680(きあいだま/120くさむすび) 20790(ふぶき/かみなり) 17010(なみのり/だいちのちから/サイコキネシス) |
無振り特殊火力指数 |
18200(りゅうせいぐん/オーバーヒート) 16800(きあいだま/120くさむすび) 15400(ふぶき/かみなり) |
物理耐久指数 |
31780(H252) 27580(H12) |
特殊耐久指数 |
31780(H252) 33687(H12 D244) |
※ノーマルタイプ、Z技以外の一致火力指数はプレート(×1.2)込み
■考察
サンムーンからはプレートだけでなくZクリスタルを持たせてもタイプが変わるようになりましたなwww
しかしさばきのつぶてはノーマルZでしかZ技にならないのでそれ以外にありえるのは一致最高火力がさばきのつぶてではないドラゴンZとハガネZ(物理型)くらいですかなwww
種族値の高さは評価できますが単タイプでマルチタイプとか意味がよく解りませんなwwwww
そもそも禁止級伝説はありえないwww
↑ヤジアイスと同じ理論でしょうなwwwwwww単タイプですが受けきることが出来ると言う点では評価できますなwwwwwwwwwww
範囲も広いですしなwwwwwwwwwwwwwwwww
ボルトロスは前世代は有利でしたが今作はゴーストは悪巧み10万Zが無理でドラゴンは悪巧み格闘Zが無理なので有利から削除しましたなwww
フェアリーは有利にカイリューがいましたが竜舞飛行Zが無理でこちらの裁きでマルスケで一撃では落とせないので削除しましたなwww
カロスマーク付きアルセウスが解禁されましたが限定技であるハイドロカノン()ブラストバーン()はゴミですなwww
大地の力に関しては元から覚えるのでくそどうでもいいですなwww
どうせなら青い炎、根元の波動、断崖の剣あたりがほしかったですなwww
我々には無縁ですが、ダブル以上では飛行アルセウスになってメガレックウザと組めばデルタストリームによりアルセウスが実質弱点なしになりますなwww
ただでさえ種族値ALL120の高スペックが弱点無しになるなどチートもいいところですぞwww
種族値ALL120という凄まじいスペックを持っていましたが、登場当時は火力不足で禁止伝説ヤケモンとしてのスペックは持ち合わせていなさそうですなwww
正規の手段で手に入るアルセウスはレベル100以外の個体が存在しないのですが、4世代だとレベル100のポケモンはポケモンを倒しても努力値が上がらないというありえなさすぎる仕様があったんですなwwwありえないwww
つまるところドーピング以外では努力値が振れなかったのですが、7世代まではドーピングで振れる努力値の上限は100だったんですぞwww
仮に4世代でヤルセウスを作るとなると努力値振りが
H100 B100or90 D100 AorC100 S100() もしくは H100 A100 B100or90 C100 D100 S10or20()
になっていたんですかなwwwありえないwwwなお努力値羽は5世代からの登場なので努力値振りは10刻みしか出来ませんぞwww
個体値や性格は不定ですので儀式をすれば理想個体は手に入りますなwww
↑んんwww過去作配布の儀式は難易度ヤバコイルですぞwww
というのも第4世代の配達員儀式では性格は狙えず個体値のみなんですなwwwしかも個体値を簡単に狙い撃ちできるのはHGSSの話で、DPtではNPCが動きまわるせいで難易度メガヤバコイルwwwそしてアルセウス(えいがかん)の対象ソフトはDPtですぞwwwぺやっwww
ちなみに第5世代ではPGL配布がありましたがハイリンク儀式も難易度ヤバコイルなんですなwww体感的にはFRLGに近いですかなwwwコンマ秒の世界ですぞwww
理想個体となるとds本体とロムの相性で出ないことが多いので運命力頼みなんですなwwwただし一箇所妥協ならアリエールwww
というわけで異教徒でさえアルセウス儀式に打ち込むか怪しいところですなwww
H252AorC252と比較すると火力が落ちてSが上がる()調整になりますなwww
耐久に割く努力値が増えて硬くなった…と思いきや無駄が多すぎてほとんど耐久が上がらないというゴミ努力値配分ですぞwww
余談ですが上記のドーピングアイテム50個を使った努力値振りは「沖縄振り」と呼ばれますぞwww
WCS2010沖縄大会の準優勝のプレイヤーが採用したポケモンがこのような努力値振りをされており、多くのトレーナーを震撼させましたなwww
|