アルセウス(鋼)


★第9世代

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
493 アルセウス(鋼) アルセウス(鋼) 120 120 120 120 120 120 はがね マルチタイプ
※アルセウス(炎)の考察はこちら、アルセウス(妖)の考察はこちら、アルセウス(その他)の考察はこちらですなwww

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 ほのおかくとうじめん
×1 みずでんきゴーストあく
×0.5 ノーマルくさこおりひこうエスパーむしいわドラゴンはがねフェアリー
×0.25
×0 どく

■役割関係

有利 ハバタクカミ、キラフロル、アローラキュウコン、ミミッキュ
やや有利 ブラックキュレム、白馬バドレックス、ハッサム*1、ブリジュラス*2、礎オーガポン
不利 炎全般、水全般、電気全般

■性格・特性・持ち物

性格 いじっぱりorゆうかんorひかえめorれいせい
特性 マルチタイプ
持ち物 こうてつプレート

■努力値

努力値配分 備考
基本 H252 AorC252 D4 ベースですなwww余りはDL対策でD振り以外ありえないwww
物理or特殊受け H12 AorC252 BorD244 耐久を偏らせつつゴツメダメ最小調整ですなwwwとはいえ振らない方も一般ヤケモン並以上には硬いですぞwww

■テラスタイプ

タイプ 備考
はがね 最大火力強化ですぞwwwプレートの恩恵を最も強く受けられますなwww
ステラ サブウェポン火力の貧弱さを補いつつ一致技も強化できますなwww
ひこう 地・闘に切り返す鋼の定番ですぞwww暴風かテラバーストを採用しない限り攻撃面の恩恵はありませんなwww
じめん 鋼との相性補完に優れる地面技を強化しますなwww元の弱点は全て消せますが耐性も殆ど失いますぞwww
※テラスタイプは暫定ですなwww随時修正していく以外ありえないwww

■確定技

技名 タイプ 威力 備考
ヘビーボンバー はがね 40~120
(60~180)
SVでの新規習得技ですなwww
80.0㎏以下の相手にはアイアンヘッドより高威力になりますぞwwwしかし105.7㎏以上の相手にはアイアンヘッド未満の威力となってしまいますなwww
アイアンヘッド 80(120) 伝説には重いものが多いのでこちらでもよいですなwww
ただし威力80では些か威力不足ですぞwwwアイアンテールを返す以外ありえないwww
さばきのつぶて 100(150) 特殊型の場合はこれですなwww威力が安定していますなwww
H振り白馬バドレックスにはこちらでも確定耐えされますなwww
じしん じめん 100 何かと範囲が便利な地面技ですなwww
鋼や炎などに打ちますなwww鋼との相性補完が優秀ですぞwww
だいちのちから 90

■物理候補技

技名 タイプ 威力 備考
フレアドライブ ほのお 120 鋼への打点ですが反動は痛いですなwww
ダストシュート どく 120 オーガポンを確1にするにはこれが必要になりますが、H76振りからは乱1になりますなwww
ゼルネが不在なので現状これが刺さる妖はほとんどいませんなwww
ストーンエッジ いわ 100 ホウオウを落としますぞwww竈オーガポンは耐久無振りでも低乱1ですなwww
サンダーダイブ でんき 100 水対策ですぞwww無振りカイオーガを確1にするにはステラでも足りませんなwww
ゆきなだれ こおり 60[120] カイリューや霊獣ランドロスなどに有効ですなwww氷物理技はこれとテラバーストの二択ですぞwww

■特殊候補技

技名 タイプ 威力 備考
オーバーヒート ほのお 130 ヤーバーヒートが大炸裂wwwただしC特化でもASザシアンは確2ですなwww
りゅうせいぐん ドラゴン 130 不一致でも竜への遂行や交代読みで使えますなwww
ただし禁伝竜に対しては一撃で落とせないと思う方が良いでしょうなwww
ふぶき こおり 110 4倍竜の他にも広い範囲に弱点を突けますなwwww
かみなり でんき 110 禁止伝説ではカイオーガやルギアを初めとする高耐久のものに弱点を取れますなwww
吹雪との補完もいい感じですぞwwwwwww
きあいだま かくとう 120 ディアルガやヒードラン、ノーマルアルセウスを想定した技ですなwwww
くさむすび くさ 20~120 地への役割破壊技ですなwww伝説戦では重い相手が多いので最大威力が出やすいですなwww
ハイドロポンプ みず 110 対炎地ですなwwwグラードンには特性込で等倍ですぞwww
ぼうふう ひこう 110 格闘への役割破壊技ですが複合によっては他の技でも反撃できますなwwwいしずえ以外のオーガポンにも刺せますぞwww
特性の関係でコライドン対策としては使えませんなwww
マジカルシャイン フェアリー 80 威力不足ですが妖4倍勢に刺せますなwwwコライドンを確1に出来る打点はこれだけですぞwww
炎闘両方抜群のためコライドンの後出しを許すと次の行動が読みにくくなり非常に厄介ですなwww

※これら以外の技についてはアルセウスのページを見る以外ありえないwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
物理火力指数
(こうてつプレート補正込)
13608~40824(ヘビーボンバー)
27216(アイアンヘッド)
22680(フレアドライブ/ダストシュート)
18900(サンダーダイブ/ストーンエッジ/じしん)
特殊火力指数
(こうてつプレート補正込)
34020(さばきのつぶて)
24570(りゅうせいぐん/オーバーヒート)
22680(きあいだま/120くさむすび)
20790(ハイドロポンプ/かみなり/ふぶき)
17010(だいちのちから/サイコキネシス)
無振り特殊火力指数 18200(りゅうせいぐん/オーバーヒート)
16800(120くさむすび)
15400(ふぶき)
物理耐久指数 31780(H252)
33687(H12 B244)
27580(H12)
特殊耐久指数 31780(H252)
33687(H12 D244)
27580(H12)

■考察

技範囲と両耐久が優秀な鋼ですなwww
しかし鋼技以外に火力補正が乗っていない他、禁伝の役割対象もそこまで多くはありませんなwww
もっともサブの火力補正がないと言っても不一致で竜星やヤバヒを使用できるのでそこまで致命的ではありませんがなwww
鋼技について、アイアンヘッドはやや威力不足、さばきのつぶては安定した性能ですがフェアリーはDが高いものが多いですぞwww鋼技複数採用もアリエールwww

ザシアンやマギアナなどの鋼妖複合と比べて耐性で勝るのは鋼半減のみですなwww
しかしザシアン/ブリジュラス/テツノワダチ/ハッサムなど環境にいる鋼ポケには採用率の高いウエポンで抜群突かれますなwww鋼の弱点が剥き出しなのは痛いですなwww

耐性上は有利なザシアンですが、A+1インファで落ちるので役割対象にはなりませんなwwwまたこちらからは確1に出来ないためインファがなくても微妙ですなwww
幸い霊獣ヤンドロスと相性補完が良く、その2匹でサイクルを回すようにすれば牽制は可能ではありますがなwww
ディアルガはヤバヒを持たれなければ役割対象にできる…と思いきや通常ディアルガでも耐久に振られるときあいだまで確1にできませんなwwwいるかどうかは分かりませんが準速ディアルガには上を取られるので注意ですぞwww
ブラックキュレムはダイススケショを全部5発で食らっても3耐え可能ですなwww

禁止級ヤケモン
ホウオウカイオーガオリジンギラティナレシラムホワイトキュレム日食ネクロズマザシアンムゲンダイナコライドンミライドン
禁伝2体環境追加生
レックウザパルキア
一般ヤケモン
キュウコン(アローラのすがた)パルデアケンタロス(炎)パルデアケンタロス(水)ギャラドスマリルリバンギラスボーマンダレジアイスラティオス
ドータクンヒードランドリュウズ霊獣ランドロスヒスイヌメルゴンアシレーヌウーラオス(れんげきのかた)ガチグマラウドボーン
テツノワダチテツノカイナディンルーテツノイサハヤバソチャオーガポンオーガポンブリジュラステツノカシラ
チョッキヤケモン 幻のヤケモン候補
イーユイ アルセウスアルセウス(炎)アルセウス(鋼)アルセウス(妖)ディアンシーマギアナ
一覧リンク
個別育成論 - ヤケモン一覧禁伝環境) - ヤケモン落第生
世代考察
サンプルヤーティ - 診断所 - レンタル - 異教徒対策 - プレイング考察
データ
火力表 - 耐久表 - ヤケモンの歴史


このページの登録タグ一覧
はがねタイプ 禁止級ポケモン
+ タグ編集
  • タグ:
  • はがねタイプ
  • 禁止級ポケモン
最終更新:2025年08月14日 11:36

*1 炎技採用時

*2 きあいだま採用時