メロエッタ


★第9世代

■ヤケモン判定(ボイスフォルム)

一般環境 禁伝環境
幻のヤケモン
※ステップフォルムはボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
648 メロエッタ メロエッタ
(ボイスフォルム)
100 77 77 128 128 90 ノーマルエスパー てんのめぐみ
648 メロエッタ メロエッタ
(ステップフォルム)
100 128 90 77 77 128 ノーマルかくとう てんのめぐみ

■タイプ相性

倍率 ボイスフォルム ステップフォルム
×4
×2 むしあく かくとうひこうエスパーフェアリー
×1 ノーマルほのおみずでんきくさこおりかくとうどくじめんひこういわドラゴンはがねフェアリー ノーマルほのおみずでんきくさこおりどくじめんドラゴンはがね
×0.5 エスパー むしいわあく
×0.25
×0 ゴースト ゴースト


●ボイスフォルム

■役割関係

有利 黒馬バドレックス、ルナアーラ、モモワロウ、アカツキガチグマ、キラフロル、ドオー、ハバタクカミ、ヘイラッシャ、ガラルマタドガス
やや有利 ムゲンダイナ*1、ルギア*2
不利 鋼全般、悪全般、ホウオウ、カイオーガ、その他特殊高耐久

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめ
特性 てんのめぐみ
持ち物 こだわりメガネorいのちのたま

■努力値

努力値配分 備考
基本 H252 C252 D4 ベースですなwwwH実数値207の16n-1調整でもありますなwww
役割対象ではありませんがあまりD4振りでカイオーガの臆病しおふきを確定耐えしますなwww
特殊最硬振り H28 C252 D228 ほぼ特殊しか受けないためこちらもありですが特殊耐久はそこまで上がりませんなwww
物理耐久は落ちますが一応黒馬バドレックスの臆病眼鏡サイコショックは丁度2耐えしますぞwww
地味に珠ダメ軽減調整ですなwwwB4D252振りなら16n-1調整になりますが耐久は落ちますぞwww

■テラスタイプ

タイプ 備考
フェアリー
かくとう
耐性をスイッチしますなwww主に悪への切り返しがメインですなwww
通常時の弱点を両方消せますが、役割対象の毒または超に弱くなりますぞwww
どく
はがね
ほのお
役割対象が持つ妖技や草技などのサブウエポンへの耐性を得ますなwww
また毒テラスや鋼テラスなら役割対象に毒状態にされなくなりますぞwww
炎テラスなら眼鏡テラバーストでザシアンを倒せますなwww
ゴースト 主に黒馬バドレックスの闘テラス対策ですなwww
黒馬バドレックスのわるだくみ→闘テラバースト(等倍)→闘テラバースト(無効)を受け、
ヤロエッタの眼鏡通常シャドーボール(等倍)→霊テラスシャドーボール(等倍)で突破可能ですなwww
また対面限定ながらアルセウスのしんそくを透かせれば眼鏡きあいだまで超高乱1が取れますなwww
※テラスタイプは暫定ですなwww随時修正していく以外ありえないwww

■確定技

技名 タイプ 威力 備考
サイコキネシス エスパー 90(135) メイン技ですなwww眼鏡を持てばH振り程度のムゲンダイナまで落とせますなwww
基本Bの高い相手が多いためショックよりこちらを推奨しますなwww
サイコショック 80(120) Dの高い相手にはこちらですなwww
シャドーボール ゴースト 80 黒馬バドレックスやルナアーラなど超霊への打点ですなwww採用理由に直結するため確定ですぞwww
地味に4割でDダウンの追加効果があるためその他の耐久超霊にも悠長はさせませんなwww

■選択技

技名 タイプ 威力 備考
きあいだま かくとう 120 鋼や悪への打点ですなwww優先度は高めですぞwww
くさむすび共々アカツキガチグマへの遂行技としても使えますなwww
黒馬バドレックスと同居する霊無効のアルセウスにも撃てますなwww
ハイパーボイス ノーマル 90(135) グライオンへの打点ですなwwwH振りなら意地以外のじしんは2発耐えますぞwww
一致技ですが超技共々鋼に半減されるのとサブ技の優先度が高いため外すのも一考ですなwww
仮に外してもほとんどの場合役割遂行に支障は出ませんなwww
かみなり でんき 110 ザシアン/ホウオウ/カイオーガへの打点ですが一撃では落とせませんなwww
追加効果は6割麻痺ですが運良く引ければ最速ザシアンを同速まで落とせますぞwww
なお相性補完が良いヤライドン(緋)と組ませる場合は晴れに注意する以外ありえないwww
くさむすび くさ 20~120 カイオーガ/ディンルー/アカツキガチグマへの打点ですなwww
眼鏡くさむすびで耐久無振りカイオーガが高乱1ですなwww
ヤシアンやヤライドン(緋)と組ませる場合は上記よりもヘイラッシャに撃つことが多いですなwww
エナジーボール 90 こちらもありですが、撃ちたい相手への確定数が落ちるため非推奨ですなwww
みわくのボイス フェアリー 80 悪への打点のほか霊にも通る音技ですなwww
竜以外には一致技ときあいだまで充分ですが、妖テラスの場合は便利な攻撃技になりますなwww

■その他ステータス

体重参照威力 20
特殊火力指数 26730(サイコキネシス/ハイパーボイス)
23760(サイコショック/きあいだま/120くさむすび)
21780(かみなり)
15840(シャドーボール/みわくのボイス)
物理耐久指数 20079(H252)
17363(H28)
特殊耐久指数 30843(H252 D4)
31683(H28 D228)

■考察

毒みがまも型の黒馬バドレックス以外には全て安定するほど高性能な対バド性能が売りですぞwww
幻禁伝2体環境であるレギュJではヤシアン軸およびヤライドン(緋)軸で主に採用されますなwww
他の黒馬バドレックス受けと違い、物理受けヘイラッシャに強めな点や地面が重くはならない点も魅力ですなwww
ただし霊への役割遂行技が不一致シャドーボールであるため霊に遂行しようとした際に交代されると負担が微妙であるほか、役割対象と呼ぶ相手のどちらにも一貫するウエポンはそこまで多くありませんなwww
ヤロエッタとの対面で黒馬バドレックスはほぼ確実にテラスを切るか逃げてくるため、サイクルの序盤では的確な交代読みで技を打つのが最適ですなwww

黒馬バドレックスとヘイラッシャの並びに強いポケモンとしては、特殊火力耐久が落ちるものの禁伝枠を取らないヤキキリンも存在し、同時期にヤケモン候補として議論されていましたなwww
しかしあちらは黒馬バドレックス受けの安定感が落ちる上、ヤロエッタ以上に役割範囲が狭く交代先への負担も低いため、禁伝枠を喰わないとはいえ厳しいと判断され落第されましたなwww

耐性は少なめですがヒスイヤメルゴンに近い特殊耐久はあるため眼鏡以外のムゲンダイナ/キラフロル/アカツキガチグマなどにも投げられなくはないですなwww

第9世代ではDLC後編「藍の円盤」にていつでも入手が可能になりましたなwww
コーストエリアのコースト屋外教室の東にある風が渦巻く地点でキャラを回転させ、一定時間回ったのちにカメラモードを起動してフィルターをセピアにすることで出現しますぞwww

夜の役割は伝説中最強クラスですなwww
ハイパーボイスで喘ぐ以外ありえないwww
↑9世代になってみわくのボイスというもっと夜の役割が持てそうな技を覚えましたが所詮不一致サブなので選択止まりですなwww汚い声で喘がせる以外ありえないwww
↑んんwwwエ■メッタはありえないwww

+ ハイパーボイスについてですなwww
以下、SV幻禁伝2体解禁後議論から引用ですなwww

  • 話の趣旨から逸れてしまいますが、レンチの技構成だと最大打点のハイパーボイスを抜かれていますが、そのロジックはありますかなwww - 名無しさん (2025-09-27 05:17:16)
    • 他の方が先程提案されたヤキキリンも提案文見る限りそうらしいのですが少なくとも我はヤロエッタでハイパーボイス撃つことがなかったですなwwwヤロエ提案者氏がどう考えられたかは知らないため我も聞いてみたいですなwww
      まず役割対象への遂行には関係しませんなwwwヤビゴンみたいにもう少し威力が高く役割遂行に影響があるなら別ですがなwww
      個別ページにある通りグライオンには一応撃てますが黒馬バドレックスなどの役割対象や呼ぶ相手に圧をかけることを重視するべきですなwww
      サイコキネシス/シャドーボール/きあいだまどれも切れませんし、4枠目としては採用理由の1つにも直結するくさむすびやかみなりの優先度が高いですなwww
      では後続へ負担をかけるのに使えば良いのではないかと思いきや、役割対象の霊や呼ぶ鋼には通らないため一貫性も高くはないんですなwww我は珠運用でしたが眼鏡運用なら尚更撃てないでしょうなwww
      毒についてもキラフロルやドオーなどは場作りのために(あるいは火力を舐めて?)居座ることがほとんどなので素直にサイコキネシス撃つ方が良いですぞwww
      ちなみに最大火力指数の技を切るのはどうなのと思うかもしれませんが、サイコキネシスも同値でありそちらを入れているため元から問題ないと思いますなwww
      指数だけで判断するこの文化は第7世代以降のものであり、環境毎ヤケモン毎に考える必要がない上に主観が介在しやすい技要素で揉めなくて済むという利点は非常に大きいのですが、タイプ無視して脳死で考えてしまう癖がつくのであまり傾倒しすぎるのもよくないかもしれませんなwww - 名無しさん (2025-09-27 10:41:59)
      • ↑の方のおっしゃる通りハイボはほぼ使わないので切りましたなwww 超半減以下の悪鋼には抜群気合玉の方が入り、環境上位の超ポケモンはバドルナなのでシャドボしか入りませんなwww 唯一グライの身代わりには刺さりますがヤシアンで上から潰せるので困っていませんなwww
        一方サイキネはダイナや桃にも刺さるため切ることのできない最高火力の一致技ですし、気合玉シャドボ草結び雷も他のバド受けとの差を付けられる優秀なサブウェポンであることから、最も撃つ機会のないハイボを外すという結論に至りましたぞwww - ヤロエ提案者 (2025-09-28 09:25:09)


●ステップフォルム

■考察

耐性以前に戦闘中に特定の技を利用して変身するのが変身後の性能に見合っていないためゴミですなwww
耐性自体もボイスフォルムのほうが黒バドに役割を持てる分良いですぞwww

いにしえのうたを歌ってノーマル/格闘になって誰に役割持つんですかなwwwwww
ノーマル/格闘はけつばん以外ありえないwwww
↑SMでキテルグマが登場しましたが結局ヤケモンにはなれませんでしたなwww

論理抜きにしてもステップフォルムは扱いにくすぎますぞwww
物理に特化してステップフォルムで戦いたい場合、一度無振りの中途半端な火力の技を通さないとそもそも変身できませんし、変身後はもっとゴミになった火力の技が4つしかない技スペースを圧迫し続けますなwww
ついでにいにしえのうたを相手にヒットさせないと変身できないのでゴーストの受け出しで変身すら封じられてしまいますなwww
挙げ句の果てに変身後も引っ込めるとボイスに戻ってしまう仕様ですぞwwwありえないwwwwww
↑タイプを変えられることと交代すればボイスフォルムに戻るため本来の役割対象への遂行に支障をきたさないことから、特殊ベース両刀型のボイスフォルムから見た場合は闘テラスの互換と捉えられなくもないですなwww
ただしその場合でもテラス権は消費しない代わりに1ターンいにしえのうたで消費する必要があることや低負担技で技スペを圧迫し続けることが重くのしかかりますなwww

ステップは交代戦を放棄しているので、使うならボイス以外ありえないwwwSが上がるのもありえないwww

★第8世代

このポケモンはポケットモンスターソード・シールドに登場しませんなwww

★第7世代以前

+ 第7世代以前の考察ですなwww

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
648 メロエッタ メロエッタ
(ボイスフォルム)
100 77 77 128 128 90 ノーマルエスパー てんのめぐみ
648 メロエッタ メロエッタ
(ステップフォルム)
100 128 90 77 77 128 ノーマルかくとう てんのめぐみ

■タイプ相性

倍率 ボイスフォルム ステップフォルム
×4
×2 むしあく かくとうひこうエスパーフェアリー
×1 ノーマルほのおみずでんきくさこおりかくとうどくじめんひこういわドラゴンはがねフェアリー ノーマルほのおみずでんきくさこおりどくじめんドラゴンはがね
×0.5 エスパー むしいわあく
×0.25
×0 ゴースト ゴースト

■どうしても使うなら

ひかえめorれいせい/HC/てんのめぐみ@こだわりメガネorいのちのたま
確定技:サイコキネシス/ハイパーボイス
選択技(特殊):きあいだま/マジカルシャイン/シャドーボール/かみなりorくさむすびorエナジーボール/めざめるパワー(こおりorほのお)
選択肢(物理):ストーンエッジ/とんぼがえり/はたきおとす

■考察

どちらのフォルムも耐性の数が中途半端で禁止級伝説解禁戦でも役割持てないゴミですなwwwwwwww
いにしえのうたを歌ってノーマル/格闘になって誰に役割持つんですかなwwwwww
ノーマル/格闘はけつばん以外ありえないwwww
↑SMでキテルグマが登場しましたが結局ヤケモンにはなれませんでしたなwww

ステップは交代戦を放棄しているので、どうしても使うならボイス以外ありえないwwwSが上がるのもありえないwww
幸い特殊方面はそれなりにあるので、低火力相手なら数値受けできないこともないかもしれませんなwww
↑超半減霊無効闘等倍なので、特殊超霊を受けるのは出来ますかなwww
ただ高火力相手だと等倍のサブを受け切れるか微妙ですなwww

仮にばくおんぱを覚えられれば超火力の音技使いとしてチョッキを持てたかもしれませんなwww
C128からの一致ばくおんぱの火力指数は41580とヤティオスやヤプ・テテフをも凌ぎますぞwwwしかしたらればはありえないwww

夜の役割だけは伝説中最強クラスですなwww
ハイパーボイスで喘ぐ以外ありえないwww


禁止級ヤケモン
ホウオウカイオーガオリジンギラティナレシラムホワイトキュレム日食ネクロズマザシアンムゲンダイナコライドンミライドン
禁伝2体環境追加生 幻のヤケモン
レックウザパルキア アルセウス(炎)アルセウス(妖)メロエッタマギアナ
一般ヤケモン
キュウコン(アローラのすがた)パルデアケンタロス(炎)パルデアケンタロス(水)ギャラドスマリルリバンギラスボーマンダレジアイスラティオス
ドータクンヒードランドリュウズ霊獣ランドロスヒスイヌメルゴンアシレーヌウーラオス(れんげきのかた)ガチグマラウドボーン
テツノワダチテツノカイナディンルーテツノイサハヤバソチャオーガポンオーガポンブリジュラステツノカシラ
チョッキヤケモン
イーユイ
一覧リンク
個別育成論 - ヤケモン一覧禁伝環境) - ヤケモン落第生
世代考察
サンプルヤーティ - 診断所 - レンタル - 異教徒対策 - プレイング考察
データ
火力表 - 耐久表 - ヤケモンの歴史


+ タグ編集
  • タグ:
  • ノーマルタイプ
  • エスパータイプ
  • かくとうタイプ
  • 禁止級ポケモン
最終更新:2025年10月15日 23:54

*1 火力アイテム持ちを除く

*2 めいそう持ちを除く