アルセウス(炎)


★第9世代

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
493 アルセウス(炎) アルセウス(炎) 120 120 120 120 120 120 ほのお マルチタイプ
※アルセウス(鋼)の考察はこちら、アルセウス(妖)の考察はこちら、アルセウス(その他)の考察はこちらですなwww

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 みずじめんいわ
×1 ノーマルでんきかくとうどくひこうエスパーゴーストドラゴンあく
×0.5 ほのおくさこおりむしはがねフェアリー
×0.25
×0

■役割関係

有利 ザシアン、ミミッキュ、マギアナ
やや有利 ホウオウ、イーユイ、オーガポン(かまどのめん)、パオジアン*1、ハバタクカミ、サーフゴー、その他弱点を突かれない物理低火力
不利 岩全般、地面全般、水全般

■性格・特性・持ち物

性格 いじっぱりorゆうかんorれいせい
特性 マルチタイプ
持ち物 ひのたまプレート

■努力値

努力値配分 備考
基本 H252 AorC252 D4 ベースですなwww余りはDL対策でD振り以外ありえないwww
物理受け H12 AorC252 B244 耐久を偏らせつつゴツメダメ最小調整ですなwwwとはいえ振らない方も一般ヤケモン並以上には硬いですぞwww
ホウオウの意地じしんやザシアンのA+1意地インファイトを高乱2→低乱2にしますなwww
パオジアンのつららおとし→かみくだく×2も超低乱数に抑えるため後出しから役割持ちやすくなりますなwww
一方でハバタクカミの臆病シャドーボールは確4→高乱3になるのでタスキや眼鏡持ちは厳しくなりますなwww
またイーユイの控えめあくのはどうが確3→低乱2となりやや出しにくくなりますなwww
定数ダメ軽減調整 H92 AorC252 B164 H実数値207の16n-1調整ですなwww
対パオ性能を維持しつつ、カミのシャドボ3発耐えるようになりますなwww
ただしホウオウの意地地震やザシアンのA+1意地インファは必然力内では耐えなくなってしまいますなwww

■テラスタイプ

タイプ 備考
ほのお 最大火力強化ですぞwwwプレートの恩恵を最も強く受けられますなwww
ステラ サブウェポン火力の貧弱さを補いつつ一致技も強化できますなwww
みず 炎・鋼への耐性を維持しつつテラバ等の水技をケアしますなwww
くさ 苦手な水・地面への耐性を得ますぞwww

※テラスタイプは暫定ですなwww随時修正していく以外ありえないwww

■確定技

技名 タイプ 威力 備考
フレアドライブ ほのお 120(180) メイン技ですが反動が痛いですなwww
オーバーヒート 130(195) ヤーバーヒートが大炸裂www
C無振りでもASザシアンなら落とせるので、物理型においてもフレアドライブによる過労死対策に使えますなwww
ストーンエッジ いわ 100 役割対象のホウオウやイーユイを落としますぞwwwタスキと思われるor少し削れているパオジアンに撃つこともありますなwww
こちらがA特化であればホウオウやイーユイはH振り程度まで確1に出来ますが、竈オーガポンは耐久無振りでも低乱1ですぞwww
なおこちらがA無振りでもホウオウやイーユイにはパワージェムより与ダメが大きいですなwww火傷も怖くありませんぞwww

■物理候補技

技名 タイプ 威力 備考
ダストシュート どく 120 オーガポンを確1にするにはA特化かつこれが必要になりますが、H76振りからは乱1になりますなwww
ゼルネアスが不在なので、現状これが刺さる妖はアルセウス妖かアシレーヌしか環境にいませんなwww
じしん じめん 100 何かと範囲が便利な地面技ですなwww
岩複合以外にはミライドンやムゲンダイナ読みで撃てますが確1には出来ませんなwww
サンダーダイブ でんき 100 ホウオウにも一貫する水対策技ですなwww
無振りカイオーガ/連撃ウーラオス/ヘイラッシャ/ママンボウを確1にするにはA特化ステラでも足りませんなwww
ヘビーボンバー はがね 40~120 SVでの新規習得技ですなwww106㎏以下の相手からアイアンヘッド以上の威力となりますぞwww
ゆきなだれ こおり 60[120] 炎では珍しく氷技も使えますなwwwカイリューなどに有効ですなwww
氷物理技はこれとテラバーストの二択ですぞwww

■特殊候補技

技名 タイプ 威力 備考
りゅうせいぐん ドラゴン 130 不一致でも竜への遂行や交代読みで使えますなwww
ただしC特化でも禁伝竜は一撃では落とせないと思う方が良いでしょうなwww
ふぶき こおり 110 受けにくる竜や霊獣ランドロスへの役割破壊技ですなwww一致技との相性補完が抜群ですぞwww
B=Dの相手にはC無振りでも威力60ゆきなだれの1.36倍程度の火力はありますなwww
くさむすび くさ 20~120 水地岩への役割破壊技ですなwww伝説戦では重い相手が多いので最大威力が出やすいですなwww
出てくるH振りヘイラッシャに対しては、C特化で8割強、C無振りでも6割強入りますぞwww
ただしママンボウは体重が軽すぎるため半分も削れませんなwww
マジカルシャイン フェアリー 80 受けに来る竜への役割破壊技ですなwwwCに振ればコライドンも確1にできますぞwww
火力不足なためC特化でもDの低いパオジアンやウーラオスすら一撃では落とせないので注意ですなwww
テラバースト ノーマル 80 アルセウスは全タイプの威力80以上の特殊技を習得できるので、使うのは物理型かステラの場合に限られますなwww
ただし物理型でも大抵のタイプは威力80以上の技を使えますなwww

※これら以外の技についてはアルセウスのページを見る以外ありえないwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
物理火力指数
(ひのたまプレート補正込)
40824(フレアドライブ)
22680(ダストシュート)
18900(サンダーダイブ/ストーンエッジ/じしん)
無振り物理火力指数
(ひのたまプレート補正込)
14000(無振りストーンエッジ)
特殊火力指数
(ひのたまプレート補正込)
44226(オーバーヒート)
24570(りゅうせいぐん)
22680(120くさむすび)
20790(ふぶき)
15120(マジカルシャイン)
無振り特殊火力指数
(ひのたまプレート補正込)
32760(無振りオーバーヒート)
18200(無振りりゅうせいぐん)
16800(無振り120くさむすび)
15400(無振りふぶき)
物理耐久指数 31780(H252)
33687(H12 B244)
特殊耐久指数 31780(H252)
27580(H12)

■考察

散々耐性の中身がないと言われている炎タイプですが、ヤルセウスの持ち前の両耐久によりBDのどちらかに寄せれば十分役割対象を確保することが可能ですなwww禁伝の役割対象が物理に寄っている上に、特にザシアンの火力がヤバコイルなためB振り推奨ですぞwww
禁伝相手だとザシアンとホウオウに役割を持てますぞwww他一般相手だと竈オーガポン、眼鏡シャドボ以外のハバタクカミ&サーフゴー、その他弱点を突かれない物理低火力辺りに出せ汎用性もそこそこありますなwww
一致技以外に火力補正が乗らない点がネックですなwww良くも悪くもプレート持ちヤケ程度の強さですのでこいつ自身は禁伝1体環境よりも禁伝複数体環境向きのポケモンでしょうなwwwもっとも剣盾を踏襲するなら幻が解禁される環境は禁伝複数体環境ですしなwww

ホウオウ/イーユイ/オーガポン/ハバタクカミなどの役割対象は物理技でないと一撃で落とすのは難しいですなwww
一方で高威力無反動のヤバヒがあることに加えて、呼ぶ水地岩竜あたりには特殊技の方が高威力で抜群を取りやすいですぞwww
役割遂行を重視するなら物理型ベースで役割破壊を重視するなら特殊型ベースですかなwww両刀にしても使いやすいですなwww
物理型でザシアンに遂行する場合、フレドラだとザシアンに逃げられた際に過労死する恐れがあるためヤバヒを併用するのも一考ですなwww無振りでもASザシアンなら落とせますぞwww

他の炎ヤケ同様ヤライドン(緋)との相性が良好ですなwww
タイプ相性も然ることながら、ヤライドンの火力とヤルセウスへの晴れの恩恵によりヤルセウスの控えめな火力によるヤーティパワーの低下を解消出来ますなwww
ヤライドンの目線で他の炎ヤケと比べた場合、ヤルセウスがヤライドンの苦手なホウオウや物理受けあたりにも打点を持つことは利点ですなwww
くさむすびなどの特殊技を物理受けへの役割破壊技として仕込んでおくと良いですなwww
ちなみにホウオウにヤルセウスを後投げしてもお相手のパーティにホウオウ以外のヤライドン受けがいない場合は消耗を嫌い引かれることが多いため、A特化ストーンエッジがあっても簡単に仕留め切れるわけではありませんぞwww
ヤライドンにもワイルドボルトを仕込んでおくと良いでしょうなwww2サイクル目で誘って潰せますなwww

ザシアンは意地のA+1きょじゅうざん→インファイトを余裕で耐えますなwwwA+1インファ→インファはギリ必然力で耐えられない乱2ですが、有利対面でもなければ出し得の他の技を差し置いてリスクのあるインファを使ってくるとは考えづらいですぞwww返しはA特化フレドラやC特化ヤバヒで余裕、無振りヤバヒだとH振りに中乱1ですなwww
ホウオウは持ち物なし意地ブレバまでなら2耐えできますなwww地震も1回までなら余裕を持って耐えますぞwwwS()はほぼ確実に抜いているのでテラスを切られなければHB特化以外はA特化エッジで確1ですなwwwパワージェムだと落とせないので注意ですぞwww
一般相手は無振りでもDが十分厚いため、眼鏡シャドボ以外への受け出しならハバタクカミやサーフゴーなんかも見ることができますなwww

禁止級ヤケモン
ホウオウカイオーガオリジンギラティナレシラムホワイトキュレム日食ネクロズマザシアンムゲンダイナコライドンミライドン
禁伝2体環境追加生
レックウザパルキア
一般ヤケモン
キュウコン(アローラのすがた)パルデアケンタロス(炎)パルデアケンタロス(水)ギャラドスマリルリバンギラスボーマンダレジアイスラティオス
ドータクンヒードランドリュウズ霊獣ランドロスヒスイヌメルゴンアシレーヌウーラオス(れんげきのかた)ガチグマラウドボーン
テツノワダチテツノカイナディンルーテツノイサハヤバソチャオーガポンオーガポンブリジュラステツノカシラ
チョッキヤケモン 幻のヤケモン候補
イーユイ アルセウスアルセウス(炎)アルセウス(鋼)アルセウス(妖)ディアンシーマギアナ
一覧リンク
個別育成論 - ヤケモン一覧禁伝環境) - ヤケモン落第生
世代考察
サンプルヤーティ - 診断所 - レンタル - 異教徒対策 - プレイング考察
データ
火力表 - 耐久表 - ヤケモンの歴史


このページの登録タグ一覧
ほのおタイプ 禁止級ポケモン
+ タグ編集
  • タグ:
  • ほのおタイプ
  • 禁止級ポケモン
最終更新:2025年09月20日 23:26

*1 B振り必須