リキキリン


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン 落第生

+ SV環境における変遷
A-I:ボケモン
J:落第生

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
981 リキキリン リキキリン 120 90 70 110 70 60 ノーマルエスパー はんすう テイルアーマー そうしょく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 むしあく
×1 ノーマルほのおみずでんきくさこおりかくとうどくじめんひこういわドラゴンはがねフェアリー
×0.5 エスパー
×0.25
×0 ゴースト
※とくせい「そうしょく」でくさ技のダメージ×0

■役割関係

有利 黒馬バドレックス、ドオー、ヘイラッシャ、ガラルマタドガス
やや有利 キラフロル*1、グライオン、ハバタクカミ、モモワロウ
不利 鋼全般、悪全般、カイオーガ、ホウオウ、ミライドン、その他特殊高耐久

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめorれいせい
特性 そうしょく
持ち物 こだわりメガネ(推奨)orいのちのたまorたつじんのおび

■努力値

努力値配分 備考
D振り H12 C252 D244 役割対象が特殊に偏るのでこちら推奨ですなwww
ハバタクカミの臆病ムーンフォースが超低乱2ですぞwww
ほぼ関係ありませんが6n-1のゴツメ軽減調整でもありますなwww
総合耐久指数最大 H60 C252 D196 H種族値が高いためこれ以上Hに振ると無駄が出ますぞwww
6n-1のゴツメ軽減調整でもありますなwww

■テラスタイプ

タイプ 備考
どく 超弱点になりますが、役割対象の黒バドのドレキや闘テラバを半減することで安定感を高められますなwww
役割対象の毒全般から受ける毒効果も無効にできますなwww
はがね 超半減を維持しつつ、役割対象が持つ妖技などのサブウエポンへの耐性を得ますなwww
こちらも毒を無効にできますなwww
フェアリー 耐性をスイッチしますなwww悪全般や黒バドの闘テラバへの切り返しに有効ですなwww
通常時の弱点を両方消せますが、役割対象の毒に弱くなりますぞwww
ひこう グライの地面技を無効にすることで遂行を安定させますなwww黒バドの闘テラバへの切り返しにも有効ですなwww
あく 眼鏡バドの超技を無効にすることで、半減ごり押しで突破されることを防げますなwww
弱点の悪技に対する切り返しにもなりますなwww
ステラ 対黒バドで安定する元のタイプを維持しつつ、火力を伸ばしますぞwwwステラサイコショックで超等倍テラス後のH4黒バドは5割の乱一ですなwww
※テラスタイプは暫定ですなwww随時修正していく以外ありえないwww

■確定技

技名 タイプ 威力 備考
サイコキネシス エスパー 90(135) メイン技ですなwww
サイコショック 80(120) Dの高い相手にはこちらですなwww黒バドに撃つ場合はサイキネより5%程度威力が上ですなwww
1.2倍以上の補正をかければ耐久振ってないカミは一撃ですぞwwwシャドボでは眼鏡でも落ちませんなwww
シャドーボール ゴースト 80 黒馬バドレックスやルナアーラなど超霊への打点ですなwww採用理由に直結するため確定ですぞwww

■選択技

技名 タイプ 威力 備考
ハイパーボイス ノーマル 90(135) イーユイやガエン、アローラベトベトンへの特殊最大打点ですなwww
身代わり持ちにも刺さりますなwww対グライはH振りなら意地以外のじしんやはたきおとすは2発耐えますぞwww
一致技ですが超技共々鋼に半減される点、サブ技の優先度が高いため外すのも一考ですなwww
仮に外してもほとんどの場合役割遂行に支障は出ませんなwww
サイコノイズ エスパー 75(112) ハイパーボイスと違い、役割対象の霊に無効化されないみがわり対策ですなwwwかいふくふうじ効果もありますなwww
対面寄りの動きなのでグレーですが、黒バドのドレインキッスを撃てなくすることもできますなwww
ツインビーム 40×2(120) キラフロルやドーブルのタスキを貫通しつつ遂行できますぞwwwみがわり対策にも一応なりますが、みがわりを無視できるハイパーボイスやサイコノイズに劣りますなwww
かみなり でんき 110 ザシアン/ホウオウ/カイオーガへの打点ですが一撃では落とせませんなwww
なお相性補完が良いヤライドン(緋)と組ませる場合は晴れに注意する以外ありえないwww
くさむすび くさ 20~120 カイオーガやディンルーへの打点ですなwww
アカツキガチグマにも対面なら撃てますが、後出しからの遂行は火力アイテム持ちでもチョッキ持ちでも厳しいですなwww
ヤシアンやヤライドン(緋)と組ませる場合は上記よりもヘイラッシャに撃つことが多いですなwww
エナジーボール 90 こちらもありですが、撃ちたい相手への確定数が落ちるため非推奨ですなwww
マジカルシャイン フェアリー 80 悪への打点ですなwww
けたぐり かくとう 20~120 悪や鋼への打点ですなwww珠ならH252バンギは一撃ですなwww
じしん じめん 100 イーユイや鋼への打点ですなwwwイーユイに対しては眼鏡以外なら冷静じしん>ハイパーボイスですぞwww
またザシアンに対しても眼鏡以外ならかみなり以上の打点となりますなwww

+ 物理型は火力も役割範囲も特殊型に劣るため、非推奨ですなwww

■確定技(物理型)

技名 タイプ 威力 備考
サイコファング エスパー 85(127) メイン技ですなwww壁破壊も出来ますぞwww
すてみタックル ノーマル 120(180) 高威力ですが反動は痛いですなwww
技威力が高いため、特殊型以上の最大打点は出せますなwww
かみくだく あく 80 黒馬バドレックスやルナアーラなど超霊への打点ですなwww超霊はBの方が低い相手が多いので、特殊型のシャドボよりダメージが入る場合は多いですなwww
ただしよく採用される妖テラスで半減されることには注意ですなwww


■選択技(物理型)

技名 タイプ 威力 備考
けたぐり かくとう 20~120 悪や鋼への打点ですなwwwイーユイには威力20止まりですぞwww
タスキパオジアンが憎ければにどげりもありますが火力はお察しですなwww
アヤシシは覚えないため、物理一本の場合優先度は高そうですなwww
アイアンヘッド はがね 80 ハバタクカミやミミッキュ、妖テラバドへの打点ですなwww
ただし無振りハバタクカミ程度なら珠以上のサイコファングでも確1ですぞwww
またミミッキュもばけのかわのダメージ+鉢巻サイコファングで落ちる可能性が高めですなwww
こちらもアヤシシは覚えませんが、妖テラバド意識の場合は鋼テラバでも足りそうですなwww
じしん じめん 100 イーユイや鋼への打点ですなwww
くさむすび くさ 20~120 ヘイラッシャへの打点ですなwww珠ならC無振りでも8割ぐらい入りますなwww
かみなり でんき 110 ヘイラッシャやアーマーガアへの打点ですなwww

■物理型の火力指数

物理火力指数 28080(すてみタックル)
19890(サイコファング)
18720(120けたぐり)
15600(じしん)
12480(かみくだく/アイアンヘッド)

■その他ステータス

体重参照威力 100
無振り物理火力指数 13200(120けたぐり)
11000(じしん)
特殊火力指数 24030(サイコキネシス/ハイパーボイス)
21360(サイコショック/ツインビーム/120くさむすび)
19580(かみなり)
14240(シャドーボール/マジカルシャイン)
物理耐久指数 18270(H60)
17730(H12)
特殊耐久指数 23345(H60 D196)
23837(H12 D244)

■考察

禁伝枠を食わない黒バド対策枠ですが、黒バド以外に対する攻撃性能が不足しているため微妙ですなwww
幻禁伝2体環境であるレギュレーションJにおいて、禁伝枠を取るものの特殊火力耐久が一回り上のヤロエッタと同時にヤケモン候補入りしましたなwww
禁伝2体環境であるレギュレーションI以降草技持ち黒馬バドレックスや物理受けヘイラッシャが増加したため、ヤシアン軸およびヤライドン(緋)軸において黒馬バドレックスに安定しつつヘイラッシャに強めで地面抜群ではない駒として注目されましたぞwww
しかしそれ以外の役割が狭めで、交代先を崩すのも難しいため落第しましたなwww
対黒バド性能は他の黒バド受けより特別劣ってはいないものの、型やテラス択次第では突破される可能性があるので役割の狭さに見合うほどではないという評価ですなwww

一応ヤイオーガ軸でも草技を一貫させずに黒馬バドレックスを処理することが可能ですかなwwwチョッキヤーユイでは雨で一致技が弱体化してしまうため独自性はありますなwwwしかし眼鏡が競合してしまいますぞwww
物理型は火力役割範囲も特殊型に劣り、ただでさえ狭い役割範囲がさらに狭くなるため非推奨ですなwww落第生のアローラヤトヤトンアヤシシとも競合しますなwww

専用技ツインビームは威力40の2回攻撃技ですなwww何気にレアな特殊連続技ですぞwww
隠れ特性は草食のままなので例のキノコに対しては胞子無効身代わり貫通で滅法強いですなwww
ただ新規草タイプや状態異常無効特性を持つポケモンも増えたので優位性は薄れてしまったかもしれませんなwww

専用特性のテイルアーマーはこちらに対して相手が使ってきた優先度+1以上の技を無効化するというものですなwww
先制技はそもそもボーナスですが、悪打点がふいうち()のみのパオジアンや最大打点がしんそく()のカイリューなど、一部のボケモンには型次第で刺さりますなwwwwww
あくまで自分に飛んでくる先制技を防げるだけなので壁や追い風といったものは防げませんぞwww
有効な場面はありますが元々の耐性が壊滅的なせいでそうしょくを蹴ってまで採用するものではないですぞwww
一応味方にも効果がありますがダブルのことなのでどうでも良いですなwww
それに頼るのはありえませんが、一応そうしょくの場合でも特性が割れていない内はテイルアーマーの幻想で先制技を躊躇させたり、草技を無駄撃ちさせたりできる可能性はありますなwww

H種族値が高いためHぶっぱだと無駄が出ますなwww
総合耐久指数最硬はH68振りですがH実数値204となり、各種きのみ()を使わない役割論理においてはメリットのない数値になりますなwww
H28振りの珠ダメ軽減、H60振りのゴツメダメ軽減、H92振りの天候定数ダメ軽減辺りが無難でしょうなwww

A種族値もそこそこあるため、特殊型の場合は他の超霊ヤケ同様A個体値は落とす方が良いですなwww
A個体値を落とすことで、H60B196振りの場合はポリゴン2などの不一致イカサマが乱3から確4に、ブラッキーなどの一致イカサマが乱2から確3になりますなwww
なおH60D196振りの場合はチオンジェンのやどりぎのタネ(無効A上昇)→A上昇イカサマが乱数圏内から確定耐えになりますなwww

ヤキキリンwwwキリンの肉ってうまいんですかな?www
↑一部の南部アフリカ諸国には、ビルトンというビーフジャーキーのような肉を乾燥させた食べ物がありますなwww
キリンもまれに材料になっているらしいですぞwww

ボキキリンwww折れてますなwww

禁伝落第生 幻の落第生
ディアルガゼクロムソルガレオザシアン アルセウスアルセウス(鋼)ディアンシー
落第生→禁伝2体環境追加生(ヤケモン昇格)
パルキア
一般落第生 幻環境追加落第生
ファイヤーユキノオーガオガエンデカヌチャンヘイラッシャチオンジェンイーユイ リキキリン
非禁伝環境ヤケモン
カビゴンメタグロスエンペルトサザンドラクレベースジャラランガレジドラゴ
ガチグマ(アカツキ)イダイトウ(メス)ドオーサーフゴートドロクツキカミツオロチウガツホムラ
非禁伝環境ヤケモン(チョッキ)
ジバコイルエルレイド
一覧リンク
個別育成論 - ヤケモン一覧禁伝環境) - ヤケモン落第生
世代考察
サンプルヤーティ - 診断所 - レンタル - 異教徒対策 - プレイング考察
データ
火力表 - 耐久表 - ヤケモンの歴史


このページの登録タグ一覧
エスパータイプ ノーマルタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ノーマルタイプ
  • エスパータイプ
最終更新:2025年10月14日 20:33
添付ファイル

*1 タスキ型の攻撃技への受け出しはツインビーム必須