ハリーセン


■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
211 ハリーセン ハリーセン 65 95 85 55 55 85 みずどく どくのトゲ すいすい いかく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 でんきじめんエスパー
×1 ノーマルくさひこういわゴーストドラゴンあく
×0.5 ほのおみずこおりかくとうどくむしはがねフェアリー
×0.25
×0

■どうしても使うなら

●物理型

いじっぱりorゆうかん/HAorAB/いかく@こだわりハチマキorいのちのたまorゴツゴツメット
確定技:アクアテール/ダストシュート
選択技:ミサイルばり/ふぶき/かみくだくorじごくづき/スケイルショット/クイックターン/ねごと

■考察

低火力微妙耐久なのでゴミですぞwww
優秀な耐性と威嚇で物理を受けるのには向いていますが地震抜群が重く、特殊はあまりにも薄いため受け出せる相手がかなり狭く、崩し性能も低いのでゴミですなwww
本当に残念なポケモンですなwww

SVではダストシュートを習得したため大幅に物理火力が改善されましたぞwww
これにより最大火力指数が21735から28980へと上昇し、論外な火力から次第点の火力になりましたなwww
また、クイックターンを習得したため、低火力を補いつつサイクルを回しやすくなりましたぞwww
しかしサブ技は依然として範囲が狭く火力も低すぎるのは辛いところですなwww
SVでリベンジは没収され呼ぶ鋼への打点はさらに下がってしまいましたなwwwありえないwww

ヤャラと比べるのであればエッジが刺さらない点やフェアリーに有利なところが強みですなwww地味に耐性8つですぞwww
SVレギュHではオオニューラやマリルリに安定して受け出せ、ギリギリですがアシレーヌに受け出せるところは評価できますなwww
しかしそれ以外に役割持てる相手が全然いないのでやはり役割が狭すぎますなwww

一応HPじゃなく防御方面を振れば、いかく込みで物理格闘やはらだいこ積んだボリルリやボャラドスに役割持てますのでB振りも候補に入れておきましたぞwwwもともと特殊方面はゴミですしなwww


●ヒスイのすがた

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
211 ヒスイハリーセン ハリーセン
(ヒスイのすがた)
65 95 85 55 55 85 あくどく どくのトゲ すいすい いかく
904 ハリーマン ハリーマン 85 115 95 65 65 85 あくどく どくのトゲ すいすい いかく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 じめん
×1 ノーマルほのおみずでんきこおりかくとうひこうむしいわドラゴンはがねフェアリー
×0.5 くさどくゴーストあく
×0.25
×0 エスパー

■どうしても使うなら

ゆうかん/HA/いかく@こだわりハチマキorいのちのたま
ダストシュート/かみくだく/アクアテール/ふぶき/スケイルショット

+ LEGENDSの構成ですなwww
ゆうかんHA
どくづき/あくのはどう/アクアテールorすてみタックルorれいとうビーム

■考察

低火力微妙耐久なのでゴミですぞwww
原種とは違いもう一段階進化しますぞwww
種族値は原種と同じですが、複合タイプにより耐性が結構変化しますなwww

ちなみに図鑑説明からすると、他の地方では同時期に原種ハリーセンが存在している可能性が高いですなwww
生息地からしてもこの地方のハリーセンのみ強毒を持つのでしょうなwww



このページの登録タグ一覧
どくタイプ みずタイプ ヒスイのすがた 進化前
+ タグ編集
  • タグ:
  • みずタイプ
  • どくタイプ
  • ヒスイのすがた
  • 進化前
最終更新:2024年02月10日 20:46