新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-26 05:09:15 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
ガルーラの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
+
LEGENDS Z-Aのネタバレに注意ですなwww
取得中です。
ガルーラ
★第9世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
115
ガルーラ
105
95
80
40
80
90
はやおき
きもったま
せいしんりょく
115
メガガルーラ
105
125
100
60
100
100
おやこあい
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
いじっぱりorゆうかん/HAorAD/きもったまorはやおき→おやこあい@ガルーラナイト
すてみタックルorメガトンキック/アームハンマーorきあいパンツ/じしん/かみくだくorれいとうパンツorほのおのパンツorいわなだれorだいもんじorかみなりorふぶき
■考察
LEGENDS Z-A で再度メガシンカ出来るようになりましたなwww
単ノーマルなのでゴミですなwww
第8世代で特性きもったまが強化されたことによりメガシンカ前に対してはいかく無効となりましたなwww
そのためいかくヤケモンにゴツメを持たせて対処するのはやりにくくなりそうですなwww
また第8世代以降おんがえしが廃止されているため異教徒が使用する一致技もすてみタックルになりますなwww
あろうことかグロウパンチを再度習得していますなwww本編輸入時には再度没収される以外ありえないwww
■対策
ガルーラ/対策
★第8世代
+
第8世代の考察ですなwww
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
115
ガルーラ
105
95
80
40
80
90
はやおき
きもったま
せいしんりょく
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
いじっぱりorゆうかん/H212A252残り耐久orAD/きもったまorはやおき@こだわりハチマキorいのちのたま
メガトンキック/アームハンマー/じしん/かみくだくorれいとうパンツorほのおのパンツorいわなだれorだいもんじorかみなりorふぶき
■考察
単ノーマルなのでゴミですなwww
強いのは技範囲だけですなwww正直耐久も優秀ってほどではないんですなwww
メガシンカを失い異教徒からも見捨てられましたぞwww
一応きもったまがいかく無効になった点だけは強化ですかなwww
↑隠れ特性のせいしんりょくもいかくを無効にできるためいかくにはめっぽう強いポケモンになりましたなwww今となってはどうでもいいですがなwww
+
きもったまノーマル勢についてですなwww
きもったま物理ノーマル勢は他には
ムーランド
や
ミルタンク
がいますなwww
A種族値や両耐久はほぼ同じなので、技範囲などで選ぶ感じになりますなwww
物理耐久
特殊耐久
努力値
ガルーラ
21321
21321
H212B20D20S4
ムーランド
21312
21120
H252B4
ミルタンク
21375
20862
H4D252
※比較の為にD振りにしていますが、ミルタンクはB種族値が高くD種族値が低いのでH振りの方が明らかに効率が良いですぞwww
技範囲的には、かみくだくのあるガルーラ、じゃれつくのあるミルタンクという感じですなwww
ムーランドはかみくだくもじゃれつくもサイコファングもありますが、とっしんやがんせきふうじなど他の技威力がやや落ちますなwww
バクオング
もいますが、異なる部分が多すぎるのであまり考えなくて良さげですなwww
ダブルでは肝っ玉ねことってで役割を持っているようですなwww
★第7世代・第6世代
+
メガシンカ時代の考察ですなwww
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
115
ガルーラ
105
95
80
40
80
90
はやおき
きもったま
せいしんりょく
115
メガガルーラ
105
125
100
60
100
100
おやこあい
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
いじっぱりorゆうかん/HAorAD/きもったまorはやおき→おやこあい@ガルーラナイト
すてみタックルorメガトンキック/アームハンマーorきあいパンツ/じしん/かみくだくorれいとうパンツorほのおのパンツorいわなだれorだいもんじorかみなりorふぶき
■考察
単ノーマルなのでゴミですなwww
↑
対策ページ
は充実してるのに元のページがこの一言だけなのは酷いですなwww
+
真面目に考察してみましたがやはりありえないですなwww
一見バカ火力とそれなりの耐久で使えそうに見えるのに、机上論段階だと後だしで役割持てる相手が非常に少ないですなwww
それこそ毒まもドランやボニゴ程度ですし、そいつらに対して役割が安定しているわけでもないですなwww
シンカ前は言わずもがな、シンカ後であっても「役割対象」をロジックすることが難しいですなwww
実戦では腐ってもガルモンなのでまあまあ活躍できますが、それも結局使い捨て感覚で場荒らしか死に出しから殴るだけなので役割論理のサイクル戦とはかけ離れたものですなwww
総合的にロジックするまでもなくありえないのは分かることですがなwww
単ノーマルだから後出しできない=環境に後だしから役割持てる相手がいない ということですなwww
特性おやこあいで襷頑丈身代わりに強いですぞwwwそれだけですなwww
どうせレートでは役割を持てないのでバトルハウスorツリー要員として使う以外ありえないwww
ようき/AS/きもったまorはやおき→おやこあい@ガルーラナイト
おんがえしorやつあたり(推奨)orすてみタックル/じしんorねこだまし/ふいうち/グロウパンツ
神器を集める役割を持てますなwwwガブガルゲン・ガルグラッキー・シザガルリューが有用ですなwww
↑我の使用感としては中速格闘を確1で落とせるので捨て身の使い勝手が良かったですぞwww
シザガルリューの場合は地震の枠はねこだましでもいいですが岩に若干薄くなるので注意ですなwww
↑第七世代では弱体化してツリー要員としてはやや微妙ですかなwww他にこいつの役割なんぞありませんがなwww
最近知ったのですがメガシンカしても親に変化は無く、変化したのは子の方だけなんですなwww
そのくせにレートで調子に乗っているとかありえないwww
↑種族値の変化があるので親も実は変化があるんじゃないですかなwww
↑子が袋に入っていて動きにくかったのが解消されて本領発揮できるようになった+子供の分といった感じですかなwww
役割論理には関係ありませんが、2004年12月16日~2005年1月2日の期間、ニューヨークのポケモンセンターでFRLGにタマゴが限定配布されていましたなwww
その中に「あくび」「ねがいごと」持ちガルーラが存在したため、後の世代に禍根を残すことになりましたなwww
言うまでもなくカロス・アローラマーク個体はありえないwww
■対策
ガルーラ/対策
★第5世代
+
BW時代の考察ですなwww
単ノーマルはありえないwwwwww
不意打ちはもっとありえないwwwww
どうしても使いたいのなら、
意地っ張りHA@鉢巻orジュエルor帯
メガトンキック/気合いパンツ/選択/選択
選択 地震/岩雪崩/噛み砕く/三色パンツ/アクアテール
火力不足は否めませんなwww
相手への交換強制力がまるでありませんなwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
ノーマルタイプ
タグ:
ノーマルタイプ
+ タグ編集
タグ:
ノーマルタイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ガルーラ」をウィキ内検索
最終更新:2021年12月01日 08:49
添付ファイル
115-m.png
115-XY.png
115.gif
115mega.gif