ホエルオー


★第9世代

このポケモンはポケットモンスタースカーレット・バイオレットに登場しませんなwww

SVにて単水のヘイラッシャと言う新たなライバルが現れてしまいましたなwwwこちらが勝っている所は両刀が可能な点とド忘れ()のみwww
んんwwwあり得なさ過ぎますなwww完全劣化ですぞwww

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
321 ホエルオー ホエルオー 170 90 45 90 45 60 みず みずのベール どんかん プレッシャー
977 ヘイラッシャ ヘイラッシャ 150 100 115 65 65 35 みず てんねん どんかん みずのベール

HPが高いので堅そうに見えますが、実際はFCロトム程度の耐久しか無いですなwww
もちろん単水でこんな耐久では役割持てませんぞwww
↑そこまでではないですぞwwwB252振りの耐久指数をHP種族値95かつH252振りで満たす耐久指数から逆算するとこうなりますなwww
321 ホエルオー ホエルオー 95 90 98 90 79 60 みず みずのベール どんかん プレッシャー
まあそれでもヤケモンとしては無理があるというのには同意ですなwww
ヨワシのページでも同じようなのを見たというのは禁句ですぞwww
↑BD振り分けだとほぼFCロトムの耐久になりますなwww若干下回りますがなwww
まあそもそもの問題としてこいつはHBDの合計が260と大して高くないので耐久配分効率が悪いというより純粋に数値不足といった方がいいんですかなwww
もちろんもうちょい効率のいい配分はありますがHBD合計260で効率がいいポケモンというとマリルリとかになりますなwwwご存知の通り耐久に不安があるヤケモンですなwwwホエルオーよりも効率がよくなってこれですぞwww
つまりHBDの合計260ぽっちでは特性による補強がなければどう割り振っても防御性能はヤケモン基準だと中の中〜下の上クラスにしかならないということですなwww
一方でヤイラッシャのHBD合計は圧巻の330、実に70もの差がありますなwww単水とかいう舐めたタイプでヤケモンになるにはこのレベルでないと無理ということでしょうなwww

★第8世代以前

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
321 ホエルオー ホエルオー 170 90 45 90 45 60 みず みずのベール どんかん プレッシャー
245 スイクン スイクン 100 75 115 90 115 85 みず プレッシャー せいしんりょく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 でんきくさ
×1 ノーマルかくとうどくじめんひこうエスパーむしいわゴーストドラゴンあくフェアリー
×0.5 ほのおみずこおりはがね
×0.25
×0

■どうしても使うなら

いじっぱりorゆうかん/AB/みずのベール@こだわりハチマキorいのちのたま
確定技:アクアブレイク/じしん
選択技:アイアンヘッドorヘビーボンバー/しねんのずつき/すてみタックル/がんせきふうじ/ボディプレス/ゆきなだれorふぶき
+ 第7世代での技構成ですなwww
いじっぱりorゆうかん/AB/みずのベール@こだわりハチマキorいのちのたま
確定技:アクアブレイク/じしん
選択技:アイアンヘッドorヘビーボンバー/しねんのずつき/すてみタックル/がんせきふうじ/ふぶき

■考察

HPと大きさだけの粗大ゴミですなwww
トリプルバトルやローテーションバトルで腹筋に役割を持てるだけですなwww

HPが高いので堅そうに見えますが、実際はFCロトム程度の耐久しか無いですなwww
もちろん単水でこんな耐久では役割持てませんぞwww

スイクンとCが同じで範囲と耐久負けてるとかどーすりゃいいんですかなwww
特殊型だとスイクン劣化なので物理しか道は残ってないですなwww
水タイプなのでとりあえずBに振ったほうがよさげですが何に役割持てるかは知らんですなwww

剣盾にてゆきなだれが復活しましたなwww
またボディプレスを新規習得しましたがB種族値45ではB振りでも負担が皆無ですなwww
一応威嚇込みムーランド/ケンタロス/ズルズキンやタチフサグマへの最大打点になりますぞwww
アローラサンドパンやキリキザンにも極僅かにじしんを超えて最大打点となるようですが、ほぼ誤差ですなwww

大人しくダブルで使うのが吉ですなwww



このページの登録タグ一覧
みずタイプ

タグ:

みずタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • みずタイプ
最終更新:2025年02月02日 23:40
添付ファイル