グライオン


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
472 グライオン グライオン 75 95 125 45 75 95 じめんひこう かいりきバサミ すながくれ ポイズンヒール
645 化身ランドロス 化身ランドロス 89 125 90 115 80 101 じめんひこう すなのちから ちからずく
645 霊獣ランドロス 霊獣ランドロス 89 145 90 105 80 91 じめんひこう いかく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4 こおり
×2 みず
×1 ノーマルほのおくさひこうエスパーいわゴーストドラゴンあくはがねフェアリー
×0.5 かくとうどくむし
×0.25
×0 でんきじめん

■どうしても使うなら

いじっぱり/HAorH244B12残りA/かいりきバサミorポイズンヒール@こだわりハチマキorたつじんのおびorゴツゴツメット
確定技:じしん/ダブルウイング/ストーンエッジ
選択技:ダストシュート/クラブハンマー/三色キバ/とんぼがえりorとびかかるorシザークロス/はたきおとすorかみくだく/サイコファング/スケイルショット

+ 特性についてですなwww
ポイズンヒールを自分から発動することはありませんが、こいつの場合ポイズンヒールを採用することでじしんしか攻撃技がない異教徒ボライオンを完封することができるんですなwww
基本的に後出しから遂行できる相手には対面でいかくを食らっても遂行は可能なこと、そもそも環境にいかくやA下降技を使用してくる相手が少ないこと、異教徒ボライオンが論理的に要対策筆頭ボケモンであることを考慮して、かいりきバサミを蹴ってポイズンヒールを採用することがありえるのではないかとされましたなwww
それぞれの特性の詳細は下記の考察を見る以外ありえないwww

+ 各技の詳細ですが、机上論考察が多く含まれるので注意ですなwww
  • 確定技
タイプ 威力 備考
じしん じめん 100(150) タイプ一致の主力技ですが、相手は基本ぼくぼく()かこれを前提に動くので意表能力は低いですなwww
サーフゴーに効きますがこいつに出てくる暴風号は風船持ちですぞwww
ダブルウイング ひこう 40×2
(120)
今世代で獲得したタイプ一致打点でありヤンドロスとの貴重な差別化点ですなwww
異教徒のポイヒ型対策に呼ぶウーラオスに刺す以外ありえないwww
帯以上でH振りを確定一発ですなwww
ストーンエッジ いわ 100 ATバレした後で出てくる飛行や氷に効きますが、他のサブが有用なもの揃いなので今作でも確定技かどうかは諸説ありますなwww
ボイリューだけに使うなら氷の牙でやkwww

  • 選択技
有用そうなのは悪水氷あたりのサブウェポンですかなwww
タイプ 威力 備考
はたきおとす あく 65[97] ぼくぼく()警戒でノコノコとやってくる風船サーフゴーを返り討ちにしますなwww
…と言いたい所ですが、耐久無振り相手に鉢巻持ってギリ必然力圏外の乱1ですなwww
すりぬけドラパルトには確1を取れますぞwww
かみくだく 80 連発したいならこっちですかなwww
じごくづき 80 異教徒型が呼ぶ音技持ちに刺さりますなwww
クラブハンマー みず 100 音技で突破しようとしてくるアチグマに刺さる他、水テラスとの相性が良好ですなwww
鉢巻ならクラブハンマー→上から等倍クラブハンマーで落とせますなwww
他の地面への遂行技にもなりますが、こおりのキバなどの方が入ることも多いですなwww
とんぼがえり むし 70 追加効果が優秀ですが、意表能力があまりない他ランドとの差もあまりなくなりますなwww
とびかかる 80 追加効果は優秀ですが、撃ち先が謎ですなwww
ほのおのキバ ほのお 65 ハッサムピンポイントですなwww
かみなりのキバ でんき 65 ギャラドスピンポイントですが、あまりいない上に呼びにくいですぞwww
こおりのキバ こおり 65 呼ぶスケショボブや菩提トスを返り討ちですなwww
ボンドロスへの遂行技にもなる他、同族に対する最高打点でもありますなwww
ダストシュート どく 120 呼ぶアシレーヌに刺さりますなwww
サイコファング エスパー 85 壁破壊に使えますが、その他の用途だとオオニューライイネイヌピンポですなwww
スケイルショット ドラゴン 25×2~5 呼ぶスケショガブや氷柱針セグレイブ、すりぬけドラパルトへの打点ですなwww
一応同族にも刺せそうですがBダウンするので微妙ですかなwww
あまり論理的ではありませんが、スケショ1セットで最速ガブまで抜けますなwww
※スケイルショットはグライガーの時のみわざマシンで習得可能

↑長々と書きましたが、結局こいつは毒々玉を持てないので受け出しした瞬間ATバレして異教徒の対策枠を呼び込めなくなりますなwww
初手と死に出し限定ではヤケモンの範疇でイケモンをやれませんぞwww
↑ATバレしても風船サーフゴーやセグレイブ辺りなら呼びそうな気はしますなwww物理耐久が高いアチグマも来てもおかしくはないですかなwww

■考察

サブウェポンはヤンドロスと比較して多いですが、火力が低くて役割対象がヤンドロスの劣化になりがちなのでゴミですなwww

ヤンドロスの劣化になりがちではありますがランドロスには強いんですなwww何の皮肉ですかなwww
一般的なまもみがグライとはかなり火力が違うので奇襲性能はそこそこありますなwww火力が低いことには変わりないですし役割範囲が狭いので結局ありえませんがなwww
これは異教徒のグライにも同じ事が言えて、急にアタッカーグライが出てきたら地味に対処しづらいので注意ですなwww
とはいえ採用率的に怯える必要性はほぼ皆無ですがなwww

SVで多種多様な技を新規習得し、技範囲が非常に広くなりましたなwww
アタッカー型が増えるかは未知数ですが、どくびしやバトンタッチを覚えるのでサポート型等が台頭するかもしれませんぞwww
万が一↑のような型やポイヒみがまも型を想定して出てくる異教徒の対策枠ボケモンを安定して呼び返り討ちにできるようなら単なるヤンドの劣化にはならなくなるので考察の余地が出てきますかな?www
そしてBDSPで没収されていたどくどくが復活ですぞwwwしかしはねやすめと代名詞のハサミギロチンは代わりに没収されましたなwww

特性は旧世代と異なりかいりきバサミorポイズンヒールで選択ですなwwwすながくれはありえないwww
対攻撃下降と対状態異常との選択かつ選択次第で役割遂行に影響する可能性があるという点ではヤノヨザルと似ていますなwww

ポイズンヒールならぼくぼく()をボーナスに出来ますなwww
異教徒型グライオンやオオニューラにある程度安定して役割持てるようになるほか、ドオーなどから余計なスリップダメージを受けずに済みますぞwww
連続技のダブルウイングを覚えますが鉢巻でも1発で異教徒型グライオンのみがわりを割ることは厳しく、ポイズンヒールがないと完封可能から一転超絶不利になりますなwww
ただ飛行テラスすればHSの身代わりは割れますかなwww

かいりきバサミはいかく持ちとの偶発対面、その他A下降技に刺さりますかなwww
ただしSV採用率TOP30位まででかいりきバサミの発動機会が見込めるのは霊獣ランドロスとの偶発対面およびオーロンゲのすてゼリフくらいですなwww他のいかく勢は50位前後までいませんぞwww
クリアボディと違いCダウンは無効化出来ないため、役割対象のガオガエンにすてゼリフを打たれた場合逃げられますぞwww地味ですがなwww

余談ですが進化前のグライガー限定でスケイルショットを覚えますなwww進化すると覚えませんぞwww
もしこいつを使うならスケショを遺伝させておいた方がいいかもしれませんなwww
↑↑藍の円盤から進化しても覚えるようになりましたなwww

■対策


★第8世代

このポケモンはポケットモンスターソード・シールドに登場しませんなwww

レジェアルだと天冠の山麓に出る進化前の個体が攻略に役割を持てますぞwww
捕獲難易度の割にレベルが高く耐性や技範囲も優秀で即戦力になりますなwww
何なら複数体パーティに連れるのもアリかもしれませんなwww
本編だと4倍ダメになる氷技がレジェアルだと2.5倍ダメなので事故死の確率も下げられますぞwww

★第6,7世代

+ 第6,7世代の考察ですなwww

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
472 グライオン グライオン 75 95 125 45 75 95 じめんひこう かいりきバサミ すながくれ ポイズンヒール
645 化身ランドロス 化身ランドロス 89 125 90 115 80 101 じめんひこう すなのちから ちからずく
645 霊獣ランドロス 霊獣ランドロス 89 145 90 105 80 91 じめんひこう いかく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4 こおり
×2 みず
×1 ノーマルほのおくさひこうエスパーいわゴーストドラゴンあくはがねフェアリー
×0.5 かくとうどくむし
×0.25
×0 でんきじめん

■どうしても使うなら

いじっぱり/HA/かいりきバサミ@こだわりハチマキorたつじんのおびorゴツゴツメットorZクリスタル
じしん/つばめがえし/ストーンエッジ/かみなりのキバorこおりのキバorほのおのキバorとんぼがえりorはたきおとすorねごと

■考察

火力が低くてヤンドロスの劣化になりがちなのでゴミですなwww
2014年10月のヤンケートで二軍候補から除外されましたなwwww

最大にして唯一の差別化要素であったアクロがXYでの飛行ジュエル消滅により使い物になりませんなwww
Zアクロは威力100なので5世代のジュエル消費後に劣りますぞwwwありえないwww
↑Zゴドバでもしたほうがマシではないですかなwwww

特性は威嚇を無効にするかいりきバサミ以外ありえないwwww

ヤンドロスの劣化になりがちではありますがランドロスには強いんですなwww何の皮肉ですかなwww
一般的なポイヒグライとはかなり火力が違うので奇襲性能はそこそこありますなwww火力が低いことには変わりないですし役割範囲が狭いので結局ありえませんがなwww
これは異教徒のグライにも同じ事が言えて、急にアタッカーグライが出てきたら地味に対処しづらいので注意ですなwww
とはいえ採用率的に怯える必要性はほぼ皆無ですがなwww

BW2でスカイアッパーを取得しましたがノーマルと悪以外は地震とエッジで十分ですなwwww

はたきおとすはどうなんですかなwwww
↑浮いてる超霊を意識するなら蜻蛉で後続に繋げた方が良さそうですがなwwwただでさえ火力ないですからなwwww
叩き落とすのほうが範囲と威力が高い利点がありますのでお好みでしょうかなwwww

こちらから鉢巻ツバメでもH振りローブシンには確定2の上にチョッキブシンの冷パンは耐えない(補正なしで中乱1ですなwww)のでローブシンには役割持てませんなwwwありえないwww
↑論理的にあり得る飛行技が燕返しとかありえないwww
ブレバか飛行のジュエルを寄越す以外ありえないwww
↑というか飛行技だけを考えるなら最初から何も持たせないでアクロバットを撃つほうが威力が上ですなwww

+ XY二軍候補時代の考察ですぞwww

■役割関係

有利 霊獣ランドロス、ブリガロン、ビリジオン、テラキオン、ローブシン、バンギラス、ヘラクロス
不利 ゲッコウガ、マンムー、ウォッシュロトム、クレセリア、エアームド、その他めざ氷持ち

■性格・特性・持ち物

性格 いじっぱり
特性 かいりきバサミ
持ち物 こだわりハチマキorたつじんのおびorゴツゴツメット

■努力値

努力値配分 備考
基本 H252 A252 B4 ベースですなwww
基本的に物理しか見ませんが物理最硬にしても殆ど増えないのでこの振り方でいいですぞwww
ロジカルヤライオン H244 A252 B12 H奇数調整ですなwww

■確定技

タイプ 威力 備考
じしん じめん 100(150) タイプ一致の主力技ですなwwwww
つばめがえし ひこう 60(90) 現状ジュエルがないので飛行技を使うならこれですなwww
飛行の範囲自体は優秀ですが、一致加味でも威力90とかありえないwwwww
ストーンエッジ いわ 100 じしんを受けに来る飛行に効きますぞwwwww

■選択技

タイプ 威力 備考
とんぼがえり むし 70 追加効果が優秀ですなwwwww
ほのおのキバ ほのお 65 ハッサナットピンポイントですなwwwww
かみなりのキバ でんき 65 ギャラドスピンポイントですなwwwww
こおりのキバ こおり 65 氷4倍ドラゴンピンポイントですなwwwww
はたきおとす あく 65(97) じしんを空かしにくる浮遊霊に刺さりますなwwwww追加効果も優秀ですなwwwww

■対策


★第5世代




このページの登録タグ一覧
じめんタイプ ひこうタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • じめんタイプ
  • ひこうタイプ
最終更新:2024年12月30日 17:34