新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-04-27 16:03:02 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
シロデスナの最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
シロデスナ
■ヤケモン判定
一般環境
禁伝環境
ボケモン
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
770
シロデスナ
85
75
110
100
75
35
みずがため
すながくれ
623
ゴルーグ
89
124
80
55
80
55
てつのこぶし
ぶきよう
ノーガード
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■どうしても使うなら
ひかえめorれいせい/HC/みずがため@こだわりメガネorいのちのたま
確定技:だいちのちから/シャドーボール
選択技:エナジーボール/げんしのちから/ストーンエッジ/サイコキネシス/ヘドロばくだん/ラスターカノン
■考察
火力とDが低く、特性みずかためが役割論理の行動原理的にありえないためゴミですぞwww
なんやこのスナバァ! (⌒,_ゝ⌒)
シロデスナwww
土の中 雲の中 あの子のスカートの中(白ですなwwww)
特殊版ボルーグですなwwwww
Dは若干不安ではありますがゴルーグと比較すればそこまで大差のあるDではないですなwwww
B方面はそこそこ硬いのでゴルーグでは厳しかった相手もこいつなら相手にできるでしょうなwwww
ただゴルーグのほうが技は充実してましたなwwwwwww
ボルトロスやサンダーに出せても低火力なのでたいした有効打が無いですなwwwおまけに草結び威力も120ですぞwww
タイプ相性を活かしてクレセに出そうにも低速と低いDと低火力がたたって冷ビで乙ですなwww
ライボルトくらいしか役割対象がいないのではないですかなwww
この低火力や役割対象の狭さに見合った耐久を持っているようには見えませんぞwww
とんだボロですなwww砂の城なので当然ですなwww
↑まさに自他共に認めるボケモンですなwww
砂上の楼閣ならぬ砂の楼閣ですかなwww見かけ倒しはありえないwww
Dが低いためゴミと書かれていますが、別に電気受けがメインなわけではないので理由として不適当じゃありませんかな?www
ゴルーグの対象はボルーラボラキ辺りの他ヤケで止めにくい物理ピンポイントでしたなwwwDを気にする要素なんてありませんでしたぞwww
どうせ火力が低いのでゴミに変わりないですが適切な記述をしてやるべきだと思いますなwww
↑サブの充実度では負けてるとはいえ範囲はゴルーグとはまるで違うので別ヤケとして扱っていいでしょうなwwww
そもそも霊の打点がある時点で大きな違いですしなwwwただ火力はヤドラン以下となるため眼鏡がないとシャドボで確2すら怪しいでしょうなwwww
↑別ヤケとして扱うにしてもやはりDは重要にならないと思うのですが如何でしょうかな?www
地面の弱点剥き出しではサブが痛いので電気を見るポケモンではないと思いますなwwwそれ以外の特殊は論外ですなwww
色を変えて目立たせる以上もう少し議論を重ねてから書いても遅くないと我は思いますなwww評価を決めるには時期尚早ではありませんかな?www
やはり火力が控えめな点、超鈍足で弱点を突かれやすい点がつらいですなwww
格闘受けとしてもはたきか冷パンに引っかかるうえ、ローブシンにさえ抜かれてしまいますなwww
しかし物理耐久そのものはなかなかで、対テラキ/コバル/ドクロッグにおいて余裕なのはもちろん、
マッシブーンの虫技+冷パンも耐えますなwww両刀または特殊型が予想されるフローチェの相手は難しそうですかな?
キテルグマの冷パンも超低乱2なので、眼鏡サイキネで狩れますぞwww
蚊も熊も物理に厚く特殊に薄いポケモンなので、高物理耐久かつ特殊で攻めることができるシロデスナと噛み合いますなwww
その他にもシロデスナ独自の動きとしては、岩地面タイプの岩技に繰り出し、次ターンの地面技を耐えつつ草技で処理できる点が浮かびましたが、ピンポイントすぎですかな?www
ドサイのエッジ+じしんも耐えて眼鏡エナボで相手がADチョッキだろうと高乱数で倒せますなwww
かつてのヤルーグのように、役割対象が環境に多ければもしかしたら…という感じですかなwwwヤロデスナには特性の生きる機会はほぼないのが残念ですなwww
夢特性のすながくれならばヤンギと組めば活きますかなwww相性補完もなかなか悪くないですしなwww
特性さえまともなら種族値がコレでもワンチャンありえましたかな?wwwせめてよびみずにシロデスナwwwww
第5世代でよびみずやひらいしんが強化されたように、みずがために水無効が追加されて
こんがりボディ
の水版となればまだ可能性はあるかもしれませんなwww
水ウーラオスや水ロトムの一致技を両無効にできるのは悪くありませんぞwww
しかしそれでも7世代までのヤドラン並の低火力を補って余りあるかと言われると微妙ですなwwwそしてたらればはありえないwww
どうでも良いですが、ゴルーグとはタイプ1と2が逆ですなwww
おくちあんぐりヤセロラちゃんの切札ですなwww我のヤルビアル突っ込みたいですなwwwww効果抜群ですぞwwww
↑ヤセロラちゃんヤラセロですなwww
↑↑その役割の持てないボラスは…と言いたいのですがZタネばくだんで必然力の範囲内で落とせるんですなwww尤も相手はヤロデスナですがなwww
強いかはともかく一番使いたいポケモンではありませんかなwww
「生まれながらのヤケモン」はぼちぼち数がいますが「生まれながらの論者」のポケモンなんて前代未聞ですぞwww白ですなwwwwww
ボロデスナwww特殊耐久がボロボロですなwwwwww
ヤロデスナだったら良かったんですがなwwwwww
因みに雨手助け珠C252グドラのドロポンをHD252型がダイ状態で受けると確1ですぞwww
主戦場のダブル()ですら折角物理耐久を積んでも要塞化できない程度の特殊耐久なんですなwww
一覧リンク
個別育成論
-
ヤケモン一覧
-
タイプ別一覧
-
ヤケモン落第生
-
超絶ボケモン一覧
-
禁止級一覧
世代考察
サンプルヤーティ
-
診断所
-
レンタル
-
異教徒対策
-
プレイング考察
データ
ヤケモンの歴史
このページの登録タグ一覧
じめんタイプ
ゴーストタイプ
タグ:
ゴーストタイプ
じめんタイプ
+ タグ編集
タグ:
ゴーストタイプ
じめんタイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「シロデスナ」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月17日 22:58
添付ファイル
770-swsh.png
770.png
palossand.gif