ラランテス


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
754 ラランテス ラランテス 70 105 90 80 90 45 くさ リーフガード あまのじゃく
763 アマージョ アマージョ 72 120 98 50 98 72 くさ リーフガード じょおうのいげん スイートベール

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 ほのおこおりどくひこうむし
×1 ノーマルかくとうエスパーいわゴーストドラゴンあくはがねフェアリー
×0.5 みずでんきくさじめん
×0.25
×0

■どうしても使うなら

いじっぱり/HAorH236A252残り耐久/あまのじゃく@こだわりハチマキorいのちのたま
はなふぶきorリーフブレード/ばかぢから/はたきおとすorきゅうけつorどくづきorタネマシンガンorテラバースト

■考察

単タイプで耐久も火力も足りてないのでゴミですなwwww
あまのじゃく以外はほぼボマージョの劣化ですなwww
はなかまポケモンとかいう分類の割に単草なんですなwwwなんで7世代は物理型単草を2種も出したんですかなwww

特性はリーフガードよりはこちらの方がマシでしょうなwww威嚇の影響を受けませんぞwww
ボャローダよりも少し火力の高い天邪鬼リフストが打てますがサイクル戦の上では関係のない話ですなwww
よって物理型の方がいいですかな?www
↑特化リフブレ23220、特化リフスト28275なので初弾でもリフストのほうが火力が出ますなwww
そのかわり特殊型だと草技以外まともな技がないですがなwww
どのみちヤケモン入りすることはなさそうなのでどうでもいいですかな?www

H種族値が70なので、H236残り耐久の16n-1調整で十分ですなwww

SVでばかぢからを失い一芸すらできなくなりましたなwww
↑DLC碧の仮面にて再習得しましたなwwwついでにはたきおとすも覚えましたぞwww
また藍の円盤にてステラタイプのテラバーストを撃てるようになりましたなwww
こちらは威力100でテラスタル相手には抜群を取れる上に、ばかぢからと同様に打つ度にACが上昇しますなwww

つばめがえしもサイコカッターも没収されてしまいオオニューラなどには打点がありませんなwww
これらに等倍以上を取るためにはテラス前でもテラバーストを撃つ必要がありますぞwww

★第8世代

+ 第8世代の考察ですなwww

■どうしても使うなら

いじっぱり/HAorH236A252残り耐久/あまのじゃく@こだわりハチマキorいのちのたま
はなふぶきorリーフブレード/ばかぢから/きゅうけつorダブルチョップorどくづきorサイコカッターorつばめがえしorはたきおとす

■考察

単タイプで耐久も火力も足りてないのでゴミですなwwww
あまのじゃく以外はほぼボマージョの劣化ですなwww
はなかまポケモンとかいう分類の割に単草なんですなwwwなんで物理型単草を2種も出したんですかなwww

特性はリーフガードよりはこちらの方がマシでしょうなwwww威嚇の影響を受けませんぞwwww
ボャローダよりも少し火力の高い天邪鬼リフストが打てますがサイクル戦の上では関係のない話ですなwwww
よって物理型の方がいいですかな?wwww
↑特化リフブレ23220、特化リフスト28275なので初弾でもリフストのほうが火力が出ますなwww
そのかわり特殊型だと草技以外まともな技がないですがなwww
どのみちヤケモン入りすることはなさそうなのでどうでもいいですかな?www

USUMで馬鹿力を習得しましたなwww
弱点多い鈍足なので対策には困らないでしょうなwww

剣盾でははたきおとすとつばめがえしが没収されて代わりにサイコカッターを習得しましたぞwww
カッターは草虫闘を全て半減する毒に刺せますがボンガーはつじぎり、ドラミはダブチョでやkなので微妙ですかなwww
一応ガラルドガスには最高打点ですなwww
↑DLC以降だとウツロやバシャなどへの最高打点となりましたが、一撃で倒すには鉢巻が必要ですなwww
ちなみにH84C172S252ウツロ(Sブースト調整)に対しては鉢巻リフブレでも丁度確1が取れますぞwww
CS振りの残り84をBに回されていた場合はリフブレだと耐えられる可能性はありますがなwww
またフェローチェを一撃で倒す場合もカッターが必要ですなwww
ちなみに鉢巻ダブチョは中乱1止まりですが、大半がタスキ持ちなので鉢巻時ならこちらでの役割破壊も一考ですなwww

天邪鬼馬鹿力は依然優秀ですが、ダイナックルを撃つ度にAが下がるのは注意ですなwww
叩きを失ったので悪技は辻斬りになりますなwwwガラルヤドキングやグロスガルドへの打点ですなwww

H種族値が70なので、H236残り耐久の16n-1調整で十分ですなwww

夜の役割はアマージョに負けず劣らず持てますなwwwんんwww

★第7世代

+ 第7世代の考察ですなwww

■どうしても使うなら

いじっぱり/HA/あまのじゃく@こだわりハチマキorいのちのたま
はなふぶきorリーフブレード/ばかぢから/きゅうけつorダブルチョップorつばめがえしorどくづきorはたきおとす

■考察

単タイプで耐久も火力も足りてないのでゴミですなwwww
あまのじゃく以外はほぼボマージョの劣化ですなwww

特性はリーフガードよりはこちらの方がマシでしょうなwwww威嚇の影響を受けませんぞwwww
ボャローダよりも少し火力の高い天邪鬼リフストが打てますがサイクル戦の上では関係のない話ですなwwww
よって物理型の方がいいですかな?wwww
↑特化リフブレ23220、特化リフスト28275なので初弾でもリフストのほうが火力が出ますなwww
そのかわり特殊型だと草技以外まともな技がないですがなwww
どのみちヤケモン入りすることはなさそうなのでどうでもいいですかな?www

USUMで馬鹿力を習得しましたなwww弱点多い鈍足なので対策には困らないでしょうなwww



このページの登録タグ一覧
くさタイプ 夜の役割
+ タグ編集
  • タグ:
  • くさタイプ
  • 夜の役割
最終更新:2023年09月18日 13:52