登録日:2011/05/10 Tue 11:25:04
更新日:2025/04/13 Sun 12:14:28
所要時間:約 6 分で読めます
ヨシモトムチッ子物語とは、1998年~1999年に放送されたギャグアニメ。
吉本興業所属のお笑い芸人が昆虫に扮したキャラクター「ムチッ子」が喜劇を繰り広げる。尚、DVD化は現在になっても実現しておらず、幻の1作と化している。なお、初代OPの歌詞には「ロボトミー」というアレな単語が使われており、クレームがあったのか放送途中で歌詞が変更されている。
◇ムチッ子一覧
(山田花子+
テントウムシ) 声:生駒治美
天然ボケのムチッ子。自分では美人だと思っている。
アニメ版の主人公で、母親を探すために旅に出る。
(ナインティナイン/
岡村隆史+ハエ) 声:増岡太郎
ウ○コと悪戯が大好きなムチッ子。
アニメではテントウムシハナコの母親を探すために、アメンボヤベと一緒に旅をすることに。
鼻水がよく垂れているため、アニメ・漫画ではよくネタにされていた。(鼻水で
ヨーヨーなど)
漫画版の主人公でもある。
(ナインティナイン/矢部浩之+アメンボ) 声:渡辺美佐
オカムラバエのボケぶりに翻弄されがちな細目のムチッ子。
アニメではツッコミ役。
(山崎邦正(現・
月亭方正)+
ゴキブリ) 声:高杉Jay二郎
悪戯好きな天邪鬼なムチッ子。
アニメではテントウムシハナコに惚れ、所々で助けていたりする。
こいつがいないとハナコは旅を続けられなかった、と言っても過言ではない。
異次元に繋がっているかのような胃袋を持ち、詐欺店に引っかかってしまったハナコ一行を持ち前の胃袋で助けた。
なお、声を担当した高杉氏も吉本所属。
(
明石家さんま+
蟷螂) 声:けーすけ
出っ歯がトレードマークのナルシストなムチッ子。
アニメではハナコに「あら、ええ男」と言われるほどカッコイイらしい。
故にゴキブリヤマザキには目の敵にされていた。
(トミーズ雅+
タガメ) 声:布目貞雄
ボクシングで天下を取るムチッ子。
必殺技はタガメマサパンチ!
(トミーズ健+コメツキムシ) 声:大西健晴
タガメマサのトレーナー。
(雨上がり決死隊/宮迫博之+シデムシ) 声:土門仁
ロボットムチッ子。たまに動きが変になる。
(Mr.オクレ+ミノムシ) 声:堀本等
ミノというよりも、棺桶に入ってる
骸骨顔の貧相なムチッ子。
(千原兄弟/千原浩史(現・千原ジュニア)+ヘイタイアリ)
その名の通り、兵隊の姿をしている、軍人魂溢れるムチッ子。
(ロンドンブーツ1号2号+アリ) 声:
福山潤(アツシ)、福田真也(リョウ)
(東野幸治+ナナフシ) 声:北島淳司
(130R/蔵野孝洋(現・ほんこん)+フンコロガシ) 声:井上隆之
(ダウンタウン/浜田雅功+ミツバチ) 声:池上真弘
(ジャリズム/渡辺あつむ(現・桂三度)+サシガメ) 声:
小野坂昌也
(ジャリズム/山下しげのり(現・インタビューマン山下)+グンバイムシ) 声:田中一成
(水玉れっぷう隊/ケン+ナベブタムシ)
(FUJIWARA/藤本敏史+トゲトゲムシ)
(FUJIWARA/原西孝幸+ジョウカイボン)
(千原兄弟/千原せいじ+ハタラキアリ)
(雨上がり決死隊/蛍原徹+ゴミムシ) 声:高瀬右光
(村上ショージ+ハサミムシ) 声:布目貞雄
(ココリコ+シャクトリムシ) 声:永澤菜教(エンドウ)、雪野五月(現・
ゆきのさつき)(タナカ)
(極楽とんぼ/加藤浩次+カミキリムシ) 声:風間信彦
(桂三枝(現・桂文枝)+キリギリス) 声:山野史人
(木村祐一+イモムシ)
(内場勝則+セミ) 声:拡森信吾(現・森しん)
(未知やすえ+ハンミョウムシ)
(辻本茂雄+
アリジゴク) 声:阪井康人
顎が特徴的なムチッ子。決してアゴジゴクツジモトではない。
(西川のりお+アブラゼミ) 声:石井康嗣
(ぼんちおさむ+抜け殻) 声:前塚あつし
(宮川花子+揚羽蝶) 声:榎本充希子
(宮川大助+ゾウムシ) 声:広瀬正志
(今いくよ+蜻蛉) 声:津島瑞穂
(今くるよ+コガネムシ) 声:児島ちはる
(池乃めだか+ボウフラ) 声:パンチUFO
とにかく小さい為、初登場時が非常にわかりづらかった。
なお、声を担当したパンチ氏は吉本所属の芸人だった。
(清水圭+マイマイ) 声:佐藤まさよし
(石田靖+ハチ) 声:遠近孝一
(ぜんじろう+コカマキリ)
(バッファロー吾郎/竹若元博+ドロムシ)
(メッセンジャー/黒田有+チョッキリ)
(メッセンジャー/あいはら+オトシブミ)
(島木譲二+ゲンゴロウ) 声:渡部猛→並木伸一
(桂きん枝(現・桂小文枝)+ノミ) 声:
堀川りょう
(桂小枝+藪蚊) 声:渡辺武彦
(大平サブロー+マツムシ) 声:高塚正也
(中田ボタン+ダニ)
(島田珠代+ナメクジ) 声:三浦雅子
(月亭八方+トラカミキリ虫)
(上方よしお+ヨコバイ) 声:福島潤
(和泉修+ショウリョウバッタ)
(吉田ヒロ+鈴虫) 声:島岡安芸和
(チャーリー浜+タマムシ) 声:高橋英一
(野沢直子+ベニシジミチョウ) 声:摩味
(河内家菊水丸+蜩) 声:橋本忠雄
(帯谷孝史+黒コガネ虫) 声:宇垣秀成
(井上竜夫+ダイコクムシ) 声:名取幸政
(末成由美(現・末成映薫)+赤鬼蜘蛛)
(中山美保+木葉蝶) 声:橘ひかり
(トゥナイト/なるみ+平家蛍)
(トゥナイト/しずか+源氏蛍)
(モリマン/種馬マン+大テントウムシ) 声:萩森侚子
(モリマン/ホルスタインモリ夫+
ダンゴムシ) 声:萩森侚子
元ネタの芸人の中では、モリマンの2人が一番若手である。
(中西喜美恵+アメリカシロヒトリ)
(水玉れっぷう隊/アキ+マツモムシ)
(島田一の介+マダラクワガタ)
(浅香あき恵+アカコメツキ)
(コメディNo.1/前田五郎+オサムシ) 声:星野亘
上記に書かれているように、数多くの芸人(特に大阪吉本所属経験者)がムチッ子として登場しているが、現在は引退した芸人、解散したコンビ、吉本を離れた芸人、亡くなった芸人もいる。
「つくつくつ〜づく!追記・修正頼んまっせ〜!」
- これってこういう作品だったのか…… 漫画の方で花子がアイス食い過ぎて背中の点々をくりぬいて贅肉がうにゅ~っとでてきてるカラー絵がかなりトラウマだった。 -- 名無しさん (2015-07-18 15:38:11)
- 今だったら陣内ヘラクレスとかギラファ小藪とかもいたかも -- 名無しさん (2015-12-12 20:41:46)
- この中だとロンブーが一番下の芸歴になるんだ。NSC出身者は大阪10期生までか。 -- 名無しさん (2019-06-29 21:11:00)
- リアタイで漫画読んでたけどアニメの存在知らなかった… -- 名無しさん (2019-07-07 21:46:43)
- おぼろげだけど、アニメ版は昔見た記憶がある。……というよりも、脇役でかなり人気がある声優さん使うとか随分豪華だな -- 名無しさん (2019-07-09 20:49:50)
- おはスタでアニメじゃなくて、ココリコが出てたショートバラエティやってなかったっけ。ココーリコーが今でも頭に残ってる -- 名無しさん (2019-07-09 21:35:52)
- ↑博士と助手に扮したココリコがムチっ子を紹介する内容だった気がする。ムチっ子が出てくるガチャマシーンの声は確か野沢雅子さん。 -- 名無しさん (2020-05-14 13:08:31)
- ヤマザキゴキブリがショックで爆発する液体をトラックで運ぶ回が面白すぎた… -- 名無しさん (2021-05-23 22:09:05)
- 目的であるハナコの両親の再会の後はショートアニメが始まって、更にはCGアニメによるショートアニメがあったね....( ある回でカマドウマサカタが「 人食い赤ちゃん 」を演じた回は...面白いけど怖い( 汗 ) ) -- 名無しさん (2022-03-26 23:45:14)
- 懐かしいな。モデルを言い当てた時はちょっと嬉しかった -- 名無しさん (2023-04-21 22:41:54)
- テントウムシハナコの母親は大金持ち..だったが、悪質な連中の手によって豪邸どころか土地もまるごと取られてしまう...しかも、その借金のカタにはこれまでテントウムシハナコのことを幾度も助けてくれた「カマドウマサカタを呼ぶ魔法のヤカン(後に何の因果かハナコ親子の宿敵のハナカマキリモモコとクロアゲハリンゴの手に渡る )」と「カゲロウイクヨとコガネムシクルヨを呼ぶラッパ」も取られてしまった。 -- 名無しさん (2025-04-13 00:29:11)
最終更新:2025年04月13日 12:14