登録日:2011/11/06(日) 23:31:34
更新日:2024/08/06 Tue 00:05:43
所要時間:約 7 分で読めます
『JEANNE D'ARC』はLEVEL-5開発、SCEから発売されている
PSP専用のSRPG。
史実に
ファンタジー要素を多分に含めた「
if」の物語が高く評価されている。
15世紀初頭、
百年戦争最中。
イギリスの摂政ベッドフォードは、幼少のヘンリー6世を勝利へ導く為魔王の封印を解く。
同じ頃。フランスの田舎ドンレミ村に住む少女ジャンヌは、村近くの教会で倒れていた騎士から腕輪を継承し、「神の声」を聞く「聖女」となる。彼女はその声に導かれ、フランス、ひいては世界を救う戦いに身を投じる事になるのだった──。
戦闘についての特異なシステムは以下の通り。
◇バーニングサイト
近接武器で敵を攻撃する事により、敵の向こう側に炎のリングが発生。このリングに入って攻撃する事で攻撃力がアップする。利用する度に効果の高いリングが連鎖していく。
◇コネクションガード
攻撃を受ける際、周囲に味方ユニットがいると発生。仲間の数が多いほど防御力が上がる。
◇スキルストーン
各ユニットに装備させる事で様々な特殊能力が得られる。色によって効果が異なり、
赤…武器ごとの必殺技
紫…武器ごとの特殊技能
緑…魔法
空…ステータスアップ
の4系統が存在する。
◇腕輪
ジャンヌをはじめとする腕輪の所有者のみが使用可能。ターン経過によって溜まるSPを消費し、腕輪にはまった宝珠の力で変身する。変身すると一定ターン能力が飛躍的に上昇する他、特殊なスキルが使用できる。
《フランス軍》
ドンレミ村の17歳の少女。村に
火を放ったイギリス軍を倒す事を決意し、ロジェ、リアンと紆余曲折を経て、王太子軍の中核となるが…。
勝ち気で行動的な性格。戦いを恐れぬ強い心を持っている。
一人称は「私」だが、口調はかなり男前。恋愛には疎いようで、様々な好意を華麗にスルー。
また、物語の後半に衣装が変わるのだが、それがなんだか
えろい。でっかい。
この衣装変更にラ・イールは「なんか前より派手」、ジルには「よく似合っているぞ」との評。ジルェ…。
これには流石のジャンヌも「…もういい!」と照れていた。かわいい
使用武器は
剣。「剣聖の腕輪」の所有者。
唯一宝珠が5つ入る腕輪。
ちなみに、髪の長い時の彼女の変身シーンは一度きり。よく目に焼き付けておくこと。ちなみにオプションからのアニメ鑑賞でもその神々しい御姿を拝むことができる。
■リアン(CV:
能登麻美子)
「いつもは、名前を呼んだらすぐ飛んできてくれるのにね」
ジャンヌの
幼馴染みの少女。16歳。少々
天然であるが、温和で心優しい少女。
ジャンヌとともに戦いに身を投じるも、とある事件を境に彼女の心境は変化していく…。
使用武器は剣。序盤は引き腰。
■ロジェ(CV:
石田彰)
「生きて帰ろう。
一緒にドンレミ村へ、生きて帰るんだ」
2年前にドンレミ村に来た青年。22歳。元傭兵らしいが村に来る前の記憶を一切失っている。ジャンヌに好意を寄せており、彼女を守る為にフランス軍に志願した。彼もまた、戦いを通じて変わっていく。ムービーではよく顔が崩れる。使用武器は剣。
■ジル・ド・レ(CV:
平田広明)
「ジャンヌ、
お前は俺を解き放ってくれた」
27歳。ジャンヌを理解し愛情深く接する優秀な副官であり、本作きっての漢。ジャンヌからは「ジル」と呼ばれており、お互いに強く信頼しあっている。ムービーでは老けている。
使用武器は
槍。反撃を受けず攻撃できる。「鬼神の腕輪」の所有者。
■リシャール(CV:
藤原啓治)
「神の御加護がありますように…」
かつてフランス軍の軍師を務めた旅の修道士。王太子軍に合流した後は、参謀役としてジャンヌ達に協力する。
使用武器は
杖。「賢者の腕輪」の所有者。
杖はぶん殴ることもできる。
■ラ・イール(CV:斎藤志郎)
ライオンに似た獣人。40歳。獣人でありながら圧倒的な腕力で信望を勝ち取った猛者。豪放磊落な脳筋かわいい。ジャンヌを「大将」と呼び慕う。
でも3人の獣人の中で一番弱かったりする。
がぶり。
■ガマール(CV:こおろぎさとみ)
ジャンヌが腕輪を手に入れた際、倒れていた
騎士が連れていたカエル。2つのスキルストーンを飲み込み、新たなスキルストーンを生み出すと言う特殊な能力を持つ。
物語当初は話すことができなかったが、ストーリー後半から話せるようになると同時に、戦闘にも参加するようになる。
使用武器は剣。体力は低いが、高い回避力で補うタイプ。
《イギリス軍》
■ヘンリー6世(CV:こおろぎさとみ)
「楽しいねぇ…巣を失った蟻みたいだよ」
イギリスの王。6歳。ベッドフォードが
封印を解いた
魔王を宿し、強大な魔力を有している。
自分の部下でも使えない者は容赦なく切り捨てる。
■ベッドフォード(CV:石森達幸)
「ヘンリー様のいらっしゃるところ、このベッドフォード、地獄の果てまでもお供致します」
46歳。かつて魔王を封印した勇者の1人であり、「覇王の腕輪」の所有者。1歳で王を継いだヘンリーの摂政。
史実では前王ヘンリー5世の弟で、ブルゴーニュ公から確保したジャンヌを処刑した。
■ルーサー
イギリスの将軍。腕輪の勇者の1人で「神王の腕輪」の所有者。
魔王の封印を解こうとするベッドフォードを止めようとするも、彼に敗北。生死不明となる。
■ブレイズ
虎に似た獣人の男性。《獣人三人衆》のリーダー格。戦闘スタイルに似合わない冷静な人物。使用武器は
斧。
■モーラ
豹に似た獣人の女性。3人の中ではジャンヌに対する敵対心が最も強い。使用武器は爪(
ナイフ)。
■スリンカー
狐に似た獣人の男性。姑息で卑怯な男であり、上の2人に比べて救いようの無いクズ。使用武器は杖。
オルレアン解放後、王太子シャルルを戴冠式へ導くためランス大聖堂を目指すジャンヌ一行。
しかし、道中立ち寄ったシャロンにて、スリンカーの策略により誤って町長を殺害してしまう。もともとブルゴーニュ派の町民達は激怒。ジャンヌ達に武器を向ける。
彼等との戦いの中、ジャンヌはリアンを庇って崖から転落。「剣聖の腕輪」はジャンヌからリアンへと継承された。
それ以降、彼女は「ジャンヌ」という重い役に戸惑いつつも、見事にシャルルを戴冠させるに成功した。
しかし、その戦果に気を良くしてしまったのか、それとも「ジャンヌ」としてロジェが褒めてくれるからか、リアンは己の力を過信するようになる。
シャルルの側近にそそのかされ、パリ奪還に挑むも大敗に終わる。
ロワールへと転戦を命じられるも、そこで挙げた僅かな戦果に再び気を良くするリアン。そんな彼女に失望したロジェは部隊を離脱してしまう。
リアンは放心のままクレーロワの防衛戦に赴くが、金に目がくらんだ傭兵たちの裏切りに遭い、イギリス軍に捕られてしまうのだった。
―――――
一方、シャルル即位後、部隊を離れたジル。
彼は腕輪が示す光を辿り、ひとりジャンヌを探していた。
そして辿り着いたクラウン・ド・レインにてついにジャンヌと再会。彼女はベッドフォードに敗れて木の中に封印されていたルーサーの下で修行し、「神王の腕輪」の所有者となっていた。
仲間達との再会を喜ぶ暇もなく、ジャンヌはリアンが捕らわれているルーアンへと急き向かう。
しかし
ジャンヌは大火に嬲られる「フランスの魔女」を目にするのだった…
そこには失意に暮れたロジェがいた。
彼は自分勝手な行動を棚に上げつつ、ジャンヌを叱責する。
それだけに留まらず、彼はジャンヌへの憎しみ、リアンへの後悔をきっかけに死神へと姿を変え、そのまま何処へと消えてしまう。
ロジェは
イギリスの実験により
死神をその身に封じ込められた実験体だったのだ。
魔王は死神を従え、やがて世界を支配するという。
ジャンヌはロジェを救うため、世界を救うため、再び剣を握り締めるのだった。
「…リアン…!」
【クリア後】
ラスボスを倒した後、ある条件を満たす事で再びリアンと共に戦う事が可能。
追記修正お願いします。
- 日野がどうとかは要らない。 -- 名無しさん (2015-01-16 15:09:07)
- ラストでジルがラスボスを自分の中に封印したのがすげぇ不穏、やはり史実通りの結末を迎えるのだろうか -- 名無しさん (2015-11-03 08:13:28)
- アレは確かに史実のその後を予感させるよなぁ・・・ -- 名無しさん (2018-09-17 15:37:03)
最終更新:2024年08月06日 00:05