登録日:2011/12/06(火) 21:53:13
更新日:2021/11/20 Sat 18:00:18
所要時間:約 7 分で読めます
セブンスドラゴン2020(7th Dragon2020)とは、2011年11月23日にセガから発売された
セブンスドラゴンの続編(というか番外編)。
ハードは
ニンテンドーDSからPSPに変更された。
前作同様、見下ろし視点の2D式マップやコマンド制の戦闘等、システムは全体的にシンプルなのが特徴。
グラフィックは2Dから3Dに変更されている。
本作品のウリ一つはキャラメイク時に豪華声優陣によるボイス設定をする機能の追加。
これにより更に幅広いキャラメイクが可能となった。
※以下参加声優
また
初音ミクともコラボしており、特定の条件を満たすと
BGMが初音ミクの歌う物に変更可能となっている。
ゲームシステムもかなりてこ入れされており、
- フロワロの接触ダメージが無くなった
- エンカウント率が引き下げられた
- クエストの仕様が親切になった
等々、前作で散々不評だった点が軒並み改善されており非常にプレイしやすくなった。
難易度も前作と比べて高めになっており、特にドラゴン達は割りとガチでこちらを殺しにかかってくる。
油断すると軽く
hageる。
前作とは若干違った
賛否両論な点も多く、よく指摘される点としては
- 前作で好評だったモタ氏のキャラデザの変更(勿論三輪士郎氏の絵が好きという人も大勢いる)
- 発売前からプッシュされた割に初音ミクの扱いが空気
- 職業、キャラグラフィック数が少なくなったためキャラメイクの自由度が減った
- 声優が豪華なのはいいが戦闘時にしか喋らず、演技も全体的に偏った層向きでやや人を選ぶ
- 世界観が現代風になった事でレトロ感が失われた
- シナリオが若干鬱。死人やや多め。デフォルメキャラのおかげで緩和されてるが描写も少しグロい。
- ルシェ族がいないため獣耳好きが血の涙を流した(これは次作で改善されたが)
等が挙げられる。
ちなみに、理論的にはどんなパーティー構成でもクリアできる仕様になっているが、
「ハッカー縛り」や「ハッカー二人とサイキック」等は流石にキツいと公式動画で言われた。
■ストーリー
―西暦2020年。
突如襲来したドラゴン達の手により世界全土はフロワロの繁殖する異界に変えられ、人類は壊滅の危機に瀕していた……。
―
日本国東京都庁
ドラゴン襲来のその日、ここには多数の青年達が集められていた。
彼らを集めたのは日本のあらゆる敵と戦うために設立された特殊機関『ムラクモ』。
この青年達は皆『S級』という特別な才能を持つ異能者で、彼らはムラクモで共にドラゴン達に立ち向かうために集められたのだった。
※ちなみにお気づきの人もいると思うが本作品のストーリーは前作の過去の物語である。
■主な用語
前作同様人類の敵。
設定も前作とほぼ同様。
前作同様ドラゴンの侵略地に咲く有害で紅い花。
ただし前述の通り今回はダメージが無い。
これは毒性が低く暫くすれば抗体が出来るためだとか。
しかし
将来的にフロワロの毒性が更に強まればこの抗体は意味をなさなくなるらしい。
ドラゴン殲滅の拠点。
最初は施設がほとんど無いが、ドラゴンを倒し『Dz』という資源を集める事で、
ムラクモ本部や温泉、一般市民の居住区、スカイラウンジ等様々な施設を改修できる。
スカイラウンジのデートイベントはある意味公式が病気。
■職業一覧
身体能力Sを持つ剣術に優れた剣士。
攻守のバランスが良い前衛アタッカー。
『構え』によって戦闘スタイルが変わるのが特徴で『抜刀』が雑魚戦向き、『居合い』がボス戦向きの構えになっている。
前作のサムライとほぼ同じだが耐久は低くない。
戦闘開始前に相手に全体攻撃を仕掛ける修羅の貫付けの威力がおかしい。雑魚は死ぬ。
イラストイメージは「スチューデント」。武装した学ラン男子とセーラー女子
俊敏性Sの特殊技巧に優れた諜報員。ナイフと銃の2種類の武器を装備できる。
高いスピードによる手数と状態異常で敵を追い詰める特殊アタッカー。前作のローグの特徴をそのまま引き継いだような職業。
実はサポートから高火力アタッカーまでこなす地味に万能職。
奥義がぶっ壊れ。
リアクトの鬼。
イラストイメージは「エージェント」。スーツ姿で外見年齢が高め
運動能力Sの武術の達人。
遅い、固い、強いの典型的な重戦車でデストロイ深度という、
独自の状態異常によりスキルが使えるようになるのとカウンター技が特徴。
アタッカーのように見えて実は防御が得意な壁役。
特に相手の攻撃を引き付けて反撃する迎撃スタンスは最序盤から終盤まで安定した使い勝手を誇る。
サイキックとの連携による反撃のラッシュは非常に強力。
イラストイメージは「パワフル」。マッチョマンと軽装へそ出し娘。両方
ゴーグル持ち。
超感覚Sの超能力者。
様々な属性の攻撃魔法と
回復魔法を使いこなす魔法使い兼僧侶役。
この手の職業の通例通り最低クラスの耐久力と燃費の悪さがネックだが彼の魔法は雑魚からボスまで幅広く使いやすい。
イラストイメージは「アングラ」。厨二っぽいデザインのフード男とヒョウ柄コートに水着(?)のセクシー美女
情報技能Sの機械マニア。
情報の操作により味方の強化や敵の弱体化を得意とする支援特化職。
またハッキングによる相手の洗脳も可能(ドラゴンは機械なのか?)
前作のプリンセスの特徴をそのまま引き継いだような職業。
自身の決定力は皆無に等しいが数々の支援スキルによりPTの安定感を引き上げる縁の下の力持ち。
イラストイメージは「
オタク」。萌えTシャツバンダナ男とゴスロリツインテ少女。
■登場人物
ムラクモの長である女性。
優しそうな雰囲気だが、
自衛隊をあっさり捨て駒にする等の極端に冷徹な面がある。
通称『恥ずかしい女』
ナツメの補佐を勤める科学者の眼鏡君。
ヘタレだが終盤は漢化する。でもヘタレ。
途中でムラクモに入隊した少女。
ドジでお菓子好きだが可愛らしく場を和ませてくれる。チョコバー
そして恐らく本作最大の
トラウマ担当。丸見え……。
主人公達をサポートする双子のナビゲーター。
3.6(ミロク)は少年、3.7(ミイナ)少女の姿をしている。
自衛隊の女隊員。階級は三佐。
前隊長が死亡したため突如隊長に就任され色々空回りしている。
主人公の先輩である頼れる兄貴。
謎の集団『SKY』のリーダー。
ナツメと何か因縁がありそうだが……?
名前の由来は恐らく
日本神話の竜殺しの英雄タケハヤスサノオノミコトから。使ってる剣も天叢雲だし。
SKYのメンバー。
名前の通り猫耳のようなフードを被る少女。
乳揺れ。残念ながらルシェではない。
SKYのメンバー。
マッチョで寡黙な男性。クマさん。ネコ曰くSKYの
お母さん役。
アメリカ大統領。
大統領に仕える謎の女性。終盤にロリ化。
謎の女性。タケハヤの大切な存在。
クエスト担当の女性。下乳。
途中の改修担当の女性。
アイテム屋の爺さん。
武器屋の青年。
防具屋のメイドさん。実は銃機マニアで愛用の銃は『グレネリンコたん』
前作から引き続き(時系列的には過去だが)
ラスボスを勤めるドラゴン達の親玉。
追記・修正御願いします。
- 凡ゲーじゃなく良ゲーだと思うがな。バランス良いし、キャラデザは世界観変してる以上仕方ない。ストーリーは鬱ながら高評価。 -- 名無しさん (2013-10-23 00:04:25)
- ババア以上に嫌悪感を催す悪党もここ最近じゃいないな。殺しても殺し足りない。 -- 名無しさん (2014-01-05 01:43:41)
- ババアはな・・・、死ぬ間際、なぜ力を求めたんだろみたいなこと言ってふざけんな思ったな、本当、恥ずかしい女って罵ってやりたかった アオイちゃんにした事はけして許さん -- 名無しさん (2014-01-05 03:55:21)
- 無印の頃からストーリーは欝だった模様 まぁ人知を超えた怪物との抗争が主軸なら当たり前なんだが アオイちゃん・・・ -- 名無しさん (2014-03-16 06:42:24)
- 前作のほうが良かったな、ただしフロフワ てめーはだめだ。 -- 名無しさん (2014-04-16 17:23:44)
- 間違い無く良ゲーだと思うけど、やはり職5種PT3人ってのがスキル組み合わせる上で物足りない感がある。周回で別PT組むにしても引継ぎも無い(DIVA除く)し、そもそも一周でやれる事やり切るタイプのゲームだし。2は更に物足りない -- 名無しさん (2014-08-12 03:31:54)
- ↑2はもう少し英雄に対する扱いが何とかならなかったのか。明らかに舐められてるからね -- 名無しさん (2014-08-12 03:43:23)
- 2はやはり所々の使い回しが気になるな おまけにトラウマ要素はそのままという・・・幼女の目とか しかし2020シリーズ好きだから3も是非出て欲しいが、2の時点で制作側が色々ギリギリっぽいしなー -- 名無しさん (2014-08-18 06:37:49)
- 程よく苦戦できて戦闘がホント楽しかった、ミクも好きだし -- 名無しさん (2014-08-18 07:46:09)
- SKYはまだ可愛気あったけど、似たような立ち位置の2のアメリカ連中はこっちをバカにしすぎだろ -- 名無しさん (2014-08-20 06:39:38)
- ↑大統領が先代よりも俗物過ぎたしな。人竜化したところをブチのめしたかった -- 名無しさん (2014-08-20 07:35:35)
- 兄妹はティアマットをボコボコにできるくらい強いし、メンバーもはみ出し者の集まり的なこといってたしな。自信過剰だったり口が悪いのはしかたない。 -- 名無しさん (2014-08-24 05:00:31)
- 舞台は沖縄へ! -- 名無しさん (2014-09-07 01:52:17)
- 大統領のあのオッサンはあの女の子追いかけ回してた理由がくだらなさすぎて拍子抜けしたわ。何だよ、世界を救うのは全世界で頂点に立つアメリカだからって -- 名無しさん (2014-09-07 02:49:10)
- ↑2 だからといってアレはねーよwしかも最後まであれだけ馬鹿にしてた事に関しての謝罪の言葉一つもないし -- 名無しさん (2014-09-07 02:50:43)
- ババアがプリントされたトイレットペーパーでもグッズとして出ればいいのに -- 名無しさん (2014-09-07 03:31:28)
- 確かに謝罪はなかったけど13班を認めてたよな、「最強ジャパニーズのお通りだぜ」とか。イズミに至っては心配して泣いちゃうし -- 名無しさん (2014-09-07 09:50:57)
- アオイちゃんってデストロイヤーだったのか -- 名無しさん (2014-10-04 12:53:14)
- ババアにブチ切れてババア戦前に能力カンストさせて叫ぶ間も命乞いをする間も与えねぇ圧倒的な力で捻じ伏せてやったわ。んで雑魚ッwwwって笑ってやった -- 名無しさん (2014-10-04 13:26:33)
- 慢心、腐肉漁り、ヤンデレお母さん、格下、大丈夫なのかグレイトフルセブンス -- 名無しさん (2014-10-04 22:43:48)
- 3があるなら期待したい。その場合はvitaになるのかな……… -- 名無しさん (2014-12-17 20:50:14)
- 味方としては無能、敵として出ると最悪。そもそも本当にAランクなのかも疑わしい加齢臭ブス。それが日暈糞。 -- 名無しさん (2015-01-29 22:30:32)
- 3よりも無印リメイクが出そう、完全体NDも追加で -- 名無しさん (2015-01-29 23:02:03)
- 積んでたこのソフト見つけてプレイして見たけど…キャラボイス選びだけで満足して再び積んでしまった… -- 名無しさん (2015-03-11 21:54:59)
- 無印における「禁地」誕生の理由がまだ回収されてないんだよなぁ。まあどっちの続編もやりたい -- 名無しさん (2015-03-12 00:41:51)
- 2020-Ⅱは使いまわしが酷いのが難点。2020自体は良ゲーだけどタケハヤが目立ちすぎな気もするな。 -- 名無しさん (2015-03-12 06:42:51)
- 新作出るね、現代だけでなくアトランティス編とエデン編もあるみたい -- 名無しさん (2015-07-02 08:24:54)
- ↑3DSらしいな、新作。なんでヴィータじゃないんだ。 -- 名無しさん (2015-07-04 02:06:59)
- 一匹位は謙虚な竜とか居ないのかねえ…七匹目はまだ生まれてないらしいが… -- 名無しさん (2015-07-04 02:47:56)
- N> -- 名無しさん (2015-07-04 03:05:36)
- ↑誤爆。N.Dさんはまだ話が出来るタイプだと思う(通じるとは言ってない)。 -- 名無しさん (2015-07-04 03:06:35)
- ニコ生で色々情報でたけど一番記憶に残ったのは画伯の絵だった -- 名無しさん (2015-07-04 21:49:15)
- 見た目ゴスロリ女、声みのりんは誰もが通る道 俺はオタク青年使ってたなぁ -- 名無しさん (2015-07-04 21:58:05)
- 新職業はバニッシャー、フォーチュナー、デュエリスト、外見は32種類で色だけでなく服装なども変わる、各時代から3人ずつの9人PT、新情報はこれくらいかな -- 名無しさん (2015-07-04 22:12:39)
- デュエリスト…だと?…?「俺達の“満足”はこれからだ!!!!」?「許して下さいってかァ!?許してやるよォ!!」 -- 名無しさん (2015-07-20 19:41:36)
- (ゴッドハンドのメイドを見て)葵!?葵なのか!?何故 葵が此処に!?生き返ったのか…?エメルが復活を… -- 名無しさん (2015-07-20 23:35:57)
- キリノェ…何でアイアンマンみたいになってるんだよ… -- 名無しさん (2015-08-10 02:23:22)
- ↑2 彼女はアオイではない(無言のブレイブソード) -- 名無しさん (2015-10-23 11:01:56)
- 最新作は時間旅行やデュエリストと良いフィールが凄まじ過ぎやろ… -- 名無しさん (2015-10-23 11:39:08)
- エディット主人公だから難しいかもしれないが、PXZの続編あったら参戦して欲しいな -- 名無しさん (2015-12-22 00:19:51)
- 何だかんだで未だにPSP引っ張り出してやっちゃうなぁ。2020シリーズはどっちも好きだけど、やっぱミヅチのBBAのインパクトが強いな -- 名無しさん (2018-02-18 23:05:20)
- 東京タワー「怪獣に壊されまくった挙句に死骸吸わされて変質させられるとかちょっと最近自分の扱い酷くないですかねぇ?」 -- 名無しさん (2019-02-24 00:06:20)
- 来年はタイトルを冠した年になるし、リメイクが来て欲しいものだ -- 名無しさん (2019-02-24 00:35:52)
- 2でモーション使い回しの結果2回目の死亡偽装自爆失敗を行う鳥煮さんは笑う -- 名無しさん (2019-02-24 00:47:59)
- 一応3で完結はしたものの、あくまで真竜との戦いが終わっただけなので新作は作れなくはないとのこと。 -- 名無しさん (2019-03-03 08:06:18)
- 多分ナツメさんは私の中では根っからの悪人じゃない。自分の劣等感から闇堕ちしたことがわかるから。 -- 名無しさん (2019-06-20 18:07:26)
- ついにきちまったぞ2020年!竜災害への備えは充分か人類! -- 名無しさん (2020-01-01 00:03:12)
- ↑2020年も残すところ3ヶ月ほどになった今このコメント見るとなんとも言えない気分になるな……まさかリアル竜斑病が流行ろうとは -- 名無しさん (2020-09-23 17:12:57)
- とうとう2020年も終わりですね…。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 -- 名無しさん (2020-12-31 20:50:35)
- 来年はフォーマルハウトが来てしまうのか…(戦慄) -- 名無しさん (2020-12-31 22:12:16)
- スタッフもファンもひっくるめて未だに縛られてる残党は多いけど今年何も出なかったあたりやっぱりもう……せめて移植だけでもして欲しかったなぁ -- 名無しさん (2020-12-31 22:31:52)
- ↑・・・と思ったらささくれPが・・・! これが希望だと信じようぜ? -- 名無しさん (2021-01-17 00:35:04)
最終更新:2021年11月20日 18:00