登録日:2014/12/13 Sat 23:42:23
更新日:2024/11/30 Sat 22:51:09
所要時間:約 21 分で読めます
※この項目には多数のネタバレが含まれます。反転は自己責任でどうぞ。
『結城友奈は勇者である』とは、MBSのアニメイズム枠で放映されていたTVアニメ。
1期「
結城友奈の章」が2014年10月~12月、
2期「鷲尾須美の章/勇者の章」が2017年10月~2018年1月、
完結編である3期「大満開の章」が2021年10月から12月まで放送された。
その他、2021年4月~6月までショートアニメ「結城友奈は勇者である ちゅるっと!」が放送されていた。
概要
みなとそふとの代表兼看板ライターのタカヒロが2014年に送り出した「タカヒロIVプロジェクト」のうちの一作。
主人公の
結城友奈は、プロジェクト発表時のキービジュアルになるなどこの中では中核をなす存在といえる。
あらすじ
いつからか西暦から別れた神世紀300年、人類はバーテックスなる存在により滅亡の危機に瀕していた。神樹の加護によりなんとか四国を防衛しているという状態である。
それでも、その限定的な生存圏で人類はそれなりに穏やかに暮らしていた。
結城友奈は、讃州中学の二年生。三年の
犬吠埼風、同級生の東郷美森、一年生の
犬吠埼樹と共に勇者部という部活をしながら楽しく中学生としての日常を送っていた。
勇者部とはいっても、ボランティア活動などを中心にしたお助けクラブ的なものである。
しかし、そんな日常はある日
スマートフォンから響くアラームと、見たこともない樹海なる世界に迷い込んだことで一変する。
神樹を管理する大赦という組織により、讃州中学勇者部の四人は「勇者」として選定されてしまったのである。
かくして、大赦より送られた助っ人である
三好夏凜を含めた勇者部5人は、神樹の防衛のため、四国に迫るバーテックス12体の討伐に乗り出す。
その果てに待つ運命の重さを、知らぬまま…
登場人物
結城友奈(CV:照井春佳)
讃州中学二年の本作の主人公。
主人公にしては異常な鋼メンタルのクウガ系女子であったが…
…まさか、本当に
雄介や
流星、
まどっち並に苦しい宿命を背負う事になるとは誰も思わなかった。
該当項目参照。
讃州中学二年生。友奈とは家が隣同士で、引っ越してきた時に友奈に声をかけられて現在では親友同士である。
事故のため脚が不自由で、時折友奈のサポートを受けつつ車椅子生活を送っている。引っ越してくる前の記憶が曖昧だったり某かの秘密がありそうであるが…?
ちなみに
本作屈指のネタキャラでもある。
該当項目参照。
犬吠埼風(CV:内山夕実)
讃州中学三年生で、勇者部創設者にして部長を務める少女。
行動力が優れており、料理や家事全般が上手いなど女子力は高い。
が、大食いで大雑把だったり、
中二病的発言をしたり、自ら女子力が云々とか言ってしまうため割と台無しになっている。
豪放磊落であるが、勇者部のことで
先輩が故のジレンマを抱えセンチになることも。
該当項目参照。
讃州中学一年生。風の妹。
控えめな性格で、姉を尊敬しその庇護下にいつもいるが、その現状に疑問を持っている。
ただ、姉に対するツッコミは割と辛辣。
実は友奈に匹敵するほどの鋼メンタルの持ち主。
該当項目参照。
三好夏凜(CV:長妻樹里)
かつて勇者として神樹を守り抜いた英雄。前日譚である『鷲尾須美は勇者である』でも登場した勇者。
『鷲尾須美』編最終話での激戦の末に
多くの体機能を喪っており、現在は寝たきりで生かされている状態である。
自分の全てを賭けて神樹防衛を完遂した彼女を無碍にするわけもなく、大赦は
神に等しい存在として祀り上げ大事に保護している。
該当項目参照。
用語
神樹
四国を人類の生存圏として守っているもの。
具体的には障壁を発生させ、四国以外を襲った殺人ウイルスから人類文明を守護している。
また、他の地方や外国との交流が一切不可能なのに物資が不足したり困窮している様子がなく、人類が概ね現代レベルの生活を維持しているのも、神樹の恵みによるもの。
そのため、神世紀においては広く信仰を集めているらしく、中学でも神樹の方角に一礼するのが通例となっている。
なお、四国以外を襲ったウイルスは四国以外の日本列島のみならず、五大州すべてを滅ぼしているらしい。なんてこった…
その正体は天の神の意志に反して人類に味方した神々が一つとなったもの。
なんという聖人…いや神か。
大赦
神樹を管理し、勇者システムを開発した組織。
西暦時代は「大社」名義だったが、年号が神世紀に改められたことを契機に現在の名前になった。
実質人類文明を生かす存在であるため、彼らの権威はあらゆる組織に優越する、らしい。
いくつかの名家と呼ばれる血族が中枢を成している。園子はそのうちの一家の出身。
にぼっしーの兄は勇者になった妹のおかげで取り立てられたり、満開をしてでも12体を撃破した勇者部に慰安旅行を用意したり勇者やその周りへの手当はわりかし手厚い。
色々と黒さが目立つため、視聴者のヘイトを集めている。
少女に力を与える存在ということでQBや繭を連想する視聴者も少なくない。
が、彼らの尽力と神樹の力がなければ人類文明はとっくに無に帰していたため、一概に悪と断じることは出来ない。
頂点を意味する名を持つ謎の存在。今のところ人類と神樹以外に危害を加える気配がなく、通常兵器は一切通用せず勇者のみが対処出来るということはわかっている。
黄道十二宮を意味する名を持つ12体が存在するとされる。
複数体での合体能力を備え、出現周期を見切られるとリズムを崩すかのように猛攻を仕掛けるなど、常に人類の上を行こうとするようなフシがある。
項目参照。
勇者部
風が作った部活。「人が喜ぶことを勇んでやる」をモットーに
猫探しや
幼稚園で人形劇を演じるなどボランティア活動を行う。
「
SKET DANCE」の
スケット団的な掴み方で概ね大丈夫。
しかしその正体は、大赦の命を受けた風がこれぞと見込んだ少女を勇者候補生として発掘・キープするための部活である。
もっとも、この手の大赦の命を受けたグループは各地にあるらしく、友奈たちが選ばれたのはたまたまである…
偶然選ばれたはずの讃州中学勇者部に鷲尾須美…いや、東郷美森がおり、
その近所に勇者適性値全国トップクラスの友奈がいたのは大赦の差し金だったらしいので、やはり意図はしていたようだ。
勇者部五箇条→勇者部六箇条
一、挨拶はきちんと
一、なるべく諦めない
一、よく寝て、よく食べる
一、悩んだら相談
一、なせば大抵なんとかなる
一、無理せず自分も幸せであること
以上からなる、勇者部のスローガンである。
ピンチの時に友奈が口走るとほぼ確実な勝利
フラグとなる。
友奈の強靭なメンタルの根幹をなす言葉と言えるかもしれない。
満開の件で「悩んだら相談」を適用した結果風先輩のメンタルがボドボドになったとか言ってはいけない。
にぼっしーにとっては、勝利
フラグと再起不能
フラグが同時に立った言葉となってしまった…
まあ後者は折れたんだけど。
ぼた餅
ぼた餅(迫真)
東郷の特技の一つ、和菓子作りスキルが活かされた一品である。
その味は友奈も太鼓判を押す。
食えよ、にぼっしー(迫真)
SNSでは東郷が何度も発言する。
アルファ波
東郷が時々謎の掌の動作で発生させるもの。
曰く「大抵の事はアルファ波で説明がつく」らしい。
特典
ゲームではこれを自分自身にかけて風邪を治したという話も…。
大赦が開発した対バーテックス用システム。システムと適応する少女のみ使える。
説明すると長いので該当項目参照。
樹海
バーテックスとの戦いのために神樹が用意する異世界。バーテックスの出現とともに現れる。
長い時間バーテックスが存在すると現実世界には事故などに置き換えられて影響が顕現するので、勇者には速戦即決が望まれる。
コミック版
電撃G'sコミックで連載。
著者:かんの糖子
全5巻
電撃G'sマガジンで勇者部の日常を描いた4コマコミック「
結城友奈は勇者部所属」続編の「
結城友奈は勇者部所属ぷにっと」を連載。
著者:娘太丸
全3巻、ぷにっと全2巻
ゲーム版
2015年2月にフリューから「結城友奈は勇者である 樹海の記憶」が発売。
機種はPSVITA。
時系列は第3話と第4話の間。
アプリ版
2017年6月から「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」が配信。
開発はオルトプラス。
時系列は
結城友奈の章終了時点から勇者の章に入るまでの間。
他の「勇者である」シリーズから時代を超えてキャラが一堂に集う
クロスオーバーRPG。
2022年10月28日に
サービス終了。
小ネタ
- BD1巻には、みなとそふと謹製のPC用ノベルゲームが付属する。猥褻は一切ないので未成年にもごあんしんだ。
- BD/DVD1巻のCMナレには勇者の大先輩が起用された。早くバーテックスを光にしてくださいよォ!
- アニメイズム枠での放映だったが、2015年1月からは『蒼穹のファフナー EXODUS』がこの枠で開始された。
奇しくもうら若き少年少女が命を削りながら圧倒的脅威と戦うアニメである。何の因果であろうか…
- BD6巻には、みなとそふと謹製のPC用ノベルゲーム第2弾が付属される(初回版限定)。本編の後日談的作品となる。
追記・修正は勇気を持って戦える方がお願いします。
コメ欄長くなったのでリセットしました -- 名無しさん (2015-01-21 18:47:18)
- シンフォギアからの解放!不景気からの解放!災害からの解放!そして、とらわれた供物を解き放つ。だが、マーチウインドからの解放は、まだだ -- 名無しさん (2015-01-26 21:38:27)
- 低出力の量産型勇者システムも導入されて、大赦は市民にも外の世界についてネタバレしていくのか 一致団結して立ち向かうはいいけど、どうやって世界を復興していくんだろう? そもそも無限にいるバーテックスをどう倒すんだろう 文字通り神の化身だし -- 名無しさん (2015-02-07 12:07:07)
- 劣化量産型とか悲劇の予感しかしないんだよな。友奈のたちくらみもあるし -- 名無しさん (2015-02-09 19:39:36)
- 一部ネタバレ解禁しても良いんじゃないの? -- 名無しさん (2015-02-09 19:47:25)
- ↑2 ???「俺らは量産されたぞ(ルガーランスを構えながら)」 -- 名無しさん (2015-03-11 00:33:03)
- ・・・満開の後代償なくなったのは良いけど、銀同様死者が出る可能性は極めて高いんだよな。 -- 名無しさん (2015-04-04 22:29:46)
- ・・・6巻の特典ゲームは百合的に濃かったはずなのに1巻の某劇と樹海の記憶のせいで霞んで見えると何割かのファンに言われるという恐るべき事態に・・・。 -- 名無しさん (2015-05-29 21:56:01)
- 主人公の友奈が結構変わったメンタルしてて好きよ。ブックレットでその性格の一端が解説されてから友奈の機微を見直すと更に面白い。 -- 名無しさん (2015-06-16 17:51:28)
- 今更だが二期決定おめでとう。クウガ系女子な友奈ちゃんが本当に好きだった -- 名無しさん (2017-01-11 06:41:29)
- 最後の考察はその後の園子で否定されてるだろ。これから壁の外の真実が公開されて量産型勇者で戦うって話だし。嘘ならすぐバレる話である関係上嘘の可能性も低い。 -- 名無しさん (2017-01-18 01:06:15)
- いずれは神すら殺すメガテンやらゴッドイーターやらな物語に…いつなるのやら? -- 名無しさん (2017-01-18 06:44:28)
- 劇場版鷲尾須美の章は初日以外はあんまり人が入って無くてちゃんと回収できるのか不安なんだけど -- 名無しさん (2017-04-18 11:56:17)
- 特ヲタが書いた記事 -- 名無しさん (2017-11-23 20:14:41)
- どう足掻いても詰んでるって状況でどうなるか… -- 名無しさん (2017-12-04 21:55:07)
- ???「開発者サイドが危険性を知悉していながら一切通知しない、なんて契約として間違ってるよ。すぐクーリングオフしなきゃね!きゅっぷいきゅっぷい」 -- 名無しさん (2017-12-14 15:26:29)
- 最新話で1期の疑問点はだいたい説明されたな。ハッピーエンドをだいたい叩き潰す形で…… -- 名無しさん (2017-12-19 23:11:04)
- なんで1期であんな幸せに終われたのに全部台無しにするんだよ…そんな展開誰も望んでないよ… -- 名無しさん (2017-12-20 01:08:16)
- 実はゆゆゆいは神樹が大赦に伏せて行った今回の事態の予行、何て可能性ないだろうか?単行本書き下ろし的に多分次回は助っ人来るだろうし、ついでに過去組全員復活みたいな。 -- 名無しさん (2017-12-23 23:19:08)
- 1期見始めのころはアクションが申し訳程度にある百合日常物だろう、漬け物程度に見てみるかって思ってたのにそうだったらどれだけ幸せだったのだろう… -- 名無しさん (2017-12-24 17:15:01)
- やったな! 勇者の章で綺麗に決着がつけられた。まだまだ大変そうだけど、希望のある終わり方で何よりだった。 -- 名無しさん (2018-01-13 14:26:07)
- 友奈ちゃんの部屋に忍び込んだり、銀ちゃんの可愛さに鼻血噴いたり、東郷さんってもしかしてレズなの…? -- 名無しさん (2018-01-25 21:28:55)
- でもラブレターにときめいたりしているから…バイっぽいかも、一見ハッピーに見えるけど未来が結構暗いエンドっぽいなこれ -- 名無しさん (2018-01-25 23:14:22)
- ↑どの道どん詰まりの世界観だったんだから、低くても未来を作れる可能性に賭けた形だからな。でもあの子達なら大丈夫なんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2018-07-09 18:51:06)
- ↑3。東郷さんは好きになったのがたまたま女の子だった。そう思ってた時期がわたしにもありました。・・・ミノさんに鼻血噴き出してたせいで「こいつわっしー時代からレズじゃねえか!」としか思えなくなった(実はミノさんに鼻血噴き出すシーンはアニオリだったりする)。実際ゆゆゆいだとわっしー友奈に顔赤らめたり「銀ちゃんにカレシいるの?」的な話に声荒げて断固否定してたし。 -- 名無しさん (2018-08-10 23:21:37)
- 天の神の神樹の神もまだ健在っぽいな -- 名無しさん (2018-08-12 22:47:05)
- ↑2 ゆゆゆいは長年同じメンバーで過ごしててキャラもちょっと過剰になってる節があるから人格としては参考程度でしょ。能力とかは流石に本編と基本的には同じだけどさ -- 名無しさん (2018-08-28 19:06:37)
- 後は、くめゆ組とのわゆ組だけか…、まだ記事になってないの。 -- 名無し (2019-04-23 23:37:27)
- ↑諏訪組…はのわゆ勢に入るか。 -- 名無しさん (2019-04-24 00:03:23)
- まさかのリリスパコラボ。…いやまぁタカヒロ繋がりだから予想してた人は多かった…か? -- 名無しさん (2019-05-01 22:10:42)
- ゆゆゆいもストーリーは終わりか。一応これで本当にシリーズ完結かな? -- 名無しさん (2019-06-07 13:15:51)
- ↑ゆゆゆいのストーリーは新章に突入するぞ、 -- 名無しさん (2019-06-07 13:28:28)
- ↑棗の章もあるし、きらめきの章もしばらく続きそうだしゆゆゆい当分は続きそうだよね。まさかここまで息の長いコンテンツになるとは… -- 名無しさん (2019-06-07 13:54:42)
- 二期最終話は色々批判も多いけど、自分的には悪くないと思った。ただ、義輝の台詞が無かったのが結構不満。ライブラリでいいから(てか一話はライブラリで台詞あった)最後にもう一回、肝付さんの『諸行無常...』が聴きたかったな -- 名無しさん (2019-06-21 17:28:59)
- 制作サイドとしては語ること語りつくして完結させたいみたいなこと言ってたけど、それをできればアニメ媒体でやっていただきたい。 -- 名無しさん (2019-06-21 21:06:01)
- さて、アニメ化で来るのはのわゆかくめゆか… -- 名無しさん (2019-07-04 13:56:25)
- ↑のわゆだろ。ゆゆゆ3期も来そう -- 名無しさん (2019-08-25 10:48:53)
- 義輝の後任は千葉繁さんがいいと思う -- 名無しさん (2020-01-25 07:42:31)
- 【朗報】TVアニメ第3期「結城友奈は勇者である―大満開の章―」製作決定しました。 -- 名無しさん (2020-08-01 14:57:34)
- ↑タイトルからして今度はどんな悲惨な展開になるんですかね・・・?いやいつも希望のある終わり方はするけどー。 -- 名無しさん (2020-08-01 17:51:08)
- 外典二段決定! -- 名無しさん (2020-08-03 00:51:43)
- ↑途中投稿しちった。今更なニュースだが知ったのは今。やっぱもう一人二人はいるよね友奈 -- 名無しさん (2020-08-03 00:53:50)
- ちなみに番組が始まる前の番宣はほのぼの系にしか見えない詐欺CMであった。 -- 名無しさん (2020-10-24 22:57:12)
- 大満開の章とかいう嫌な予感しかしないタイトル -- 名無しさん (2021-04-30 12:43:51)
- 3期は別視点から描く勇者の章の時系列なのか...? -- 名無しさん (2021-10-03 20:47:34)
- 大満開最終回の旅するゆうみもにファイズみを感じた... -- 名無しさん (2021-12-18 09:08:38)
- バトルはめっちゃ熱いし演出も美しいんだが、小中学生という本来庇護される年ごろの女の子を最前線に出して生贄にしてるっつーのも生々しく描いてるから、要所要所の演出がヒェッとなるんよね… -- 名無しさん (2021-12-18 09:49:36)
- ゆゆゆいも遂にサ終か...着地点であろう花結いの章は完結済みだし、きらめきの章もクライマックスは描き切ったからまぁ円滑に畳める感じかな -- 名無しさん (2022-09-01 13:47:31)
- 誰か結城友奈は勇者であるエピソード項目作ってほしい。(特に逆境で生まれる力/私の心は燃えている) -- 名無しさん (2023-02-14 23:12:29)
最終更新:2024年11月30日 22:51