登録日:2015/07/20 Mon 21:49:39
更新日:2024/09/04 Wed 04:04:06
所要時間:約 5 分で読めます
先鋒 ザ・ホークマン!!
次鋒 ミスター・VTR!!
中堅 ミキサー大帝!!
副将 キング・ザ・100t!!
大将 キン肉マン マリポーサ!!
そして、むかえうつキン肉マン・チームは
先鋒 キン肉マン!!
大将 ミートくんのたったふたり!
これではあまりにも不利だ――っ!!
飛翔チームとは
漫画『
キン肉マン』のキン肉星王位争奪編に登場するチームである。
概要
『飛翔』の部分はルビを振って『マリポーサ』と読まれることが多い。
これはリーダーが邪悪五神の一柱・『飛翔の神』が乗り移ったキン肉マン マリポーサだから。
なお、マリポーサとはスペイン語で『蝶』という意味。
優雅に宙を舞うイメージから、空中殺法を得意とするメキシカンレスラー=ルチャドールをモデルにした運命の王子の名として選ばれた。
本格登場前に正体を隠すいわゆるミステリアス・パートナーの装いはソンブレロとポンチョ。
マリポーサのエントリー国がメキシコなためステレオタイプのメキシカンスタイルである。
ジェダイの騎士や預言者魔法使いチックなフード付きローブ一丁の知性や技巧と比べるとちょっとオシャレ。
(この漫画では定番とはいえ)100トンも華麗に着こなし、物凄く着痩せしている。
マリポーサの経歴的に突っ込まれるのだが、他ならぬ主人公のキン肉マンも日本代表として扱われたり他の運命の王子にもそういった便宜上の出身国が設定されてる訳で、宇宙人が地球の大会に参加するための帰化制度のようなものがあるという見方が主流である。
作中では一回戦、
キン肉マンチームと
熊本城で対戦。
実力に加え、
テリーマンや
ロビンマスク等の仲間たちが正義超人界での公的な肩書を得たばかりにキン肉マン個人に協力できないという悪条件も重なり、
実質キン肉マンとミートくんの二人だけであるキン肉マンチームを大いに苦しめた。
裏切りや
不和の絶えない知性チーム、あくまで大金を介してのビジネスとしての付き合いである
技巧チームと比べると純粋にメンバー間の仲が良く、
一部では友情パワーで団結したキン肉マンチームと、リーダーの旗の下に強い結束を持つ、超人血盟軍こと
残虐チームの次に友情パワーのあるチームとまで評価されている。
全体的に年齢層が若い超人で構成されており、
マリポーサ(当時24歳)より全員年下の若手チーム。
リーダーのマリポーサが貧しい環境でハングリー精神を培った野心家であることから、
「王位を勝ち取ってのし上がってやる」という強い上昇志向で結束していたのかもしれない。
総じてマリポーサへの忠誠心・信頼に並々ならぬ物を感じさせるチームであり
王位争奪編後もマリポーサの王位を諦めきれないVTRは小説版では地球を巻き込む大事件を起こし、100トンは原作の新章で主君マリポーサの危機に馳せ参じるなど主君に心酔したチームメイトが多い。
一説では(ミキサー大帝を除いて)ぬすっとジョージ時代の
盗賊仲間だったのでは、という声もある。
現在の原作にどの程度反映されてるかは不明だが
小説版ディープオブマッスル(現在閲覧不可)では一般家庭に捨てられた道具が付喪神的な概念と化して人間への恨みを募らせてしまったり、金持ちに利用される兵隊暮らしに明け暮れていたチームメンバーが同じく貧富の差によって世間に「捨てられたもの」であり、盗みで生きるしか無かった為にその気持ちを痛いほど知るマリポーサのスカウトで集ったメンバーという結成秘話が描かれた。
最後に加入したメンバーがミキサー大帝であり、その過程が描かれたのが「夢の島のミキサー大帝!」で
少年漫画としては後ろ向きな原動力であるとはいえ各メンバー員のマリポーサへの強烈な忠誠心にはこのような背景があるのである。
メンバー
先鋒 ザ・ホークマン
心得ております。こんな弱小超人ふたりなど、わたしひとりで片づけてごらんにいれます。
マリポーサさま、祝賀会用のシャンパンを用意しておいてください!
・プロフィール
出身:フランス
身長:206cm
体重:110kg
超人強度:5100万パワー/520万パワー(旧設定)
年齢:18歳
声:
速水奨
・特徴
大きな翼、右肩のトゲの生えた肩当てに、美男子フェイスが特徴的な超人。笑い声は
「ホーホホホ」
当該項目参照。
次鋒 ミスター・VTR
フフフ……キン肉マンよ。
おまえの試合ぶりはたっぷり研究させてもらったぜ。
・プロフィール
出身:
アメリカ・シリコンバレー
身長:190cm
体重:790kg
超人強度:5400万パワー/280万パワー(旧設定)
年齢:21歳
声:小林俊夫
・特徴
読者応募の際は「マックスター」という名前だった。
様々な撮影器具を人型にくっつけたような見た目をしている機械超人。
当該項目参照。
中堅 ミキサー大帝
邪悪友情パワー全開!!
キン肉マンパワー 分離終了!!
・プロフィール
出身:
日本・夢の島
身長:245cm
体重:700kg
超人強度:5900万パワー/700万パワー(旧設定)
年齢:20歳
声:川津泰彦
・特徴
元々は夢の島に棄てられたスクラップから誕生した超人。笑い声は
「ハーハーハー」
当該項目参照。
副将 キング・ザ・100t
軽量超人がそんなに死に急ぎたいのならしょうがない。
オレの本来のパワーである100tパワーを使わせてもらうぜ!!
全開 100tパワー!
・プロフィール
出身:アメリカ・デトロイト
身長:270cm
体重:1t~100t(増減自在)
超人強度:6500万パワー/1000万パワー(旧設定)
年齢:18歳
声:岡和男(4話のみ平野正人)
・特徴
デカい分銅に手足が生えた感じの超人。胸に「t」の文字が書かれている。笑い声は
「ゴーホホホ」、「グオホホ」
当該項目参照。
大将 キン肉マン マリポーサ
しかし、あれから24年。
わたしにもようやく好機がやってきた。
このアノアロの杖と飛翔の神の力だ!!
この争奪戦を勝ち抜き、きっとキン肉星の大王の座についてやる!!
・プロフィール
所属:飛翔(マリポーサ)チーム主将(残虐超人)→
正義超人
出身:キン肉星→モクテスマ星(エントリー国はメキシコシティー)
身長:185cm
体重:100kg
超人強度:
1億パワー/90万パワー(ぬすっとジョージとして)
年齢:24歳
声:佐藤正治
・プロフィール
キン肉星の王位継承者としての可能性を持つ
『運命の五王子』のひとり。
貧乏な家に生まれたのと金持ちを嫌う性格から、金持ち専門の泥棒(一種の義賊か)となる。
キン肉マンの戴冠式を前に、その鍛え上げられた心臓と身体のバネを飛翔の神に見込まれて
憑依され、キン肉マンマリポーサの姿となる。
ロビン家から盗み出したアノアロの杖による『炎を操る』異能とキン肉族三大奥義の一つ「マッスル・リベンジャー」を使いこなす。
しかし覚醒したロビンの「ユニコーン・ヘッド」で脱出されてしまう。
さらに折り悪く「ファイヤー・タービン」で場外に吹き飛ばされた時、三大奥義の解釈を間違えていたために
キン肉王家の祖霊の怒りに触れてしまい、霊気パワーに撃たれて落下。死に体に「ロビン・スペシャル」を受けて完全敗北した。
戦績
◆飛翔チーム
● ザ・ホークマン - キン肉マン ○(キン肉ドライバー)
● ミスター・VTR - ○(超人絞殺刑)
○ ミキサー大帝 - ●(パワー分離機)
● - アレキサンドリア・ミート ○(バックドロップ)
○ キング・ザ・100t - ●(試合放棄)
△ - ザ・テリーマン △(カーフ・ブランディング)
● キン肉マンマリポーサ - ロビンマスク ○(ロビン・スペシャル)
◆シングル戦
○キン肉マンマリポーサ - ヘイルマン ●(アステカセメタリー)
その他
- 飛翔チームと言う軽やかな名前の割には、見ての通り重量級が多い。各チームの平均体重を見てみると……
キン肉マンチーム(技巧チーム戦メンバー):124kg
残虐チーム(超人血盟軍):145.4kg
知性チーム:192.8kg
技巧チーム:392.8kg
強力チーム:474.2kg
飛翔チーム:20340.0kg
圧倒的である。
だいたいキング・ザ・100トンのせいなのだが、彼を抜きにしても平均422.5kgと、剛力チームに迫る重さである。
- マリポーサ以外のチームメンバーは全員5000万パワー以上らしいが、旧版の設定は見ての通り全然足りない。
- 学研から超人図鑑が出版されるにあたり、メンバー4人の超人強度に大幅な修正が入った。
これにより、マリポーサの台詞通りメンバー全員が5000万パワー以上の持ち主となった(キン肉マンチームの次戦の相手である
技巧チームよりも圧倒的に上回っている)。
もしかしたら、旧設定は彼ら本来の超人強度で、修正後の超人強度は飛翔の神がドーピングした結果なのかもしれない。
- 新シリーズ序盤の完璧・無量大数軍相手にテリーマンが「ひとり正義超人軍」として単身戦うことになった際に、
テリーマンがミートと2人でこの飛翔チームと戦うことになったことを回想している。
「俺は戦う・・・あの日のあいつのように!」
そして、あの日のキン肉マンにテリー自身とロビンマスクが助けに駆けつけたように、
マックス・ラジアルに勝利を収めるも力尽きかけたテリーの前に、キン肉マンが駆けつけ、
そして意外な援軍がやってくることになる。
わたしの生まれ育ったアニヲタwiki星は、地球やキン肉星の半分の項目しかない惑星だ。
すこしの追記・修正をしたぐらいですぐに呼吸困難におちいるような状態で、酸素ボンベなしでのはげしい追記・修正は、絶対に禁止されていた……。
わたしは生活のためにwiki籠りを稼業としていた。貧乏で酸素ボンベも買えず、うすい項目の中をいつもボンベなしで警官たちに追われていた。
しかしそんな環境が、わたしに強靭な文章力と誤字発見力を与えてくれた……。
特にこの地球はモクテスマ星の倍以上の項目量。すなわちわたしの追記・修正力も、モクテスマ星の倍以上にパワーアップしているということさ
- 新入りのミキサー大帝以外は、ぬすっとジョージ時代の泥棒仲間だったと考えると色々納得が行くチーム。 -- 名無しさん (2015-07-20 21:54:54)
- ミートにやられたミキサー大帝以外は結構な実力者だったんだよな -- 名無しさん (2015-07-20 22:18:48)
- 字面は「飛翔チーム」の方が良かった気がする -- 名無しさん (2015-07-20 23:46:07)
- 5000万パワー以上の超人を揃えたチーム -- 名無しさん (2015-07-21 00:10:35)
- 負けても次の仲間に繋げていく戦略を各々が立てていたのは良かった。 -- 名無しさん (2015-07-21 00:34:19)
- 平均体重が重いのはキング・ザ・100tのせい……かと思いきや、100tを除く4人の平均も425kgとかなり重いという。ミキサーにVTRと機械超人ばかりなので…… -- 名無しさん (2015-07-21 00:48:30)
- 100tとの試合で色々言われているテリーだけどあの能力ではロビンやスグルでもかなりキツカッタと思う。プラカードある限り無敵だし。正攻法じゃ真眼で変身を解除出来るガンマンしか勝ち目なさそう。 -- 名無しさん (2015-07-21 04:13:55)
- 意外と平均年齢も若いな -- 名無しさん (2015-07-21 06:22:43)
- 残虐チームや剛力チーム相手ならいい勝負するかもしかしたら勝ててるかも。血盟軍でも十分勝機がありそう。さすがに知性チームはチート揃いだから厳しいか -- 名無しさん (2015-07-21 07:40:17)
- 何気にチームとしてのまとまりは相当高かったチーム -- 名無しさん (2015-07-21 08:39:49)
- マリポーサの設定矛盾指数の高さに末期のキン肉マンのカオスぶりが見て取れる -- 名無しさん (2015-07-21 11:18:08)
- ↑キン肉マンで矛盾を気にしたら負け。 -- 名無しさん (2015-07-21 11:54:32)
- ビッグボディは「ビッグボディチーム」表記になってるからマリポーサチームのままでも良かったんじゃね -- 名無しさん (2015-07-21 12:04:35)
- ↑ならそっちを修正するまでのこと。 -- 名無しさん (2015-07-21 12:40:27)
- そんなホイホイ変えられても、相談する時間くらいくれ -- 名無しさん (2015-07-21 12:47:52)
- ホークマンがあのキャラの父なんてなんの冗談かと思ってググったら安定の墓標で草 -- 名無しさん (2015-07-21 14:14:15)
- 実は100tは最強超人候補の一人だと思う。20tの重り×2を軽々と持つ腕力、20tもウェイトがあって目にも止まらぬ速さで動けるスピード・・・。恐ろしいと思うんだが。 -- 名無しさん (2015-07-21 17:36:09)
- ホークマンとマリポーサ以外の3人も、「対戦相手を飛翔させる」技持ちだったりする。 ミスターVTR・シーンチェンジャー ミキサー大帝・パワー分離機 キングザ100t・ジェットローラーシーソー -- 名無しさん (2015-07-21 19:05:50)
- 飛翔チーム「メンバー表に書かれてない!認められるか!」 技巧チーム「あのラーメンマンと戦えるとは!俺と変われ!」 肝心な所で小物なんだよねマリポーサ -- 名無しさん (2015-07-21 23:50:12)
- 改めて見てみると機械超人ってか生物じゃない超人のほうが多いチームなんだな。 -- 名無しさん (2015-07-22 02:18:01)
- ホークマンの娘疑惑のあの子の父親は 既に本編に出演していたのであった -- 名無しさん (2015-07-22 22:14:49)
- ↑3 だから、「心が貧しかった」って言われんだね ・・・それよりも、大将戦でマリポーサをリ物理的に止めて、リングに上げさせようとしなかったスグルとミートが小物に見えたのは自分だけだろうか・・・・ -- 名無しさん (2015-07-24 19:09:38)
- ↑否定はしない。でも現在ではなんだかんだで皆で仲良く暮らしてそうなチーム。地球にいるのか生まれ故郷にいるのかは不明だが5人の交流とか切れてなければいいな -- 名無しさん (2015-10-02 18:16:18)
- アニメだと妹も薬が買えずに、亡くしてるんだよね。 -- 愛なんかねぇよ (2016-05-12 02:12:47)
- チーム戦績でミキサー大帝vsキン肉マンの決まり技(パワー分離機)じゃなくて(エルボードロップ)だったと思うのだけど・・・ -- 名無しさん (2016-05-12 10:29:30)
- ホークマンとマリポーサ本人以外はスピード感が全然ないという -- 名無しさん (2016-05-12 11:07:31)
- なおマリポーサは熊本城に募金した模様 -- 名無しさん (2016-10-12 19:36:11)
- 100tを一度ネウロで見た気がする 違ったらスマン -- 名無しさん (2016-10-12 20:32:48)
- 飛翔チームならスカイマンやペンダゴンにも声をかけるべきだった -- 名無しさん (2016-11-13 18:52:20)
- キング・ザ・100tが当時気に入ってた -- 名無しさん (2016-11-16 01:54:13)
- 五人の王子の中で1番過酷な生い立ちだよな -- 名無しさん (2017-02-07 00:50:07)
- ミキサー大帝だけ本当にショボい -- 名無しさん (2017-06-06 18:31:01)
- アニメ版のマリポーサはプラカードの下りが可愛い -- 名無しさん (2017-07-27 05:12:58)
- ミキサー大帝とキング・ザ・100tは自分が飛翔するのではなく相手を飛ばしているから飛翔チームの肩書にふさわしいと何かで読んだ -- 名無しさん (2017-07-27 12:11:38)
- 知性チームの前では強力チームも飛翔チームも雑魚ってゆでが言ってたような気がするのだけど、これのソース分かる人いるだろうか・・・? -- 名無しさん (2017-07-30 21:14:06)
- 飛翔チームもだけど強力チーム以外はチーム名とメンバーが合致しないもんな -- 名無しさん (2017-09-30 19:08:59)
- 記事中では「キングザ100t戦で外部から茶々入れるキン肉マンチームズルくね?」的なこと書かれてたけどミートくんとの戦いでは何もなかったのにテリーとの戦いになった途端向こうにとってガン有利な謎シーソーが出てきた方がよっぽどセコイと思う。 -- 名無しさん (2017-10-02 10:55:25)
- ↑実況とかなにもいわないことから超人委員会が絡んでいるという考察を見た。あの時期のハラボテは確実に邪神に買収されていた -- 名無しさん (2017-10-28 22:05:13)
- ジャンプ漫画のキャラクターである・「蝶」に由来する名前を持つ・マスクがオシャレ そういうのがもう一人いたような… -- 名無しさん (2017-11-07 10:43:03)
- 王位争奪戦って徐々に戦う王子の格が下がってったよね -- 名無しさん (2017-11-15 08:51:57)
- マリポーサが再登場したらどういう戦い方するのかな?危機の時はアロアノの杖が勝手にポーサの所へ行きそう -- 名無しさん (2017-11-15 21:26:04)
- 再登場したらマリキータマン辺りと戦うのかな? -- 名無しさん (2018-01-14 00:56:40)
- ↑彼はゼブラに相手してもらおう。個人的には、ヘイルマンと戦って欲しい。凍らされ時にロビンのアロアノ杖が助けて、再び使う感じで -- 名無しさん (2018-01-14 01:09:29)
- マリポーサ、キン肉マンを蚊帳の外にしない良い人 -- 名無しさん (2018-03-29 23:27:23)
- というか今週の会話はマリポーサとゼブラが普通にキン肉マンと仲良さげで笑う -- 名無しさん (2018-03-30 00:18:30)
- ピタ?を期待する声も少なくないな -- 名無しさん (2018-04-17 00:38:11)
- お前自力で炎出せたのかよwwwww -- 名無しさん (2018-04-23 00:11:21)
- ↑くそ先に書かれたwwwwwww -- 名無しさん (2018-04-23 00:14:48)
- アノアロの杖www -- 名無しさん (2018-04-23 00:25:32)
- どんな方法であれ熱か火でも起これば発現可能ぽいなw -- 名無しさん (2018-04-23 00:28:34)
- コーナーポストにチョップ入れた瞬間「鉄杭縛り来るか!」って思ったが、予想の斜め上を行かれたww摩擦で火をおこすという発想に納得したが、それと同時にゆで理論に毒されていることに気付いて唖然とする自分がいた -- 名無しさん (2018-04-23 00:36:59)
- ロビンとの友情でアノアロの杖がマリボーサの所に来る予想はどうやら外れそうだな…… -- 名無しさん (2018-04-23 00:40:49)
- ついこの前のオーバーヒートジャンククラッシュもそうだけど、超人にとって火属性付与って思いの外簡単なのかもしれんね… -- 名無しさん (2018-04-23 00:54:51)
- ↑2 まだわからんぞ次回辺りでアリステラに活を入れられたヘイルマンがボワアして摩擦モクテスマが消されてアノアロくるかもくてすま -- 名無しさん (2018-04-23 21:05:08)
- 今回のラストで閉じ込められて、このままだと自分の炎が仇になって酸欠になりそうだけど、よく考えたらマリポーサは酸素が少ない星の出身なんだよね。 -- 名無しさん (2018-05-07 14:51:47)
- ↑そこら辺活かしてもらえると彼らしくて面白そうなんだけどね -- 名無しさん (2018-05-09 08:26:49)
- 「ヘイルマン!背中、背中~~~!!」でクソワロタ -- 名無しさん (2018-05-21 00:51:27)
- どっかでマリポーサに下った天罰ってサイコマンが親友を貶されたことに怒って下したものって説があってそっちもあり得そうな気がするって思った。 -- 名無しさん (2018-05-21 01:09:45)
- 思ったよりあっさり勝ったなぁ -- 名無しさん (2018-05-28 00:04:17)
- 偽リベンジャーの前振りからきっちり別技に昇華しての締め、お見事である -- 名無しさん (2018-05-28 00:10:25)
- なんて冷静で的確な戦法なんだ! -- 名無しさん (2018-05-28 00:22:26)
- ある意味奥の手まで見ちゃってるフェニックス以外は全勝の可能性もあるかな?それともフェニックスも勝利してオメガニキ達は一時撤退になるかも。 -- 名無しさん (2018-05-28 00:34:17)
- 新技の前振り頭突きが要るかは微妙だが、アクロバティックで素敵 -- 名無しさん (2018-05-28 00:40:00)
- マリポーサは終始落ち着いてて王者の風格が感じられて格好よかったな。他の王子達も格好いい所を見せてくれることを期待。 -- 名無しさん (2018-05-28 01:01:39)
- ↑↑ヘッドバットでバウンド力をつけてるという解釈でここは一つ… -- 名無しさん (2018-05-28 03:17:45)
- 『奪われたから奪い返す』。まさに、ただの盗人だったマリポーサが、怪盗へと昇華した感じがして素敵だったな。 -- 名無しさん (2018-05-28 07:20:02)
- マリポーサは別項目で分けてもいいくらいになってきたね -- 名無しさん (2018-05-28 10:55:37)
- セメタリーは多分、空中の三次元的なムーブで相手を振り回し、抵抗や受け身を不可能にして叩きつけるんだろう。単に固め技として見るならロビンスペシャル以上に不完全だし。 -- 名無しさん (2018-05-28 11:20:39)
- 「盗まれっぱなしは腹が立つ」ってところ、盗人ジョージのプライドとマリポーサとしての個が確立した意味あるセリフなのはわかってはいるんだけど、若干心の貧しさが感じられて微笑ましくなる -- 名無しさん (2018-05-28 12:44:11)
- むしろ恥ずべき過去だろう盗人だった頃の自分すら受け入れてのセリフと思えば心が豊かになった象徴ではないだろうか -- 名無しさん (2018-05-28 22:23:56)
- 勝利おめでとう。まぁ、あの終わり方だったから勝ちフラグとは思ったけどね -- 名無しさん (2018-05-29 00:40:12)
- 純粋な正義超人の言葉として考えたら違和感だけど、観客を盛り上げるレスラーの煽り文句と考えたら最高にかっこいいよね、あのセリフ -- 名無しさん (2018-05-29 06:33:45)
- マリポーサの新奥義でもシルバーマンは許さない気がするは、だっていくらすごくても本当のマッスル・リベンジャーではないし。今みたいにふっきれて別の技にするんならともかく -- 名無しさん (2018-05-29 07:20:26)
- 考えたらセメタリーってユニコーンヘッド対策にもなるんだよな(頭突きからのムーブ移行 -- 名無しさん (2018-05-29 16:21:31)
- 熊本城に突っ込みがないあたり、知名度の高いイベントのようだ。 -- 名無しさん (2018-05-29 21:26:33)
- 違う技って言い張れば制裁ビームを発射しない事が判明 -- 名無しさん (2018-06-03 00:52:43)
- ミキサー大帝以外の仲間達は生き返ってるのか死んだままなのか -- 名無しさん (2018-10-07 13:55:11)
- マリポーサって五王子の中でも実力者の部類だと思うのだがどこかしらフェニックスやゼブラには劣って見えるのは何故だろう? -- 名無しさん (2018-10-07 23:28:45)
- ↑悪辣さと必要ならば仲間を斬り捨てる氷の精神 -- 名無しさん (2018-12-23 14:07:23)
- ↑2 場外で結構スグルと絡んでるのに最後まで「王位を争うライバル」ではなく「試合の邪魔」としか扱ってなかったところかな? -- 名無しさん (2019-04-22 18:23:36)
- どういうつながりでチームになったんだろう。この五人。 -- 名無しさん (2019-04-24 21:06:11)
- マリポーサの嘘から出た真の全員超人強度5000万超えだけど、明らかに見合わない…というか本当に目安にすらならない数値だな -- 名無しさん (2019-10-18 21:42:43)
- この項目でMr.VTRがいかに男らしいか初めて知った あんなチートな能力を先天的について持っていたら勝っても卑怯者扱いされてたんだろうな…とはいえギミックなしで超人プロレスに勝てるようなナリじゃないし マンモスマン以上に真剣勝負の醍醐味を味わえなかった悲劇の超人なのだろう -- 名無しさん (2019-11-10 19:58:55)
- ↑x3 項目にもあるように、恐らく元泥棒仲間。超人強度は飛翔の神とかにドーピングされてたのかもしれないな。 -- 名無しさん (2019-11-10 20:45:09)
- ザ・ホークマンは自分のことを兵隊超人と言っていたが、完璧超人が元神であるザ・マンの配下であるように、こいつらは天界で神に使える配下の超人なのか? それなら、完璧超人級の超人強度にも納得がいくか……。でも、マリポーサと旧知の仲っぽい部分もあるしなあ。はて。 -- (2019-12-14 20:53:39)
- 何でテリーを100㌧と引き分けにさせたし 別にテリーの勝ちだけどケガがひどいから引っ込めるでもよかったろう…テリーの戦績にケチをつけてまで一回戦落ちするマリポチームに忠誠心高い奴の集まりという印象をつける必要なんてあったのか…? -- 名無しさん (2021-02-14 08:29:52)
- シャンパンの用意とか軽口叩けるホークマン、チームのために命を賭けるVTRや100t、それらにちゃんと労いの言葉をかけるマリポーサ。団結力かなり高い -- 名無しさん (2021-09-09 12:11:44)
- …………本当に、マリポーサは“慕われる“ね -- 名無しさん (2023-03-19 13:42:23)
最終更新:2024年09月04日 04:04