エドワード・ウィーブル

登録日:2023/04/25 Tue 17:04:00
更新日:2025/02/11 Tue 23:00:13
所要時間:約 4 分で読めます




母ーたん母ーたんおで!! “白しげ”のむすこだよな!!
しげ しろいし!!!

漫画ONE PIECE』の登場人物。


【プロフィール】

本名:エドワード・ウィーブル
自称:白ひげJr.
年齢:35歳
身長:680cm
懸賞金:元4億8000万ベリー
肩書き:元王下七武海
覇気武装色見聞色
武器:薙刀
出身地:偉大なる航路
誕生日:12月10日(エドワード(10)・ウィーブ(12)ル)
星座:射手座
血液型:S型(現実だとO型)
初登場:単行本80巻・第802話・『ゾウ』
好物:母ーたんのキャビアおにぎり
CV:塩屋浩三


【概要】

元四皇の白ひげことエドワード・ニューゲート実の息子であると豪語している。自称は白ひげJr.
世界政府公認の海賊である王下七武海に頂上戦争後に加入した人物。“自称”白ひげの愛人と呼ばれる“ミス・バッキン”を母に持つ。

【人物】

白ひげを凌ぐほどの巨漢であり、体の一部にツギハギの傷跡を幾つか持っている。滑舌が悪くハ行の発音ができない為、代わりにサ行の発音で話している*1
一人称は「おで」。
白ひげの息子とは言われているものの唯一似てる点は、白ひげと同様の三日月型の髭であり、その他の外見は殆ど似ていない。
性格面はかなり短気な性分で、口論になると自分から相手に殴りに掛かることもあるとのこと。
母親のバッキンは白ひげの遺した「莫大な遺産」をウィーブルに相続させようとしているが、本人はそれに興味がなく、白ひげの仇である黒ひげの仇討ちをすると熱い涙を流し豪語している。

【戦闘能力】

武器は白ひげ同様薙刀を扱っている。
海軍大将の黄猿は、「血筋はどうあれ強さだけなら若い頃の白ひげの様だ」との事。
実際に戦闘では、白ひげ傘下の海賊団を壊滅させるも町を吹き飛ばすなど被害規模が大きく、一部の海兵から「これに目をつぶってていいのか……」と疑問視される程。

【来歴】

時系列は新世界編を現在とする。

◆ドレスローザ〜ゾウ編の合間の世界情勢

白ひげ海賊団傘下のA・O海賊団を町ごと全滅させた後、モンキー・D・ルフィがドレスローザにて自分と同じ七武海の1人であるドフラミンゴを倒したというニュースを読んだ。
頂上戦争でマルコがルフィを助けたとバッキンが言い、マルコ達の居場所を知っているかもしれないと考えルフィを狙うことをバッキンに提案した。

ワノ国編第二幕後

マリージョアにて行われた世界会議で王下七武海制度の撤廃が決定し、ウィーブル捕縛の為海兵達に囲まれる。
だが、バッキンが「やっちまっていいよ!!」と指示をするや否や、

ホント!? じゃあみんなぶっころそ!!
白しげの名の下に!!

とすぐさま応戦体制に。

◆未来島エッグヘッド編

包囲した海兵達を全て殲滅した後、白ひげの故郷であるスフィンクスに到着していた。
白ひげの「莫大な遺産」を没収する為にスフィンクスに来た海軍のラーテル大佐達がマルコが不在のタイミングを狙い、海兵達が村人達を襲っていた為それを守る為に現れた。

うおおおお〜〜〜!!!父ーたんの故郷にィ!!!

手を出すなァ〜〜〜〜〜〜!!!

しかし、海軍大将の緑牛が援軍として来てしまい、抵抗虚しく捕縛されバッキンとも離れ離れになる。
彼女曰く、どうやらウィーブルは白ひげの息子というのは偽りではなく、それを証明できるのはベガパンクが関わってるとの事。

【母親(?)】

本名:バッキンガム・ステューシー
年齢:76歳
身長:68cm
所属:元ロックス海賊団船員、MADS居候
出身地:偉大なる航路
誕生日:4月12日*2
星座:おひつじ座
血液型:S型
好物:アボカド・アイスクリーム
初登場:単行本80巻 第802話『ゾウ』
CV:鈴木れい子

白ひげの愛人を自称する高齢の女性でウィーブルの母親。
ワンピースでもかなり小柄で豹柄のコートと指にはめてる大量の指輪と成金っぽい容姿をしている。
七武海制度撤廃による海軍の包囲による襲撃に臆する事なく、ウィーブルに海兵殲滅の指示をだした。
白ひげ海賊団のことを「ただの家族ごっこ」と吐き捨て、「ウィーブルこそが白ひげの息子であるから彼が残した遺産はウィーブルのものだ」と主張し、マルコらを探すために白ひげの元傘下の海賊を襲撃していた。
その胡散臭い経歴や見た目からウィーブルを利用しているだけと思われていたが、ウィーブルの好物やスフィンクスでのウィーブルが海軍に捕まった事に号泣したことで彼への愛情は本物だった。
また、自身のクローンがいる。
なお、とある人物の回想編ではロックス海賊団に所属していた若い頃の姿が登場していた。


【余談】

彼の七武海への加入時期を踏まえると、映画『ONE PIECE FILM Z』で語られたゼファーの右腕を斬り落とした海賊である可能性が現状で最も高い。

  • イケメン?
上記のゼファーの右腕の件の可能性や、彼の容姿や初登場時の性格云々に落胆の声が上がっていた。
そんな感想に対して83巻質問コーナーSBSにて作者の尾田栄一郎氏は「キミの意見、僕の思うツボです」と語っており、 残念という感想は想定済みである様子。

また、東京ワンピースタワーで2017年8月23日に開催された「偉大なる座談会グランド・トークショー」では、
担当編集の杉田卓氏*3が、尾田氏からウィーブルについて「彼は「イケメン出しますよ!」って予告されていたキャラ」だと明かしており、「エドワード・ウィーブルがイケメンで格好良いと分かるエピソードが出てくる」とのこと。

実際にスフィンクスをマルコが不在の時に狙った海軍から守っていた為、性格面もイケメン寄りと思われる描写も散見する。


ウィーブル!!追記・修正しちまっていいよ!!

ホント!? じゃあついき・しゅうせいしよ!! 白しげの名のもとに!!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ONE PIECE
  • ONE PIECE登場人物項目
  • 王下七武海
  • イケメン?
  • 白ひげの息子
  • エドワード・ウィーブル
  • ミス・バッキン
  • 白しげ
  • 白ひげJr.
  • 塩屋浩三
  • 海賊
  • 薙刀
  • ゾウムシ
  • 白ひげ
  • 武装色の覇気
  • 見聞色の覇気
  • 35歳
  • 心はイケメン
  • 懸賞金3億越え
  • 初登場がドレスローザ編
  • ゼファーとは関係あるのか?
  • 12月生まれ
  • 12月10日生まれ
  • いて座
最終更新:2025年02月11日 23:00

*1 その為白ひげのことを“白しげ”と発音している

*2 し(4)ろひげのあい(I)じん(2)という語呂合わせから

*3 ドレスローザ編後半〜ゾウ編担当