幻想体(Limbus Company)

登録日:2023/09/29 (金) 17:50:21
更新日:2025/04/18 Fri 15:31:03
所要時間:約 ? 分で読めます




Proelium Fatale

LASCIATE OGNI SPERANZA VOI CH’ENTRATE(この門をくぐる者、一切の希望を捨てよ)




概要

Limbus Company』に登場する幻想体の一覧。

本作はRPGであるため、『Lobotomy Corporation』で行ったようなアブノーマリティへの管理作業は存在しない。
ただし幻想体との戦闘では過去作を彷彿とさせるようなギミックが存在したり、イベントが挿入されて行動の成否判定を問われることがある。
それらを含めてネタバレだらけなので、幻想体の初見殺しを楽しみたい方はスルー推奨。

分からない単語があれば『Limbus』本項か「アブノーマリティ/幻想体」もどうぞ。
ねじれについては「ねじれ(Lobotomy Corporationシリーズ)」へ。





新しい危険度について

物語当初においては、旧Lobotomy社の定めた基準による危険度設定をそのまま使っていたLimbus社だが…
しかし旧L社はあくまでエネルギー生産社。その危険度設定は「エネルギー生産量が基準であって*1、交戦した際の強さとは限らない」という問題があった。
「幻想体とはエネルギー資源ではなく交戦対象」であるLimbus社の活動内容とはいまいち噛み合っていなかったのである。

そこでLimbus社は改めて「幻想体の強さ」に焦点を絞った観測・研究を遂行。
その結果、7.5章「LCB定期検診」以降は新たに「被害予測値」を加えた独自の危険度設定が適用される事になった。

これに伴って危険度が上下した幻想体も存在するが、このページでは、初登場時の危険度でのソートを行っている。(今のところ)

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

被害予測値

読んでそのまま「交戦した際に予想される被害」を表した数字。
危険な幻想体ほど01~10の間から高い数値が振り分けられる。
これと危険度を組み合わせて「WAW-04」等と表記され、例えばこの場合だと「危険度WAW、かつその中では中の下レベル」といった表現になるわけである。




_不明



▼T-04-10-06-A

あなたはあなたが立ち、そして住まう都市を愛していますか?


▼T-04-10-13-A/-B

「君が望む欲望はなんだい?」「私を履いて。」「君の望む場所に連れて行ってあげる。」


▼T-05-10-18

凍ってしまえば…痛くなる必要もないから。




_ZAYIN



▼T-01-23-04

その鳴き声をずっと聞いていると、精神がどうにかなってしまいそうでした。



_TETH




▼O-06-20-TE/O-02-04-13-TE/O-02-11-10-TE

あの筋肉がヤツらの手足にくっついて、自分の身体みてぇに振る舞ってるみたいだったな。
その四つの足はきっと人間のものではあるけど、人間のように動きはしませんでした。ええ、そうです。それは獣のようでした。
うん…とりあえず、一匹じゃないね、蛇。とりあえず腕が大蛇みたいになってて…うぅ、指の代わりなのか、しきりに舌をチロチロさせてたんだよね。


▼H-01-11-11-TEAR

内部には人間と推定される姿をした何かが共にあるものと観測される。


▼F-01-11-12

こいつ酔ってねぇか?


▼T-04-11-20

お守り自体に何か効果がありそうな気もしますね。


▼F-01-11-15

「あぁ、この雨は当たらない方が良いと思いますが。」


▼F-04-21-03

これは一種の欺瞞型罠であるという結論を得る事が出来ました。


▼T-03-21-09

それが持っていた本の内容は、単なる文字の羅列ではないように見えます。


▼0-04-20-11

敵が何しても疲れないようにしてやるやつ、 あれが贈り物だってぇ?


▼O-02-20-05

自分はこの屋敷の執事だったって言ってるけど…。

▼T-04-16-02

裂いたから!今度は縫わないと!ひひ…こっちおいで!

▼T-03-16-15

吸っても…吐いても…この苦痛は消えないのか…。


_HE



▼M-04-04-05

もしかしたら灼けた目の前に宇宙が広がってるかもしれないね。


▼O-02-04-06

一緒に…腐っていくんだ。


▼O-02-11-26

頭が切られたにもかかわらず、動作が観測される。


▼O-02-10-11

もしやすると、それは押し掛くるほかに、選択肢の無き存在やもしれぬ。


▼O-06-20-02

ようこそ、お客様。町の見学は楽しめましたでしょうか?記念品を贈呈いたします。


▼T-02-11-03

あの古びた傘は、あのキツネの身体を守ることは出来るんだろうか。


▼T-02-11-04

心臓が止まっても神経が死なないせいでしばらくの間暴れるんだよな。


▼O-06-21-16

何かしら機械が出て来て修理するというよりは、まるで無かったことにするようでありました。


▼T-02-21-07

いくら遠いところにいる囚人であっても、それが決心すれば瞬時に背後から現れる可能性がある。


▼O-01-20-07

見えますか?世界と共に燃え尽きようとした私の足掻きが…。


▼F-01-20-08

雲に足がついてて、四方八方が紫色でいっぱいの…夢の中のワンシーンみたいでした。

▼ F-01-16-10

姫になってしまう身の程知らずな林檎。それを、まさに今探している。それがこちらを通り過ぎただろう。どこに行ったか知らぬか?

▼F-01-16-13

一発じゃ足りない…銃声と煙に…全ての記憶が埋もれるまで…!




_WAW



▼F-04-03-04

幾筋にも千切れた心は知られるべきでないが故に、地中を掘り進んで酷く絡まってしまった。


▼M-04-04-04

全ての業は再び戻り、あなたの頭の上に降りかかるであろう。


▼O-04-21-22

みんなその姿を見て、心の中の感情が一瞬にして消えていくような気がしたと言ってました。


▼O-02-21-11

あの湧き上がるかのような汚物の中で光ってるのは、一体何だろう?


▼T-02-21-06

揺れる波の中で、何かがうねっている。


▼T-03-20-04

何かを訪ねるかのような、強烈な視線だけが感じられる。


▼O-01-20-12

長き束​縛の時間に、それまでに見物するものや無くなりし。



_ALEPH



――――







▽敵としては未実装の幻想体



塔右饒

「右饒(うにょう・プラダクシナ)」とは、右に饒(めぐ)るという意味。
礼拝する対象に右肩を向けて時計回りをする、という仏教やヒンディにおける礼節である。
さらに言えば、本来は右肩から衣を外し肩を見せる事で敬意を示す、とされる。
この事から恐らく仏教やインド文化が由来の幻想体と思われる。
またパッシブスキルの「トルハルバン」は韓国語で「石製の爺さん」という意味。
それっぽい見た目をしている。

イサンとドンキホーテのE.G.O「願いの石」の抽出元。どちらも麻痺を付与したり、他のデバフも撒いたりとなかなか有能。
特にドンキホーテの侵蝕は、裏面的中すると3回も振動爆発する。
鏡ダンジョンのイベントでも登場し、石を乗せればギフト「石塚」が、崩せばコストが貰える。
ギフト効果はスキルの呼吸威力獲得量が1.5倍になり、怠惰属性スキルで敵を倒せば次のターンに呼吸威力と回数を獲得するというもの。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

天の執行官の補佐

いわゆる「天使」と呼べるような外見の幻想体。
恐らく鏡ダンジョンで登場する、「文字の刻まれた石板」をくれる存在。
その石板には審判、断罪、処断などの単語が記されており、誰かの判断を記録しているようである。
なおこの貰えるギフト、回復系ギフトの中では発動条件が緩い上に回復量も多め、という有用ギフト。
貰っておくとダンジョン攻略がぐっと安定する。

ムルソーとロージャのE.G.O「執行」の抽出元。
どちらも覚醒スキルだと回復が共通し、ムルソーは保護、ロージャはバリアを発動するという守りに特化した性能になっている。
侵蝕だと性能が大きく変わり、ムルソーは発動時点で体力が低い味方2名に脆弱とダメージ量増加というリスク&リターンを付与する。
ロージャは大きめの精神力ダメージが追加で入り、ロージャの体力が半分以下だと広域になる。どちらの侵蝕も命中時振動爆発する。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

バジリスープク

シンクレアとドンキホーテのE.G.O「一生スープ」の抽出元。
名前の由来はもちろん、鶏のような蛇のような幻想の生物「バジリスク」+「スープ」だろう。
長らくそれ以外の情報が無い幻想体だったが、鏡ダンジョン5のイベントパートにて遂に登場。選択肢次第で「シチューの入った重たい鍋」か「鍋が乗っている火床」をギフトとして持っていける。
また、食欲の失せるE.G.Oの演出に反して鍋のシチューは普通に美味しいようだ。

ドンキホーテE.G.Oでは色欲資源の数だけ威力が上昇し、おまけで火傷を付与。
シンクレアは体力を少ない対象を狙うが、なんと覚醒発動でも敵味方の識別が不可。味方に当たった場合は、表面の場合自身の最大体力に応じて回復し、裏面の場合は火傷と、次のターンにクイック&資源獲得量増加のバフというかなり尖った性能をしている。侵蝕?識別不可かつダメージです。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

サンドルフ

「そりのルドル・タ」の変異体。「サンタ」「ルドルフ」の名前の余り物の方からできており、画像から確認できる体も、ルドル・タが臓器なのに対しこちらは筋肉と対照的。そりは丸ごと取られた。顔部分がほぼ同じなので顔が「ドル」なのかもしれない。
ヒースクリフとウーティスのE.G.O「ホリデイ」の抽出元で、2023年12月28日から4週間続いたクリスマスイベントで実装された。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

時間アヒル

無数の歯車と時計が浮かぶ液状の生き物。アヒルともウサギともつかない外見を持ち、どちらに見えるかを囚人に問い掛けてくる。ファウストE.G.Oで侵蝕発動させるとクリオネっぽいと言われたりする。
「アヒルだ」と答えればコストを、「ウサギだ」と答えれば沈潜状態の敵をさらに弱体化できるギフトを貰えるが、判定に失敗するとどちらの答えでも逃げられてしまう。

ファウストのWAWランクE.G.O「永続」の抽出元で、ギフトとは違い振動を付与する。また、素の状態で初の4コインE.G.Oである。
1コイン目を命中させると、それまでに受けていた振動を「振動-永続」に変換する。命中前に別の特殊振動になっていた場合はその振動と振動-永続の重複した「振動-重畳」に変換する。
「振動-永続」は、振動威力分の確率(最大50%)で振動爆発時2回まで追加で振動爆発する。
また、消費精神力は縛られた王と同じく分割払いタイプ。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

四百輪の薔薇

血を吸う巨大なバラ。
ストーリーダンジョン7章でこいつ(もしくはこいつのロボトミーE.G.O)に寄生されたフィクサー達が登場するが、なんと危険度はWAWであり、本体の性能はどんなものかとすでに恐怖されている。
ナンバーはF-04-16-04-TEとなっているが、TEの部分はもしかしたら寄生や支配された下位個体のことかも。

ドンキホーテとムルソーのE.G.O「渇望-ミルカラ」の抽出元。どちらもWAWかつ4コインであり、しかもムルソーは2つ、ドンキホーテはすべて破壊不能コインである。マッチ負けしにくく、しかも負けた場合でも発動保証があるあまりに有能なE.G.O。ただし混乱した場合は発動できないので過信しすぎは注意。いずれも出血大量付与や量に応じた威力強化、ドンキの方は血鬼人格関連の能力でさらに強化される。また例によってか精神力分割払い。
あとE.G.O名はカルミラではなくミルカラである。注意。

鏡ダンジョンではただ血が好きなだけで、人に敵意があるわけではない。血を多く飲ませてあげればお礼にギフト「カーミラ」をくれたりする。幻想体以外の敵の体力を2割減らした状態でバトルが始まるようになるので、普段の戦闘が楽になる。
鏡ダンジョン5では囚人の血を与える選択肢が追加され、そちらでは「ミラルカ」が貰える。全部名前がややこしい。こちらは出血系付与スキルのマッチ威力が+1される。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

ゼンマイ装置時間起き上がりこぼし

大きな歯車の上でふらふらと揺れている人形の歯車が立っている。背景には巨大な眼球が見える。

ヒースクリフのHEクラスE.G.O「偏った慣性」の抽出元。最近流行りの2コインE.G.Oで、振動爆発や怠惰脆弱を付与。
また、自身の振動を「振動ーねじ巻き」に変換。自身の振動付与量を増やし、速度最大値を2増やすが、現在のところヒースが自身に振動付与はあまりしないので多少活かしにくい。
それよりもパッシブのほうが有能で、1ターンに1度自分や味方が振動爆発した時脆弱付与する。

鏡ダンジョンではギフト真実の鐘が貰える。振動爆発を起こした相手に脆弱付与をするが、未強化だとそのターンにしかないので振動パなら早めに強化したいところ。
鏡ダンジョンのイベントでは、不安定な場所でおよそ人型の何かが揺れている。
安定させてやれば編成人格たちのレベルが上がり、揺れ幅を大きくしてやればギフトが貰える。
#
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

心地よいベッド

フカフカの枕と赤色の布団が敷かれたベッド………の下に潜む悍ましい怪物。モチーフは世界各地の民間伝承に登場する怪物「ブギーマン」だろうか。
鏡ダンジョン5のイベントに登場し、判定に成功すると憂鬱属性のギフト「火の消えた燭台」を貰える。
下記のE.G.O名からクリスマスに関連する幻想体と思われるが、今の所詳細は不明。

2024年12月26日から開催されたクリスマス復刻イベントで実装されたイシュメールとグレゴールのE.G.O「クリスマスの悪夢」の抽出元。
双方共に広域・高威力で単純に扱い易く、イシュメール版は相手に大量の振動を付与出来る"シンプルに優秀"なE.G.Oとなっている。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    



▽E.G.Oギフトでのみ確認できる幻想体



正式名称がまだ不明な幻想体達。鏡ダンジョンのイベントで当該幻想体から貰えるギフト名で表記する。
ちなみに、今作では『Lobotomy』の時とは異なり抽出できるE.G.Oの名前とE.G.Oギフトの名前は必ずしも一致するわけではない。
また、明確に幻想体由来ではないと言えるギフトは記載しないので注意。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

灰は灰に

絶叫しているようにも見える、亡霊のような巨大な灰。
この幻想体の灰の霧に飲み込まれると方向感覚を失い精神に被害を与える。しかし、勇気を出して霧の中を進み続ければギフトが手に入る。
でも正直こいつのギフト弱い。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

血液採取パック

下半身から管を伸ばし血液パックを繋いでいる、大きなはさみを持つナース。
それは必ず他者へ血を分け与えるという存在のようである。しかし、逆に血を与えようとすると腕を切られる。
素直に受け取ると回復用ギフトを貰えるが、回復用途としてはそんなに強くもない。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

キズモドキ

恨めしく泣くようにガタガタと鳴る棺。何本のもの縄で封印されるかのように縛られ、その隙間からは赤い腕が伸びている。
しかし封を開けてみれば、その中にはただ真っ赤な虫が一匹いるだけだった。
この虫を出血特化ギフトとして持って行く事が出来る。出血特化PTなら多少有用な効果。
ギフト強化の実装により、最大強化すれば出血パ必須級のパーツとなった。
鏡ダンジョン5から5ハード実装までの1週間のイベントの間イベントが追加され、そちらでは「致誠」が獲得できた。最も早い味方の出血付与スキルのコイン威力とマッチ威力を+1、ダメージ量を+50%。抑留された讃頌とミラルカの合成でも獲得できた。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

コーヒーと折り鶴

折り鶴人間との取引が成立すると貰えるギフト。
何を言ってるのかは正直良く分からないが、一回拒否しとくとなんか上手いこと事が運ぶ。
条件次第でE.G.O資源が大量に稼げるようになるので、手に入ったらラッキー。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

朱色の蛾の群れ

休息を誘う黄色い人影。誘いに乗っても乗らなくてもメリットばっかりくれる珍しい幻想体。
素直に休むとギフトが貰えるし、断ると次の戦闘において自動回復効果が貰える。
使い方次第ではそんなに強力でもないギフトなので、自動回復を貰っておいても良い。
Xのお知らせで「夕焼けの旅人」という名前が判明。確定ではないがこの幻想体の名前と思われる。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

今日の表情

明らかにいつもの恥ずかしがり屋のギフトである。
…と、シーズン1時点では思われていたが、鏡ダンジョン2が実装されてから正体が判明。
蜘蛛のような多足で歩き回るアグレッシブな変異体であった。怖い。
ギフトのほうは打撃を強化する効果。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

膏血

大口で酒飲みの幻想体が、一緒に酒を飲もうと誘って来る。
固辞すると露骨に機嫌を損ねるものの無理強いはしないし、判定に失敗するとこちらの体調を慮ってくれたりと、幻想体にしては妙に良識的。
判定に成功すると体力・精神力・コストが回復するし、断ると汎用性の高い強力なギフトが貰える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

幻肢痛

多腕を持つがらんどうの石像。人型のそれは本当に存在するのかも分からない。
手を伸ばせば精神力を削られてしまう代わりに、ギフトが手に入る。
極めて緩い条件で与ダメージを伸ばせる有用ギフトなので是非貰おう。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

稲妻の枝

枯れた大地にただ一本伸びる木と、その枝。
元気になるまで水をやると、お礼に破裂を強化するギフトをくれるほか、こちらの精神力と体力も回復してくれる。
このイベントは水の必要量が確率で変わる珍しいもので、場合によっては何度も水をやる必要がある。
めんどくさい場合はさっさと枝を折ってしまえばいい。ただしギフトこそ得られるが、精神力が減る。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

灰色のコート

風穴の空いた人間が、コートを着て立っている。
その銃口へと立ち向かうと彼は消え、コートがギフトとして手に入る。
憂鬱スキルと広域スキルに回復効果が付くようになるので、攻略の安定感が増す。
ついでに広域スキルの与ダメージも増えるぞ。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

大器晩成型タトゥー

地中の天国じみた何か。しかし人間のような形をしている。
大器晩成型タトゥーって何だ。でも緩い条件で味方を強化できるので攻略の足しになるのは間違いない。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

一番低い星

一目で見てわかるあいつ、あるいはその変異体。ああ、これはあまりにも青い。
進むと打撃強化のギフトが、押し返されるとコストが貰えるが、どちらも精神力を持って行かれる。
どちらも嫌なら急いで離れよう。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

偏見

誰かのつまらない気持ちが育てた茨の中で、新郎新婦が血を流しながら這っている。
そこの花を一本持って行くと彼らは喜ぶが、体力と精神力にダメージを受ける。まあ逆の選択肢でも精神ダメージは避けられないので、素直に貰っておこう。
ちなみに貰えるギフトは回復系だが、そんなに強力でもない。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

小さくて悪くなる人形

出血状態の敵に対して非常に有利となるギフト。条件が緩いので出血パーティじゃなくても使えたりする。
恐らくあの狼かその変異体と思われる幻想体が元となっているのだろうが、今のところ作中には登場していない。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

収集する骸骨

笑う骸骨、怒った骸骨、イカれた骸骨の三人組。
どれか一つを選んだ後に判定があり、それに成功すれば前から順に回復効果、コスト、ギフトがもらえる。
ギフトは貫通効果の強化だが、発動条件がやや使いづらいのでお好みで回復かコストを選んでも良い。
鏡ダンジョン4では選択肢が追加され、そちらではバリア持ちの相手に与える破裂ダメージを倍にする「骨の杭」が貰える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

呪いの人形

俺ルールでジャンケンを仕掛けてくる幼女。でもそのルールには忠実なようでもある。
チョキに対しパーを出すと勝った事になり、持ってる人形をくれる。
瀕死の敵を弱体化できるようになるので、状況は限られるようで割とどこでも使える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

フラスコの中の子供

奇妙なガラスの容器に入った生き物。由来は「小人」を意味するホムンクルスだろう。
彼らはその中から解き放たれたがっており、慰める事でそれが叶えられる。
お礼に貰えるギフトは「戦闘開始時に全E.G.O資源1追加」というシンプルで強力な物。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

幻想狩り

何でもお手伝いします」の変異体らしきロボだが、彼は自身のアイデンティティに悩んでいるようである。
自分は特別であるのかどうかをこちらへと尋ねてくるが、どう答えてもどこかへ消えてしまう。繊細な問題だもんね。
どうせ結果が変わらないなら「特別じゃない」と答えてギフトを貰っておこう。幻想体に対して無条件に有利になれる。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

帰路

暗い部屋で孤独に絵画を眺める老紳士。
そのなんだかめんどくさくて陰鬱な性質から、オールドレディの変異体とも推測されている。
絵画は効果量の高い回復系ギフトとなるので、話を聞いて素直に受け取っておくといい。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

明日の運勢

首のない多腕の人物が、その手でいくつものガラス玉を操っている。こいつも多分あいつかその変異体。
彼はそれを星だと言い張っており、話を合わせておくとくれるギフトは「選択できるギフトの種類を増やす」という物。
戦闘には直接関係しない変わり種のギフトだが、持っておくと便利な場面も多い。
鏡ダンジョン5からは効果変更され、集中戦闘や高難易度戦闘で貰える報酬カードの、一番左のものが階層時点での採光レアリティになる。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

赤色の指令

ボロ布を纏う、ムカデのような信奉者。
祈りに夢中な彼から祈祷書をパクって来ると、沈潜を強化するギフトとして入手できる。
指令という言葉から連想される人差し指と何か関係があるかは不明。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

煙と鉄条網

「煙戦争」で倒れた者たちの死体の山と、それに絡まる鉄条網が戦場の跡地を蠢いている。
こっそり鉄条網を取り外すとギフトが、逆の選択肢ではコストが手に入る。
出血が得意な人格にとっては非常に有用なギフトだが、そんな人格は今いないという事ならコストを取ってもいいかも。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

社員証

捨てられた殺人者のような格好でエンケファリン中毒になってる旧L社社員。
どうやら絶望的な状況で生き延びるべく望んでそうなったらしく、解放するとギフトは貰えるが怒られ精神ダメージを受ける。
なお解放に失敗した場合、怒られずにギフトが貰える
ギフト効果は「誰かが充電を得る時、他の囚人も一定値の充電を得る」という物で、充電持ちが味方に何人も居る状況で役立つ。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

振動型腕輪

文字通り振動を与えるギフト。外見はツール型っぽい。今のところ情報が無いのでそれ以外不明。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

炎の片鱗

鏡ダンジョン2から実装された高レアギフト。そんな特別な立ち位置のギフトだが、元となった幻想体は今のところ謎。
名前通り火傷に特化した効果を持つが、要求する条件がかなり高いので火傷特化パーティでもないと使い道はないが、火傷パーティならかなり必須級。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

シガレットホルダー

まんま煙管。ねじれ探偵のあれと関係してるかは不明。
呼吸バフが付与された味方を手当たり次第強化する効果を持ち、呼吸持ちのキャラはもちろん、それ系のギフトとも相性抜群。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

錆びたカッターナイフ

出血デバフを付与する際の効果量を増やすギフト。血の風呂との関連も推測される。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

茨の道

「天の指示官」なる存在に仕える、巨大なトカゲのような機械。天の執行官とはまた違うのだろうか。
こちらからも何らかの指示を与える事が出来、判定に成功すれば選択肢に応じた報酬が貰える。
ただし失敗すると手痛い損失が発生するので注意。特に、生を指示した際の判定失敗ペナルティでコストを60も失うのは痛い。
何も指示しなかった際に貰えるギフトは、沈潜の付与量を強化する効果。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

携帯用電池ソケット

ランダムな味方が充電回数を補充するようになる。ランダム性もあってやや頼りないが、あって損はないぐらいの奴。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

塵は塵に

いかにも「灰は灰に」の対になるかのような存在だが…組み合わせてもそんなに強くはない。
見ようによっては赤子を抱える母親にも見えることから良秀と関連があると考察する管理人もいる
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

暴雨

名前からは想像しにくいが、ボトルに入ったお酒のような見た目の高レアギフト。
振動と振動爆発に特化し、毎ターン敵全体に振動を与えた上で爆発させる事が出来る。
ただしこいつが付与する振動の値は低めなので、真価を発揮するのは振動に秀でた人格と組み合わせた時。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

暗視鏡

次元屈折変異体のような、視認できない何か。
イベントにおいてこいつからギフトを貰うには、「スイッチを押した上で何もしない」という若干分かりづらい選択が必要。
味方の攻撃レベルを5も上げる強力な効果を持つが、充電数が15も必要なのでハードルは高い。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

ディスクの破片

暴食スキルを使ったぶんだけランダムなE.G.O資源を増やすギフト。E.G.Oを使用すると更に増加量が増える。
鏡ダンジョンでは、「縛られているもの」「縛られてしまったもの」のどちらが可哀想かというややこしくてわかりにくい質問をされる。
「いる」を選ぶと編成人格たちのレベルが上がり、「しまった」だとギフトが貰える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

快感

毎ターン敵全体に破裂デバフを与え、ターン終了時に残った破裂の分だけ固定ダメージを与える高レアギフト。
名前と見た目はいかにもポーキュバスのギフトという感じだが、抽出元が本人か変異体かはまだ不明。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

遺骨の屑

沈潜状態の敵に対して有利になるギフト。
鏡ダンジョンのイベントではゴミ捨て場で声の出る元を探すとギフトが、無視すればコストが貰える。
鏡ダンジョン5では追加ギフト「もつれた骨片」が追加された。こちらは無視する判定に失敗した後骨の山を調査すると貰える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

履歴書

死んだ蝶の葬儀が就活で落ちた。
まあ、恐らくは本人ではなく変異体なのだろうが、その絵面だけで割とネタにされがちな存在。
落ちた事を正直に伝えると、充電回数に応じて味方が強化されるギフトをくれる。憂鬱属性スキルとはさらに相性良し。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

壊れたリボルバー

破裂状態の敵の攻撃レベルが1下がる、というシンプルなやつ。灰色のコートの幻想体と同じか変異体だと推測されている。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

美的感覚

精神力が最低の敵、あるいは沈潜状態の幻想体に対し大きな効果を発揮する高レアギフト。
沈潜ダメージは自動的に憂鬱属性になる所を、自動的に相手の弱点属性に変えてくれる。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

特別契約

これまでにすっぽかしてきた宿題、課題…それらの権化。
期限を守らないあらゆる人間を敵視しているので、好かれたければ「私は課題を守ってます」と申告しよう。
そうしてくれるギフトは混乱状態の敵に追い打ちをかける物なので、強いし汎用性が高い。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

手首サポーター

充電5以上の味方がダメージ増加を得る。手首サポーターってすごい。
鏡ダンジョンのイベントでは、石でできた巨大な手が握手を求めてくる。
握手をすればコストが、拒否すればギフトが貰える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

明鏡止水

呼吸によるクリティカルダメージ増加に加え、呼吸消耗時に威力増加2次ターン攻撃レベル増加10をくれるという至れり尽くせりな高レアギフト。強化するともっと増える。
呼吸持ちキャラはもちろん、ネブライザーと組み合わせると超強い。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

充電式グローブ

ステージ開始時に全味方へ充電+5・充電の最大値+10という、避雷針の上位互換みたいな高レアギフト。
ただし高レアギフトの中でも特に出現率が低いのが欠点で、普段は普通に避雷針に頼る事になる。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

携帯用救急セット

「血液採取パック」の時と同じ感じの幻想体。
点滴から栄養を貰っているというよりも支配されていた様子でもあり、抜いてやると生気を取り戻す。
その時に貰えるギフトは「ターン開始時に体力50%以下の味方を25%回復する(戦闘中1回のみ)」という効果だが、ターン開始前に死ぬと意味が無いので、微妙に頼れない。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

鎮痛剤

恐ろしい多頭の化け物。とても人間とは思えない存在だが、彼は患者を治療したがっている。
そして実際、普通に治療をしてくれる上にギフトもくれる。まあ判定に失敗すると医療ミス起こるけど…
貰えるギフトは、混乱した味方を多少カバーしてくれるという物。ものすごく役に立つものではないが、持ってて損もない。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

意地汚いハンマー

グロテスクなキリンのような、大きな子供向けおもちゃ。
ただしバランスが崩れてしまっているため、囚人の血で中を満たしてバランスを取ってやらなければならない。
成功すると、戦闘時の入手コストを底上げするギフトが貰える。シンプルで有用。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

金色の壺

黄金の壺に頭を突っ込んだ強欲な男。
その貪欲さ故に壺を取り上げるのは無理なので諦めよう。そうすればギフトとコストが手に入る。
ギフト効果は、戦闘時に入手できるコストが2割増加するという物。強敵との戦闘をこなす場合、なかなかバカにならない量である。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

生存の道しるべ

標識を持つ、ぶどうのように多くの頭をつけた何者か。
道路という物に対し厳格であるようで、ズルして脇道を行こうとすると怒られる。
仲良くなると「階層を進めるたびに体力回復効果と一定量のコストを得る」ギフトが貰える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

信心

謎の高レアギフト。加算コインを投げると、次のターンにその味方は精神力が一気に最大まで回復する。
かなり物凄い効果ではあるが、そのターンのうちに既に浸蝕してしまった味方には効果が無い。
あともちろん減算コインには意味無し。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

縁の破片

謎の高レアギフト。編成時の消費コストを3割減らしてくれる。
早めに入手出来たら有用だが、入手時期によってはあまりありがたみが無いかも。
あと緑ではなく縁ね。

鏡ダンジョン3からは効果が変更され、所持しているだけで編成人格全員のレベルが上がるようになった。
無強化でも5、最大強化すれば10レベル上昇する。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

月の記憶

謎の最高レア。シーズン5現在でも数少ないランクV。
最強のギフトだけあって出現率は低いし、購入コストも高い。
しかしその効果は「全ての敵の全ての耐性が脆弱になる」という破格の物で、これさえあればどんな強敵だろうが紙くず同然。
ゲームバランスなど無いに等しいほどの火力を叩き出す事が出来る。
あまりの無体っぷりに「このE.G.Oの元になったやつ絶対ALEPHだろ…」と専らの噂。
鏡ダンジョン5にて合成レシピが追加された。破壊された記憶3種すべてと、E.G.O強化石任意の2種を特別ショップで合成すると獲得できる。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

古びた彫像

羽を伸ばしているような石柱。
速度が最も高い味方1人に対してクイック5を付与。次のターンからは指定された味方を除外して再発動する。
イベントでは像に祈れば回復、離れればギフトが貰える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

秘密保持契約書

外見はシンプルに契約書。
ランダムな味方にダメージ量増加を付与。ダメージを与えることに成功するたび増加量が増える。
ギフト所持者がダメージを受けると増加量がリセットされ、別の味方に付与される。
鏡ダンジョンのイベントでは書類が読めるか聞かれるので、正直に答えるとこのギフトが、なんでもない書類だというとギフト「時間のくびき」が貰える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

残響

濃い緑色をした酒瓶。
振動威力を10以上持っている的に対して束縛2を付与。振動が20以上ある場合はさらに麻痺も付与。
誰かを思い出すような名称と効果だが、外見はかなり遠い。彼の好物だったりしたのだろうか?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

燃え上がる知性

ページが燃え上がっているかのような本。火傷効果で敵を倒した時、火傷付与効果があるスキルを持った味方にダメージ量増加を付与。狙って発動するのは難しいかも。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

鎮魂

能面の種類である「翁面」、もしくは笑う顔たちに似ている仮面。向かって右下側が割れて無くなっている。
鏡ダンジョン3より実装された、休憩室での『ギフトの合成』で「灰は灰に」と「塵は塵に」を組み合わせると獲得できる。鏡ダンジョン5からは追加素材として「料理の秘伝書」が必要になったほか、効果が一部変更。
E.G.O以外で火傷系デバフの威力or回数付与関連スキルを持った味方が5人以上編成されている時効果発動。
火傷関連スキルの火傷威力、回数、最終威力、コイン威力が全て+1される。また、1ターン目開始時に敵全体に火傷付与する。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

錆びた轡

名前そのままの外見。前作での捨て犬ギフトに似ていなくもない。
効果はお札の束の出血バージョンみたいなもの。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

血の霧

元々は白かったであろう、血に濡れたボロボロのマント。名前的には赤い霧を想起させるが、多分ノスフェラトゥかその変異体の方だと思われる。公式の鏡ダンジョン配信で赤い霧モチーフであると語られた。
鏡ダンジョン3より実装された、休憩室での『ギフトの合成』で「煙と鉄条網」と「錆びた轡」を組み合わせると獲得できる。鏡ダンジョン5からは追加素材として「致誠」が必要になった他、効果が変更された。
E.G.O以外で出血系デバフの威力or回数付与関連スキルを持った味方が5人以上編成されている時効果発動。
一番速度が速い囚人の出血関連スキルの出血威力と回数と与ダメを2倍に、更に該当スキルのコイン威力を+2する。また、その囚人でマッチするか攻撃した相手が死亡した場合、出血威力が敵に振り分けられる。速度2番目以降の囚人は出血系付与スキルのコイン威力+1のみになった。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

連成振動

尖った形をしているペンデュラム、あるいは振り子。
鏡ダンジョン3より実装された、休憩室での『ギフトの合成』で「真実の鐘」と「ニクシー・ダイバージェンス」を組み合わせると獲得できる。鏡ダンジョン5からは要求素材に「嵌合した歯車」が追加された。
E.G.O以外で振動の威力or回数付与関連スキルを持った味方が5人以上編成されている時効果発動。
振動爆発をした相手に振動と脆弱を追加で付与。更に、1ターンの間に3回振動爆発を同じ相手に発動させると、混乱区間を無視して強制的に混乱させることができる。元々混乱区間が存在しない相手にも有効。ただし戦闘中1回だけ。振動を5人編成するのが若干面倒かも。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

恍惚鏡

中学生がお土産屋で買いそうなアレを思わせる形。前日譚漫画「リヴァイアサン」では恍惚境なる道具が出てくるが、そっちは覗き込んで見る麻薬のようなものといった感じなので別物と思われる。
鏡ダンジョン3より実装された、休憩室での『ギフトの合成』で「お札の束」と「勤務用通常バッテリー」を組み合わせると獲得できる。鏡ダンジョン5からは要求素材に「茨の早縄」が追加された。
E.G.O以外で破裂の威力or回数付与関連スキルを持った味方が5人以上編成されている時効果発動。
攻撃的中時、破裂威力5を付与。破裂回数が0になる時、破裂威力10を消費し破裂回数を維持する。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

壊れた羅針盤

カバーガラスが割れた方位磁石。ウェーブ開始の1ターン目、敵の数×3+5の沈潜回数をランダムな敵に割り振って付与。複数部位持ち幻想体は本体部位のみ。強化すれば付与回数は増えるが、無強化だと他の沈潜ギフトと比べるとあまり強くない。
鏡ダンジョンのイベントでは様々な理由でボロボロになった手がいろいろな方角を指している。
北を調査するとコスト、東はギフト、西は回復が貰える。
現実にある都市伝説の、「エベレストやヒマラヤでは無数の死体が登山の目印になる」というものが元ネタと思われる。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

黒い楽譜

広範囲にわたり塗りつぶしたような跡が見える楽譜。名前と効果でや関連するヤツを想起させる。
鏡ダンジョン3より実装された、休憩室での『ギフトの合成』で「真冬の夜の悪夢」と「頭のない肖像画」を組み合わせると獲得できる。鏡ダンジョン5からは要求素材に「もつれた骨片」が追加された。
E.G.O以外で沈潜の威力or回数付与関連スキルを持った味方が5人以上編成されている時効果発動。
攻撃的中時沈潜威力5を付与し、ターン開始時前ターンに受けた沈潜回数の半分を付与する。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

飾られた蹄鉄

引っ掛けるために紐が付けられた蹄鉄。U字型になる向きになっている。欧米では実際にある文化だとか。
ランダムな味方に呼吸付与。全員が呼吸を持っている場合、全員に付与。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

福袋

赤い装飾がついた黒い袋。金色の花飾りもあり、なかなか豪華な見た目。
鏡ダンジョン3より実装された、休憩室での『ギフトの合成』で「四つ葉のクローバー」と「飾られた蹄鉄」を組み合わせると獲得できる。鏡ダンジョン5からは要求素材に「追憶」が追加された。
E.G.O以外で呼吸の威力or回数獲得関連スキルを持った味方が5人以上編成されている時効果発動。
呼吸状態の味方がランダムに選ばれ、該当者がクリティカルを出すと全員に呼吸回数と威力を7ずつ付与。
更に、呼吸関連持ち人格のスキル3の最終威力が+3、コイン威力が+(12÷コイン枚数)、ダメージ量が(50÷コイン枚数)%増える。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

物理干渉保護力場

ATフィールドっぽい外見のなにか。充電力場(数値に応じたバリアを獲得、ターン終了時に充電になる)を獲得。単品だとかなり使いにくい。
イベントでは握手に成功すると貰えるが、精神ダメージを受けてしまう。都市を観光するなら精神力を回復できる。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

第一種永久機関

まんま地球儀砂時計。
鏡ダンジョン3より実装された、休憩室での『ギフトの合成』で「手首サポーター」と「物理干渉保護力場」を組み合わせると獲得できる。鏡ダンジョン5からは要求素材に「1Bタイプ八角ボルト」が追加された。
E.G.O以外で充電獲得関連スキルを持った味方が5人以上編成されている時効果発動。
ウェーブ開始時に7、ターン開始時に3、囚人達が充電力場を得る。ターン開始時、[充電回数or特殊充電の合計値]÷4+1のダメージ量増加(最大5)を得る。また、充電回数を20消費するごとに充電威力を2回まで得る。
こいつは何回も効果が変わってるが、正直なところあんまり強くない。他の充電ギフトと組み合わせれば結構化けるんだけどね

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

偏光

光の塊。相手より精神力が一定以上高ければ、火傷系統付与のスキルでの与ダメが増加する。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

〇〇の結晶

様々な色の石のような結晶。業火は赤/憤怒/火傷、魅惑は橙/色欲/出血、惰性は黄色/怠惰/振動、欲望は緑/暴食/破裂、蚕食は水色/憂鬱/沈潜、傲慢は青/傲慢/呼吸、摩擦は紫/嫉妬/充電に対応している。
色に対応した罪悪属性と関連した効果を持つが、ギフトそのものの罪悪属性は全然関係ないのでWikiやゲーム内検索する時は少し注意。
それぞれのバフ/デバフを獲得/付与する覚醒E.G.Oを使用する場合、対応する罪悪資源の量に応じて最終威力増加。
罪悪属性が揃っている場合はさらに強化され、危険度ランクに応じた回数分バフ/デバフの増加と、資源量に応じたダメージ増加をする。
しかしギフトそのものはランク4だが、覚醒発動E.G.Oにしか効果がないため正直強くない。ハズレ枠とも言える。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

破壊された記憶

斬撃、打撃、貫通によりそれぞれ破壊された、白いなにか。それぞれの通常物理属性スキルを強化する。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

抑留された讃頌

内側に円形に並んだ牙がある口のある、赤いなにか。敵全体が出血している場合バフが貰える。ギフト強化でバフの種類も増える。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

有煙火薬

灰色の煙がある、しかし火種は見えない火薬の山。破裂を付与するスキルを使用した場合、次のターンにクイック。
自分の速度が一定以上なら破裂付与スキルでのダメージが増える。
ただし編成順1,2番目の囚人のみ。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

死にたがり

数匹の白い蝶。おそらく死んだ蝶の葬儀変異体のギフトだが、就活失敗からの死にたがりは嫌な生々しさがある
E.G.O以外で破裂付与するスキルを使用する場合、マッチ威力、攻撃レベルダメージ量を増加。単コインスキルならさらに強化。
ただし編成順1,2番目の囚人のみ。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

ぼろ切れ

茶色いぼろぼろのもの。沈潜付与スキルでマッチするとき精神力が回復し、精神力最大ならダメージ量を増加する。
減算コイン人格の場合はマッチ時精神力を-15まで減らし、減った数値に応じてダメージ量を増加。もともと15以下ならさらにダメージ量を増加。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

空の彼方

渦巻く星空。例によってあいつか変異体。沈潜付与系スキルを3回使った味方が4回目から付与する威力を増加。集中戦闘(幻想体戦)ならさらに強化。
ただし編成順1,2番目の囚人のみ。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

デビルズシェア&エンジェルズカット

どちらも煙を纏った樽。
デビルズシェアはターン終了時、呼吸威力/呼吸回数が最も多い味方1人ずつにクイック、攻撃レベル増、ダメージ量増加を付与。同じ味方に付与される場合重複し倍になる。色欲属性スキルを持っていた場合さらに強化される。
エンジェルズカットは20を超えた呼吸威力を呼吸回数1に変換するもの。
「エンジェルズシェア」「デビルズカット」(酒を精製する際、気化したり樽に染み込んだりするもの)が由来と思われる。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

未練

黒い煙のようななにか。呼吸威力と回数が一定値以上の場合、マッチ威力増とダメージ量増加を得る。呼吸数値が多ければ、最大3段階強化される。
ただし編成順1,2番目の囚人のみ。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    


▽過去作でも登場した幻想体



詳細は該当ページにて。

・マッチガール/燃え尽きた少女
・母なる蜘蛛/蜘蛛のつぼみ
・捨てられた殺人鬼
・蓋の開いたウェルチアース
・魔弾の射手
・肉の灯篭
・妖精の祭典
・赤い靴
・死んだ蝶たちの葬儀
・たった一つの罪と何百もの善


▽現在のバージョンでは削除された幻想体


自動販売機

鏡ダンジョン1にて登場していた幻想体。おそらくウェルチアースかその変異体。
階層に応じて囚人たちのHPを回復してくれた。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

合せ鏡

鏡ダンジョン1にて登場していた幻想体。おそらく調整の鏡の変異体。
鏡ダンジョン1では突入時編成できる囚人が控えも含め3人までだったが、このイベントで未編成囚人からランダムに3人抽選され、そこから新たに1人編成することができた。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

手術台

鏡ダンジョン1にて登場していた幻想体。
階層に応じた人数のレベルを5上昇させてくれるが、囚人たちはあまりの苦痛に90db以上の大声で絶叫してしまう。
鎮痛剤、もしくはあなたは幸せでなければならないの変異体だろうか?

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    



白いページの文字列があなたを見ている。今にも話しかけて来そうだ。
追記・修正する ←
無視して立ち去る


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • Limbus Company
  • アブノーマリティ
  • ネタバレ項目
  • 一覧項目
  • Project Moon
  • 幻想体
  • Lobotomy Corporation
最終更新:2025年04月18日 15:31

*1 ある程度は生産量=アブノーマリティの強さではあったものの

*2 これも「あなたは幸せでなければならない」の使用回数上限と同じく5回までだったりする。

*3 レオナルド・ダ・ヴィンチのT字ポーズみたいなアレ

*4 鏡屈折鉄道4では誤訳か表記揺れで「ある日の肖像」となっているが、初出名称が「在りし日」の方なのでそちらに統一。

*5 蝶と蛾を区別するのは生物的外見特徴や行動特徴で区別しようとしてもほぼ必ず例外があるのでその辺の曖昧さも意図的かもしれない。言語的にも英語文化圏と漢字文化圏くらいである。それって世界人口の1/3じゃん!とか言ってはいけない。

*6 鏡屈折鉄道4にて、こちらも誤訳か表記揺れで「縛られし王」となっている。