登録日:2023/11/14 Tue 00:23:14
更新日:2025/01/26 Sun 13:34:30
所要時間:約 6 分で読めます
「でこぼこ魔女の親子事情」はCOMICメテオ連載中の漫画。作者はピロヤ。
元々は「魔女集会で会いましょう」というTwitterの企画で描いたもの。
そこからCOMICメテオの
読み切りを経て連載となった。
単行本は既刊6巻。(2023年11月時点)
2023年10月からアニメ放映も開始。
【概要】
ジャンルはほのぼの
ファンタジーギャグ漫画。
見た目が幼い魔女「アリッサ」、その娘のスタイル抜群の美女「ビオラ」、そんなでこぼこな親子と周辺の人物たちが織りなすドタバタギャグが持ち味。
割とテンション高めでパワーワードが断続的に押し寄せてくるタイプ。
親子愛にあふれるシーンやシリアスな描写も一割くらい存在している。
【あらすじ】
ひとり森で暮らす魔女のアリッサは、ある日人間の赤子を拾う。
戸惑うものの、ビオラと名付け、赤子を育てることにしたアリッサ。
そして16年後、ビオラはアリッサの想像を遥かに超える成長を見せ……って、成長しすぎー!!
容姿が逆転した親子のほのぼのコメディここに登場!!
(紹介文より引用)
【主要登場人物】
※魔女・魔法使いは職業ではなく人間と明確に異なる種族として存在しており、魔力をコントロールでき寿命が長い。
アリッサ
CV:古賀葵 / 小坂井祐莉絵(モーションコミック・マンガ動画)
魔女。223歳。
16年前に森に捨てられていたビオラを拾い育ててきた。
職業は薬師であり、調合したハーブや薬草、育成したマンドラゴラなどを売って生計を立てている。
金髪金目で、頭頂部の跳ねた髪が特徴。長い髪を後ろの低い位置で縛っている。
魔女の中でも成長が遅い方で、背は低く子供っぽい体型であり、そのせいで娘のビオラの方が年上に見られやすく、事情を知らない人からは娘か弟子に見られる。
なお、ほかの魔女の様に黒いローブを着ないのはハロウィンの仮装にしか見えないからという理由らしい。
常識人で基本的なツッコミ担当。
娘にはダダ甘の親バカであり、着せたい物を着せたり、召喚術用のアイテムなどもついつい買ってしまう。
名前の由来はミヤマナズナ属の園芸品目である「アリッサム」。
ビオラ
CV:
水樹奈々 菱川花菜(幼少期) /
小見川千明(モーションコミック・マンガ動画)
人間(ただし対外的には魔女を名乗ることも)。16歳。
赤ん坊の頃に森の中に捨てられており、アリッサに拾われ育てられた。
褐色黒髪の長身美女でスタイルも良く、黒い帽子と胸元まで見える黒いドレスを着ている。
母親のアリッサが長寿の魔女なのを差し引いても幼児体型低身長なので、どちらが年上かぱっと見で全然分からない。
魔力量は人間にしては高く、召喚魔術などを魔力でごり押しして使える。
お母さん大好きっ娘であり、ベタベタに甘えている他、母親に好意を抱く輩には
殺意敵対心を持っている。
なお感性については男子中学生のものに近く、かっこいい派手なのが好き。生みの親については手がかりなしの状態だが、本人は特に気にしていない。
名前の由来はスミレの一種であり、パンジーと同一視されることもある「ビオラ」。
フェニックス
CV:土師孝也
ビオラが召喚したフェニックス…なのだが、見た目は
落書きの具現化などと言われる程に簡素な作画でできている。
しかし能力は本物であり、
生命の息吹といったビームをだしたり、首を伸ばしたり、音波で昏倒させたりと色々できる。
かっこいいものが好きなビオラに召喚されるも、使い魔にされなかったことでことでふてくされ、その結果ビオラの使い魔として契約された。
不老不死で長寿のため、かなり威厳のある言い回し
『不死から目線』で話し、意見も基本正論をぶつけてくる。
本作のマスコットと化しており、表紙の
カバー下で色々な姿を見られる。
余談だが、中の人と
フェニックスということから
某大魔王を連想する人が多いとか。
神獣…だと思わしい存在ではあるものの、正直な話をすれば正体不明のUMAの類。
変なものを食べさせられると体に不調が生じてオカメインコ風の姿に変貌したり、食べ過ぎで太ればでかい餅のようなモノと化し、ダイエットすると落書きみたいな小鳥から細い足が二本生えた珍妙な姿となる。
毒コアラ
CV:
大谷育江
ビオラが召喚し、使い魔として契約したコアラ。眼力が凄く、「イ゛ー!」と鳴く。
鳴き声から「イ゛ーちゃん」という名前を付けられた。
毒の粘液を手に纏って投げて攻撃する他、鋭い爪でのひっかき攻撃が得意。
ルーナ
CV:関根明良
アリッサの幼馴染の魔女。221歳。
成人女性並の身長で、金髪の糸目。
占い師の家系で職業も占い師であり、占いの精度は非常に高い。
しかし、代償として料理が壊滅的に下手。何か作るとランダムで別の何かになる。
例を挙げるとサンドイッチを作ってたと思いきやドクドクと蠢く謎の肉塊が出来たり、スープを作ってたのに巨大な鋭いスパイクが出来たり、
ハンバーグを作ったら見た目こそ普通だが割ると宇宙が広がるコズミックな中身になっていたりとやりたい放題。
女王様気質でマゾヒストの男を3名ほど下僕使い魔にしており、占いの顧客もマゾが多い。
さらにこのマゾ共、それぞれ何かしらのプロフェッショナルであるという事実が判明しており、上述の事情ゆえに料理が出来ない彼女の為にマゾの一人(実は凄腕シェフ)が料理を用意してくれているとか。
尚、母親似であり、父親はその母の下……いやいう必要ないか。
ギリコ
CV:大地葉
アリッサの幼馴染の魔女。220歳。
成人女性並の身長でメカクレおかっぱギザ歯で、ルーナやビオラよりも胸の露出の高い黒いドレス姿。
魔道具の作成を生業としており、ネタ的なもの(セクシーなホラ貝やパンティーの湧く壺)から実用的なものまで割と色々。
時折トラブルの元にもなるが、アフターフォローはしっかりしている。
蛇を使い魔にしており、精霊の契約なども可能。料理はできるようだが割と適当。
父親似であり、父親に育てられた父子家庭。
リラ
CV:
朴ロ美
アリッサの知り合いの道具屋の女将さん。40歳。
やたらと立派な筋肉の持ち主で、力強い肝っ玉母さん。
母乳が出ないアリッサの代わりにビオラに乳を与えており、ビオラの乳母と言える。
16年前(24歳)で初めて子を産んだはずなのにその時からやたらと貫禄がある。
名前の由来はトルコの通貨である「リラ」。
ポンド
CV:
小西克幸
リラの夫。40歳。
道具屋で働いているが、接客は妻に任せている様子。こちらもリラに負けず劣らずのマッチョ。
頼もしいリラに対し、こちらはややナイーブ。時折問題を起こし、リラからは度々怒られている。
息子と妻に際限なく愛情を注ぐが、そのせいで息子は反抗期気味。
名前の由来はオランダの通貨である「ポンド」。
40話で判明したが、実は幼少期は息子によく似た病弱で線の細い美少年だった。
10歳の頃にリラに一目惚れし、一度フラれた後に釣り合う男になるに鍛えて現在の姿になったのである。
なおリラは当時から素手でバジリスクを倒して舎弟にするような怪物だった。
ルーブル
CV:葉山翔太
リラとポンドの息子。16歳。
母親がビオラの乳母なので、ビオラとは
幼なじみ。
仕立屋の仕事を引き受けており、徹夜して生活リズムが乱れることも多いらしい。
両親が両親なので反抗期であり、リラに暴言を言っては肉体言語で対処されている。
徹夜で眠かったり、といったことも相まって出てこないことが多い。
見た目にも気を遣うタイプで、些細なきっかけで出かけるのをキャンセルしたりも。
ビオラに気があるのかは不明だが、異性として意識してはいる。
名前の由来はロシアの通貨である「ルーブル」。
マッチョな両親に似ず、男の娘路線のかわいい見た目をしており、
「こんな可愛く生まれたんだぞ!? 可愛い服着ないと世界の損失じゃん!!」
と堂々と女性ものの服を着ている。
性自認は男であり、男子トイレで立ちションも平気でする。
なお、父親の幼少期とそっくりだったことが判明し、将来に対して悲観的になっている。
フェンネル
CV:近藤孝行
エルフの商人。183歳。
月一でアリッサの所に薬草を買いにくる。
アリッサとは幼なじみで彼女に惚れてるが、100年片思いし続けているのに告白できないヘタレ。
アリッサからは弟の様に思われており、特に異性として意識されていることもない。
当然ママ大好き娘なビオラからは敵視されており、本人が余計な事を言うことも多い為にしょっちゅう酷い目に遭わされている。
名前の由来はウイキョウの洋名である「フェンネル」。
グリンド
CV:
小野大輔
オークの家具職人。21歳。
長命種ではなく、年齢は普通の人間と同じと思われる。
フェンネルの友人で、美人の彼女をほしがっており、フェンネルからビオラを紹介してもらう形で知り合いになった。
マゾであるらしく、自分を「豚野郎」と言ったり女の人にメチャクチャにされたいとかたまに変態な発言が飛び出す。
ルーナと会わせるとどうなるか……
名前の由来はおそらく「ドングリ」のアナグラム。
アウリ
CV:
諏訪部順一
アリッサの父(正確にはアリッサの叔父で父親代わり)の魔法使い。350歳以上400歳未満(長命種故に年齢は割と適当)。
職業不明。カジノでイカサマして捕まっていたり、昼間から酒を飲んでいたり指名手配されて追っ手を返り討ちにしたりとかなりアウトロー。
左目に眼帯をしており、目は自分でえぐったとかなんとか(本人曰く「漫画のジャンルが変わる」らしい)。
16年間連絡を取っていなかったため、アリッサがビオラを育てている事を知らず、ビオラから話を聞いた際にショックで倒れた。
アリッサも教育に悪いからと周囲の人に口止めをしていたりと、基本誰にでも優しいアリッサが辛辣な対応をとる数少ない相手。
フェンネルやグリンドとも知り合いだが、扱いは子分。「
5分以内に来ねぇと殺す」という脅しと共に雑に呼びつける事がしばしば。
アリッサの母
CV:
沢城みゆき
アリッサの母の魔法使いで、アウリの姉。
顔は描かれたことがなく、名前も不明。自分の道に邁進する魔法使いらしく、アウリすら怖がるほど。
アウリを女性に変えたり、アリッサの育児の中で離乳食を作ろうとして「完全」を作り出す、深淵を見せて反応を見るなど無茶苦茶やっている。
【ゲスト登場人物】
ヒップ
CV:
堀江由衣
ローズヒップの妖精。
やたらと豪華なゲストCVの人その1。
見た目はお尻に見える様な、辛うじて桃に見える体に手足がついた妙な姿。
兄の凶行?を止めるためにアリッサらに依頼する。
ケッツ
CV:
梶裕貴
シモツケの妖精でヒップの兄。
やたらと豪華なゲストCVの人その2。
お尻っぽいパーツが多数増くっついた更に妙な姿。
自身が長年見守ってきた屋敷の主人のアンナの結婚相手のことが心配のあまり、屋敷に留まる様に庭の花が咲かない様にしている。
登場エピソードの放送時と、
進撃の巨人のラストエピソードの放送が近いという妙なシンクロが起きた。
アンナ・フィアトイオ
CV: 長江里加
フィアトイオ家の令譲。
花が咲かなくなったことを不安に思っており、やってきたアリッサ達に調査を依頼する。
婚約したのだがその相手が……。
トリーノ・アンブレロ
CV:
木村良平
アンナの婚約者。
見た目、言葉遣いがどう見ても
チャラ男のそれ。
ケッツが心配することに。
ザントマン
CV:
黒田崇矢
眠りの精で、目に砂をかけて眠らせる。
やたらと豪華なゲストCVの人その3。
眠りの精なのに不眠症気味で、ビオラの部屋に墜落した。原因はストレス。
彼の砂はやたらと高額で売れるらしい。
レデ
CV:
三石琴乃
リラの幼馴染のおばさま。40歳。
やたらと豪華なry)
リラと仲良くしたいが天性の
ツンデレ気質で思ったことと真逆のことをしてしまう。
中の人が中の人だけに、「ムーンライト伝説」と掛けたネタになることに。
どういうことかは歌ってみれば即座に分かる。
ベニー
CV: 荻野晴朗
マイコニド族の医師。
見た目は大きなキノコ。
腕は確かで風邪の往診やストレス性の病気のカウンセリングなど色々こなす。
ただしキクラの凶行は持て余している様子。
名前の由来は
ベニテングタケ。
シータ
CV:
豊崎愛生
マイコニド族のナース。
目が
シイタケ。
キクラの凶行を止めたりもする。
名前の由来もシイタケ。
キクラ
CV:
寿美菜子
マイコニド族のナース。
遊学から帰ってきた幻想種専門の医者というか危ない人。
フェニックスの
ストーカーと化している。
【ビオラが召喚したりしたもの】
精霊アナゴ
ビオラが召喚していたりする謎のチンアナゴの様な生物。
地面からではなく魔法陣からにょきにょきと伸びてくる。
精霊とついているが、実際はモンスターの分類で、特に金色は幸運の証らしい。
PAPAゴーレム
ビオラが作り出したパパの代わりの
ゴーレム。
文脈を読まずにビオラがパパと呼称するため勘違いする人が続出。(主にフェンネルとアウリ)
【テレビアニメ】
2023年10月から12月までTOKYO MX他で放送。
ナレーションは
花澤香菜氏が担当しやたらとはっちゃけてたりした他、1話だけの
イロモノキャラのゲストCVがやたらと豪華なことが特徴。
コミックスのオマケの設定などを取り込んだアニメオリジナル描写が追加されており、部分的にカオス度が上がっている。
エンディングの途中に
次回予告が入る変わった構成になっている。
制作はA-Real。
主題歌
追記・修正お願いします。
- 奈々ちゃんまた巨乳キャラ…本人はグランドキャニオンクラスのぺったんこなのに…(´・ω・) -- 名無しさん (2023-11-14 14:38:27)
- 作者はあの「おまんは人!」を生み出した人 -- 名無しさん (2023-11-14 16:48:40)
- ルーブルくん尺的な問題で声だけの出演になりそう -- 名無しさん (2023-11-14 17:04:18)
- ビオラのパパも紹介してほしい -- 名無しさん (2023-11-14 20:38:54)
- ↑3 そしてノッブ狂いでもある(ノッブのフィギュアの原型公開されて狂喜乱舞してる様を見ながら) -- 名無しさん (2023-11-14 20:47:26)
- ↑4 「実家(コハエース)から逃げるな」とかもそうだし当時からパワーワード製造機な所あったけど商業作品でもキレッキレなままで安心(?)したなぁ -- 名無しさん (2023-11-15 03:09:19)
- ギャグのノリが良い意味でコロコロとボンボンのハイブリッドなイメージ -- 名無しさん (2023-11-15 21:14:03)
- 声優が豪華すぎるだろ! 大谷さんとか黒田さんとか・・・ -- 名無しさん (2023-11-15 21:44:33)
- ローズヒップの精であの造形が出てくるのは天才だと思った -- (2023-11-15 22:36:08)
- フェニックスがギャップ狙いで大御所ゲストをキャスティングしたのかと思ったらレギュラーでワロタ -- 名無しさん (2023-11-16 17:04:50)
- ↑2 しかも声が堀江由衣さんときたもんだ -- 名無しさん (2023-11-16 18:07:28)
- 声優陣、プリキュア率高いわー…しかも現役のが2人もいるし。 -- 名無しさん (2023-12-04 11:14:29)
- アニメ2期来ないかな -- 名無しさん (2023-12-27 12:34:51)
- アニメ終わった後から原作の更新頻度がかなり下がってるんだがアニメ関連とかで忙しいのか、体調が悪いのか…本当に大好きな作品なんで作者には元気で長生きしながら狂気な作品を生み出し続けて欲しいわ -- 名無しさん (2024-11-21 03:10:42)
- 作者の生存報告あり、無事そうである -- 名無しさん (2024-12-24 23:18:27)
- 海外では評価されてないんだろうか。ポリコレの格好の的だろうに -- 名無しさん (2024-12-24 23:23:39)
- 無事更新きた様で -- 名無しさん (2025-01-06 00:40:48)
最終更新:2025年01月26日 13:34