登録日:2016/07/25 (月) 00:14:43
更新日:2024/12/28 Sat 20:59:00
所要時間:約 3 分で読めます
三石琴乃(みついし ことの)とは、アーツビジョン→フリーの女性
声優。
概要
1967年(昭和42年)12月8日生まれ。
東京都出身。
血液型はA型。
愛称は「琴ちゃん」
結婚しており、一子を設けている。
2020年代現在、50代にも関わらず未だに少女役として通用する声を持つ大ベテラン声優。
年齢のせいで声が微妙に低くなってはいるのだが、比べないとピンと来ないレベルである。
90年代は元気な少女役が多かったが、00年代からはサポートのお姉さん/
お母さん役が増え、現在はお母さんキャラ声優の代名詞的存在となっている。
2019年(平成31年/令和元年)には『
科捜研の女』で女優としても出演した。これまでも声のみでのドラマ出演は度々あったが実際の人物を演じるのはこれが初めてとなった。
声優を志すきっかけは、
ラジオドラマのファンだったこと。
プロデビュー前はエレベーターのアナウンスや発電所の安全PVに出演していた。
演じた役の中でも『セーラームーン』は特に思い入れが深い。
中でも忘れがたいのは、無印
最終回~R初回付近の収録時に、卵巣嚢腫で緊急入院し、収録に参加できなかったこと。
この間のうさぎ役は荒木香恵が代役を務め、当時の社長は「売れっ子になりすぎて過大な仕事を負担させてしまった」と謝罪したという。
このことは三石氏や最終回演出の
幾原邦彦も相当無念に思っており、三石verの最終回のカセットドラマを発売したり、無印最終回に引け目をとらない『
劇場版R』でリベンジしたほど。
そして彼女以外のセーラームーンはありえないと言わしめるほどであり、リメイク版『Crystal』でも唯一オリジナル版と同じうさぎ役で続役している。
『セーラームーン』原作者の武内直子氏とも親しく、冨樫義博との
結婚式には
佐々木望(
浦飯幽助役)と司会を務めた。
『新世紀エヴァンゲリオン』では『エヴァ』を唯一『エバー』と聞こえる発音で呼称しており、これはそのままミサトの特徴として認知されているが、
実際のところは三石氏の「『エヴァ』だと聞き取りづらそうだから『エヴァー』と発音した」という意識から来たものであり、ある意味三石氏のアドリブがきっかけである。
後に他の登場人物(及びその担当声優)は『エヴァ』と発音していたことを知った三石氏は、
ゲームの収録などで『エヴァ』呼びにしようとしたそうだが、
スタッフから「ミサトさんは『エバー』じゃないと!」とお願いされたため、全ての関連作品で『エバー』と発音しているという。
なお、『
機動新世紀ガンダムX』でも同作のヒロインである
ティファ・アディールを三石氏だけが『ティファ』でなく『ティファー』と呼んでいたそうだが、
こっちは完全に無意識だったそうで、同作で共演していた
中井和哉氏にそう指摘された際には驚いていたと、三石氏に直接『エバー』の真相を聞いたという
中村悠一氏は語っている。
なお中井氏曰く、当時から「何故三石氏は『ティファー』と呼ぶんだろう?」と思っていたが、現場の誰もが「何か意味があるんだろう」と解釈し、直接指摘する人はいなかったという。
歌手も兼業しているものの、歌は公認の音痴。
そのため、よく担当キャラクターが音痴ネタでいじられることも多い。
大の
バイク好きで、かつての愛車はヤマハ・FZ250フェーザー。
野沢雅子御大いわく、「可愛い顔してガッツがある」。
出演作品
【TVアニメ】
【ナレーション】
- ウチくる!?
- なんでもQ
- 笑ってコラえて
- 報道の日2012
- 世界おもしろ珍メダルバカデミービデオ大賞
- 「世界の果ての通学路」ドキュメンタリー映画
- ホリデーにっぽん「たった一人の弁護士」
- デート・ア・ライブ
【OVA】
- くりいむレモン 青い性 アンジェ&ローズ
- バーディー(鉄腕バーディー)
- 不知火舞(餓狼伝説シリーズ)
- カーテローゼ・フォン・クロイツェル(銀河英雄伝説)
- 取石皐月(アイドル防衛隊ハミングバード)
- ロザリア・デ・カタルヘナ(アンジェリーク)
- エステル(アルスラーン戦記 汗血公路)
【アニメ映画】
【ゲーム】
【吹き替え】
- メレディス・グレイ(グレイズ・アナトミー 恋の解剖学)
- ローラーガール(ブギーナイツ)
- アシュリー・フレウンド(ファイナル・デッドコースター)
【特撮】
【ドラマ】
さぁ~てこの次も、月に代わって、追記・修正よ!
- お姉さんボイスは根谷さんと似ているけど個人的に三石さんは色気の中に少女めいた可愛さがあって根谷さんは高貴さが感じられるって印象 -- 名無しさん (2016-07-25 00:18:39)
- 暗殺教室で渚の母親役をすごく気に入って演じてたという噂を聞いたんだけど、案外悪役もお好きなのかしら? -- 名無しさん (2016-07-25 00:39:23)
- ウテナの樹璃さんが一番好き。しかしセーラームーンと同じSDと声優なのにこうまでイメージが変わるとは -- 名無しさん (2016-07-25 00:44:09)
- 個人的にはなんでもQのナレーターが1番馴染みがある…w -- 名無しさん (2016-07-25 01:09:35)
- あれ、項目なかったんだこの人。 -- 名無しさん (2016-07-25 01:28:54)
- そういえばクロスアンジュのアウラだけど、かなり高い確率でこの人がやるなと予想されまくってたなあ。しかし本当にいい声だなぁ…いまだにセーラームーンやれるとは思ってもみなかった -- 名無しさん (2016-07-25 01:40:55)
- ニンニンジャーの「有明の方」が書かれてない!・・・とは言え、三石さんが声をアテた特撮キャラはこれだけなんだよね・・・そりゃ書くまでもないか・・・orz -- 名無しさん (2016-07-25 06:35:04)
- まほらばで出てた時は初見で気付かなかったな。旦那が何を言っているかわからない件で出てきたときはすごい声を出すなと思ったけど -- 名無しさん (2016-07-25 07:52:48)
- ↑7 いや、悪役って渚母を悪役に括るのはおかしくないか。 -- 名無しさん (2016-07-25 10:00:46)
- 今までなかったのが不思議だ -- 名無しさん (2016-07-25 10:20:55)
- 印象的だったのがセガサターンのRTSゲー「クォヴァディス2」のネリー。その危機察知能力の高さで狙撃機体のパイロットとして大暴れする「飯炊き係」(なお活躍させすぎると裏切って死ぬフラグ立つ模様) -- 名無しさん (2016-07-25 15:49:29)
- うさぎとミサトさんを別格にするとして、自分の中でこの人と言ったらアニメだとエクセルとミレイユだな ゲームは青子先生 -- 名無しさん (2016-07-25 20:37:35)
- 気の強い女性の声と言ったら田中敦子さんとこの人って俺は未だに思ってる -- 名無しさん (2016-07-25 20:43:02)
- ↑7吹替にでも入れとくか?にしても特撮に出たことなかったんだな -- 名無しさん (2016-07-26 01:56:38)
- ハンコックの「好きにしろ」が良かったです(直球) -- 名無しさん (2016-07-26 19:35:24)
- ニンニンジャーのVシネで顔出し出演もしたのはうれしかった -- 名無しさん (2016-07-26 20:26:32)
- セーラームーンが偽名でエロアニメに出てる!!(AA略) -- 名無しさん (2016-07-27 12:05:51)
- エクセルがほんと好きだった -- 名無しさん (2016-08-05 23:24:29)
- SEED放送時の月間ニュータイプで微妙にミサトさんとマリューさんが共演していたのは良い思い出(SEEDの記事とエヴァのおまけを三石さんが同時にPRしていた) -- 名無しさん (2016-08-09 23:03:25)
- レジェンズのキルビートちゃん、いい悪女だったわ~ -- 名無しさん (2016-11-12 20:52:59)
- アーマード・コアPS三部作の頭部パーツボイスもやってるよね。 -- 名無しさん (2016-11-12 21:21:46)
- くりいむレモン のエロアダルトアニメに出てる! -- 名無しさん (2017-02-10 16:44:56)
- クルヨ(ポケットモンスターアドバンスジェネレーション) -- 名無しさん (2017-08-07 07:47:52)
- カギの子キーちゃん、切手ライオン、マロンくん、バイオリンくん(それいけアンパンマン) -- 名無しさん (2017-08-14 07:29:11)
- ↑なにをいってるんだい。あれはみついしさんのいきわかれのふたごのいもうとさんじゃないか、HAHAHA(棒読み -- 名無しさん (2017-08-14 08:38:46)
- だぁ!だぁ!だぁ!の喜上アキラが良かった -- 名無しさん (2018-11-22 18:16:29)
- まさか、にこママをするとは思わなかったw -- 名無しさん (2019-10-28 13:04:31)
- エヴァの発音が怪しいせいかSSとかだと大体エバー表記されてるイメージ -- 名無しさん (2019-10-28 13:09:18)
- エヴァのCMでは主題歌の2番の歌詞「女神になんてなれないまま私は生きる」をキャッチコピーのように喋ることもあったけど、慎重勇者ではとうとう本物の女神になった。しかも「弓の女神」とかいうなんかかっこよさそうなやつ。尚実態は -- 名無しさん (2020-06-02 16:46:36)
- ↑女神になれちゃったじゃねーか!w -- 名無しさん (2020-11-11 17:20:36)
- ドラマに出たけど役どころが色々滅茶苦茶なヒロインの母親って事でドラマでの行動が視聴者に叩かれてるってたびたびネットニュースで見たけどまるで三石さんが悪いかのように書くのはやめてほしいなぁ(脚本家通り演技しただけだし) -- 名無しさん (2021-06-19 12:08:56)
- プリコネでイベントのメインをやらないのは歌がネックになっていた…? -- 名無しさん (2021-06-19 16:14:55)
- 三石さん、篠原さんの逝去を聞いて「まさか、あのエピソードのとおりになってしまったの...?」と心の底から思ってしまったのだろうか。 -- 名無しさん (2024-09-13 19:54:33)
- ↑1 仮に久川綾さんが次に逝去したら、ファンたちは「まさか、あのエピソードは予言だったのか...!?」と誰もが疑ってしまうだろう。 -- 名無しさん (2024-09-13 20:34:48)
- ↑2 とはいえ、今はただ、「篠原恵美さん、本当に長い間ありがとうございました。」と言うのが礼儀だろう。ファンも共演者も。 -- 名無しさん (2024-09-13 21:35:14)
- 三石さんがあそこ(無印終盤)で逝去していたら、今のセーラームーンは180度違ったものになっていたのは間違いなかっただろう。 -- 名無しさん (2024-09-16 09:02:13)
- 篠原さんの逝去直前に古谷徹さんに不倫が発覚というまさかの事件があったのだが、三石さん、こんな二重苦味わってどう思っているのだろう? -- 名無しさん (2024-09-18 21:53:37)
- 三石さんの篠原恵美さんに向けた追悼コメントは、無印ラストで戦死したまことに対してうさぎが発したセリフを表したものなのか? -- 名無しさん (2024-11-15 21:02:17)
- ↑1 ......と言っても、本放送収録当時は荒木香恵が代役をしていたため、あの追悼コメントは相当の無念が詰まっているのだろう。 -- 名無しさん (2024-11-15 21:06:32)
- 三石さん、誕生日おめでとう!! -- 名無しさん (2024-12-08 18:48:09)
- 三石さんと久川綾さんの項目自体はあるのに、初期レギュラー戦士役の他の3人(富沢美知恵、篠原恵美、深見梨加)の項目自体はまだないのはなぜだろう?これだけ人気があるのに。 -- 名無しさん (2024-12-19 18:49:11)
最終更新:2024年12月28日 20:59