>>150
たぶんだけど、コテエリルのマルクの家で「次の行動を決定しますか?」になる前にマップにネリィール王国が現れた時点で闇ルート確定だと思われる
アルヴィナの専用装備の場所わかる方いますでしょうか?
回想100%になったけどCGは99%… だるいからもういいや…
一番上の赤字に補足しとこう オートセーブがあるので、セーブし忘れていてもある程度までならリカバリ可能。あちこち行くとダメになるけど。
指輪渡されたら、王太子と敵対ルート確定なんですかね? 何週かしているが、ネフィール行かず、王太子以外には迎合していないつもりなのに、気づくと敵対しているのだが…
サントリウム鉱山の最初の木みたいなとこでエラー吐く
>>5
あ、解説ありました 自己解決
>>132
平均26で余裕をもってクリアできたよ(難易度ノーマル) アクセを前衛に大騎士の証、後衛に大賢者の証、副装備は一人キャプテンハット、他は鉄壁が付く盾、主装備は全員賢者の衣 範囲攻撃で3千~5千出るから1ターン目で残り1,2体。ソフィアが魅了武器で魅了できたからそのまま単体強攻撃で倒せた。4戦全部こんな感じだった
鉱山のスライドパズル無理なんだが…… あれ解き方のコツやら解説とかあります?
>>147
自己解決しました!結構離れたところのと連動させるのね・・・
碧王の庭園遺跡群の石像のギミック最初の正面のしかさっぱりわからぬ・・・タスケテ
温泉イベントでは魅了耐性装備必須 ボスの両腕?倒した状態で霧になったらボスが魅了を連発してきて全員行動不能になり戦闘が終わらずEscでリセットするしか無い。
>>8
基本的にイベントは場所選んで会話パート→行動→会話パートで終わりだと思う。このゲームのイベントはわかりやすく終わらないから判断は全体マップで他の街に!マークが出てたら終わりと見ていいんじゃないかな
碧王の迷宮の土のボスの再生IIIのせいで体力が減らねぇwオワタ
>>144
なるほど!無事クリア出来ました、感謝です
>>143
・キズの数がヒント ・絵を見たときの向きに関する会話(両者の絵は同じ向きではない)
2周目の碧王の迷宮のキズのマークの謎が分からんのやが?誰か助けてー!
>>133
ありがとう!!!!助かった!!!!!!
>>139
10年以上前の戦女神シリーズ未満のRPGを令和の時代に開発期間2年でだしたんだからしゃーない
マップ画面の右側にある迷宮名のところの「!」マークみたいなところにカーソル合わせたら出現ユニットや採取や発掘まで全部見れたんやな...もう遅いけど。
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>150
たぶんだけど、コテエリルのマルクの家で「次の行動を決定しますか?」になる前にマップにネリィール王国が現れた時点で闇ルート確定だと思われる
アルヴィナの専用装備の場所わかる方いますでしょうか?
回想100%になったけどCGは99%…
だるいからもういいや…
一番上の赤字に補足しとこう
オートセーブがあるので、セーブし忘れていてもある程度までならリカバリ可能。あちこち行くとダメになるけど。
指輪渡されたら、王太子と敵対ルート確定なんですかね?
何週かしているが、ネフィール行かず、王太子以外には迎合していないつもりなのに、気づくと敵対しているのだが…
サントリウム鉱山の最初の木みたいなとこでエラー吐く
>>5
あ、解説ありました
自己解決
>>132
平均26で余裕をもってクリアできたよ(難易度ノーマル)
アクセを前衛に大騎士の証、後衛に大賢者の証、副装備は一人キャプテンハット、他は鉄壁が付く盾、主装備は全員賢者の衣
範囲攻撃で3千~5千出るから1ターン目で残り1,2体。ソフィアが魅了武器で魅了できたからそのまま単体強攻撃で倒せた。4戦全部こんな感じだった
鉱山のスライドパズル無理なんだが……
あれ解き方のコツやら解説とかあります?
>>147
自己解決しました!結構離れたところのと連動させるのね・・・
碧王の庭園遺跡群の石像のギミック最初の正面のしかさっぱりわからぬ・・・タスケテ
温泉イベントでは魅了耐性装備必須
ボスの両腕?倒した状態で霧になったらボスが魅了を連発してきて全員行動不能になり戦闘が終わらずEscでリセットするしか無い。
>>8
基本的にイベントは場所選んで会話パート→行動→会話パートで終わりだと思う。このゲームのイベントはわかりやすく終わらないから判断は全体マップで他の街に!マークが出てたら終わりと見ていいんじゃないかな
碧王の迷宮の土のボスの再生IIIのせいで体力が減らねぇwオワタ
>>144
なるほど!無事クリア出来ました、感謝です
>>143
・キズの数がヒント
・絵を見たときの向きに関する会話(両者の絵は同じ向きではない)
2周目の碧王の迷宮のキズのマークの謎が分からんのやが?誰か助けてー!
>>133
ありがとう!!!!助かった!!!!!!
>>139
10年以上前の戦女神シリーズ未満のRPGを令和の時代に開発期間2年でだしたんだからしゃーない
マップ画面の右側にある迷宮名のところの「!」マークみたいなところにカーソル合わせたら出現ユニットや採取や発掘まで全部見れたんやな...もう遅いけど。