もしかして、隠しダンジョンはひたすらギミックといでいくだけでしょうか?
>>5
アルヴィナ協調はロウBルート(仲間との再会)行くと取れるね エルネス協調がアセリア加入時に取得(ロウBルートでは取得不可)なので両方取るなら2周する必要がある
テキスト読んでないせいもあるのかもしれないが随分男ばっかり序盤に仲間になるんだなと思ってた。 やっと気づいたら平均LV18のとこにLV6が加入。 フリーにするなら平均レベル近くまであげといてくれ、30年前のゲームでもそんなのフォローしてる
見当違いだったら申し訳ないが 強い衝撃を与えることができれば破壊できそうな~がユイドラ鉱脈のことだったら アセリアが岩を壊してくれました(離れた場所なので道ができたりはしない) 岩破壊後足元にパラメーターの石が落ちてました
>>14
マップ画面でダンジョンの欄を選んでダンジョン名の横に「!」みたいなマークあるから合わせてみて。
普通にやってるとレベル60とか行かないしな…… 努力家デフォ持ちだから他より習得遅いんかな
ユイドラ鉱脈B5Fにはレイシアアーマー(物防75 魔防10 敏捷-8)があるから、行けるようになったら早めに開放することをお勧めする。最初の開放のイベント時にボス戦はあるけど、幸いダンジョン内にいる雑魚だし、ワープ装置の隣のフロアに回復羽もある上遭遇する雑魚によっては2500~3000もらえるのもいる上驚異的な魔法攻撃の使い手はいなく物防を固めておけばいいから、経験値稼ぎもできる。
>>1
遭遇した時のダメージを見て、装備やレベルを見直すべきだとロードし直して強化中だけど、魅了だけじゃなく火属性の耐性はいらないの?ボスやその周りも全て火属性だけど。
>>3
せめて制圧射撃と奥義・桜花乱舞を使えれば雑魚処理用としでの役目はあったんだけどねぇ…………
スキルで戦闘指揮があることといい、数十年後の同じ地方、しかもユイドラ出身の主人公の件といい、既婚者でなければ、主人公になっていた可能性は十分にあったとしか思えないキャラ
必痛バフ配れるレヴォルタクトがとても強い
とりあえずタグじゃない場所に書こう。コメントでも本文でもいいけど で、無線のパッドでクリアまでずっとやってたけどとぎれたことないよ。安いXinput方式だけど なのでパッドの相性が悪いいわゆるおま環の可能性があるね。オプションの操作設定とかはいじっても無理だった?
黒い綿の採集場所がわかりません
>>44
持ってる釣竿と餌による。
釣りで30cm以上が全然つれません、場所によって釣れる大きさきまってるんでしょうか
新しい技や魔術を覚えていくのがRPGの醍醐味なのに、このページで取得レベルの遅さを見て絶句している なんなんこのゲーム
メモ ロウの正史じゃないルート、第二王女の私室は西側の北寄りから進めるぐるぐる昇る塔っぽい通路の中腹。
>>209
ボス一歩手前でsp回復薬使ってバフもりもりにしてからやってますか?
進行自由なせいで全体のシナリオはとっちらかってるけどキャラってか街ごとの個別のシナリオはエウの中で一番好きかも ぶっとんだ種族やら実力者がいないせいか現実的に話が進んでておもろい これでゲーム面のバランスがもう少しちゃんとしてたら個人的にかなりの良作だったのに・・・
今作唯一の神聖属性魔術使いなのに、広範囲攻撃の光霞系を習得しないのかよ…………
本当に削除しますか?
最新のページコメント
もしかして、隠しダンジョンはひたすらギミックといでいくだけでしょうか?
>>5
アルヴィナ協調はロウBルート(仲間との再会)行くと取れるね
エルネス協調がアセリア加入時に取得(ロウBルートでは取得不可)なので両方取るなら2周する必要がある
テキスト読んでないせいもあるのかもしれないが随分男ばっかり序盤に仲間になるんだなと思ってた。
やっと気づいたら平均LV18のとこにLV6が加入。
フリーにするなら平均レベル近くまであげといてくれ、30年前のゲームでもそんなのフォローしてる
見当違いだったら申し訳ないが
強い衝撃を与えることができれば破壊できそうな~がユイドラ鉱脈のことだったら
アセリアが岩を壊してくれました(離れた場所なので道ができたりはしない)
岩破壊後足元にパラメーターの石が落ちてました
>>14
マップ画面でダンジョンの欄を選んでダンジョン名の横に「!」みたいなマークあるから合わせてみて。
>>14
普通にやってるとレベル60とか行かないしな……
努力家デフォ持ちだから他より習得遅いんかな
ユイドラ鉱脈B5Fにはレイシアアーマー(物防75 魔防10 敏捷-8)があるから、行けるようになったら早めに開放することをお勧めする。最初の開放のイベント時にボス戦はあるけど、幸いダンジョン内にいる雑魚だし、ワープ装置の隣のフロアに回復羽もある上遭遇する雑魚によっては2500~3000もらえるのもいる上驚異的な魔法攻撃の使い手はいなく物防を固めておけばいいから、経験値稼ぎもできる。
>>1
遭遇した時のダメージを見て、装備やレベルを見直すべきだとロードし直して強化中だけど、魅了だけじゃなく火属性の耐性はいらないの?ボスやその周りも全て火属性だけど。
>>3
せめて制圧射撃と奥義・桜花乱舞を使えれば雑魚処理用としでの役目はあったんだけどねぇ…………
スキルで戦闘指揮があることといい、数十年後の同じ地方、しかもユイドラ出身の主人公の件といい、既婚者でなければ、主人公になっていた可能性は十分にあったとしか思えないキャラ
必痛バフ配れるレヴォルタクトがとても強い
とりあえずタグじゃない場所に書こう。コメントでも本文でもいいけど
で、無線のパッドでクリアまでずっとやってたけどとぎれたことないよ。安いXinput方式だけど
なのでパッドの相性が悪いいわゆるおま環の可能性があるね。オプションの操作設定とかはいじっても無理だった?
黒い綿の採集場所がわかりません
>>44
持ってる釣竿と餌による。
釣りで30cm以上が全然つれません、場所によって釣れる大きさきまってるんでしょうか
新しい技や魔術を覚えていくのがRPGの醍醐味なのに、このページで取得レベルの遅さを見て絶句している
なんなんこのゲーム
メモ
ロウの正史じゃないルート、第二王女の私室は西側の北寄りから進めるぐるぐる昇る塔っぽい通路の中腹。
>>209
ボス一歩手前でsp回復薬使ってバフもりもりにしてからやってますか?
進行自由なせいで全体のシナリオはとっちらかってるけどキャラってか街ごとの個別のシナリオはエウの中で一番好きかも
ぶっとんだ種族やら実力者がいないせいか現実的に話が進んでておもろい
これでゲーム面のバランスがもう少しちゃんとしてたら個人的にかなりの良作だったのに・・・
今作唯一の神聖属性魔術使いなのに、広範囲攻撃の光霞系を習得しないのかよ…………