No.204
ステータス
基本情報
No.204
|
真名
|
アントニオ・サリエリ
|
Class
|
アヴェンジャー
|
Rare
|
3
|
Cost
|
7
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1411
|
|
|
|
|
7840
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1509
|
|
|
|
|
8125
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体A
|
成長
|
平均
|
混沌
|
悪
|
男
|
スター発生率
|
6.1
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
30
|
3
|
2
|
3
|
5
|
3
|
DR |
8.0
|
N/A |
0.70
|
N/D |
5.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 愛する者 / ヒト科 / 浮遊している(第3段階)
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
ディオ・サンティシモ・ミゼルコディア・ディ・ミ 至高の神よ、我を憐れみたまえ
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
C
|
対軍宝具
|
敵全体に強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
450
|
600
|
675
|
712.5
|
750
|
&Arts攻撃耐性をダウン(3T)<OC:効果UP>
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
+味方全体のスター発生率をダウン(3T)【デメリット】
|
20
|
強化後
「強化クエスト アントニオ・サリエリ」クリア後
ディオ・サンティシモ・ミゼルコディア・ディ・ミ 至高の神よ、我を憐れみたまえ
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
C++
|
対軍宝具
|
敵全体に強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
600
|
750
|
825
|
862.5
|
900
|
&〔星の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>
Arts(x1.0)
|
150
|
162.5
|
175
|
187.5
|
200
|
&Arts攻撃耐性をダウン(3T)<OC:効果UP>
|
20
|
25
|
30
|
35
|
40
|
+スターを獲得
|
10
|
保有スキル
Skill1:無辜の怪物 EX
605,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T)
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・5T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill2:慟哭外装 A
305,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3回・5T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill3:燎原の火 B
504,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
敵単体の防御力をダウン[Lv](3回・5T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill3[強化後]:おぞましき燎原の火 A+
504,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
敵単体の防御力をダウン[Lv](3回・5T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
+自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&幕間の物語クリア後
クラススキル
107,C
|
復讐者
 |
自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ
|
16
|
+自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】
|
6
|
108,B
|
忘却補正
 |
自身のクリティカル威力をアップ
|
8
|
109,C
|
自己回復(魔力)
 |
自身に毎ターンNP獲得状態を付与
|
3.3
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対キャスター攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,3万
|
虚影の塵,x8
凶骨,x8
|
2段階
|
QP,10万
|
禁断の頁,x8
無間の歯車,x8
|
3段階
|
QP,30万
|
ゴーストランタン,x8
封魔のランプ,x8
|
4段階
|
QP,90万
|
蛮神の心臓,x8
血の涙石,x8
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,133万
|
虚影の塵,x8
凶骨,x8
ゴーストランタン,x8
無間の歯車,x8
禁断の頁,x8
蛮神の心臓,x8
血の涙石,x8
封魔のランプ,x8
|
聖杯転臨
|
QP,4500万
|
聖杯,x9
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1億
|
聖杯,x10
cn_204,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,5万
|
愚者の鎖,x8
|
Lv2→Lv3
|
QP,10万
|
万死の毒針,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,30万
|
魔術髄液,x10
|
Lv4→Lv5
|
QP,40万
|
鳳凰の羽根,x10
|
Lv5→Lv6
|
QP,100万
|
宵哭きの鉄杭,x10
|
Lv6→Lv7
|
QP,125万
|
励振火薬,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,250万
|
永遠結氷,x12
|
Lv8→Lv9
|
QP,300万
|
智慧のスカラベ,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,500万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,1360万
|
愚者の鎖,x8
万死の毒針,x8
魔術髄液,x10
宵哭きの鉄杭,x10
励振火薬,x12
鳳凰の羽根,x10
永遠結氷,x12
智慧のスカラベ,x12
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,4080万
|
愚者の鎖,x24
万死の毒針,x24
魔術髄液,x30
宵哭きの鉄杭,x30
励振火薬,x36
鳳凰の羽根,x30
永遠結氷,x36
智慧のスカラベ,x36
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_204,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,5万
|
凶骨,x8
|
Lv2→Lv3
|
QP,10万
|
虚影の塵,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,30万
|
禁断の頁,x10
|
Lv4→Lv5
|
QP,40万
|
血の涙石,x10
|
Lv5→Lv6
|
QP,100万
|
オーロラ鋼,x10
|
Lv6→Lv7
|
QP,125万
|
暁光炉心,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,250万
|
真理の卵,x12
|
Lv8→Lv9
|
QP,300万
|
赦免の小鐘,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,500万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,1360万
|
cn_204,x120,サーヴァントコイン
虚影の塵,x8
凶骨,x8
赦免の小鐘,x12
禁断の頁,x10
オーロラ鋼,x10
血の涙石,x10
暁光炉心,x12
真理の卵,x12
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,6800万
|
cn_204,x600,サーヴァントコイン
虚影の塵,x40
凶骨,x40
赦免の小鐘,x60
禁断の頁,x50
オーロラ鋼,x50
血の涙石,x50
暁光炉心,x60
真理の卵,x60
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,500
|
20,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
24,500
|
2,500
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
27,000
|
2,500
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
29,500
|
10,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
40,000
|
90,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
130,000
|
370,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x1
|
Lv.7
|
500,000
|
290,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.8
|
790,000
|
270,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.9
|
1,060,000
|
340,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.10
|
1,400,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,490,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,720,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,080,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,580,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,220,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.790
|
★★★★SR
|
燎原の刃
|
 |
COST
|
9
|
305
|
アントニオ・サリエリ(アヴェンジャー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のArtsカード性能をアップ[
10
%] &NP獲得量をアップ[
10
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
第2部 第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」にて登場後、同PU2で実装された★3アヴェンジャー。
★3アヴェンジャーは初であり、"第2部 第1章"クリア後、ストーリー召喚限定として追加される。フレンドポイント召喚からは排出されない。
+
|
アヴェンジャーのクラス特性
|
相性
|
ルーラーに有利、ムーンキャンサーに不利
|
スター集中度
|
30(バーサーカー以上、キャスター未満)
|
攻撃力補正
|
1.1倍
|
クラススキル
|
復讐者:被弾時NP獲得量アップ、自身以外の控えを含めた味方全員の弱体耐性ダウン 忘却補正:クリティカル威力アップ 自己回復(魔力):毎ターン少量のNPを獲得
|
-
|
-
|
成長
|
種火、フォウくんはALLのみクラス一致
|
再臨素材
|
ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
|
スキル素材
|
スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用
|
-
|
-
|
その他
|
実装されている多数が混沌・悪 |
|
ステータスはATK偏重型で★3トップ。HPは逆にワーストになっている。
カード構成はQ1/A2/B2。Hit数はQ3/A2/B3/EX5/宝具3。
N/Aが0.8→0.7と標準より低いので素のArtsカードの性能はあまりよくないため、宝具や自他のスキルによって補いたい。
Q・B・EXはHit数がそこそこあるため、スター獲得性能は並程度。
クラススキルはアヴェンジャー定番の構成。
-
「復讐者 C」:味方全体の弱体耐性をダウン[6%]、被弾時のNP獲得量アップ[16%]
-
「忘却補正 B」:クリティカル威力をアップ[8%]
-
「自己回復(魔力) C」:毎ターンNP獲得[3.3%](画面上は小数部分は見えないが、加算されている)
方針・性格は大半のアヴェンジャーの例に漏れず「混沌・悪」、近代の人物であるが創作や風評の影響が大きいため副属性は「地」となっている。
他の特性は〔ヒト科のサーヴァント〕、〔愛する者〕、〔浮遊しているサーヴァント〕(第三段階のみ)を所持。
スキル
ほとんどの効果がが最短CT5・5T継続・3回制限という際立った特徴を持つ。
【スキル1】無辜の怪物 EX CT:7-5
自身に「毎ターンスター獲得状態(3T)」と「クリティカル威力アップ(3回/5T)」を付与する。
高ランクの"無辜の怪物"は、サーヴァント毎にスター獲得量や効果が異なり、サリエリの場合は「最大スター10個」・「クリティカル威力アップ」となっている。
"クリティカル威力アップ"のバフ量は最大30%とそれなり。また、使用回数はクリティカルが発生した場合のみ消費する。
アヴェンジャーは星集中率が低いクラスなので、自身がクリティカルを狙うにはスキル3と合わせるか、他サーヴァントのスキルや概念礼装で補いたい。
【スキル2】慟哭外装 A CT:7-5
自身のArtsカード性能をアップする(3回/5T)。
自身のNP効率を上げ、宝具強化するために重要なスキル。
こちらもAカード(宝具含む)を使用しなければ、回数は消費しないためコスパがいい。
スキルレベルを上げるとAを振る機会のほとんどをカバーできるようになるため、素のN/Aの低さがあまり気にならなくなる。
【スキル3】燎原の火 B → おぞましき燎原の火 A+ CT:7-5
敵単体の防御力をダウンする。付与された相手に対して3回攻撃(EX・宝具含むコマンドカード3枚分)を加えるか、5T経過するまで効果が続く。
最大で"30%ダウン"とバフ倍率はそれなりに高いが、有利クラスのルーラーには「対魔力」持ちや"弱体無効状態"付与スキル持ちが多いため、失敗する確率がある。
回数制のため、できるだけ高火力の攻撃に適用したいが、それでも通常の周回などでは1T防デバフの劣化にしかならないことが多い。
シナリオや高難度など、高体力の敵が複数並ぶ状況では回数制の利点を活かした使い方が可能である。
すなわち、高体力の敵が二体以上並んでいるとき、通常攻撃を加えていない方の敵にこのスキルを使用し、なおかつその敵は全体宝具にだけ巻き込むようにすれば、高倍率の防デバフをターンをまたいで効果的に消費できるようになる。
サリエリを高難度で起用する際のテクニックの一つとなるので、憶えておいて損はないだろう。
スキル強化後には1Tのスター集中とクリティカル威力アップが追加される。
最大2000%と倍率が高くスター集中しにくいアヴェンジャーでもSW630となり、ライダークラス(SW200)と並べてもスター集中させられる。
クリティカル威力アップも1T限定ながら最大100%と高く、S1および忘却補正と合計すれば138%とかなりの倍率となる。
宝具「
至高の神よ、我を憐れみたまえ
」
敵全体に星特攻攻撃(150%~)の後に3TのArts耐性ダウン(20%~)を付与し、スターを10個獲得するArts宝具。
特攻と耐性ダウンはどちらもオーバーチャージで倍率を高めることができる。
NP獲得量の基礎値が18.9%と標準の15%よりもやや高く設定されており、アルトリア・キャスターなどで高倍率のNP獲得量アップやArtsアップを付与すれば、より多くのNPを獲得可能。
(例:スキルLv10のWパラケルスス+玉藻の前(総計Arts120%+NP100%アップ)で術相手に1体あたり33.2%、3Hit目がオーバーキルで38.8%、2Hit目からオーバーキルで44.3%獲得)
(例:Wルトリア・キャスター(総計Arts130%+NPアップ60%アップ)なら術相手で1体辺り27.8%、3Hit目がオーバーキルで32.4%獲得)
なお、Arts攻撃耐性ダウンはダメージ後に付与されるので、フリークエストの3T周回など同じ相手に連発しない運用では宝具のダメージやNP獲得量に寄与しない。
+
|
宝具未強化時に関する記述
|
宝具未強化状態では基礎倍率やArts耐性ダウンの倍率が低いのに加えて特攻とスター獲得効果がない上、デメリットとして味方全体に「スター発生率ダウン(3T)」が付与される。
A主体のパーティでは気にならないことが多いが、術ギルを採用する場合など、攻撃による"スター発生"に頼っている場合は影響を受けるので注意。
|
総評
周回ではNP獲得性能に優れた宝具で、高難易度ではデバフとクリティカルで力を発揮するアタッカー。
Artsシステムに対応したサーヴァントとしてはコストが低い部類なので、高レアのアタッカーよりも控えの編成に余裕をもたせやすい。
高レアのアヴェンジャーと比べると宝具でのNP獲得性能は低くないが、NPチャージスキルを有さないので概念礼装やオーダーチェンジでのサポートが求められることは留意すべし。
また、讐クラスであるため、術より星を吸わないスター供給役として用いることも出来なくはない。
一方でHPが★3ワーストでありながら防御関連のスキルを一切持たないため耐久力はかなり低く、もし長期戦を行うのであれば十分な支援が必要(敵がルーラーの場合を除き)。
相性の良いサーヴァント
-
アルトリア・キャスター 玉藻の前 レディ・アヴァロン 女教皇ヨハンナ
Artsの優秀なサポート役。とくにアルトリア・キャスターによるNP50%付与は、自前での即時NP獲得をもたないサリエリにとって初動を確保する重要な要素である。
-
ギルガメッシュ〔キャスター〕
火力と初動NPを補うほか、スター発生率100%アップと弱体付与成功率アップによるクリティカルとデバフの安定化に寄与してくれる。
-
蘆屋道満
混沌かつ悪であるサリエリの火力を大幅に引き上げてくれる。ただしスターやNPの即時支援はできないため、そちらの確保には他の手段を用いる必要がある。
相性の良い礼装
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
アマデウス・ヴォルフガング・モーツァルト!
───我は、貴様を殺すモノである。
貴様の名誉、貴様の曲、貴様の痕跡、
すべてを殺し尽くそう。
貴様がよもや地上へ現界した暁には、
今度こそ、この手で殺してやるとも。
ゴットリープ、神に愛された男よ。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
B
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
C
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A
|
魔力
|
|
|
|
|
|
C
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B
|
宝具
|
|
|
|
|
|
C
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:181cm・65kg
出典:『灰色の男』、モーツァルト暗殺伝説など
地域:欧州
属性:混沌・悪 副属性:地 性別:男性
独り言が多い。ジャンヌ・ダルク・オルタや巌窟王とは波長が合う(と本人は思っている)。
ファントムとは波長が合わない。
マリー・アントワネットの前では借りてきた猫のように大人しくなる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
マスターの命令に従い、
対象を速やかに仕留める優秀なサーヴァント。
そこに人間的な性格や意思が介在する事はない。
本来は思慮深く、落ち着いた性格の持ち主。
だが、無辜の怪物と化してしまった事でサリエリの精神は既にひび割れている。
死神の伝説にも等しい『灰色の男』と融合した事も悪い方へ働いた。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトを目にした時、彼は恐らく、マスターの命令を無視し、殺戮の暴走機械となり果てるのだろう。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○無辜の怪物:EX
生前のサリエリは誰をも殺してはいない。
だが、後年に流布された暗殺伝説が世界へと浸透するにつれ、アントニオ・サリエリは無辜の怪物と化す他になかった。
本来は別個のスキルである『自己否定』が融合し、一種の複合スキルとなっている。
○慟哭外装:A
サリエリは反英雄としての外殻・外装を纏う。
これは、モーツァルトについての記録にしばしば登場する『灰色の男』───1791年7月に現れて「レクイエム・二短調」の作曲を依頼したという死神の如き存在と混ざり合い、習合したが故の能力である。
戦闘時、サリエリは自動的にこれを身に纏い、殺戮の戦闘装置として稼動する。
○燎原の火:B
呪わしいほどに広まっていった風聞、モーツァルト暗殺伝説の流布はまさしく、燎原の火の如くであったという。アヴェンジャー・サリエリは、自らを生み出したに等しい人々の悪意、中傷、流言飛語、デマゴーグ、おぞましき囁きを自らの力とする。
対象とした集団の精神をたちまち弱体化させる他、強烈な精神攻撃としても機能する。
対象が魔術的防御手段を有していなければ、自死させる事も可能。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
『至高の神よ、我を憐れみたまえ』
ランク:C 種別:対軍宝具
レンジ:1~20 最大捕捉:50人
ディオ・サンティシモ・ミゼルコディア・ディ・ミ。
一箇の生物にとっては制御不能なまでに巨大な殺意を圧縮し、凝固させ、更には魔力と混ぜ込む事で、精神と肉体の双方を蝕む破滅の曲を奏でてみせる。
生前のアントニオ・サリエリが決して持ち得る筈のなかった、無辜の怪物たるサーヴァント───アヴェンジャー・サリエリだけが有する、絶技にして音楽宝具である。
……だが悲しきかな。
アマデウスに匹敵するほどのその『音楽』を、
アヴェンジャーと化したサリエリは永遠に『音』として認識できない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
───アントニオ・サリエリは、アマデウス・モーツァルトの友人であった。
本来であれば反英雄として座に刻まれる事などなかっただろう。
サリエリはかつての宮廷楽長の立場を追われはしたものの、尊敬すべき音楽家として尊敬を集める存在であり、数多くの音楽家やその子弟を弟子にしていた。その中にはモーツァルトの一番弟子であったジュスマイヤーやモーツァルトの息子であるフランツ・クサーヴァー・ヴォルフガング・モーツァルト、そしてベートーヴェンらが含まれた。
だが、1820年代。「モーツァルトはサリエリによって殺害された」という伝説が突如として世界に広まっていった。事実と異なっているにも関わらず、人々は「神に愛された天才と、それを深く恨み命を奪わんとした秀才」という残酷な物語を夢想した。
老年のサリエリが弟子モシェレスへと告げた「悪意ある中傷以外のなにものでもない」という言葉さえ、罪の告白として流布された。罪を悔いて、老人は自らナイフで喉を切ったとする噂さえまことしやかに囁かれた。
|
+
|
アンロック条件:「獣国の皇女」をクリアおよび絆Lv.5で開放
|
そして、長い時を経た後。
謂われなき暗殺伝説によって存在を歪められ続けたサリエリの存在は、同じくアマデウスの最後にまつわる伝説『灰色の男』と習合し、サーヴァントとして現界を果たす。
人を害する反英雄───
哀しきもの。
怒れるもの。
神の愛し子を殺すもの。
一騎の、無辜の怪物として。
◆
その由来から、
サーヴァント・サリエリは攻撃的な存在であり、
意思疎通が困難なタイプのサーヴァントである。
扱いには注意が必要だろう。
(異聞帯における現界時には、何らかの補正によってある程度の理性が存在していたものと思われる)
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「私は、死だ。 私は、神に愛されしものを殺さねばならぬ。 ……我が名はサリエリ。 いいや。違う。 私は、私は誰なのだ…………ーーー」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「我が闇は、更なる暗黒を得る」
|
霊基再臨
|
1
|
「我が外殻、我が外装はこのように解除もできる。だがさしたる意味はない。私は、反英雄としての殻を纏ってこその存在だ」
|
2
|
「酔狂だな。フッ……」
|
3
|
「おお……見よ、我が慟哭の外装を。これぞ燎原の火に焼かれた我が魂の形。我を産み落とした悪意のナイフをかざす者共の闇である」
|
4
|
「私は殺す。神に愛された男を。それ以外には何も……何もないのだ。諦めろ。お前の召喚したサーヴァントというのは、そういったモノなのだ」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「さあ、終焉の音色を奏でろ!」
|
2
|
「静粛に。最期の時を速やかに受け入れろ」
|
スキル
|
1
|
「我が指揮に踊れ、死神」
|
2
|
「うおおおおおッ!」
|
コマンドカード
|
1
|
「殺す」
|
2
|
「オオオオオッ!」
|
3
|
「殺す! 殺すッ!」
|
宝具カード
|
1
|
「ゆくぞ。公演の始まりだ」
|
2
|
「フッフッフ……ハッハッハッハ!」
|
アタック
|
1
|
「ふんっ!」
|
2
|
「フッフッフ……ハッハッハッハ」
|
3
|
「フッフッフッフ……ッハッハッハッハ!!」
|
4
|
「オオオオオオッ!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「我が調べを聴け。そして死ね!」
|
2
|
「デクレッシェンド……クレッシェンド……フォルテッシモ!」
|
宝具
|
1
|
「我は死だ……我は神に愛されしものを殺すのだァ……! 『
至高の神よ、我を憐れみたまえ
』」
|
2
|
「おお……おおおおおッ! ゴットリープ・モーツァルト!! 『
至高の神よ、我を憐れみたまえ
』」
|
ダメージ
|
1
|
「ぬおおおおッ……我が魂に、痛みなぞ!」
|
2
|
「ぬん……」
|
戦闘不能
|
1
|
「公演が……終わる……」
|
2
|
「殺せるものなら……とっくの昔に殺していたさ……」
|
勝利
|
1
|
「私は誰だ……誰なのだ……!」
|
2
|
「うおおおおおおお!」
|
My room
|
会話
|
1
|
「命令を下せ、マスター。我は死。我は闇。今は貴様の敵を殺すものだ」
|
2
|
「契約なぞ、くだらん。だが、ひとたび交わした契約は絶対だ。ただひとつの我が殺人を許可するならば、我は貴様に力を貸そう」
|
3
|
「フッフッフッフ、気をつけろよマスター。我は死。我が力をふるうたび、貴様は闇の淵へと近づいている」
|
4
|
「貴女の兄君には世話になった……のだろうか? いや、私は……おお、我は……誰なのだ……?」(マリー・アントワネット、マリー・アントワネット〔キャスター〕 所属)
|
5
|
「リズムが合わぬ……」(ファントム・オブ・ジ・オペラ 所属)
|
6
|
「多少、リズムの合うものがいるようだが」(巌窟王、ジャンヌ・オルタ 所属)
|
7
|
「アマデウス・ヴォルフガング・モーツァルト……! 我は、貴様を殺すものである。貴様の名誉、貴様の曲、貴様の痕跡、全てを殺しつくそう。今度こそ、この手で殺してやるとも……!」(アマデウス 所属)
|
好きなこと
|
「演奏は良い。音楽は好きだ。それらは、真に聖なるものだ。かつてのサリエリにとっては……」
|
嫌いなこと
|
「おおお……ゴットリープ・モーツァルト……!」
|
聖杯について
|
「聖なる杯は、砕けば如何なる音を響かせるものか……」
|
絆
|
Lv.1
|
「貴様が召喚せしサーヴァントは……ああ、サリエリではない。アントニオ・サリエリは死んだ。死んだままだ。間違えるな」
|
Lv.2
|
「サリエリは、音楽家として尊敬を集め、数多くの音楽家やその子弟を弟子としたが。フッ……ただの人間であったのだ」
|
Lv.3
|
「奴とサリエリは友人であった。確執を乗り越えて、ふたりは確かな友情を結んでいた。本当に。だが……神に愛されたものとただの人間が、真の友人たり得たのか……わからぬ。我にはわからぬ。」
|
Lv.4
|
「『モーツァルトはサリエリによって殺害された』。人々はそう口々に噂した。事実ではない。偽りだ。風聞だ。おぞましくも浅ましき、悪意ある中傷に過ぎなかったが……ただの人間、ひとりの精神を抉るには十分なほどの鋭きナイフではあった。ああ……刃だ。この我が振るう、暗黒の刃。その雛形のひとつとなったものだとも」
|
Lv.5
|
「我はサリエリではない。我は……私は。神の愛し子を殺すものだ。人々に語られた伝説が産み落とした無辜の怪物であり、灰色の男であり、サリエリの自我の欠片である。すなわち、すなわち……ああ、私は誰なのだマスターよ。殺すべきものを殺した時、貴様は我にどのように応えるのかな?」
|
イベント開催中
|
「命令を下せ、マスター。今は貴様の言葉に従おう」
|
誕生日
|
「近寄るな。生誕の日。わざわざ死神と言葉を交わすな」
|
|
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚(2018/4/4~ ※二部一章クリアで追加)
その他
-
謳い文句は「私は、誰だ。誰なのだ……! 我は、死だ。我は、神に愛されしものを殺すのだ!」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2025年02月01日 18:20
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる