No.351
ステータス
基本情報
No.351
|
真名
|
アーキタイプ:アース
|
Class
|
ムーンキャンサー
|
Rare
|
5
|
Cost
|
16
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
2079
|
|
|
|
|
14175
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1792
|
|
|
|
|
11601
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
星
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体B
|
成長
|
凹型
|
混沌&中立 |
善
|
女
|
スター発生率
|
15.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
50
|
4
|
4
|
3
|
5
|
4
|
DR |
0.6
|
N/A |
0.45
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / エヌマ特攻無効 / 豚化無効
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
マーブルファンタズム 空想具現化
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
EX
|
対軍宝具
|
フィールドを〔千年城〕状態にする(3T)
|
|
+敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
300
|
400
|
450
|
475
|
500
|
&〔混沌〕特攻[Lv]<宝具レベルで特攻威力アップ>
Buster(x1.5)
|
150
|
175
|
187.5
|
193.8
|
200
|
+自身を除く味方全体の〔今を生きる人類(一部の疑似サーヴァント、デミ・サーヴァントなど)〕のNPを増やす<OC:効果UP>
|
20
|
25
|
30
|
35
|
40
|
保有スキル
Skill1:虹の魔眼 A
512,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
敵全体にスキル封印状態を付与(1T)
|
|
&防御力をダウン[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill2:星の息吹 C
601,C
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
自身のNPをものすごく増やす[Lv]
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
&宝具威力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:ファニー・ヴァンプ EX
403,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
味方全体に無敵状態を付与(1回・3T)
|
|
+〔善〕特性の味方全体の強化解除耐性をアップ[Lv](1T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
+フィールドが〔千年城〕状態の時、自身を除く味方全体のNPを増やす[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,A+
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
21
|
104,EX
|
陣地作成
 |
自身のArtsカードの性能をアップ
|
12
|
103,A
|
道具作成
 |
自身の弱体付与成功率をアップ
|
10
|
101,A
|
単独行動
 |
自身のクリティカル威力をアップ
|
10
|
317,D
|
原初の一
 |
フィールドが〔千年城〕状態の時、自身のQuickカード性能をアップ
|
30
|
&Artsカード性能をアップ
|
30
|
&Busterカード性能をアップ
|
30
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対フォーリナー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,10万
|
キャスターピース,x5
バーサーカーピース,x5
|
2段階
|
QP,30万
|
キャスターピース,x12
バーサーカーピース,x12
|
3段階
|
QP,100万
|
キャスターモニュメント,x5
バーサーカーモニュメント,x5
|
4段階
|
QP,300万
|
キャスターモニュメント,x12
バーサーカーモニュメント,x12
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,440万
|
キャスターピース,x17
バーサーカーピース,x17
キャスターモニュメント,x17
バーサーカーモニュメント,x17
|
聖杯転臨
|
QP,5500万
|
聖杯,x5
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.5億
|
聖杯,x10
cn_351,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
術の輝石,x5
狂の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
術の輝石,x12
狂の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
術の魔石,x5
狂の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
術の魔石,x12
狂の魔石,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
術の秘石,x5
狂の秘石,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
術の秘石,x12
狂の秘石,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
神脈霊子,x8
夢幻の鱗粉,x8
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
原初の産毛,x12
煌星のカケラ,x9
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
術の輝石,x17
狂の輝石,x17
術の魔石,x17
狂の魔石,x17
術の秘石,x17
狂の秘石,x17
神脈霊子,x8
夢幻の鱗粉,x8
原初の産毛,x12
煌星のカケラ,x9
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,16320万
|
術の輝石,x51
狂の輝石,x51
術の魔石,x51
狂の魔石,x51
術の秘石,x51
狂の秘石,x51
神脈霊子,x24
夢幻の鱗粉,x24
原初の産毛,x36
煌星のカケラ,x27
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_351,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
術の輝石,x5
狂の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
術の輝石,x12
狂の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
術の魔石,x5
狂の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
術の魔石,x12
狂の魔石,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
術の秘石,x5
狂の秘石,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
術の秘石,x12
狂の秘石,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
オーロラ鋼,x8
虹の糸玉,x8
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
精霊根,x9
真理の卵,x9
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
cn_351,x120,サーヴァントコイン
術の輝石,x17
狂の輝石,x17
術の魔石,x17
狂の魔石,x17
術の秘石,x17
狂の秘石,x17
オーロラ鋼,x8
虹の糸玉,x8
精霊根,x9
真理の卵,x9
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,27200万
|
cn_351,x600,サーヴァントコイン
術の輝石,x85
狂の輝石,x85
術の魔石,x85
狂の魔石,x85
術の秘石,x85
狂の秘石,x85
オーロラ鋼,x40
虹の糸玉,x40
精霊根,x45
真理の卵,x45
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
3,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
3,000
|
6,125
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
9,125
|
6,125
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
15,250
|
6,125
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
21,375
|
6,125
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
282,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
310,000
|
300,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x3
|
Lv.7
|
610,000
|
320,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.8
|
930,000
|
340,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.9
|
1,270,000
|
370,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.10
|
1,640,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,730,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,960,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,320,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,820,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,460,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1671
|
★★★★SR
|
ムーン・マーガレット
|
 |
COST
|
9
|
302
|
アーキタイプ:アース(ムーンキャンサー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間かつフィールドが〔千年城〕状態の時、味方全体の宝具威力を25%アップ
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
7周年記念で実装された期間限定★5ムーンキャンサー。『月姫』より登場のゲストキャラクター。
殺生院キアラ/ムーンキャンサー同様に召喚時にクラスカードが変化する特殊演出がある。
+
|
ムーンキャンサーのクラス特性
|
相性
|
アヴェンジャーに有利で、ルーラーに不利
|
スター集中度
|
50(キャスターと同程度)
|
攻撃力補正
|
なし
|
クラススキル
|
なし
|
-
|
-
|
成長
|
種火、フォウくんはALLのみクラス一致
|
再臨素材
|
2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
|
スキル素材
|
レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用 レベル8、9では金素材を多数使用
|
-
|
-
|
その他
|
DR(即死率)0.5と極めて低い
|
|
育成ではキャスターとバーサーカーの素材を要求する。
ステータスはATK偏重型。★5ムーンキャンサーではトップのATK。
カード構成はB2A2Q1+全体B宝具。Hit数はB3/A4/Q4/EX5/宝具4hit。カード性能は平均的。
クラススキルは「対魔力 A+」「陣地作成 EX」「道具作成 A」「単独行動 A」「原初の一 D」。
方針は第1段階と第3段階では〔混沌〕、第2段階では〔中立〕と変化する。他の属性は善・星。
スキル
【スキル1】虹の魔眼 A CT:8-6
敵全体にスキル封印状態(1T)&防御力ダウン(3T) + 自身の攻撃力アップ(3T)。
敵スキル使用を封じつつ、防御力ダウン&攻撃力アップの合計で自身の攻撃力を実質50%アップできる。
【スキル2】星の息吹 C CT:9-7
自身のNP最大100%増加&宝具威力アップ(3T)。
数少ないLv10でNP100%即時獲得となる希少な効果を持つスキル。
使用するだけで、即時宝具を撃てる状態になり、更に宝具威力アップ3Tまでついてくるので非常に強力。
【スキル3】ファニー・ヴァンプ EX CT:8-6
味方全体に無敵状態を付与(1回・3T) + 〔善〕特性の味方全体の強化解除耐性をアップ(1T) + フィールドが〔千年城〕状態の時、自身を除く味方全体のNPを増やす。
味方全体に「治癒の竪琴」のように無敵(1回)を配ることができる。
自身を含む〔善〕であれば1Tの強化解除耐性が得られる。
また宝具の使用後3T以内であればNP最大30%配布効果が追加される。
攻略においては優秀な防御スキルとなる。
宝具「
空想具現化
」
フィールドを〔千年城〕状態へ変化させ(3T)、敵全体に強力な〔混沌〕特攻攻撃をし、自身を除く味方全体の〔今を生きる人類〕へNP配布する。
攻撃前に〔千年城〕フィールドにするためにクラススキル「原初の一」によって3色バフ30%が自身に掛かる。
〔千年城〕は強化状態とは扱われないので、クラススキル同様に強化解除や強化無効される心配はない。
Waveを跨ぐと演出は消えるが、〔千年城〕フィールドは持続する。
フィールドに付与されるため、使用後に交代したり退場しても〔千年城〕フィールドは持続する。
〔千年城〕フィールドが発動しているかどうかは画面右上のアイコンで確認できる。
〔混沌〕特攻の倍率はエウリュアレと同様宝具Lvに依存し、かつエウリュアレと異なり基本倍率も通常通り宝具Lvに依存するため、宝具Lvを上げる恩恵が特に大きい。
混沌特攻の対象は主にサーヴァントで、適応範囲は広め。
自己スキルだけで、攻撃力バフ実質50%、Bバフ30%、宝具威力バフ20%が掛かるため特攻対象外でもそれなりのダメージを稼ぐことはできる。
〔今を生きる人類〕へのNP配布はOC依存。範囲は限定されるが、OC100%でも20%あるため、スキル3と合わせれば合計50%配布となる。
総評
全体宝具連射がしやすい、優秀な周回向け等倍汎用アタッカー。
スキル2による100%チャージが強力でありながら、持続型攻撃系バフも持ち合わせるため宝具連射しても火力が落ちづらい。
光のコヤンスカヤとアトラス院制服を用いればB宝具キャラでありながら黒の聖杯を所持して宝具3連打が可能になる。
更にB宝具システム特有のスキル2回使用により最終火力が高いため、汎用周回キャラクターとして非常に使いやすい。
イベントのフリークエスト90+級程度であれば上記の編成だけでほぼどこでも周回できるようになるであろう。
また、宝具も混沌特攻で刺さりやすいものであるため、90++の様な高火力を要求されるクエストでも出番がある。
そのほかにもNPチャージ→全体宝具→味方へNP配布という別ベクトルで周回向きの性能を持ちつつ、スキル封印、全体無敵、全体強化解除耐性を持っており、高難易度適正も高い。
周回・高難易度攻略ともに使える、優秀なサーヴァントと言えるだろう。
ただし、特攻の倍率まで宝具レベルに依存しているため、宝具レベル上げの重要性が他のキャラより高い。
等倍前提のクラスであることを含めて宝具レベルを上げておかないと火力がいまいち足りないという事態にもなりやすい。
聖杯や金フォウくんによるステータスアップなども行いたいので、真価を発揮させるための資材の要求量は多い。
9周年イベントにてアペンドスキル5が解放されたが、アルクにとってその恩恵は大きい。
以前のアルクでは不可能だった「黒聖杯+W光コヤンスカヤ+オベロンのB宝具システム」が可能になる。
火力面での恩恵が凄まじいので、火力の最高打点を目指すのであればアペンドスキル5は優先して解放したい。
相性の良いサーヴァント
高い特攻倍率とNPチャージ量の多さを活用し、アルクェイド自身に宝具を3連射させる運用が強力。
W光のコヤンスカヤと「アトラス院制服」、トーマス・エジソン、水着伊吹童子、高杉晋作などを組み合わせCTを5以上短縮すれば、アルクェイドのスキル2を2回使用することであらゆる概念礼装での宝具3連射が可能となる。
また、オベロンと組み合わせればクラススキルでの弱体付与成功率アップの値が20%に達し、対魔力A相当の弱体耐性持ちに対してもスキル1のデバフが安定して通るようになる。
周回で他のアタッカーと組むのなら、自前で(AS2込みで)NP70%以上を賄えるモルガン、フランシス・ドレイクなどと並べれば、周回で礼装の自由度が高くなる。
〔今を生きる人類〕であれば千子村正、イシュタルなど(AS不要)や水着イリヤ(AS2込み)などNP50%でも100%チャージに足りる。
エレナ・ブラヴァツキーなどのNP20%配布サーヴァントと合わせればパーティ全体にNP50%が行き渡るのでイベントなどの礼装が制限されるクエストで扱いやすい。
相性の良い概念礼装
自前でNP100%を賄えるので、礼装の自由度は高い。宝具レベルが高ければボーナス礼装も無理なく積むことが可能。
純粋に性能を強化するなら、1枚しかないQ強化、スター集中度が低いためクリティカル強化は相性が良くないので、Buster・Arts・宝具威力アップ等を中心にするのが良いだろう。
カレイドスコープとスキル2で2連射を狙ったり、シンプルに宝具ダメージを伸ばす黒の聖杯等が相性が良い。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
その名はアーキタイプ:アース。
魔術世界において『原初の一』と呼ばれる生命体。
ある時は吸血鬼たちに恐れられる支配者、
ある時は月面を跳ねる兎のような吸血鬼、
そしてある時はお忍びでやってきた箱入りのお姫さま!
天然爛漫、純白無垢。
お日様の似合うファニー・ヴァンプが、お祝いがてらにやってきた!
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
B
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
B
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
A
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B
|
宝具
|
|
|
|
|
|
EX
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:167cm・52kg
出典:月姫
地域:地球全般(出現地は欧州)
属性:混沌・善(霊基第二では中立・善)
副属性:星 性別:女性
7周年記念のスペシャルゲスト。
霊基ごとに姿・性格は違うものの、同一個体である。
霊基第一は「本来そうあるべき姿」の未来。
霊基第二は「ある偶然でそうなった」現在。
霊基第三は「もし間違いを侵さなかったら」なっていたかもしれない過去。
また、霊基第二の「アルクェイド・ブリュンスタッド」は、『月姫 -A piece of blue glass moon-』の「とあるルート」から3年後の姿とする。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
○性格(霊基第一)
混沌・善。
外交的、陽気、能動的。
人間らしい感情は見せない、無慈悲な真祖の王族。
姫というより女王然とした態度、口調。無礼者には容赦がない。
人間の文化を“愚かしい、浅ましい”と冷めた目で見ているが、嫌ってもおらず、否定もしていない。
「あれはあれで見応えがある。
喜劇も極まれば、時に美しいものよ」とのこと。
何千年間変化に乏しかったため、新しい刺激に弱い。
不機嫌そう、無慈悲そうに見えて、予想外の“偶然”が起きる時を楽しみにしているファニー・クイーン。
○性格(霊基第三)
混沌・善。
内向的、陽気、受動的。
霊基第一の姿より年若い、まだ外界を知らない真祖の姫。人間らしい感情は乏しいものの、その芽は確実に芽生えている。
姫として育てられたため、下々の者とはあまり話をしたがらない(会話の作法が分からないため)。
無礼者には容赦はないが、霊基第一の時ほど攻撃的ではなく、言動は淑やかで、他者への思いやりが感じられる。若干ではあるが。
地上の在り方を嫌ってはいるが、人間の文化は「よく分からない」というのが本当のところ。
運命に出会う事のないファニー・プリンセス。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○性格(霊基第二)
中立・善。
内向的、陽気、能動的。
細かいことは気にしない、さっぱりした性格。
ある人間に殺されてからは天真爛漫な性格になるが、本人の豊富な知識とドライさ(真祖としての合理性)もあり、お気楽なのに理知的、といった性格になっている。
行動的で、気に入った相手を好き勝手にひっぱり回す。
これといったら一本槍な性質(性能)なので、一度決めたことは本人でももどかしい程に変えられない。
また、感情はストレートに発露される。理論で負けると拗ねる。拗ねるけど、仕方なく言い分を呑む。
基本的には会話好きだが、詮索好きではない。
徹底した結果主義者で、結果さえ最良のものになると踏んだのなら、どんな障害があっても押し通す。その過程において人間としての常識や道徳はない。
気に入ったものへの独占欲(支配欲)は強い。
自称・吸血鬼ではあるが、人間の血を吸う事はない。
嫌いなものは血、血を吸う自分、ロア、恋人を苦しめるもの全般(恋人に他の恋人ができるとか、そういった事には目くじらは立てない。恋人が苦しんでいないからである。……とはいえ、極めて希だが“そいつはヤダ”という例外は存在する)。
運命の出会いに弾むファニー・ヴァンプ。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
真祖と呼ばれる精霊の王族。真祖の姫。
特別な能力はないが、あらゆる面において高スペックを誇る。シンプルイズベスト。
人間が吸血鬼になった死徒とは違い、真祖は生まれた時点でその能力が決定している。血を吸う事によって能力を向上させる、という事はない。
この個体の能力は神がかり的な真祖の中でもトップクラス。生半可な吸血鬼では勝ち目はない。
しかし、そんな彼女でも真祖である以上、血への欲求を抑えられない。彼女は強大な能力を保有するものの、その能力は自らの吸血衝動の封印に使用されている。
(能力の七割を、自分を縛るために使っている)
相手に合わせての性能向上の他、
魔眼による対象への精神介入、
空想具現化による世界の再構築を得意とする。
その他に、彼女にとって当然の身体機能として太陽光の無効と身体の復元能力がある。
霊基第一、第三の姿の時、彼女にとって戦闘とは“元素を生成し、配合し、支配しあう競争”という枠組みになる。
月姫の伝奇世界観において、その天体で最強の存在をアルテミット・ワン(原初の一)と呼ぶが、覚醒時のアルクェイドはその位置に該当する。
ただし、同規模の“天体を成すもの”であるアルトルージュとの決着をつけるまで、彼女が『ONE』と呼ばれる事はない。
◆
姫として敬われてはいたが、戦闘しか経験した事がなく、“無駄”という事柄を知らなかったキラーマシーン。
……だったのだが、排除対象の吸血鬼を追って顕現した日本の都市でひとりの人間に殺され、蘇生。
あまりのショックで怒りや戸惑い、執着や憧れを知り、色々あって以前の彼女とは違う、『天真爛漫な吸血姫』になった。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
○対魔力:A+
文明によって生じた干渉術式はほぼ通じない。
○道具作成:A
自然からできるものを自由に作成できる。空想具現化と呼ばれる真祖特有の超能力。
基本的には惑星上で自然発生した植物、鉱物、地形などを出力する万能プリンター。
人間の手による科学化合物や建築物などは管轄外だが、「まあ、元を辿ればみんな自然物と言えなくもない?」という元も子もない理屈から人工物を作る事もある。その場合、規模・精度は著しく低下する。とはいえ、ホワイトボードぐらいは楽勝である。
○陣地作成:EX
地球そのものが陣地と言えるため、霊脈への同調に優れている。ただし、それが強すぎて土地の弱体化に引きずられてしまう事もある。
○単独行動:A
受肉した精霊として、一方通行ではあるものの星の内海→目的地に実体化できる。星の内海に還るとき、肉体は霧散してしまう。
○原初の一:D
地球からのバックアップを受け、敵対した相手より一段階上の出力、存在規模を獲得する。……のだが、筐体が世界卵ではなく霊基であるため、十全に発揮できないようだ。戦闘中、各種ステータスを必要に応じて1~2ランクアップするに留まる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『空想具現化』
ランク:EX 種別:対軍宝具
レンジ:30~40 最大捕捉:100人
マーブルファンタズム。
一時的に筐体をマナ凝縮体に変化させ、
星からのエネルギー提供を万全にしてからの、
超強大な一撃。
魔術による自然干渉ではなく、純粋な自然現象。
肉弾戦を好む霊基第二では自身をエネルギー弾にしたバンカー・ミサイル攻撃に。
自然の嬰児、真祖の王族としての霊基第一、第三では、西暦1200年の千年城にいる“彼女”からの時空跳躍攻撃となる。
また、フィールドを一定時間『千年城』に変化(具現化)させる。
○虹の魔眼:A
最高水準である『虹』の魔眼。
そのターンのみ、敵全体に強い行動制限をかけ、自身の攻撃力をアップさせる。
○星の息吹:C
亜麗(異聞帯においては亜鈴)真種としての基本性能。
「よーし、やっちゃうか!」と気合いをいれて深呼吸をするだけに見えるが、実は周囲のマナを一息で取り込んでいる。竜の炉心に匹敵する体内魔力生成と性能向上。
○ファニー・ヴァンプ:EX
ある故障により、彼女なりの人類愛に目覚めた結果。
善良な人々を守る大気圏。咲き乱れるアースライト。
パーティ全体に多大な恩恵を与える。
|
ボイス
+
|
第一再臨時セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「サーヴァント……というのか。名はないが、在り方としては……そうだな。 原初の一と喚ぶがよい。喚ばれたということは、縁があったということ。 しばしの間、貴様達の生存を眺めてやろうではないか。
なーんて! 偉そうな『私』の言い分はうっちゃって! こんにちは、カルデアのひと! 『わたし』はムーンキャンサー、アルクェイド・ブリュンスタッド! これからよろしくね!」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
1
|
「そう急かすな。もうしばらく愉しませよ」
|
2
|
「これは、星の素子か? ……ふぅん、いける。奇妙な加工をするものだ」
|
3
|
「より重く。より小さく。力を収束するのは、よいな」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「余興だ。狩りをしてやろう」
|
2
|
「人型の器というのは、不便なものだな」
|
3
|
「勇ましいな。胸が弾むぞ」
|
スキル
|
1
|
「楽しくなってきたぞ」
|
2
|
「物足りぬだろう?」
|
3
|
「いいだろう」
|
4
|
「耐えきってみよ」
|
5
|
「よい。参れ」
|
コマンドカード
|
1
|
「任せよ」
|
2
|
「造作も無い」
|
3
|
「淑やかにな」
|
宝具カード
|
1
|
「廃棄せよ」
|
2
|
「来るがよい」
|
3
|
「恐れを知らぬやつだ」
|
アタック
|
1
|
「波よ。重なり。」
|
2
|
「流れ。崩れよ。」
|
3
|
「歌うがよい」
|
4
|
「踊るがよい」
|
5
|
「固まり。千切れる。」
|
6
|
「そこか? ……ふむ、許せ」
|
7
|
「乱れ。裂けろ!」
|
8
|
「捻じれ。落ちよ!」
|
9
|
「この辺りか!?」
|
10
|
「跪くときだ!」
|
11
|
「暖めてやろう」
|
12
|
「融けるなよ?」
|
13
|
「光。途絶え。」
|
14
|
「星は、歌い。」
|
15
|
「優しく、な」
|
16
|
「微笑むがよい」
|
エクストラアタック
|
1
|
「羽虫。動くでない」
|
2
|
「どれ。手にとってやろう」
|
3
|
「全て……消えるがよい」
|
宝具
|
1
|
「甘受するがよい。逃れることは出来ん。 我が手、我が爪こそ……星の息吹と知るがいい!」
|
2
|
「我が千鎖に呑まれよ。人智未踏。霊峰夢幻。 見せてやろう……星を覆う天蓋を!」
|
3
|
「星の記憶。風。波。光。終わり。 我が手の上で弾けよ」
|
ダメージ
|
1
|
「くっ、……動かぬ!」
|
2
|
「ほう」
|
戦闘不能
|
1
|
「このようなことがあるのだな。人間も、随分と面白くなった」
|
2
|
「私が本気だと何時言った? 次は1%ほど上乗せだ」
|
3
|
「蟻の一噛みも、割りと痛いものだな……」
|
勝利
|
1
|
「加減が解らぬ。無作法、許すがよい」
|
2
|
「満足だ。つい指も躍ったではないか」
|
3
|
「これ。立たぬか、張り合いの無い」
|
My room
|
会話
|
1
|
「外に出るがよい。庭の様子を見なくてはな」
|
2
|
「犬を飼うことは無い。 飼い犬に手を噛まれるほど頭の痛くなることは無いからな」
|
3
|
「人類最後のマスター? どうでもよい。 数ある人間のひとり、であろう? 気を楽にすることだな」
|
4
|
「アヴァロンから生まれた妖精が、多元に渡る聖剣の鋳型になるとは。 良い出会いがあったのだな。出来栄えも文句のつけようが無い。無いが…… 少々お転婆すぎぬか? 何故自ら突進する? 花園で大人しく出来ないのか」(アルトリア・キャスター 所属)
|
5
|
「根源に通じる穴。空の器に意思が生まれる……そういうこともあろう。 脳ではなく心臓に夢が宿ったのだな。原始的だが、美しくはある。あるが…… 些か物騒すぎぬか? 何故刀を振り回す? 花園を散らすでない」(両儀式〔セイバー〕 所属)
|
6
|
「生者と死者の境界に立つ暗殺者……! 人類史も侮れん。前例があったとは」(“山の翁” 所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの……。さて、なんだったか。 遥かな未来、あるいは過去に、無視できぬものが出来るのやもしれぬな」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものは血と日差しだ。どちらも目がくらくらする……」
|
聖杯について
|
「聖杯とは汲めども付きぬ資源の山、と聞いたぞ。 ふ……足元が見えていないとはこのことだ。 では、お前達は私の上に住んでいることになるな?」
|
絆
|
Lv.1
|
「私に名は無い。 いや、いつかつけられるだろうが、この私にはまだ早い。 よって、『姫』とだけ喚ぶが良い」
|
Lv.2
|
「召喚した者であろうと無礼は許さぬ。なに、難しいことは無い。 礼節を守り、信義を抱き、成長を忘れぬことだ。 であれば、我が口元も穏やかであろう」
|
Lv.3
|
「他の霊基はどうあれ、この私は貞淑、かつ冷酷だ。 万年雪に覆われた霊峰。人跡未踏の城と同義である。 おいそれと近寄っていいものではない。貴様が人間であるならなおさらな」
|
Lv.4
|
「星の魂……その原型──という位置づけではあるが、サーヴァントである以上そこまでの権限はない。 せいぜい指先で嵐を起こし、つま先で地を揺らす程度だ。つまらぬだろ?」
|
Lv.5
|
「人理とは人間だけの道ではない。 この星に誕生し、宙を見上げるまで成長した知性体すべての道である。 果てのない旅だが終わりはある。いつかお前たちの肩を叩く次代が現れた時、その任は終わるのだ。 その輝かしい臨終を、星の内海で待っているぞ」
|
イベント開催中
|
「外は祭りのようだ。案内するがよい」
|
誕生日
|
「誕生日の宝石だ、受け取るが良い。 しかし人間は忙しいな。誕生を1年単位で祝うとは。私には馴染みのない文化だが記録を積み重ねるのは正しい。地層のようなものだからな。 年代ごとの宝石を見るたび我が光を思い返すのだ。」
|
|
+
|
第二再臨時セリフ一覧
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
1
|
「レベルアーップ! なにこれたのしー! もっとやってもっとやって!」
|
2
|
「ありがとう! 限り有る資源、わたしに使ってくれて嬉しいわ」
|
3
|
「へ? もっと強くなっていいの? 話わっかるー! よーし、ご期待に応えましょう!
|
霊基再臨
|
1
|
「おっまたせー! お硬い原型から身軽な姫に! 古い私は最新のわたしにモードチェンジ! 人理を守るんでしょ? まっかせて! 改めてよろしくね、マスターさん」
|
2
|
「おっと? フレームの性能ちょっとだけ上がった感じ? 相手に合わせての出力向上じゃないのね。これが人間の言う成長かぁ~!」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「戦いになるといいけど」
|
2
|
「たっくさん居るのねー、おっもしろーい!」
|
3
|
「いいでしょう、どーんとこーいっ!」
|
スキル
|
1
|
「隙ありあり~!」
|
2
|
「ねえ。反省した?」
|
3
|
「華麗に決めよっか!」
|
4
|
「よーしその気になった!」
|
5
|
「手加減は、いらないようね!」
|
6
|
「良いわ。本気になってあげる」
|
コマンドカード
|
1
|
「ありがとーっ!」
|
2
|
「もっちろん!」
|
3
|
「しっつれー!」
|
宝具カード
|
1
|
「アレ。壊せばいいんでしょ?」
|
2
|
「おいっちに、さんっし、っと」
|
3
|
「月の光を、受けるがいいー!」
|
アタック
|
1
|
「ふっ! やっ! とりゃーっ!」
|
2
|
「ほら、これでっ、どうっ!?」
|
3
|
「目障り!」
|
4
|
「消えなさい!」
|
5
|
「たんたん、たーんっ♪」
|
6
|
「これでっ、おしまい!」
|
7
|
「せーのっ! とりゃーっ!」
|
8
|
「スーパー真祖きーっく!」
|
9
|
「よいしょーっ!」
|
10
|
「あーもー、うるさーいっ!」
|
11
|
「ちょっと借りるわ!」
|
12
|
「運命あたーっく!」
|
13
|
「とーぜん! だんぜん! 淑女だし!」
|
14
|
「おしおき、お叱り、反省たーいむ!」
|
15
|
「お留守なんじゃない!?」
|
16
|
「ちゃんと見えてるー?」
|
エクストラアタック
|
1
|
「捕まえた。そこまでよ!」
|
2
|
「硬さが自慢? 関係ないわ!」
|
3
|
「あーあ。まるでお人形ね」
|
宝具
|
1
|
「そーれっ! 見つけた! 真祖、いっきまーっす!」
|
2
|
「そのまま動かないで。緩やかに、涼やかに、開くように…… マーブルストラーイクッ!」
|
3
|
「成層圏までひとっ飛び! 大気の守り、星の回り。束ねて落として、みせましょう! はあああああーっ!」
|
4
|
「たとえ遠く、離れても……あなたが今も、月の光を忘れぬように。 ──お転婆で、悪かったわねーっ!」
|
ダメージ
|
1
|
「うそーっ!? 本気で痛ーいっ!」
|
2
|
「んぅ?」
|
戦闘不能
|
1
|
「たまたま調子悪かっただけよーっ!」
|
2
|
「悔しい……再戦希望します!」
|
3
|
「霊基の体って脆くなーい!?」
|
勝利
|
1
|
「おもしろかったー! 次もよろしくね!」
|
2
|
「えーっ、物足りなーい! おかわりーっ!」
|
3
|
「華麗だったでしょ? わたし、れっきとしたお姫様なのです!」
|
My room
|
会話
|
1
|
「出撃しんこー! アルクェイド無双、いっきまーす!」
|
2
|
「主従関係? 相手を信じて背中を預けるってことでしょ? うん、知ってる知ってる! すっごく嬉しいよね、あれ!」
|
3
|
「後ろから指示してくれるんでしょ? 死徒退治の時、魔術師と組むこともあったから経験済みよ。頑張ってね、マスターさん!」
|
4
|
「剣の王様もいるんだ!今度はこっちがストレンジャーな訳ね…… よーしっ後で再戦しに行こうっと!」(アルトリア・ペンドラゴン 所属)
|
5
|
「へぇ。貴女も直死の魔眼持ってるんだ、魔眼殺しの眼鏡はしてないのね。 うーん、肉体の強さが違うのかなぁ……。 というか……貴女とはお友達よりライバルのほうが楽しそう。 どう? 一戦。やってく?」(両儀式〔アサシン〕 所属)
|
好きなこと
|
「好きなものは~……えへへっ。ひ・み・つ!」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものは、蛇! 血! 時間通りに来てくれない誰かさん!」
|
聖杯について
|
「願いの叶う聖杯か……それだけのパワーリソースがあれば、わたしの吸血衝動も……。 ううん、なんでもない! 今のなしなし! 聖杯は他の、困ってる人に使ってあげて!」
|
絆
|
Lv.1
|
「改めて自己紹介ね。わたしはアルクェイド・ブリュンスタッド。 真祖っていう吸血鬼の王族……つまりお姫様なのです! ああでも安心して。吸血鬼だけど血は吸わないから。 絶対可憐な淑女なのです!」
|
Lv.2
|
「こっちの世界のことちゃんと勉強しなくちゃ。 えーと、魔術協会と聖堂教会の関係は……うお? こっちだと聖堂教会結構大人しいんだ」
|
Lv.3
|
「魔術も秘跡も、人間が惑星上で起き得ることを模倣、再現したものでしょ? なので、大本であるわたしにはあんまり効かないわ。 逆に、人間社会だけで成立する陰湿な呪いとか、珍しいから効いちゃうかな? 魔術世界だと軽視されるネット魔術とか現代魔術とか、わたしにはワンチャンあるかも?」
|
Lv.4
|
「マスターさんは頑張り屋ね。日々しっかりトレーニングしているもの。 それに引き換え志貴と来たら、思いついた時しか運動しないんだから。 本人は普通であることにこだわるけど、そんなのでわたしから生き延びるんだから天才の部類よね!」
|
Lv.5
|
「ん? 姫なのに働かせて申し訳ない? ううん、カルデアでサーヴァントとして戦うの、楽しいよ! だって人間好きだもの、わたし! いつか、この気持ちを当たり前のことみたいに……一番大切なひとに告白したいな」
|
イベント開催中
|
「イベント真っ最中ー! アイテム集めにいきましょ! 楽しいことは貪欲にね!」
|
誕生日
|
「誕生日、おめでとう!先のことは確約できないけど、今ここに生きてる貴方を私は得難いと思います。 また来年、こんな暖かな気持ちにさせてね、マスターさん!」
|
|
+
|
第三再臨時セリフ一覧
|
Grand summon
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
1
|
「カルデア式ですね。わかります」
|
2
|
「このような貢物は、どうお返しをすればいいのか、迷います」
|
3
|
「悪くありません。微々たるものですが、感謝を」
|
霊基再臨
|
1
|
「カルデアという舞台に合わせて、再調整しました。 原型の私でもなく、最新のわたしでもない。 これは一時の夢。血に惑うことなく育った私というイフ。 口だけではない、正しく真祖の姫である状態です」
|
2
|
「真祖、精霊は数あれど、星の頭脳体となる個体は限られています。 私はその一つなのでしょうが……今はその責務から開放されているようです。 一つの命として外界と触れ合うことは、新鮮で、微弱で、悲しいものですが…… 決して、無意味なものではありませんでした。 人が、何故消え去る運命にある灯火を守るのか…… その理由は、この暖かな鼓動にあるのですね」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「余興です。狩りをしましょう」
|
2
|
「人型の器というのは、不便なものですね」
|
3
|
「勇敢であることは、評価します」
|
スキル
|
1
|
「後退。抑制。」
|
2
|
「逸る気持ちを、抑えるように……」
|
3
|
「はぁ。なんて──」
|
4
|
「耐えられますか?」
|
5
|
「光は、剣に」
|
コマンドカード
|
1
|
「大きく」
|
2
|
「小さく」
|
3
|
「眩しく」
|
宝具カード
|
1
|
「では、いらっしゃい」
|
2
|
「機嫌が良いので、特別に」
|
3
|
「ふふ。怖いもの知らず」
|
アタック
|
1
|
「斬りあげる」
|
2
|
「雪崩となれ」
|
3
|
「歌いなさい」
|
4
|
「剣はこうして……」
|
5
|
「無作法。出直せ」
|
6
|
「捉え、断ち切る」
|
7
|
「聞き分けの無い」
|
8
|
「化粧直しです」
|
9
|
「熱し。渦巻き。」
|
10
|
「集まり。千切れる。」
|
11
|
「暖めましょう」
|
12
|
「血潮のように」
|
13
|
「光り、踊り。」
|
14
|
「星は、眠り。」
|
15
|
「参りましょう」
|
16
|
「粗野にすぎます」
|
エクストラアタック
|
1
|
「静かに。千切れますよ」
|
2
|
「そう。こういう手触り」
|
3
|
「回り。輝く。」
|
宝具
|
1
|
「甘受なさい。 故郷は遠く。道は無く。この城が、終の檻。 月の城にようこそ」
|
2
|
「空想具現。 千の鎖よ、道を示せ。仰ぎなさい、星を覆う天蓋を!」
|
3
|
「では、褒賞を与えましょう。 水。熱。震え、別れ。我が手の上で弾けるがいい!」
|
ダメージ
|
1
|
「そんなことが……」
|
2
|
「あっ」
|
戦闘不能
|
1
|
「予想外の出来事は、おもしろい……」
|
2
|
「遊びが過ぎました。次は少しだけ、真剣に」
|
3
|
「環境破壊は、ほどほどに……」
|
勝利
|
1
|
「加減が解りませんでした。無作法、許されますよう」
|
2
|
「満足です。つい指も躍りました」
|
3
|
「もう終わり……。期待も希望も、そう叶うものではありませんね」
|
My room
|
会話
|
1
|
「戦闘ですね。正しい作法を教えてあげます」
|
2
|
「枷も鎖も不要です。私は誰にも従わず、従えませんので。 ただ……そうですね。エスコートだけは、忘れないように」
|
3
|
「マスターとの関係……。数ある魔術師の一人ですが、それが何か」
|
4
|
「グラン・カヴァッロ。自然の嬰児よ。 本当によい旅ですね。あなたの見据える先は、とても眩しい」(レオナルド・ダ・ヴィンチ/ライダー 所属)
|
5
|
「AI……。情報連続体から生まれた、新しい人類……なのですか? 本体も、肉体も無い生命活動……。 なるほど。それであれば、宙の航海にも耐えうるでしょう」(BB、水着BB 所属)
|
6
|
「名探偵。謎を解く者。 確かに、人間の在り方の凝縮にして末路、といえます。 ……あなたは、些か優しすぎるようですが」(シャーロック・ホームズ所属)
|
7
|
「海は少々苦手です。あなたは得意なのですね、キャプテン・ネモ。 今度、泳ぎを教えていただけますか?」(ネモ 所属)
|
8
|
「大地の流血から生まれた獣。 ビーストの器でありながらその誇りにかけて、ビーストにはならなかった人類悪。 自らの完成を拒むほどの感情なんて……。 それほどの愛を、私が知ることはあるのでしょうか」(光のコヤンスカヤ 所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの……。月光浴、でしょうか」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなもの……。夢を見ない今の私、ですね」
|
聖杯について
|
「聖杯……黄金の盃。 貴重な物と聞きましたが、随分と小さいのですね。 人間の尺度では、その程度で願いは叶うのですか? てっきり、クレーターほどのものと思いました。……いえ、こちらの尺度の話です」
|
絆
|
Lv.1
|
「真祖とは星の精霊。その中でも最高純度の個体が私です。 あなたたちの言葉でいうのなら、箱入り娘……いえ、深窓の令嬢にあたります。 なので俗世には詳しくありません。理解していただけますよう。」
|
Lv.2
|
「多くは望みません。召喚者としての矜持を忘れぬように。 細やかに、気を回せ……ということです」
|
Lv.3
|
「ふたつの私が混ざっているため、出力調整がやや不安定なようです。 間違っても、私を光体にさせることのないように。 百年は語り継がれる恥辱……ですので」
|
Lv.4
|
「姫とはいかなる時も涼やかであるもの。 そう心がけてはいますが……ほんの少し、気が緩むこともあるでしょう。 剣があったら、つい握ってみたくなるものでしょう?」
|
Lv.5
|
「私に主体性はありません。自然現象のようなものです。 善と悪、どちらに肩入れすることもありません。ですが…… 挫けることを振り払い……幾度、足に力を込めるものたちよ。 その魂の音が響く限り、我が光はカルデアの路を照らします」
|
イベント開催中
|
「フェスティバルに行きましょう。祭りの様子を眺めるのは、飽きました」
|
誕生日
|
「ハッピーバースデーというのですか・・・ありがとうございます。1年よく生き延びましたね。・・・え、ありがとうはおかしい?嬉しい、という気持ちはこのように学びましたが・・・では、改めて貴方が生まれているこの時代に感謝を」
|
|
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「それは夜に住まう
眷属
の神話。 星の内海に佇む、ただ一輪の月の花。」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
-
TYPE-MOONによるとイラストの担当は原画:武内崇/仕上げ・彩色:こやまひろかず/彩色:縞うどん/背景:下越・ゆうろ。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月25日 21:25
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる