No.423

ステータス

基本情報

No.423
真名 謎のヒロインXX〔オルタ〕
Class フォーリナー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1947 12171
1 1 3 ATK 1600 9603

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

そうしせんこうみだらばけいおす
創始閃光紊らば混沌
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster A+ 対人宝具 自身の宝具威力をアップ(1T)<OC:効果UP> 10 15 20 25 30
&〔秩序〕特攻状態を付与(1T) 30
&〔善〕特攻状態を付与(1T) 30
+ 敵単体に超強力な攻撃[Lv]    Buster(x1.5)  600 800 900 950 1000
+〔ルーラークラスのサーヴァント〕特攻   Buster(x1.5)  200
+ 自身のNPをリチャージする 20

保有スキル

Skill1:量子甲冑 B

403,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 自身に無敵状態を付与(2回・3T)
&攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15
+スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

Skill2:重力操作 B

306,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Busterカードのスター集中度をアップ[Lv](3T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill3:武悪の極限 A

513,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 敵全体のチャージを減らす 1
+敵の数に応じて自身のNPを増やす 10
+自身のNPを増やす[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&NP獲得量をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

110,D 領域外の生命
自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与 2
&弱体耐性をアップ 4
106,C 狂化
自身のBusterカードの性能を少しアップ 6
100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
401,A+ オルトリアクター
自身の弱体耐性をアップ 21

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アサシン攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 無間の歯車,x8 混沌の爪,x8
2段階 QP,15万 追憶の貝殻,x8 呪獣胆石,x8
3段階 QP,50万 オーロラ鋼,x8 蛮神の心臓,x8
4段階 QP,150万 暁光炉心,x8 狂気の残滓,x8
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 狂気の残滓,x8 無間の歯車,x8 追憶の貝殻,x8 オーロラ鋼,x8 混沌の爪,x8 蛮神の心臓,x8 呪獣胆石,x8 暁光炉心,x8
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_423,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 無間の歯車,x8 Lv2→Lv3 QP,20万 八連双晶,x8
Lv3→Lv4 QP,60万 黒獣脂,x10 Lv4→Lv5 QP,80万 励振火薬,x10
Lv5→Lv6 QP,200万 オーロラ鋼,x10 Lv6→Lv7 QP,250万 暁光炉心,x12
Lv7→Lv8 QP,500万 煌星のカケラ,x12 Lv8→Lv9 QP,600万 エーテル収光体,x12
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 励振火薬,x10 無間の歯車,x8 八連双晶,x8 オーロラ鋼,x10 エーテル収光体,x12 黒獣脂,x10 暁光炉心,x12 煌星のカケラ,x12 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 励振火薬,x30 無間の歯車,x24 八連双晶,x24 オーロラ鋼,x30 エーテル収光体,x36 黒獣脂,x30 暁光炉心,x36 煌星のカケラ,x36 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_423,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 虚影の塵,x8
Lv2→Lv3 QP,20万 蛇の宝玉,x8 Lv3→Lv4 QP,60万 混沌の爪,x10
Lv4→Lv5 QP,80万 永遠結氷,x10 Lv5→Lv6 QP,200万 呪獣胆石,x10
Lv6→Lv7 QP,250万 蛮神の心臓,x12 Lv7→Lv8 QP,500万 狂気の残滓,x12
Lv8→Lv9 QP,600万 ユニバーサルキューブ,x12 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_423,x120,サーヴァントコイン 虚影の塵,x8 狂気の残滓,x12 蛇の宝玉,x8 永遠結氷,x10 ユニバーサルキューブ,x12 混沌の爪,x10 蛮神の心臓,x12 呪獣胆石,x10 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_423,x600,サーヴァントコイン 虚影の塵,x40 狂気の残滓,x60 蛇の宝玉,x40 永遠結氷,x50 ユニバーサルキューブ,x60 混沌の爪,x50 蛮神の心臓,x60 呪獣胆石,x50 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

奏章3で実装された限定☆4フォーリナー。

+ フォーリナーのクラス特性
相性 バーサーカーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
アルターエゴに不利(与ダメージ0.5倍、被ダメージ2倍)
フォーリナーには、与ダメージ被ダメージ共に2倍
プリテンダーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
スター集中度 150(アーチャー並)
攻撃力補正 なし
クラススキル 領域外の生命:毎ターンクリティカルスターを2個獲得、弱体耐性をアップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
スキル素材 スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用

ステータスはATK型。同レア同クラス4人中でATK2位(2024/8実装時)。
カード構成はB3A1Q1+Buster単体宝具。Hit数はB4/A4/Q4/EX5/宝具7hit。N/Aは0.65と標準値より上方修正されている。
クラススキルは「領域外の生命 D」「狂化 C」「対魔力 B」「オルトリアクター A+」。弱体耐性効果が3つもありデバフに強い。
属性は秩序・善・地。特性は〔人型〕〔竜〕〔アーサー〕〔アルトリア顔〕〔王〕〔円卓の騎士〕〔ヒト科〕〔夏モード〕〔領域外の生命〕を所持。

スキル

【スキル1】量子甲冑 B CT:9-7
自身に無敵(2回・3T)&攻撃力アップ(3T)&毎ターンスター獲得(3T)を付与し、スターを即時獲得する。

【スキル2】重力操作 B CT:8-6
自身にBusterアップ(3T)&Busterカードへのスター集中(3T)&クリティカル威力アップ(3T)を付与する。

【スキル3】武悪の極限 A CT:9-7
敵全体のチャージを1減少&敵の数に応じてNP獲得し、NP最大20%を獲得し、自身にNP獲得量アップ(3T)を付与する。

宝具「 創始閃光紊らば混沌 (そうしせんこうみだらばけいおす)

自身に宝具バフ(1T)&〔秩序〕特攻&〔善〕特攻を付与し、敵単体に〔ルーラー〕特攻ダメージを与え、ダメージ後にNP20%(固定)を獲得する。

+ 〔秩序〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
紅閻魔
徴姉妹
シャルルマーニュ
リチャードⅠ世
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ラーマ
ランスロット
ガウェイン
柳生但馬守宗矩
ディルムッド・オディナ
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
斎藤一
ローラン
ガレス
山南敬助
セタンタ
宮本伊織
黒姫
3 ジル・ド・レェ
フェルグス・マック・ロイ
ベディヴィエール
テセウス
1 イアソン
5 アルジュナ
アルトリア・ペンドラゴン
イシュタル
ジャンヌ・ダルク
ドゥルガー
プトレマイオス
ツタンカーメン
4 織田信長
トリスタン
浅上藤乃
ケイローン
ナイチンゲール〔サンタ〕
ゼノビア
雑賀孫一
3 ダビデ
ウィリアム・テル
5 カルナ
アルトリア・ペンドラゴン
ブリトマート
ビーマ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ヴラド三世〔EXTRA〕
源頼光
パールヴァティー
ワルキューレ
秦良玉
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
宇津見エリセ
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
3 クー・フーリン
クー・フーリン〔プロトタイプ〕
ヘクトール
ディルムッド・オディナ
2 レオニダス一世
ガレス
5 ケツァル・コアトル
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
アキレウス
レオナルド・ダ・ヴィンチ
コンスタンティノス11世
曲亭馬琴
武田晴信
アンドロメダ
4 マリー・アントワネット
マルタ
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
坂田金時
イシュタル
2 ゲオルギウス
5 玄奘三蔵
マーリン
不夜城のキャスター
雨の魔女トネリコ
4 メディア〔リリィ〕
トーマス・エジソン
ニトクリス
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ
美遊・エーデルフェルト
武則天
3 クー・フーリン
アヴィケブロン
2 ハンス・クリスチャン・アンデルセン
5 クレオパトラ
“山の翁”
セミラミス
光のコヤンスカヤ
4 不夜城のアサシン
ニトクリス
虞美人
グレイ
スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
耀星のハサン
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
百貌のハサン
静謐のハサン
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
5 坂田金時
ナイチンゲール
土方歳三
項羽
アルジュナ〔オルタ〕
モルガン
4 ランスロット
エルドラドのバーサーカー
ドゥリーヨダナ
3 ダレイオス三世
3 マシュ・キリエライト
5 ジャンヌ・ダルク
天草四郎
始皇帝
アルトリア・ペンドラゴン
アムール〔カレン〕
女教皇ヨハンナ
4 マルタ
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
レオナルド・ダ・ヴィンチ
壱与
5 スペース・イシュタル
源頼光/丑御前
4 宇津見エリセ
5 ジナコ=カリギリ
殺生院キアラ
謎の代行者C.I.E.L
4 テノチティトラン
5 メルトリリス
キングプロテア
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第1・2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
5 アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ククルカン
蒼崎青子
4 謎のヒロインXX
5 ファンタズムーン
4 トラロック
- U-オルガマリー
エネミー 基底のザイード、迅速のマクール、怪腕のゴズール、丑御前、女神ロンゴミニアド、ソロモン(終章)、空想樹メイオール、ポセイドンコア、デメテル、アフロディーテ、ゼウス、ゼウス・ガイア、ゼウス・ウーラノス、超ベイビィカレン、朱瑞鳥・紅閻魔、祝福のチョコレートエッグ、E-フレアマリー
+ 〔善〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アルテラ
宮本武蔵
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
伊吹童子
徴姉妹
シャルルマーニュ
ヤマトタケル
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ネロ・クラウディウス
ジークフリート
ラーマ
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
巴御前
渡辺綱
カルナ〔サンタ〕
妖精騎士ガウェイン
ローラン
山南敬助
黒姫
3 ジル・ド・レェ
ベディヴィエール
テセウス
1 イアソン
5 ギルガメッシュ
ニコラ・テスラ
アルトリア・ペンドラゴン
イシュタル
ナポレオン
清少納言
高杉晋作
ツタンカーメン
4 トリスタン
クロエ・フォン・アインツベルン
エレナ・ブラヴァツキー
アルテラ・ザ・サン〔タ〕
ケイローン
ナイチンゲール〔サンタ〕
ゼノビア
UDK-バーゲスト
雑賀孫一
3 ロビンフッド
エウリュアレ
子ギル
俵藤太
ウィリアム・テル
1 織田信勝
5 スカサハ
カルナ
ブリュンヒルデ
アルトリア・ペンドラゴン
ブラダマンテ
ブリトマート
ビーマ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ヴラド三世〔EXTRA〕
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
メドゥーサ
源頼光
パールヴァティー
哪吒
ワルキューレ
秦良玉
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
2 武蔵坊弁慶
ガレス
5 イスカンダル
ケツァル・コアトル
レオナルド・ダ・ヴィンチ
エウロペ
オデュッセウス
太公望
コンスタンティノス11世
アンドロメダ
4 マリー・アントワネット
マルタ
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
アストルフォ
坂田金時
モードレッド
イシュタル
紫式部
ハベトロット
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
ブーディカ
アレキサンダー
2 ゲオルギウス
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
玄奘三蔵
レオナルド・ダ・ヴィンチ
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
マーリン
スカサハ=スカディ
紫式部
アルトリア・キャスター
ミス・クレーン
出雲阿国
雨の魔女トネリコ(第1段階)
4 メディア〔リリィ〕
エレナ・ブラヴァツキー
アイリスフィール〔天の衣〕
ニトクリス
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ
ミドラーシュのキャスター
ジーク
美遊・エーデルフェルト
マルタ〔サンタ〕
大黒天
由井正雪
3 ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
ジェロニモ
張角
2 陳宮
1 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
5 謎のヒロインX
テスカトリポカ
4 ステンノ
両儀式
スカサハ
ニトクリス
グレイ
3 荊軻
ヘンリー・ジキル&ハイド(ジキル)
1 シャルロット・コルデー
5 坂田金時
ナイチンゲール
源頼光
アルジュナ〔オルタ〕
宮本武蔵
アルトリア・キャスター
4 タマモキャット
ベオウルフ
エルドラドのバーサーカー
ブリュンヒルデ
永倉新八
5 ジャンヌ・ダルク
天草四郎
シャーロック・ホームズ
始皇帝
卑弥呼
アムール〔カレン〕
女教皇ヨハンナ
4 マルタ
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
4 謎の蘭丸X
クロエ・フォン・アインツベルン
5 ジナコ=カリギリ
アーキタイプ:アース
BBドバイ
謎の代行者C.I.E.L
4 BB
テノチティトラン
岸波白野〔男〕
岸波白野〔女〕
3 マシュ・キリエライト
5 メルトリリス
シトナイ
キングプロテア
マナナン・マク・リール〔バゼット〕
ひびき&千鍵(第1・2段階)
カズラドロップ
4 メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
5 楊貴妃
ボイジャー
ククルカン
ワンジナ
蒼崎青子
4 謎のヒロインXX
謎のアイドルX〔オルタ〕
5 レディ・アヴァロン
ファンタズムーン
4 トラロック
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
5 スペース・エレシュキガル
- U-オルガマリー
エネミー ソロモン、黒聖杯、アイリ系、丑御前、女神ロンゴミニアド、テスタメント、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ、E-フレアマリー、E-アクアマリー
+ 〔秩序かつ善〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
紅閻魔
徴姉妹
シャルルマーニュ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ラーマ
ランスロット
ガウェイン
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
カルナ〔サンタ〕
ローラン
山南敬助
黒姫
3 ジル・ド・レェ
ベディヴィエール
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕
イシュタル
ツタンカーメン
4 トリスタン
ケイローン
ナイチンゲール〔サンタ〕
ゼノビア
雑賀孫一
3 ウィリアム・テル
5 カルナ
アルトリア・ペンドラゴン
ブラダマンテ
ビーマ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ヴラド三世〔EXTRA〕
源頼光
パールヴァティー
ワルキューレ
秦良玉
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
パーシヴァル
ドン・キホーテ
2 ガレス
5 ケツァル・コアトル
レオナルド・ダ・ヴィンチ
コンスタンティノス11世
アンドロメダ
4 マリー・アントワネット
マルタ
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
坂田金時〔ライダー〕
イシュタル〔ライダー〕
2 ゲオルギウス
5 玄奘三蔵
マーリン
雨の魔女トネリコ(第1段階)
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
マリー・アントワネット〔キャスター〕
ギルガメッシュ〔キャスター〕
美遊・エーデルフェルト
マルタ〔サンタ〕
4 ニトクリス〔アサシン〕
グレイ
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
5 坂田金時
ナイチンゲール
アルジュナ〔オルタ〕
4 エルドラドのバーサーカー
3 マシュ・キリエライト
5 ジャンヌ・ダルク
天草四郎
始皇帝
アムール〔カレン〕
女教皇ヨハンナ
4 マルタ〔ルーラー〕
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
4 謎の蘭丸X
5 大いなる石像神
謎の代行者C.I.E.L
4 テノチティトラン
5 メルトリリス
キングプロテア
ひびき&千鍵(第1・2段階)
カズラドロップ
4 メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
5 ククルカン
蒼崎青子
4 謎のヒロインXX
5 ファンタズムーン
4 トラロック
- U-オルガマリー
エネミー ソロモン、女神ロンゴミニアド、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、E-フレアマリー

総評

複数の特攻が乗る宝具とクリティカルの両面アタッカー。
1枚しかないA/Qは高性能であり、宝具QAExにS3とクリティカルを絡めると、宝具リチャージ込みで2発目が狙える。

相性の良いサーヴァント

水着BBと組んで積極的にブレイブチェインを狙いたい。

相性の良い概念礼装

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST BUNBUN
CV 川澄綾子

キャラクター詳細

「えっちゃん……
 そう呼ばれたこともありました」

運命の渦が引き裂いたのは
記憶、絆、そして希望―――。
それでも尚、銀河に仇なすヴィランの矜恃が
重力の深淵より彼女を這い戻らせた。

無慈悲なる甲冑を纏い、
グラヴィティな夏の装いも似合う
ヴィラン・フォーリナーとして。

パラメーター

筋力 A+ 耐久 A+
敏捷 C+ 魔力 C
幸運 E- 宝具 A+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:154cm・48kg
出典:コスモガーディアン三部作より
地域:サーヴァント・ユニヴァース
属性:混沌・悪  副属性:星  性別:女性

身長は変わらず、体重のみ増。本人曰く―――
ヴィランとしての貫禄がぐらゔぃてぃであり、
甘味はのっとぎるてぃ。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

XX・オルタは、謎のヒロインX〔オルタ〕が
サーヴァント・ユニヴァースでの数々の戦いを経て、
心身共に成長した姿。
歴戦のヴィランとしての風格と、敗北の苦汁をなめた
しぶとさ、したたかさを持つ。はず。であってほしい。

先にX・オルタから派生した「アイドルX〔オルタ〕」は分岐したifの歴史の人格であり、
XX・オルタにはその記憶や経験は含まれていない。
が、カルデアに召喚された際に、
多少の混入が起きてしまったようで、
本人もちょっと混乱している。

X・オルタがおだやかな気性の飼い猫なら、
XX・オルタは野性も武器とする半野良猫。
実態としては、深夜に近所のコンビニの
イートイン・コーナーとかで見かけがちな、
職業不詳の本好き菓子好きズボラお姉さんである。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

数多の死地を乗り越え、
完全なるヴィラン(自称)となったえっちゃん。
それはそれとして、一度水着は着てみたかったらしい。
かつて絶対に脱がぬ、とまで断言していたのに?

「これは、その……
 灼熱の南国での潜入に適したスタイル。
 ほら、何か着られるだけマシ、そんな戦場だって
 ある……んじゃないかなーと思いますよ?」

『コスモガーディアン三部作』終盤において
ヒロインXXと対決、その結果ブラックホールに
呑まれて敗北し、すっかり死亡したと思われていた。
しかし事象の地平面において霊基を裂かれながらも、
みずから自分を構成する核を選び取り、
黒騎士くんという犠牲をはらって脱出を果たした。
この復活劇をカルデアのXXはおそらくまだ知らない。
脱出の際には過去の記憶の一部を失っている。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○量子甲冑:B
クォンタム・アーマー。
XX・オルタの魔力転換炉オルトリアクターに
直結駆動する強襲型パワードスーツ。
詠唱を増幅し重力場を召喚する半自律魔術式計算機。

○重力操作:B
ヘビー・オブジェクト。
魔術的仮想ブラックホールを構築、自在に重力を操る。
自分の体重を軽くすることだけはなぜか無理。

○武悪の極限:A
ヴィランズ・ターミネイト。
生きることは究極の悪である。
銀河に命の爪痕を残し、すべての宝を、
あと甘い物とかを手に入れよ。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『創始閃光紊らば混沌』
ランク:A+ 種別:対人宝具
レンジ:9~99 最大捕捉:1人

そうしせんこうみだらばけいおす。
量子甲冑に刻まれた魔術フラクタル回路により、
極限まで縮退させた魔力の奔流を解き放つ
破壊と創造の一閃。擬似的な宇宙創生である。

創始閃光 紊らば混沌。大地星雲 糾すは天命。
『ダァクネス・コルドロン』『エーテル・メイルストロォム』など、お腹の空き具合で決めゼリフが変わるが、真名は『創始閃光紊らば混沌』である。

「あれです。
 お米の爆発お菓子を、ぽぽーんとやるかんじで?」

+ アンロック条件:「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!」で特定のクエストクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

悪を為すヴィランであれど、
マスターに対しては騎士として忠実に仕え、
魔術師(メイガス)にふさわしき敬意をはらう。
そんな中でふと、師アグラヴェインを重ねてしまう
瞬間もある。

愛称「えっちゃん」への反応もややにぶい。
名付けた謎のヒロインX(XX)を除いて。
それが記憶を取り戻す鍵となり
決戦再開の合図となるのかもしれない。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • アーキタイプ・インセプション BBドバイピックアップ召喚(2024/8/28~10/9)

その他

  • 謳い文句は「砕けぬ我が心、アズキボーの如し。 夏の終わりの蜃気楼────蒼輝銀河最極ヴィラン!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 最近の新鯖のCTどいつもこいつも長すぎ問題 チャージ減持ってる鯖はまだマシだが… - 名無しさん (2024-08-28 19:04:58)
    • Bの場合、コヤンで短縮される前提でデザインしてると思う - 名無しさん (2024-08-28 19:10:48)
      • 昔「A鯖は玉藻宝具で短縮する前提でCTが長めになってる」って言ってる人がいたの思い出した - 名無しさん (2024-08-28 19:29:28)
        • フィンとかエジソンの時代懐かしい - 名無しさん (2024-08-28 19:40:12)
        • でもあの頃のA鯖と違って、今B鯖のCT気にして使う時って周回でセットで使うのがほとんどじゃね? - 名無しさん (2024-08-28 19:42:23)
      • コヤンは知らんがアペンドありきは絶対これから増えるだろうね - 名無しさん (2024-08-28 20:25:59)
        • 一つのスキルにつき一回しか減らせないものに考しなきゃいけない程の必要性とか無いよ - 名無しさん (2024-08-28 20:34:24)
          • どういう意味…? - 名無しさん (2024-08-28 20:47:57)
          • アルクとか水着BBみたいにアペンド5あるかないかでシステム時の最終火力が滅茶苦茶変わる奴がすでに出てるからな。 - 名無しさん (2024-08-29 03:06:40)
    • 言うてもスキル効果を考えたらS2がちょっとしょっぱめなこと以外は順当だろ - 名無しさん (2024-08-28 19:14:40)
      • 順当か?倍率しょっぱいくせに長くねえ - 名無しさん (2024-08-29 10:11:04)
        • 無敵とチャー減は基本的に重めの査定受けるからこんなもんだろ。S2のクリバフがしょっぱすぎてCTの帳尻合わせに突っ込まれてる感アリアリなのが頂けないくらいだよ - 名無しさん (2024-08-29 13:03:08)
          • 神格転成とブルー・ホライゾンですら8なのにこれで9はちょっと - 名無しさん (2024-08-29 13:18:40)
            • レアリティの差もあるし、そもそもそういう一例を持って全と見なすような考え方してたらキャラゲー成り立たんぞ - 名無しさん (2024-08-29 13:30:06)
              • 比較でしか成り立たないCTの話に参加しなけりゃいいじゃん、つーかマシュ以外にCT9のやついねーんだから一例どころか最初からほぼ全てだろ - 名無しさん (2024-08-29 19:52:46)
                • うんうん、だからね?比較するなら総合的に見なさいよ、てお話なんだわ。なんで複合効果全無視するんですか、て - 名無しさん (2024-08-29 23:46:09)
                  • なら無敵はほぼCT8以下で話は終わりだろ何も見てないやつが何言ってんだ、凡例として70ほどの無敵スキルと具体例として神格転成ブルー・ホライゾンまで提示してるんだから、この程度の複合効果で他全ての複合効果より重くなる理由は言い出しっぺの自分で提示しろよ - 名無しさん (2024-08-30 02:24:20)
                    • 無敵の査定が重いんじゃなくて、毎ターンスター獲得状態の査定がおかしいんだと思うわ、ネロや剣ジルみたいなCT7があるかと思えばアルジュナエレナはあんな感じだし - 名無しさん (2024-08-30 03:58:04)
            • 星5鯖だったらCT8になったんじゃない? あるいはBBQQAだったりBBBQAだけどQ宝具だったりとかすれば。生成コストは総合で判断するからスキル単体だけで比較するのも難しい所 - 名無しさん (2024-08-29 15:16:52)
  • ルーラー絶対〇すウーマン - 名無しさん (2024-08-28 19:15:53)
    • ルーラー対策は私が引き受けますので、安心して退去してくださいアヴェンジャーズって感じ - 名無しさん (2024-08-28 19:19:19)
      • 水着は関係ねえって、ご丁寧に3色単体アヴェンジャー揃ってるけどな - 名無しさん (2024-08-28 22:01:23)
        • アヴェンジャー速やかに退去するべし、セイバーも退去するべし - 名無しさん (2024-08-29 10:11:05)
    • なおアペンド3はアサシン - 名無しさん (2024-08-28 19:27:22)
      • 徹底的にXとXXを潰しにかかってるっていう - 名無しさん (2024-08-29 13:19:35)
    • 天草・始皇帝・マルタに対しては裁・秩序・善に加えてコヤンの人特攻で4重特攻。宝具2フレ光だけで最低25万出るオーバーキルっぷり - 名無しさん (2024-08-30 17:44:09)
  • 第一でも宝具で脱いじゃうかー ブリトマートといい何故脱ぐ… - 名無しさん (2024-08-28 19:49:28)
    • 暑いからね - 名無しさん (2024-08-28 20:01:48)
    • こいつの場合、そもそま宝具がアーマーだから - 名無しさん (2024-08-28 20:03:50)
    • 宝具がアーマーなのもわかる…が非オルタみたいに通常の得物からなんか出すとかさ…いやそうなったら非オルタと変わんないか - 名無しさん (2024-08-28 20:20:30)
  • 黒騎士くん付いてないなと思ってたら・・もう居ないのか - 名無しさん (2024-08-28 20:38:12)
  • クラススキルが配布降Xオルタより対魔力がついてオルトリアクターが強化されてるから弱体耐性42.5%もあるのか - 名無しさん (2024-08-28 20:50:23)
  • あずきバーが固くてキーンってなってるモーションがかわいい、それはそれとして結構な量のルーラー絶対殺す気で笑ってしまう - 名無しさん (2024-08-28 23:42:35)
  • 今回のえっちゃん褐色おっぺえがエロいから育てよう。テノチ来ないままえっちゃん3になったし - 名無しさん (2024-08-29 02:05:07)
  • ドバイが言うほどじゃないからこっちも引きにくい・・・ - 名無しさん (2024-08-29 02:49:31)
    • 逆に考えるんだ。こっちが当たりだと。っていうかシンプルなテキストの方が強いの典型になってる気がする。 - 名無しさん (2024-08-29 07:45:57)
      • なおWピックアップという闇 - 名無しさん (2024-08-29 08:25:47)
      • それが通るのは倍率高い場合だからシンプルに弱いぞ - 名無しさん (2024-08-29 10:12:07)
      • Bだと付与特攻は嬉しくないからなー。特攻が無くて、宝具前バフが宝具バフ30~50だったらそこそこ使い勝手良かったかもな。 - 名無しさん (2024-08-29 13:26:56)
        • 逆に考えるんだ。強化の布石と。 - 名無しさん (2024-08-29 17:56:13)
          • 言うてもB宝具鯖としては宝具連射に対応した宝具・スキル構成だし強化はだいぶ先の話だろ。宇宙OLさんは1wに全部をかけるぶっぱ砲過ぎる構成だったから早々に強化もらえたけど - 名無しさん (2024-08-29 23:49:58)
        • 宝具+クリティカルで攻めるタイプである以上は特攻付与は全然ありだよ これは最初のえっちゃんがわかりやすいよね まあ理想は攻バフ(なんだかんだBは積みにくい)なんだけど……  ここは対比なのかXX師匠が1tにすべてを賭ける宝具が花なのに対して手数というか手札が多いえっちゃんという感じの対比かな - 名無しさん (2024-08-30 15:38:44)
          • クリバフとも加算で伸びが悪いのは変わらんのですよ…… - 名無しさん (2024-08-30 16:20:59)
          • たぶん宝具が4つ目のバフスキルってレベルで割り切ってる 赤いクリティカルで殴り倒せ、必要なら宝具始動のMチェインクリも考えろ圧がある まあダブルPUで上げるの星4と言えどそれ相応に覚悟がいるんだが(そのうち初代とセットでPUせんものか) - 名無しさん (2024-08-30 16:56:28)
          • XXオルタもフォーリナーの時点で雑魚敵狩りには不向きで、宝具無しだとルーラー相手にも大して火力出せない&AQと違って自力でのNPリチャが厳しいから宝具込みでの1.2Tの速攻戦が主戦場になると思うわ - 名無しさん (2024-08-30 18:05:03)
            • S3が最低30チャージ、宝具で20リチャージできるからサポガン積みなら3発確定だろ - 名無しさん (2024-08-30 18:43:26)
              • 1-1-1全部ルーラーな周回クエストとか、ブレイク時に防御も即チャもしてこないボス戦とか、殆ど無いから三連打できるスペックがあっても三連打運用する場がほどんど無いだろ - 名無しさん (2024-08-30 19:10:54)
                • そんなん言い出すと1,2Tの速攻が有効な場面なんか第1部ストーリーかたまーに開催されるレイドしかないやんけ。主戦場も糞も無いやん稲荷が無いやん - 名無しさん (2024-08-31 22:33:10)
  • えっちゃんだから引いたんよ それ以外に理由なんぞいらん - 名無しさん (2024-08-29 10:33:17)
  • 贅沢言うなら3臨姿に無印えっちゃんの初期みたいに口元を隠す感じでマフラーを付けてほしい(特殊癖) - 名無しさん (2024-08-29 11:01:50)
    • わかるマン。薄着にマフラーこれが死ぬ程身体に良いのだ。オキタさん然り、XX二臨然り。 - 名無しさん (2024-08-29 15:02:14)
    • どうやら俺達は“親友”のようだな - 名無しさん (2024-09-18 08:14:33)
  • 胆石持っていくのだけは勘弁してくれ……スコアにも使うのにイベント報酬とかでもあんまり配られないからきつい - 名無しさん (2024-08-29 13:13:55)
  • 毎ターンBクリしやすい3枚持ちってのは割と初めてかな?もちょっとバフほしいし、いっそアペ4かも - 名無しさん (2024-08-29 22:45:58)
    • AS4と2が悩ましくてその次に1って性質と思う シエルBB+サポ体制向けのB(N)BBEXとNQAEX(クリティカルで回収しきれるはず)ってB鯖では一番理想的な構成っぽいし - 名無しさん (2024-08-30 15:30:24)
    • 水着信長とかその辺位だね。水着なぎこも - 名無しさん (2024-08-30 16:34:05)
  • ところで「ルーラークラスのサーヴァント特攻」ってどこから生えてきた要素なんだろう?奏章Ⅲ進めてたらいずれ分かるのかな - 名無しさん (2024-08-30 17:54:32)
    • 今後仮想敵が出てくるのかもしれないし、単純にヴィランだからってだけかもしれない - 名無しさん (2024-08-30 19:26:59)
  • こういうめちゃくちゃわかりやすい性能のサーヴァント凄い好きだわ - 名無しさん (2024-08-30 19:16:46)
  • この子メガネ取れないんすか? - 名無しさん (2024-09-07 11:03:52)
    • 何でとる必要があるんですか - 名無しさん (2024-09-07 11:22:07)
    • 磨伸の加護があるから外れない - 名無しさん (2024-09-07 13:09:28)
  • いつ実装されたんだったっけと思ったら新規鯖だったのか 似た名前が多すぎてもう区別が付かない - 名無しさん (2024-09-08 09:56:16)
  • W道満で90+高速周回する適正はありそうかな ちょっと星足りないかもだけど - 名無しさん (2024-09-18 07:42:33)
  • ルーラーよりも秩序善バサカのボス攻略向けっぽい。S3が弱くてCTと釣り合ってないけど - 名無しさん (2024-10-17 09:51:00)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月28日 23:42

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値