No.373

ステータス

基本情報

No.373
真名 ククルカン
Class フォーリナー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1960 13365
1 1 3 ATK 1944 12584

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

キニチ・アハウ・インパクト
星、宙より落ち来たる
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster EX 対界宝具 自身に〔人類の脅威〕特攻状態を付与(1T) 50
+敵全体に強力な攻撃  Buster(x1.5)  300 400 450 475 500
&〔地の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>  Buster(x1.5)  150 162.5 175 187.5 200
&スキル封印状態を付与(1T)
+スターを大量獲得 30
+ 第三再臨後
ラストサン・シバルバー
星、宙より落ち来たる
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster EX 対界宝具 自身に〔人類の脅威〕特攻状態を付与(1T) 50
+敵全体に強力な攻撃  Buster(x1.5)  300 400 450 475 500
&〔地の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>  Buster(x1.5)  150 162.5 175 187.5 200
&スキル封印状態を付与(1T)
+スターを大量獲得 30

保有スキル

Skill1:翡翠のカリスマ A+

300,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&被クリティカル発生耐性をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&【スターを消費してこの効果を得るか選択可能】
スターを10個消費することで自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)
20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:我ら、翼ある蛇 EX

601,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方単体のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&【スターを消費してこの効果を得るか選択可能】
スターを10個消費することで味方単体に回避状態を付与(2回・3T)
&必中状態を付与(3T)

Skill3:黄金樹海紀行 EX

403,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に無敵状態を付与(1T)
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&【スターを消費してこの効果を得るか選択可能】
スターを10個消費することで自身の宝具威力をアップ[Lv](3T)
20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

開放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

103,EX 文明作成
自身がフィールドにいる間、味方全体の弱体付与成功率をアップ 8
805, ???
自身に「自身に付与される無敵効果が対粛正防御効果に変化する状態」を付与
&毎ターンスター獲得状態を付与 10
&毎ターンNP獲得状態を付与 3
+ Lostbelt No.7クリア後
805, アーキタイプ ORT
自身に「自身に付与される無敵効果が対粛正防御効果に変化する状態」を付与
&毎ターンスター獲得状態を付与 10
&毎ターンNP獲得状態を付与 3

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ムーンキャンサー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ムーンキャンサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 竜の牙,x10 世界樹の種,x10
2段階 QP,30万 鳳凰の羽根,x10 精霊根,x10
3段階 QP,100万 蛇の宝玉,x10 悠久の実,x10
4段階 QP,300万 竜の逆鱗,x10 太陽皮,x10
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 竜の牙,x10 鳳凰の羽根,x10 世界樹の種,x10 蛇の宝玉,x10 太陽皮,x10 竜の逆鱗,x10 精霊根,x10 悠久の実,x10
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 竜の牙,x10 Lv2→Lv3 QP,40万 鳳凰の羽根,x10
Lv3→Lv4 QP,120万 蛇の宝玉,x12 Lv4→Lv5 QP,160万 混沌の爪,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 原初の産毛,x12 Lv6→Lv7 QP,500万 竜の逆鱗,x15
Lv7→Lv8 QP,1000万 奇奇神酒,x15 Lv8→Lv9 QP,1200万 太陽皮,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 竜の牙,x10 鳳凰の羽根,x10 蛇の宝玉,x12 太陽皮,x15 竜の逆鱗,x15 混沌の爪,x12 原初の産毛,x12 奇奇神酒,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 竜の牙,x30 鳳凰の羽根,x30 蛇の宝玉,x36 太陽皮,x45 竜の逆鱗,x45 混沌の爪,x36 原初の産毛,x36 奇奇神酒,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_373,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 世界樹の種,x10
Lv2→Lv3 QP,40万 精霊根,x10 Lv3→Lv4 QP,120万 巨人の指輪,x12
Lv4→Lv5 QP,160万 神脈霊子,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 悠久の実,x12
Lv6→Lv7 QP,500万 虹の糸玉,x15 Lv7→Lv8 QP,1000万 黄昏の儀式剣,x15
Lv8→Lv9 QP,1200万 煌星のカケラ,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_373,x120,サーヴァントコイン 世界樹の種,x10 精霊根,x10 巨人の指輪,x12 煌星のカケラ,x15 神脈霊子,x12 悠久の実,x12 虹の糸玉,x15 黄昏の儀式剣,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 cn_373,x360,サーヴァントコイン 世界樹の種,x30 精霊根,x30 巨人の指輪,x36 煌星のカケラ,x45 神脈霊子,x36 悠久の実,x36 虹の糸玉,x45 黄昏の儀式剣,x45 伝承結晶,x3

絆レベル

性能

[編集]

第2部 第7章「Lostbelt No.7 黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 惑星を統べるもの」(後編)で実装された期間限定☆5フォーリナー。
第3再臨以降のセイントグラフ・モーションは同章の特定のクエストクリアが条件となる。

+ フォーリナーのクラス特性
相性 バーサーカーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
アルターエゴに不利(与ダメージ0.5倍、被ダメージ2倍)
フォーリナーには、与ダメージ被ダメージ共に2倍
プリテンダーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
スター集中度 150(アーチャー並)
攻撃力補正 なし
クラススキル 領域外の生命:毎ターンクリティカルスターを2個獲得、弱体耐性をアップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
スキル素材 スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用

ステータスはATK偏重型。星5降でATKトップ。
カード構成はB3A1Q1+B全体宝具。Hit数はB3/A3/Q4/EX5/宝具5hit。
通常のフォーリナーと異なりクラススキルは「文明作成 EX」「???」(LB7クリア後に名前変更)。
「文明作成」は味方全体に「道具作成 B」相当の弱体付与成功率アップを付与する。
「???」は無敵を対粛正防御に置換する効果、毎ターン10個のスター獲得状態、毎ターンNP3%獲得状態。
対粛正防御に置き換えられるため、無敵貫通に対して耐性があるといえる。

属性は秩序・善・星。

スキル

いずれのスキルも任意でスター10個を消費することで追加効果を得られる。
クラススキルでスター10個は得られるため条件を満たしやすい。ただし、1T目に使う場合は登場時スター獲得礼装か「直感」などの即時スター獲得スキルが必要になる。

【スキル1】翡翠のカリスマ A+ CT:7-5
味方全体の攻撃力アップ(3T)&被クリティカル発生耐性アップ(3T) 、任意でスターを10個消費することで自身の攻撃力をアップ(3T)。
標準的な「カリスマ A」相当の攻撃力アップで、自身には追加の攻撃力アップで2重に掛かるため最大50%アップとなる。
被クリティカル発生耐性でクリティカル発生率を下げるためダメージを軽減できる。

【スキル2】我ら、翼ある蛇 EX CT:8-6
味方単体のNP増加、任意でスター10個消費することで味方単体に回避付与(2回・3T)&必中付与(3T)。
味方単体にNP最大50%を供給できる。基本的にNPを補うために自身に使いたいが、サポートに回ることも一応可能。
スター消費時の効果は回避と必中で攻防両方にも使える。対粛清防御・無敵があると優先して消費され、回避は保持されるため回数制なので持続しやすい。

【スキル3】黄金樹海紀行 EX CT:8-6
自身に無敵付与(1T)&Busterカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T) + 任意でスター10個消費することで自身の宝具威力アップ(3T)。
無敵はクラススキルで対粛正防御に置き換わり、防御面を補強できる。
Buster強化・クリティカル強化・宝具威力強化はいずれも3T持続し火力面を向上できる。

宝具「 星、宙より落ち来たる (キニチ・アハウ・インパクト)

自身に〔人類の脅威〕特攻状態を付与(1T) + 敵全体に〔地の力を持つ敵〕特攻のBuster攻撃&スキル封印状態付与(1T) + スター30個獲得。

〔人類の脅威〕特性の敵は少ないが、〔地の力を持つ敵〕は比較的多いため刺さる機会が多い。
両方が刺さる敵には〔人類の脅威〕特攻は特攻状態、〔地の力を持つ敵〕特攻は特攻攻撃のため乗算となり高い火力となる。
スキル封印により敵のスキル使用を防ぎ、スキル1でクリティカルを高倍率で防ぐため、チャージの溜まっていない殆どの場合は通常攻撃しかできなくなる。
スター獲得で次のターンのクリティカルやスキル使用時の追加効果にも繋げられる。

+ 〔人類の脅威〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 葛飾北斎
4 メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
5 アビゲイル・ウィリアムズ
葛飾北斎
楊貴妃
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
5 オベロン
エネミー -
- ゴルゴーン(7章)
- スペース・イシュタル(バトル・イン・ニューヨーク 2019)
- 量産型メカエリチャン
- 空想樹の種子
- 空想樹
- BBホテップ(2018夏イベ敵?)
- BBB(2018夏イベ敵)
- 羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満
- アルビオンの竜骸
- 魔犬バーゲスト
- 祭神ケルヌンノス
- オベロン
- ダゴン
- 暗黒の仔山羊
- ORT
+ 〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
フランケンシュタイン
女王メイヴ
ディルムッド・オディナ
巴御前
妖精騎士ガウェイン
ローラン
ガレス
3 フェルグス・マック・ロイ
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
超人オリオン
4 アタランテ
トリスタン
アーチャー・インフェルノ
刑部姫
妖精騎士トリスタン
2 パリス
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ブラダマンテ
妖精騎士ランスロット
ブリトマート
4 清姫
メドゥーサ
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
3 ディルムッド・オディナ
ジャガーマン
2 ガレス
5 女王メイヴ
アキレウス
オデュッセウス
太公望
4 アストルフォ
坂田金時
モードレッド
カーミラ
ハベトロット
カイニス
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
赤兎馬
5 マーリン
ミス・クレーン
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
酒呑童子
3 メディア
メフィストフェレス
アスクレピオス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
セミラミス
4 カーミラ
アサシン・パライソ
加藤段蔵
虞美人
鬼一法眼
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
モルガン
4 ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
エルドラドのバーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
クリームヒルト
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
ポール・バニヤン
3 マシュ・キリエライト
5 卑弥呼
女教皇ヨハンナ
4 壱与
5 魔王信長(織田信長)
平景清
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 メルトリリス
キングプロテア
蘆屋道満
スーパーバニヤン
グレゴリー・ラスプーチン
4 パッションリップ
太歳星君
5 BB(水着)
殺生院キアラ
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 トラロック
エネミー 竜牙兵、ワイバーン、ドラゴン、ラミア、獣人系、ゴブリン、ケンタウロス、キメラ、スプリガン、ゲイザー、バイコーン、ソウルイーター、
スフィンクス、イフリータ、海魔、翅刃虫、鬼、ヤドカリ、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ムシュフシュ、シェイプシフター、イーター、
グール、エルダーグール、シャンタク、オオカミ、ヤガ、英霊兵、スルト、巨人系、ボーバルチキン、BBホテップ、BBB、鬼王朱裸、魔猿、ぬえ、ケガレガミ、魔導僧兵、マックスウェルの悪魔、
カリ、ケルベロス、花の邪神/アルラウネ、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、ブジャンガ、鴉天狗、女王兵、モース、モース人間、牙の氏族、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、アルビオンの竜骸、魔犬バーゲスト、シャークパイレーツ、グリーンマン、奇兵隊、LWB-M8、HWB-M8、半魚人、ケルピー、屈強な半魚人、プレシオサウルスくん、大百足、化け猫、四奸六賊、ディノス系、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ
+ 〔人類の脅威〕かつ〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
5 オベロン
エネミー -
- ゴルゴーン(7章)
- BBホテップ(2018夏イベ敵?)
- BBB(2018夏イベ敵)
- アルビオンの竜骸
- 魔犬バーゲスト

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 広江礼威
CV 諏訪彩花

キャラクター詳細

中南米、マヤ神話における善神にして創造神。
人類を庇護する善なる神であり、風と豊穣を司る。
ククルカンとはユカテク・マヤ語で『羽毛ある蛇』『翼ある蛇』を意味する。キチェ・マヤ語では同じ意味を持つグクマツの名で呼ばれる。

「なるほど、分かりました!
 とにかく偉い神様なんですね!
 では、そのように振る舞いまーす!」

……このククルカン、なんかおかしくない?

パラメーター

筋力 C 耐久 C
敏捷 B 魔力 EX
幸運 A 宝具 B++

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:176cm・??kg
出典:マヤ神話、異聞帯ミクトラン
地域:???
属性:秩序・善  性別:女性
「え、惑星上での重量ですか?
 もうっ、そんなの気にしない、気にしない!
 宇宙空間なら貴方も私も同じデース!」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○汎人類史におけるククルカン
マヤ神話体系の最高存在の一つとされ、マヤパン、チチェン・イツァー、ウシュマル等のユカタン半島の各都市では巨大な神殿が建造され、大きな信仰を集めていた。
世界と人類の創造にまつわる神であり、グクマツ神として呼ばれる場合は破壊をもたらす暴風雨(ハリケーン)を司るとも言われる。
アステカ神話におけるケツァル・コアトル神とは同一の存在であるとされる。


○汎人類史における宝具
『風、天より降り来たる』
ランク:EX 種別:対人/対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:1人/500人

カクルハ・フラカン・ククルカン。
風の神としてのククルカンが用いる破壊の風。
大いなる自然の諸力の一つであり、
抗うこと敵わざる神の暴威。
カクルハ・フラカンとはハリケーンの語源であるマヤの神の名。フラカン神はククルカンと共に世界創造に関わった暴風の神であり、創世神話の中で一度、先行人類を絶滅させる程の大災害を引き起こしたという。
ククルカンは、自らの名と共にフラカンの名を宝具として叫ぶことで、自らの裡にも存在する破壊的な風の権能の一部を呼び覚ます。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○性格
外交的・行動的。
一言にすると『清廉潔白、非の打ち所のない女神』。
めっちゃフランク、なのに上品、距離感近くて、博愛主義。そこにいるだけでキラキラしてる。
色々悩みを聞いてくれたり、励ましてくれたり、体調を整えてくれたりして、もりもり運気が上がってくる。
黙っていてもキラキラしてる。宇宙的(オーバーロード的)な慈愛さえ感じる。というか物理的にキラキラしてる。
けど、最後には
「では、戦うしかありませんね!」と、
どれほど過酷な戦場だろうと、戦いに出て勝利する事を強要してくるハチャメチャな女神。
「あ、こいつ基本的に人間の心が分かってないな」と
誰もが即座に理解するだろう。

頑張る生命が大好きで、可能性のある生命を護りたくて、そして、そんな生命たちと一緒に戦うことを夢見ていた、ある意味箱入りお嬢様。
戦闘時は「やった、バトルですね!」と突進していく巡航ミサイル。


○動機・マスターへの態度
『すべての生命体に向けられる愛』から生まれたククルカンは、愛情いっぱいである。
とはいえ、その判定が世界規模であるため、『人間的な愛情』にはなりえなかった。しかし。

「他の人間と同じく守護・観察対象なのですけど……」
「優先順位、すっごく上にしていいですか?」

特別な存在、人生に影響を与えるパートナー、というものを知らなかったククルカンは、はじめて得た“共に助け合う存在”にドキドキしている。
もっと知りたい。もっと話したい。もっと触れたい。そして、もっと味わいたい。
それが『自分とは違う生命』に対する恋である事を、ククルカンはまだ知らない。

知ってしまうともう待ったなしである。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○陣地作成:-
汎人類史におけるククルカンは風と文化の神であり、マヤ神話における最高神イツァムナーと同一視されることもある。イツァムナー(イグアナの家)の名が示す通り、イツァムナーは世界の創造神とされるため、同一視されるククルカンにも最高ランクの陣地作成スキルが具わっている。
だがそれは汎人類史のククルカンの話。異聞帯のククルカンにはそのようなスキルは具わっていない。

○文明作成:EX
汎人類史のククルカンは最高ランクの『道具作成』を持つが、異聞帯のククルカンは細かな指先の制御が得意ではないらしく、道具作成は苦手のようだ。
その代わりといってはなんだが、『文明作成』という、原生生物たちに最適な『生活』を助言する才能が具わっている。

○善神の神核:-
神性を含む複合スキル。
汎人類史のククルカンであれば最高ランクだが、
異聞帯のククルカンに神性は具わっていない。
本人も「神様ってなにすればいいのー?」と首をかしげている程なので、人類における『神』の概念を正しく理解しているかすら怪しい。

○生命の水:-
汎人類史のククルカンが持つスキル。
水を通じて生命の起源および原理を操る。天空と水(海)から世界を創造した伝説から、水を領域の一つとする。
フィールドが水辺の時に多くの能力向上が望めるが、異聞帯のククルカンには具わっていない。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

○翡翠のカリスマ:A+
汎人類史のククルカンが持つ『水』と『風』の属性を一つにまとめたスキル。
カリスマの亜種スキル。ククルカンいるところ、クリティカルによる事故死は無くなる。

○我ら、翼ある蛇:EX
汎人類史のククルカン神はグクマツ神であり、そしてケツァル・コアトル神である。
いずれの神もそれぞれの地域の言語で『羽毛ある蛇』『翼ある蛇』を意味し、神性の由来、及びその性質はすべて同じものだった。
地域が近いとはいえ神話体系を越えて語られる神であるククルカンは、他の神話における『翼ある蛇』の能力を一時的に使用できる。
これはそんな権能を想像力で真似たものである。

○黄金樹海紀行:EX
無窮の空と不滅の太陽、そして虚空への憧れに満ちた、樹海に生きたすべての生命たちの夢。
閉じられていたとはいえ、一つの世界の
生命の代表であり頂点であるように設計された、
ククルカンの戦闘モード。

ようは『すごくやる気出た!』というモチベーションアップだが、ククルカンレベルになると精神論ではなく、彼女のいる空間ごとエネルギー加速効率がアップする。『時間と空間さんもやる気出てきたみたい!』とか本気で言う。

+ アンロック条件:「Lostbelt No.7」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

『星、宙より落ち来たる』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人

ORTの心臓として輝く時はラストサン・シバルバー。
マヤの創造神として輝く時はキニチ・アハウ・インパクト。あるいはエル・カスティージョ・ククルカン。

異聞帯の王であり、ORTの心臓であるオルト・ククルカンの宝具。
もともとは繊維型情報記憶体(菌類による情報伝達をする極小生命)であった『彼の者』たち。
南米中に張り巡らされた植物根のネットワーク。
一つの大陸すべての霊脈に走る魔力を集結させ、『ククルカン』として出力した姿。
とある真祖の露出状態である『光体』と同じもの。
とはいえこちらはあくまで地球外から落ちてきたものが『地球の守護者』を志しているだけなので、事象収納等、星の内海に関する能力は発揮できない。


○領域外の生命:-
もう地球が故郷のため、弔われている。

○アーキタイプ:ORT
FGO世界において、中南米の神のルーツは『地球に落下した隕石に付着していた繊維型情報記憶体が地球の植物と融合したもの』とされている。
植物は大きく広く成長し、やがて地球の大地の7割をカバーする一大ネットワークになった。
このククルカンはその情報記憶体の最新タイプ。
南米異聞帯を存続させるために使われたORTの心臓と、星間外来種が融合する事で制作(デザイン)された生命体である。

『領域外の生命』としての特色と『大地の頭脳体』の特色を併せ持つ。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「異聞帯の王、ディノスの女神。 すべてがトップシークレットな自由なる風、ここに降臨!」

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 育ってきたから使ってみてるけど、Wコヤンアトラス院の3T目バフ増し増しで楽しいな。黒聖杯じゃなくても結構火力出るし - 名無しさん (2023-02-11 01:20:46)
    • 完全体作ったから色々遊んでるが、同編成特攻一切抜きで3wに30万くらい出るからフリクエも回りやすいな。ボス戦だと宝具BB決めるだけで星がほぼ飽和するから、Bクリし放題でめっちゃ楽しい - 名無しさん (2023-02-11 21:08:39)
      • あとはカード操作できる所長がくればな - 名無しさん (2023-02-12 13:45:43)
  • そもそも茶のときみたいに2W編成来たらどうにもならんのでは - 名無しさん (2023-02-12 18:58:22)
    • B3枚だしコマンドシャッフルかバニ上でいいんじゃね。6積みの必要が無いイベなら黒聖杯で吹き飛ばしてもいい - 名無しさん (2023-02-12 19:34:37)
    • 計算上は茶も普通に回れる2Tで回れる。まあククルカンに対策した90++も当然出てくるだろうけど - 名無しさん (2023-02-12 23:55:42)
      • 対策というかNP0礼装だと終わる あんまないけど - 名無しさん (2023-02-13 02:00:39)
        • NP0礼装で、3連打6積でクリアできる鯖が稀少だから そういう時は5積妥協で検討して良いんじゃないかと思う - 名無しさん (2023-02-13 13:09:52)
        • 等倍特攻ならクランクインとかで5積みできるんで、NPない時にありがちな他の6積み編成の操作が煩雑/ハードルが高い場合はそっちの使い方もできるかもね。 - 名無しさん (2023-02-13 13:17:25)
        • 周回できるかは別として闇コヤンとかアルクとかテスカをあわせればとりあえずNP問題は解決するからなあ - 名無しさん (2023-02-14 04:32:56)
  • 素材収集がてら&素殴りプレイが好きで遊びながら回ってるけどマイティチェインし辛いのちょっと使いづらいな(ククルに限った話じゃないけと) - 名無しさん (2023-02-12 20:29:59)
    • 卑弥呼や超人みたいな星出し得意な鯖でBクリ連打してる。脳筋周回最高よ - 名無しさん (2023-02-12 21:44:37)
  • レイヤーの知人が裏垢で、イラストレイターは服飾士とレイヤーの心が解らない とククルカン三臨を指して呟いている。 再現するのが容易なデザインにしない漫画って確かに多いなと思った - 名無しさん (2023-02-13 13:35:30)
  • Uでカード操作って、実戦で使うには凄い非効率じゃない? 水着BB・バッファー・UでスタートしてUで5カードにしてオダチェンして固定って事だよね? - 名無しさん (2023-02-13 13:37:48)
    • 枝ミス>< - 名無しさん (2023-02-13 13:38:05)
  • 地球が故郷になっているから領域外の生命は弔われている と言う事は。北斎とかのフォーリナーは死後に寄生されたと言う事なのかな? それとも皆アビーみたいに領域外に行ってしまった扱い? - 名無しさん (2023-02-13 13:41:36)
    • そもそもコズミックホラーは別ジャンルなので同じ基準にないと思う - 名無しさん (2023-02-14 08:42:15)
    • イマジナリスクランブルで領域外から鯖通して座にアクセスしてるという設定がちゃんと語られてる - 名無しさん (2023-02-14 13:24:29)
      • ん?楊貴妃は死後に寄生され座に登録、北斎は生前に魔導書見て未練でアクセスされ座に登録とかだったと思うが、生前に登録されても領域外の生命が消えなかったと言う事は、やっぱり死後だったのかな?と - 名無しさん (2023-02-14 13:56:23)
    • ここでいう故郷は依代ではなくフォリナーの由縁たる神性の故郷でしょ。ククルカンは自身の出身を忘れるほど地球に馴染んだからクラススキルを失ってるという解釈が自然じゃね - 名無しさん (2023-02-14 17:35:30)
    • そもそもの話、クラス:フォーリナーへの解釈に①外宇宙からの降臨者(クトゥルフ神話絡み)から追加で②設定上現実世界に存在してる宇宙人(あるいはただ宇宙から来たもの) という概念が新しく追加されただけだと認識してる。例外にヒロインXXはいるけど、あれはユニバース時空のただの宇宙人ですって解釈すれば辻褄合うようになったし - 名無しさん (2023-02-15 03:18:33)
      • そもそも「外宇宙」て本来の天文学的な意味だと「太陽系の外」ていう意味だから「外宇宙からの来訪者」というのを物理的に捉えてるのがボイジャーとククルカン、所謂概念的な「外宇宙からの来訪者」がクトゥルフ神話勢 - 名無しさん (2023-02-15 20:17:06)
        • 横だが外宇宙って本来の意味とか明確なものは存在しない辞書にも載ってない慣例的な言葉じゃなかったっけ? 文脈によって太陽系の外を意味することもあれば、観測不可能なほど遠くのこともあり、逆に人類が到達してなければ太陽系内の惑星も含んでしまったり、地球など天体の大気圏より外の空間全てを指すOuter Spaceの訳語だったり、精神的な内面空間である内宇宙に対して物理的な宇宙空間全域を示すこともあったりする意味の決まってない言葉だったはず……そこによくわからんクトゥルフが混ざってさらにややこしくなってるのは確かだが、ああいやでもクトゥルフ関係なくても既存の宇宙の外側ってことで扱ったSFもあるからもうわからんな - 名無しさん (2023-02-16 08:48:21)
          • 結局は何でもアリってことやな... - 名無しさん (2023-02-16 18:01:34)
          • 英語におけるouter spaceとspaceは同義で「大気圏の外=宇宙」を指す。日本語にする際に意味が曖昧になっただけで本来でいえばただの宇宙の事 - 名無しさん (2023-02-17 16:17:52)
  • くっそかわいいなこいつ - 名無し (2023-02-13 20:25:39)
    • わかる - 名無しさん (2023-02-14 20:19:49)
  • とりあえず宝具3LV110にはできた パーフェクトと比べると宝具火力が16%ほど低いけど特に不満はない - 名無しさん (2023-02-14 07:35:45)
  • 強いがやっぱり選択式スキル周回だとテンポ悪くてポチ数多くてミス誘発するから現状足りるならそこまで環境変えるほどではないか - 名無しさん (2023-02-14 17:02:48)
    • ボックスみたいな林檎かじって周回するような状況でもない限り些細な問題だな - 名無しさん (2023-02-14 23:19:30)
    • クラス問わず雑に使えるアタッカーでは最前列だけど、いわゆる人権サポ的な変化は起きそうにないからなあ - 名無しさん (2023-02-14 23:22:05)
      • アタッカーの実装で環境変化は起きにくいからね~ 神ジュナ・Sタル・伊吹等もククルカンのように宝具LV1と宝具LV5での基準外での騒動で終わり、新規バッファーとか適正クエ実装や90+や90++等の追加が来たタイミングで一気に環境変化として認識される感じ Sタルの蘭陵王と合わせての連打システムとか議論してる時、手持ちが弱い人専用みたいな扱いだったのを思い出すわ - 名無しさん (2023-02-15 20:35:31)
        • まあ結局は接待されるかどうかがすべて - 名無しさん (2023-02-16 19:01:01)
          • 取り敢えず90++の3wは天と人多過ぎ。地属性来たのがモルガン祭の1週目しかない - 名無しさん (2023-02-16 20:59:40)
            • まぁ人相手でもモルガンと大差ないから道中次第ではククルカンの方がいいってなる可能性は大いにある - 名無しさん (2023-02-17 15:27:03)
              • さすがにそれはどこか計算間違えてない? - 名無しさん (2023-02-17 15:40:18)
                • 宝具5フォウ1000、礼装ATKなしで3wめとして光コヤン×2オベロンで - 名無しさん (2023-02-17 16:03:25)
                  • (途中送信した)ククルカン60万に対して72万くらい。地属性に対した時の差(66万と30万)と比べればさほど大きい差にはならないから、道中が地属性でボスだけ人属性なら場合によってはククルカンの方が良い場合もある(光コヤンの人特効100%分は両方が恩恵受けられるのが原因) - 名無しさん (2023-02-17 16:05:57)
                    • 同条件でククルカン55万とモルガン70万(決戦服バフ含むと67万と91万)だったんだがどこか間違ってるのか? - 名無しさん (2023-02-17 16:20:33)
                      • 上のは中央値じゃないかな? - 名無しさん (2023-02-17 16:30:02)
                    • 道中問題あんまり意識してなかったけど、1〜2w天地人の混成に比較的強いのはたしかに便利だな 人特攻持てるBで地特攻宝具ってのに加えて星属性なのも効いてるわ - 名無しさん (2023-02-18 13:20:18)
                      • 大型エネミーは大体地属性+人特攻もあるから道中は抜けやすいと思ってる。運営の匙加減とは言え1、2wに天属性の高HPってあんまりいないし。デーモンとかマハーナーガくらい? - 名無しさん (2023-02-18 19:14:24)
                • 大差無いは言い過ぎだけど地属性相手にしたモルガンと比べたら全然計算できる範囲ではある。宝具3でも黒聖杯マスレまで使えば最低ダメ100万乗せられるし - 名無しさん (2023-02-17 16:12:46)
                  • (黒聖杯は今度のバレンタインイベントみたいなNPチャージ前提になるけど) - 名無しさん (2023-02-17 16:14:55)
    • システム面の改修でデフォルトの挙動が決まる or 選べるようになったら1強やな - 名無しさん (2023-02-16 00:38:03)
      • ほとんど専用のUラセングルじゃ無理カナ・・・ - 名無しさん (2023-02-18 03:11:04)
  • 筋力:C 絶対ウソだっ!カードもスキルもモーションも宝具もゴリゴリじゃないか!それとも肉体だけは汎人類史側なのか?筋肉痛になりそう... - 名無しさん (2023-02-17 00:02:08)
    • 汎人類史出身ワイ、筋肉痛にはなるけどやれなくはないという認識に戦慄 - 名無しさん (2023-02-17 16:35:36)
    • マジレスするとホロウ描写的に人間的な奴は筋肉疲弊とかはちゃんとするけど霊体噛ませば瞬間回復する。常人がどこか解らんが通常値=1=人間とするならEでもその10倍はある。SNだと筋力って表記は士郎に解りやすいってだけでATKとはルビふられてるけどね。 - 名無しさん (2023-02-18 13:10:12)
  • 早速モルガンじゃ無理でククルんならいける周回が出てきたなぁ - 名無しさん (2023-02-23 16:34:58)
    • モルガンはまあキツいだろうけど、別にククルカンなら楽々行けるようなクエでもないでしょ - 名無しさん (2023-02-23 17:03:53)
      • いや楽な部類だと思うよ、1w目の狂26万が特効対象だからさっくり倒せるし - 名無しさん (2023-02-23 17:09:30)
        • なるほど1W目の突破に着目するのは盲点だった。基本フルバフしたアタッカーに任せてたものだから - 名無しさん (2023-02-23 18:26:16)
    • そりゃまあ使い分けの範囲だし頻繁に出るやろて - 名無しさん (2023-02-23 18:34:15)
      • 対エゴ以外は天地人関係なくこっちでいい気がする - 名無しさん (2023-02-25 14:13:56)
        • イベNP50礼装6積み人属性100万確殺はあっちしか無理じゃね - 名無しさん (2023-02-25 19:09:32)
    • 90++は黒聖杯持たせないと全く火力足りないし個人的には適性外だな。無理せず他に祝福使って6積みで回ってる。 - 名無しさん (2023-02-24 21:36:42)
      • 普通に6積みできるで?宝具1とかならそりゃむりだけど - 名無しさん (2023-02-24 22:15:10)
        • 全く足りないという書き方的に単独アタッカー想定しかしてないんだろうね - 名無しさん (2023-02-24 22:52:25)
        • 120の宝具5だけど黒聖杯持たせても足りないよ。隣に単体アタッカーが必要になるならククルカンである必要がないからポチポチ面倒だし個人的には適性外だと判断した。ポチポチを差し引いてもククルカンくらいでしか回れないってクエがそのうち来てほしいね。 - 名無しさん (2023-02-25 18:06:59)
          • なんでそういう適当な事いうかな、別に宝具3とかで言っとけばいいのに見得はるから・・・ - 名無しさん (2023-02-25 18:57:12)
          • そもそも隣に単体アタッカーの要らない6積み存在しないんだけど何言ってんの? - 名無しさん (2023-02-25 18:58:37)
          • 本命単体アタッカーの隣で全体ぶっぱするだけなら誰でもできると思ってるのかもしれんが同じ宝具Lvでやれるのってイベ特攻あるカレンくらいだぞ、大半の全体アタッカーでは火力足りないし極一部しかやれないことを低い宝具Lvでやれるなら必要充分じゃん - 名無しさん (2023-02-25 19:05:50)
            • 黒聖杯宝具Lv1で出来るのがカレンとククルカンくらいだからなぁ。水スカとか太公望でも難しい - 名無しさん (2023-02-25 19:11:34)
            • 持ってる鯖は全部宝具5なんだよね。「この鯖でだけ圧倒的に楽!」って場合以外は特に適性があるとは感じないかな。 - 名無しさん (2023-02-25 22:59:04)
              • すごーい - 名無しさん (2023-02-25 23:37:16)
              • 宝具5だろうがほとんどの鯖が1w飛ばせないから適性があると言われてるんだけど… - 名無しさん (2023-02-26 18:48:17)
              • ちなみに本当に120宝具5ククルカンと宝具5金時持ってるなら2wは大概金時宝具→アタッカー2騎のクリ殴りだけで飛ばせるから、他の6積みより圧倒的に楽で速いぞ。参考になればいいが - 名無しさん (2023-02-26 19:34:01)
                • 金時→水着マルタさんでやってみて気づいたけど、オベロンとククルカンのクラススキルでジナコの対魔力越しに宝具前デバフがほぼ確定するな。まあ宝具5だからどっちみち確殺なんだが、宝具2あたりでもこの運用の実用圏内になるのはちょっと面白いかも - 名無しさん (2023-02-27 13:59:55)
                  • マルタの宝具前デバフは500%だぞ - 名無しさん (2023-02-27 19:07:30)
              • あ、他に祝福使っちゃったんだっけ?じゃあダメだな。ドンマイ - 名無しさん (2023-02-26 19:48:49)
              • どういうPTで回ってるの? - 名無しさん (2023-02-26 20:51:54)
              • つまり楽に周回できるアタッカーが二体以上いたら全鯖まとめて適正外になるのか。判断基準おかしくね? - 名無しさん (2023-02-28 00:19:41)
            • 黒聖杯を単体アタッカーに積んだ方が選択肢増えるのでは……? - 名無しさん (2023-02-26 00:30:45)
              • 6積みの話だぞ - 名無しさん (2023-02-26 00:34:59)
  • ぎゅーぎゅー(宝具カード2ボイズ)でにやけてるのは俺だけじゃないよな? - 名無しさん (2023-02-25 04:27:07)
  • パーフェクトククルカン作ったけど6積みは無理そうだ。今回宝具2回で回れるのって水着スカディだけ? - 名無しさん (2023-02-25 22:53:45)
    • 6積みで宝具2回で回るのは全キャラ不可能 - 名無しさん (2023-02-25 23:39:37)
      • Lv120宝具3やLv100宝具5で金フォウマの水着スカディならフレ水スカ・石像神・オベロンで確殺火力出せるはず、乱数平均程度の運悪ければ追撃範囲はさらに条件低くても行ける - 名無しさん (2023-02-26 00:01:05)
        • レベル120金フォウ宝具5でも運が悪いとうち漏らすよ、120宝具3じゃ無理 - 名無しさん (2023-02-26 00:13:05)
          • フォウムズのATK2000入ってる? - 名無しさん (2023-02-26 00:22:41)
            • 入ってるよ - 名無しさん (2023-02-26 00:23:42)
              • じゃあ石像神の特攻付与は? - 名無しさん (2023-02-26 00:30:14)
                • それ忘れてたらなんのためにジナコいれとんねん - 名無しさん (2023-02-26 00:40:36)
                  • うーん、決戦服のバフが抜けてるとか? - 名無しさん (2023-02-26 00:49:25)
          • 水スカLV90の宝具LV3で10周程度してみての感じだと84万~95万で電卓計算との差もあまり大きくないので、LV120宝具LV5なら最低乱数でも確殺になるんじゃないかな? - 名無しさん (2023-02-27 11:58:13)
      • パーフェクト水着スカディなら宝具2回で6積みいけるんだよな今回。ククルカンもそのうちこいつでしか楽に回れないクエが来るだろうきっと - 名無しさん (2023-02-27 23:15:33)
        • まあ出来てるやつはこのゲーム全体でも100人もおらんだろうけどな・・・ - 名無しさん (2023-02-28 11:02:02)
        • 上のクリ編成で平均同速だから、どっちもパーフェクトならツートップで片方だけパーフェクトなら単独最適じゃね?両方パーフェクトなんているかどうかもわからんが - 名無しさん (2023-02-28 11:21:46)
          • クリ編成は20万殴り飛ばすだけだからパーフェクトじゃなくても行けると思う - 名無しさん (2023-02-28 13:57:56)
        • どこまで本気で言ってるのか分からんが、殆どのユーザーは最適編成のうちの一体に入れば十分だと思ってるよ - 名無しさん (2023-02-28 13:51:52)
          • ガチ最適の話題に、裾野を広げての最適表現で返す。この食い違いが@wikiのコメ欄あるあるだなw こういうのも同音異義語と言うのだろうか? - 名無しさん (2023-02-28 20:26:46)
            • [] - 名無しさん (2023-02-28 20:40:47)
            • ちげーよ。今回がどうこうではなく「こいつでしか」の部分を有難がってるのは極一部だよって言ってるんだよ - 名無しさん (2023-02-28 20:43:21)
              • 少なくとも6積で宝具2回で確定周回を最適とするなら今回は水着スカディ単独じゃない? そこに6積周回(宝具3~4回)とか宝具2回(5積)を混ぜて、最適として返しているだろ? 定義が不明なら兎も角、明示されている物に低い基準で返す必要は無いんじゃね? - 名無しさん (2023-03-01 10:41:23)
                • 今回ククルカンが最適だなんて話はしてなくて「こいつでしか楽に回れない」なんてのを適正の前提条件にしてるのはお前だけだと言ってるんだよ。今回についての話じゃないって書いてるのに今回はって返すのおかしくない? - 名無しさん (2023-03-01 11:20:20)
                  • 今回の水着スカディみたいな速度とか積数とか含めた物を最適としているなら、別の条件で対抗しても意味は無いんじゃない? - 名無しさん (2023-03-01 16:45:42)
                    • 『「この鯖でだけ圧倒的に楽!」って場合以外は特に適性があるとは感じない』。水着スカディとカレンの両方が同じくらい楽だったら両方が適正失うのはおかしいって話でしょ。 - 名無しさん (2023-03-01 17:03:21)
                • カレンでも6積み宝具2回行けるし単独じゃないよ - 名無しさん (2023-03-01 12:38:09)
                  • お~カレンも確定で行けるのは知らんかったわ。 - 名無しさん (2023-03-01 16:43:48)
                • 増やせるようになったとはいえ有限リソースの聖杯をさほど汎用性もない水着スカディが都合よく宝具6まで上がってて、敢えて突っ込んでる人ってどれだけいるんだろうな - 名無しさん (2023-03-01 17:39:06)
              • まあ木主の人は相当課金してる目線なんだろうなとは思う。例えば全鯖宝具5で持ってたら少ない差で周回編成を詰めていくパズルになるしねこのゲーム。ここは手持ちはこれしかない!って層が大多数だろうから話も噛み合わないだろう。 - 名無しさん (2023-03-01 17:29:09)
                • 全員宝具5は可能でも全員レベル120は不可能なんだよ - 名無しさん (2023-03-01 18:27:10)
            • ガチ最適なんて脳内全キャラ宝具5さま以外関係ないし - 名無しさん (2023-02-28 21:23:44)
              • 関係無いと言いながら、一生懸命に対応するから何時までも話題が続くんじゃね? - 名無しさん (2023-03-01 10:50:54)
            • たった1人しか適応しないのは比べる対象がなくなるから最適とは言わないんじゃないかな - 名無しさん (2023-02-28 21:36:44)
            • ガチ最適(自分が想像もしていなかった金時ククルカン編成は無かったものとして扱う) - 名無しさん (2023-02-28 21:49:21)
              • 宝具2回の話題に対して宝具3回も撃つのは最適とは言わないのでは。妥協編成。 - 名無しさん (2023-03-01 10:16:19)
                • 2回だろ…ちゃんと上の話読んできな - 名無しさん (2023-03-01 12:10:00)
                  • 読んでないけど、金時とククルで殴りも使わずにどうやって宝具2回で回るんだろうか。 - 名無しさん (2023-03-01 12:42:20)
                    • いや殴ればええやん…確率上9割以上それで通る+事故ったら宝具3回で終わりなんだから平均速度では上回るよ。まさか平均速度も考えずに最適の話してるわけじゃないだろ? - 名無しさん (2023-03-01 13:07:41)
                      • ああ、違う人種だったわ。素殴りだけはしたくないんだ。レスつけちゃって失礼。 - 名無しさん (2023-03-01 14:59:22)
                        • なんだ速度妥協勢か。なら仕方ないな。 - 名無しさん (2023-03-01 16:16:16)
                        • まあこれで最適にも色々あるってことは学べたな - 名無しさん (2023-03-01 16:17:40)
                          • ボックス以外で速度重視してる人がいるってのはそうかも。自分だったら速度落としてでも真っ先に手間を省くところだからね。色んな人がおるわ。 - 名無しさん (2023-03-01 17:19:31)
                            • ポチ数でもククルカン金時の方が少ない(4%で発生するククルカン宝具2発目が必要な時だけククルカン金時の方が少し多い)上に速度も早いのに手間も何もないと思うけどな。色んな人がいるってのはその通り - 名無しさん (2023-03-01 18:51:19)
                              • 素殴りのために通常カードを認識してタップしたり事故りパターンがあったりするのがめちゃくちゃ手間に思う人もいるのよ。周回時間が何秒遅れようがどうでもいいくらいに。相容れないだろうね。 - 名無しさん (2023-03-01 21:17:09)
                • スカディの宝具眺めるより金時で宝具撃って殴る方が早いゾ。 - 名無しさん (2023-03-01 12:21:13)
  • 能力値のattackクラス補正が通常の攻撃力より下がってるのは何故?降のattackクラス補正って*1倍じゃないの? - 名無しさん (2023-02-26 12:28:35)
    • ×1になってるようにみえるが - 名無しさん (2023-02-26 12:58:58)
    • 天・地・人の問題じゃなくて? - 名無しさん (2023-02-27 18:04:31)
    • 降なので考察ページで言うところの魔術タイプで計算、レアリティ基礎値11,000*クラス補正1.0*傾向補正1.1*魔力補正1.04=12,584  - 名無しさん (2023-02-27 18:24:00)
  • バレンタインの90++は脇で宝具撃つ係だと候補がたくさん居すぎてククルカンがあんまり輝かないな。闇コヤンのがポチ数少ないし男チョコ消化ならポカさんがいい感じ。早く単独で主役になれるクエ来てくれ - 名無しさん (2023-02-27 23:22:25)
    • 闇ってどんな編成するの? - 名無しさん (2023-02-28 00:04:49)
    • 黒聖杯持ちの話かな? - 名無しさん (2023-02-28 00:40:52)
    • 完全論破されたからってわざわざ別の木を作って同じ話を繰り返すなよ…みっともない - 名無しさん (2023-02-28 09:38:00)
    • 陳宮ロリンチでも6積みいけるしね。ククルカンである必要はそんなにない。 - 名無しさん (2023-03-01 10:10:20)
      • 速度が全然違うから普通にあるな。 - 名無しさん (2023-03-01 12:11:05)
        • そういう人もいるんだね。個人的には素材も特に美味しくないポイントイベで速度を重視するメリットは感じなかったから。それより低コストの編成にして控えの絆自由度上げた方がいいと思った。ちなみに速度が全然違うっていうのは何秒くらい速いんだろうか。 - 名無しさん (2023-03-01 13:24:09)
          • 個人的にはまず陳宮の絆の優先度が低いから論外かなあ…差で言えば20〜30秒くらいじゃね?スタートからリザルトまで1分かからんよ。 - 名無しさん (2023-03-01 13:35:02)
          • 一応そのへんで上がってる聖杯100陳宮の動画見てきたけど、40秒以上は変わってくるみたいだな。 - 名無しさん (2023-03-01 13:40:45)
          • 絆自由度って意味だとキャストリア自体がカンスト勢一番多いんじゃね - 名無しさん (2023-03-01 13:43:34)
          • 陳宮編成ってWキャストリアオベロンだと自由枠1つしかなくない?自由度とはいったい - 名無しさん (2023-03-01 13:51:39)
            • その枠のレア度のことじゃね? - 名無しさん (2023-03-01 15:09:39)
              • 5枠潰して1枠のレア度上げるくらいなら、2枠に星5いれてその分礼装削った方が効率いいぞ? - 名無しさん (2023-03-01 15:18:09)
              • 総コスト114として、6積陳宮ロリンチキャストリアオベロン(+フレキャストリア)だと自由枠は1枠コスト6。ククルカン金時オベロン(+フレオベロン)だと自由枠2でコスト6。後者の方がよくないか - 名無しさん (2023-03-01 15:25:41)
                • ん?陳宮と☆5鯖3体に☆5礼装5枚積んだらサーヴァントコストは2しか余らないんじゃない? - 名無しさん (2023-03-01 16:42:10)
                  • 水着ロリンチは星4だから星5より4低いので合計6ですな - 名無しさん (2023-03-01 16:47:39)
                    • あ~水着か、騎ロリだと思って居たわ。失敬 - 名無しさん (2023-03-01 17:02:04)
                • ん~?ククルカン・金時・オベロン・オベロンで6積周回って出来るん?上にも6積2回宝具みたいな感じで書いてあるけど、LV120宝具LV5とかでの話? - 名無しさん (2023-03-01 17:01:09)
                  • 金時は宝具5あればレベル100で十分だし金時でジナコ倒す前提なら120はいらない - 名無しさん (2023-03-01 17:36:54)
                    • ふむふむ、6積ってのも絆UPからイベ礼装迄幅はあるから、その辺での補正差とかもありそうだけど行けるもんなんだな。今回は祝福の影響でNP300スタートとかも出来るから、計算するのが面倒ね - 名無しさん (2023-03-01 18:01:03)
  • 火力も高いから強いけど、スキル封印いいね、予想外の無敵とかチャージとかされないから計算狂ったりもしないし - 名無しさん (2023-03-14 19:59:29)
  • 引けなかったから今更気付いたんだけど、CV諏訪さんだったんだ…普通に遠藤さんが高めの声出してるかと思ってた - 名無しさん (2023-03-21 02:21:54)
  • 今回もパーフェクトククルカンならW光とNP80↑の全体鯖で90++6積み3T確定いけるな。 - 名無しさん (2023-03-23 20:08:50)
    • よく考えたらこれだと1w2w連打できないな!素直にW光オベロンで1〜2wBなしなら光のカード切って3w光宝具→Bクリか。 - 名無しさん (2023-03-23 20:16:36)
  • 今回イベ礼装がNP50だったらククルカン6積みで遊べたのに残念だな。またお留守番だ。 - 名無しさん (2023-03-25 00:55:56)
  • 6積み余裕やなー やっぱB3枚偉いわ - 名無しさん (2023-03-25 12:34:08)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • 大体同じでXX一体のために石全部飛んだよチクショー - 名無しさん (2023-01-03 00:55:47)
  • XXが欲しくて回したら術ギルが来てそっちかーいってなってしまったwその後XXも来てくれたのでよかった - 名無しさん (2023-01-03 01:35:25)
  • 星4すりぬけばっかでボイジャーくん以上に来てくれなかった紅葉がようやく来てくれた・・・。 - 名無しさん (2023-01-05 00:53:26)
  • 水着スカディ狙いでカレン。宝具1のルーラーとかいらねー…はぁ - 名無しさん (2023-01-05 16:41:25)
  • 光ですり抜け、紅閻魔ですり抜け、闇ですり抜け。ハァ… - 名無しさん (2023-01-09 18:54:32)
  • 正月そこそこいい引きしたけど、ニトクリスは77連でダメだった。あとは7章PU鯖の情報待ちだな。 - 名無しさん (2023-01-19 11:01:18)
  • ニトクリス狙いで140連くらい。すり抜けなし☆4だらけだったけど130連目くらいで出てくれた。その後単発で数度回したら金回転で2騎目来てくれたおかげで実戦ラインは乗ったのでヨシ。 - 名無しさん (2023-01-24 16:57:38)
  • 20連で新規礼装のみで月替わりのを合わせた呼符8枚でも何も出ず。そこから単発2回とオマケ分でまさかのテスカが0から宝具2なった - 名無しさん (2023-02-01 00:43:16)
  • しっかり確認せずトラロックが恒常なの知らずに引いたけど10連で来てくれたのでヨシ! - 名無しさん (2023-02-01 06:59:55)
  • トラロック狙いで1枚も来ないのに、70連でテスカポリトカ2枚。神サマもうちょっと空気読んで? - 名無しさん (2023-02-01 09:50:12)
  • アンケート報酬の呼符でナポレオンが来ました。この運はバレンタインの女教皇に取っておきたかった… - タツノオトシゴ (2023-02-05 16:33:19)
  • 40連目で虹からブラダマンテ、50連目虹からアナスタシア、60連目連続すり抜けで凹んで連打スキップしたらククルカン・・・なんだこれ - 名無しさん (2023-02-07 18:47:34)
  • 2回連続で天井寸前引き……天井消滅やめれ - 名無しさん (2023-02-07 19:42:28)
  • ガチャ回す度に必ずトラロックが出てくる…呼符で回しても出てくる。どうなってるんだ… - 名無しさん (2023-02-07 20:05:45)
  • 11連15回でトラロック1枚のみ。辛いわ。 - 名無しさん (2023-02-07 21:03:10)
    • 追加で110連回してトラロック1と術ギル1のみ。ここまで来たら課金して天井目指すか? - 名無しさん (2023-02-07 22:07:58)
  • 正月ラスプーチンが有償石1個で出たと思ったら、そっからニトオルタ88回爆死、ククルカン231回爆死とひど過ぎる。反動にしてもデカすぎませんかね。 - 名無しさん (2023-02-09 00:02:29)
  • トラロック宝具マしてんのに10枚も要らねー ククルカンは次の機会までお預けかな - 名無しさん (2023-02-09 03:31:41)
  • ククルカン去年のレディ以来2回目の天井いってしまった。5月のコラボあんのにどうすんだ。 - 名無しさん (2023-02-09 08:12:26)
  • 最終日おはガチャ虹演出で来た!マジか~って叫んだわw - 名無しさん (2023-02-14 12:27:44)
    • おめでとう!おめでとう!おめどおとお!! - 名無しさん (2023-02-14 20:15:39)
  • 天草欲しかったのでガチャを回したが、めぼしい新規サーヴァントは、ヘラクレス、剣スロット、新宿のわんこ(2枚)くらいか。バサスロット、槍ヴラド、ベオウルフの宝具強化は、まあ…無いよりましかなくらい。種火が山ほどあるので、消化の機会とします。 - 名無しさん (2023-03-15 00:52:20)
    • 新規サーヴァントにアシュヴァッターマンも追加で。書き忘れた。 - 名無しさん (2023-03-17 00:16:01)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


最終更新:2023年02月08日 08:56

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値