2020年12月開催の「地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃」PU2ガチャにて実装された期間限定☆5セイバー。
ステータスはATK偏重型。星5セイバーとしてはATK1位、全サーヴァント中でも7位、全体宝具持ちでは3位と非常に高い(2020/12実装時)。
カード構成はバーサーカー型のBBBAQ+B全体宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が3/3/4/5/4。N/A0.78は標準的。
クラススキルは「対魔力 A」「騎乗 B+」「竜種 EX」「蛇神の神核 A」。
固有クラススキルの「竜種」で「狂化 EX」相当のB性能アップ+ダメージカット、「蛇神の神核」でダメージプラス+強化解除耐性を持つ。
属性は混沌・善・天。〔神性〕〔竜〕〔魔性〕〔巨人〕〔鬼〕特性を持つ。
水着BB以来となる〔人型〕特性を持たないサーヴァント。なお〔酒呑童子〕とも扱われない。
【スキル1】山河の膂力 A+ CT:8-6
自身に攻撃力アップ(3回・3T)を付与し、自身のNPを30%-50%増やす。
攻撃力アップは最大40%と高倍率。ただし、3回しか効果がないのでダメージを出したい宝具やクリティカルのタイミングを合わせるようにしたいところ。
またNP即時獲得が最大50%はセイバークラスでは初となる。NP50%礼装から宝具を撃つことが可能。
【スキル2】八脈怒濤 B CT:7-5
自身のBuster性能アップ(3T)と防御力アップ(3T)、即時スター獲得。
いずれも単体効果としても十分効果を期待できる倍率で、なおかつ最短CT5と取り回しが良い。
最大20のスターを獲得できるためスキル3と合わせてクリティカルを狙いたい。
ただしスター集中スキルを持たないので、礼装補助や他サーヴァントのスター生成スキルと合わせるなどの工夫が欲しい。
【スキル3】ケガレの指先 A CT:8-6
敵単体に宝具封印(1T)を付与し、自身にクリティカル威力アップ(3T)と〔死霊〕特攻状態(3T)を付与する。
宝具封印は基本的に確定だがランサークラスは「対魔力」を所持するので注意。
クリティカル威力アップは3T持続効果としては高め。3枚のBの破壊力が増すのでスキル2などでスターを補って運用したい。
〔死霊〕特攻は機会が限られるが、槍と等倍クラスの〔死霊〕が混じる戦闘であれば役に立つと覚えておくと良いだろう。
+ | 〔死霊〕特性持ち一覧 |
Buster属性の全体攻撃宝具。ダメージ後に、敵全体にBuster攻撃耐性ダウン(3T)を付与する。
防御力無視攻撃かつ、ダメージ前に無敵貫通を付与するため、敵の防御ギミック対策としても優秀。(全体宝具セイバーでは他は両儀式〔セイバー〕、千子村正のみ)
他者へのサポート能力を持たない純アタッカー。
S1とS2のバフが乗算となるので、宝具未強化ながらダメージ量は高い。NP50%礼装だけで即宝具を打てるのは利点。
また星集中こそないものの、星生産とクリティカル威力アップを持ち、クリティカルアタッカーとしても活躍できる。
自バフのみ、同一宝具Lv、同一フォウ、同一礼装ATK、天地人等倍で宝具ダメージを比較すると、特攻抜きなら青王には劣る。
もっともあちらは宝具強化・スキル強化2回を受けている上に、味方にバフを配れるアタッカーという意味では立ち位置が若干異なる。
自己強化しかできず、クリティカルアタッカーとしての側面があり、特殊な特攻を持つという意味では、モードレッドやプロトアーサーがライバルと言えるだろう。
コマンドカードはB3枚かつクラススキルでB+12%と与ダメージプラスがあるため、初手Bボーナスを提供しやすく通常殴りの攻撃力が高い。
1枚だけのAは、初手Aボーナスを受けての3手目に置けば、槍相手にクリティカルなしオーバーキルなしでNP16.38稼ぐ(クリティカルありオーバーキルありならNP49.14)。
自身のNPは礼装とスキルで賄うと割り切るか、3手目Aクリティカルを狙っていくかは、好みと手持ち次第。
Busterアタッカーの定番としてマーリンなど。
青王、アルテラ、黒王、ラクシュミーなど全体バフと星出しのできるセイバーと組むのも良い。
クリティカルを主軸にするならアンデルセンや卑弥呼など。
宝具即打ち狙いならエアリアル・ドライブ、聖夜の晩餐など初期NP50+α系、カレイドスコープなどで宝具2連射を狙うのも良い。
クリティカルを重視するならスター・オブ・キャメロット、熱砂の語らい、月の湯治などスター集中系・スター獲得系。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる