「Buzzard」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Buzzard - (2025/03/28 (金) 17:23:16) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*バザード (Buzzard)
&ref(Buzzard_Main.jpg)
----
#contents()
----
**詳細
***データ
|BGCOLOR(#909090):種類|BGCOLOR(#909090):メーカー|BGCOLOR(#909090):和名|BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:CENTER:BGCOLOR(#909090):定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):動力|
|ヘリコプター|[[Nagasaki]]|バザード|CENTER:猛禽|CENTER:4人|CENTER:ターボシャフトエンジン|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):ヘリポート保管|
|CENTER:ヒューズ OH-6 カイユース|CENTER:有り||CENTER:可|
//
|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|
|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン|
|>|CENTER:非売品|
//
***ステータス
**解説
非武装型のバザード。警察が所有しており、オンラインではメリーウェザーなども保有している。
川に沿って飛行している場合や、パシフィックスタンダード銀行上空、グローブストリート上空を警戒飛行している場合がある。いずれもNOOSE隊員が2名搭乗している。
性能的には武装型と差はなく、差異は武装の有無とローター下の文字の有無程度。攻撃機版については[[こちら>Buzzard Attack Chopper]]を参照。
オフライン・オンラインともに乗る機会がかなり限られており、しかもオンラインサイトでの購入もできない。武装版の陰に隠れたような存在感。
モデルはヒューズ・ヘリコプターズ社製のOH-6。1960年代に開発され、ベトナム戦争では高い成果を上げた観測ヘリコプターである。アメリカや日本、台湾や北朝鮮など、世界各国で今なお運用されている。
元は軍用偵察機だが、そのコンパクトさと機動性からロサンゼルス市警のSWATや、FBIのHRT(人質救出チーム)など警察機関での採用実績がある。
**入手場所、出現場所
***オフライン
-ミッション・ロウ警察署屋上&br()屋上。署内に入って階段を上れるが手配度が3もついてしまうので注意。
-ランチョ警察署屋上&br()屋上までの梯子などは無く、裏から配電盤やダクトを上っていける。近くに警察官がいるため、乗ると確実に手配度が1つ付いてしまう。
-ベスブッチ運河警察署屋上&br()屋上までの経路は複雑。正面ゲートから入って右手のスロープから回り込む必要がある。&br()こちらも乗り込むと手配度1が付く。
-警察が稀にこの機体に乗ってくる。
***オンライン
-ミッション・ロウ警察署の屋上にまれに出現。
--フリーセッションで出にくい。ソロや招待限定の方が出やすい。
-エアレースのヘリコプタークラスで使用可能。
-メリーウェザーに電話し、航空支援を要請するとこれに乗って現場に駆け付けてくる。常に飛び回っているため、入手は困難。
-クリエイトデスマッチで設置可能。なぜか非武装版のこちらのみ色を変えることが出来る(武装版は黒で固定)。
-極秘空輸の貨物回収でこのヘリを使用するパターンがある。
-ナイトクラブの宣伝ミッションで使用。クロームカラーに塗られている。ミッション終了後も乗り回せるが保管は不可。
-バイカービジネスの売却ミッションでこのヘリで商品を配達するパターンがある。カラーはブラック。売却ミッション終了後も乗り回せるが保管は不可。
**余談
-機体に「N230MP」という登録番号が書かれているが、この番号は現実世界ではカリフォルニア州サンホセのピッツ・スペシャルS1複葉機に登録されている。
-機体のテクスチャファイルは、「buzzard_livery_police」という名前で保存されており、未使用の「Los Santos Police」の文字も入っている(画像参照)。
開発段階では警察仕様が存在していたと思われる。
**画像
***モデル
OH-6&br()&blankimg(https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Hughes_OH-6A_Cayuse_%28369A%29.jpg,width=240,height=150)
[[ナイトクラブ]]の宣伝用
#image(Buzzard missiontype.jpg,width=600)
**参考
#youtube(http://www.youtube.com/watch?v=Q3TneoRporc)
機体のテクスチャファイル
#image(texture.png,width=480,height=300)
*バザード(Buzzard)
#slide_img(width=745,height=419){buzzard.jpg,buzzard (1).jpg,buzzard (2).jpg}
----
#contents()
----
**詳細
***データ
|BGCOLOR(#909090):種類|BGCOLOR(#909090):メーカー|BGCOLOR(#909090):和名|BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:CENTER:BGCOLOR(#909090):定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):動力|
|ヘリコプター|[[Nagasaki]]|バザード|CENTER:猛禽|CENTER:4人|CENTER:ターボシャフトエンジン|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):ヘリポート保管|
|CENTER:ヒューズ OH-6 カイユース|CENTER:有り||CENTER:可|
//
|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|
|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン|
|>|CENTER:非売品|
//
***ステータス
**解説
非武装型のバザード。警察が所有しており、オンラインではメリーウェザーなども保有している。
川に沿って飛行している場合や、パシフィックスタンダード銀行上空、グローブストリート上空を警戒飛行している場合がある。いずれもNOOSE隊員が2名搭乗している。
性能的には武装型と差はなく、差異は武装の有無とローター下の文字の有無程度。攻撃機版については[[こちら>Buzzard Attack Chopper]]を参照。
オフライン・オンラインともに乗る機会がかなり限られており、しかもオンラインサイトでの購入もできない。武装版の陰に隠れたような存在感。
モデルはヒューズ・ヘリコプターズ社製のOH-6。1960年代に開発され、ベトナム戦争では高い成果を上げた観測ヘリコプターである。アメリカや日本、台湾や北朝鮮など、世界各国で今なお運用されている。
元は軍用偵察機だが、そのコンパクトさと機動性からロサンゼルス市警のSWATや、FBIのHRT(人質救出チーム)など警察機関での採用実績がある。
**入手場所、出現場所
***オフライン
-ミッション・ロウ警察署屋上&br()屋上。署内に入って階段を上れるが手配度が3もついてしまうので注意。
-ランチョ警察署屋上&br()屋上までの梯子などは無く、裏から配電盤やダクトを上っていける。近くに警察官がいるため、乗ると確実に手配度が1つ付いてしまう。
-ベスブッチ運河警察署屋上&br()屋上までの経路は複雑。正面ゲートから入って右手のスロープから回り込む必要がある。&br()こちらも乗り込むと手配度1が付く。
-警察が稀にこの機体に乗ってくる。
***オンライン
-ミッション・ロウ警察署の屋上にまれに出現。
--フリーセッションで出にくい。ソロや招待限定の方が出やすい。
-エアレースのヘリコプタークラスで使用可能。
-メリーウェザーに電話し、航空支援を要請するとこれに乗って現場に駆け付けてくる。常に飛び回っているため、入手は困難。
-クリエイトデスマッチで設置可能。なぜか非武装版のこちらのみ色を変えることが出来る(武装版は黒で固定)。
-極秘空輸の貨物回収でこのヘリを使用するパターンがある。
-ナイトクラブの宣伝ミッションで使用。クロームカラーに塗られている。ミッション終了後も乗り回せるが保管は不可。
-バイカービジネスの売却ミッションでこのヘリで商品を配達するパターンがある。カラーはブラック。売却ミッション終了後も乗り回せるが保管は不可。
**余談
-機体に「N230MP」という登録番号が書かれているが、この番号は現実世界ではカリフォルニア州サンホセのピッツ・スペシャルS1複葉機に登録されている。
-機体のテクスチャファイルは、「buzzard_livery_police」という名前で保存されており、未使用の「Los Santos Police」の文字も入っている(画像参照)。
開発段階では警察仕様が存在していたと思われる。
**画像
***モデル
OH-6&br()&blankimg(https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Hughes_OH-6A_Cayuse_%28369A%29.jpg,width=240,height=150)
[[ナイトクラブ]]の宣伝用
#image(Buzzard missiontype.jpg,width=600)
**参考
#youtube(http://www.youtube.com/watch?v=Q3TneoRporc)
機体のテクスチャファイル
#image(texture.png,width=480,height=300)