ラットトラック (Rat-Truck)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
マッスルカー |
ブラヴァド |
ラットトラック |
2ドア |
2人 |
FR |
4速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
ダッジ・パワーワゴン |
有り |
Los Santos Rock Radio |
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オフライン |
オンライン |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
メインのみ |
|
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
オンライン |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
無料 |
$37,600 |
$22,900 |
$468 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
|
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
ステータス
|
公称値 |
実測値 |
Top Speed(最高速度) |
217km/h |
約156km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
- |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
秒 |
Weight(重量) |
1,200kg |
|
解説
ウィンターサプライズ・アップデートで実装された、
ラットローダーの新品版。
こちらもモデルは同じ「ダッジ・パワーワゴン」である。
ラットローダーと比較すると、
- フロントのナンバープレートの有無
- ドアミラーの材質の違い
- 前輪と後輪の大きさ・太さが異なる
- ホイールベースはこちらの方がわずかに短い
という細かな違いがある。
ラットローダー同様、テールランプも装備していないため、実用車というよりは公道走行不可のホッドロッドといった仕様。
その古臭い見た目に反し、トップスピードはなんと160km/h近くも出る。
年式に不つり合いなスピードから察するに、恐らくはエンジンを現代のものに換装済みなのだろう。
オンボロ版に比べて曲がりやすいものの、やはりそのクセの強い操作性は健在でありマッスルカーやオフロード、トラック車の中では中の下程度である。
ギアが4速までしかないため、トランスミッションが未改造でエンジン出力を上げるとすさまじいチェンジラグが発生する。
機動性に優れる反面、耐久性はあまりよくない。
激しい衝突を繰り返すとあっという間に煙を噴き始める。
それにあいまって操作しやすい車ではないため、衝突を繰り返してあっという間に炎上なんてこともある。
エンジン音は独特の種類かつ非常に強烈なもの。
ガントレットや
リベレーターよりも強い音を発するため、遠くからでも判別は容易。
アリーナウォーズアップデートにて、
サスカッチのベース車としてArena War TVのサイトでも販売されている。
新品同様のラットローダー。
この1930年代のピックアップトラックは、まるで世界大恐慌を気にしながら、
密造酒をポケットに忍ばせ、ブラヴァドの店から少し運転しただけのようです。
(
Southern San Andreas Super Autos サイト内の解説より)
1930年代のピックアップトラック。状態良好。
(
Arena War TVサイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
改造費用は比較的安価な部類に入る。
改造パターンはラットローダーとおおむね同一。
新品なのでグリル、ボンネットは修理する必要はない。トラック荷台は改造することは出来ない。
荷台は最初からショートタイプとなっている。
ナンバープレートは改造出来ない。
デフォルトホイールはクラシック・ロッドと同形で最初からレッドに着色されているが、一度でも他の色に着色してしまうとグレーになってしまうバグがある。
トランスミッションの改造の効果が非常に大きい。
アップグレード
アップグレード 【1種】 |
費用 |
PS4 / Xbox One / PC オンライン専用 |
サスカッチ |
$1,530,875 |
※アリーナワークショップでのみ。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$250 |
$ |
アーマー強化20% |
$1,250 |
$5,250 |
アーマー強化40% |
$3,125 |
$8,750 |
アーマー強化60% |
$5,000 |
$14,000 |
アーマー強化80% |
$8,750 |
$24,500 |
アーマー強化100% |
$12,000 |
$35,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ブレーキ(標準装備) |
$250 |
$ |
ストリート・ブレーキ |
$5,000 |
$10,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$6,700 |
$13,500 |
レース・ブレーキ |
$8,700 |
$17,000 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
EMSアップグレード:レベル1 |
$2,250 |
$4,500 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$3,125 |
$6,250 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$4,500 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$8,375 |
$16,750 |
エンジンベイ
エンジンベイ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
エンジンベイ(標準装備) |
$350 |
$ |
クローム仕上げV8 |
$550 |
$1,100 |
マフラー
マフラー 【5種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
マフラー(標準装備) |
$130 |
$ |
ショート・マフラー |
$375 |
$750 |
ストレート・マフラー |
$899 |
$1,800 |
スティンガー・マフラー |
$1,499 |
$3,000 |
サイド出しマフラー |
$4,770 |
$9,550 |
フェンダー
フェンダー 【3種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
フェンダー(標準装備) |
$150 |
$ |
フェンダー取り外し |
$450 |
$900 |
サイクル・フェンダー |
$750 |
$1,500 |
グリル
グリル 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
グリル(標準装備) |
$100 |
$ |
格子付きグリル取り外し |
$375 |
$ |
ビンテージ・グリル |
$670 |
$ |
グリル・カウル取り外し |
$825 |
$ |
ボンネット
ボンネット 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ボンネット(標準装備) |
$450 |
$ |
ボンネット取り外し |
$850 |
$1,700 |
ボンネット付きシングルスクープ |
$1,200 |
$2,400 |
ボンネット無しシングルスクープ |
$1,450 |
$2,900 |
ボンネット付きトリプルスクープ |
$2,225 |
$4,450 |
ボンネット無しトリプルスクープ |
$2,500 |
$5,000 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ライト(標準装備) |
$200 |
$ |
HIDライト |
$1,000 |
$5,000 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
サスペンション(標準装備) |
$100 |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$500 |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$1,000 |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$1,700 |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$2,200 |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
トランスミッション(標準装備) |
$250 |
$ |
ストリート・トランスミッション |
$7,375 |
$ |
スポーツ・トランスミッション |
$8,125 |
$ |
レース・トランスミッション |
$10,000 |
$ |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$1,250 |
$ |
ターボチューニング |
$6,250 |
$ |
※爆発物、クラクション、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
PS3
フロント |
リア |
 |
 |
インテリア |
|
 |
ラットローダーとの比較 (フロント) |
ラットローダーとの比較 (リア) |
 |
 |
ラットローダーとの比較 (サイド) |
ラットローダーとの比較 (斜め横) |
 |
 |
参考
モデル
ダッジ・パワーワゴン
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最終更新:2025年04月04日 05:56