ウルトラライト (Ultralight)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
乗車定員 |
飛行機 |
Nagasaki |
ウルトラライト |
超軽量 |
1人 |
モデル |
ラジオ |
デフォルト クラクションタイプ |
洗車 |
Air Creation Racer |
有 (デフォルトでは未選曲) |
|
|
プラットフォーム |
カスタム |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
プラットフォーム |
価格 |
割引時 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$665,000 |
$500,000 |
プラットフォーム |
|
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
通常ガレージ |
解説
2017年8月29日のアップデートで追加された航空機。
超軽量動力機の中でもトライクと呼ばれるもので、ハンググライダーに座席と降着装置とエンジンを装備したようなタイプのもの。
優れた短距離離陸性能を有し、どんな所からでも簡単に離陸できてしまう。
巡航速度は遅いが機動性は良好。操作感としては速度を遅くしたオプレッサーの滑空モードに似ていて、離陸の際にアクセルを入れて飛び立ってしまえば、あとはアクセルを一切使わずとも飛び続けられる。空中でエンジンを停止しても長時間滑空でき、機体が受ける乱気流の具合によってはエンジンか止まっていても上方向に巻き上げられることすらある。ちなみにエンジン再始動時には専用のキャラクターモーションが用意されており、妙に凝っている。
ちなみにこの機体はヨーイングがほとんど効かないので、わずかな方向転換にもローリングが必要な点には注意。
機体重量はなんと250kg。その軽量さと低速さ故か、他の航空機であれば即死するような事故を起こしても意外と生きていたりする。
ただし、他の航空機と空中衝突しようものなら相手はほぼ無傷でもこちらは爆発四散してしまう。
そして超軽量な事とエアブレーキが存在しない事のダブルパンチで狙った場所に着地するのは不可能に思えるほど難しい。いざという時は乗り捨ててパラシュート降下も視野に入れておこう。
アップデート時期は不明だが、離陸前や着陸後に限り、他の航空機と同じようにプロペラの逆回転でブレーキ、バックが出来るようになり、ある程度狙った場所に着地出来るようになった。
静音カーボンプロペラを装着していると、スロットルが一切入っていない状態に限り、他のプレイヤーのレーダーから消えることができる。レーダーから消えている間はミニマップの自分のアイコンが点滅する。
歩行していてもレーダーに映るゲームなのに何故消えるのかは考えてはいけない。おそらくレーダーに映らなくなる何かしらの装置でもついている設定なのだろう…
そのおかげで余程のことがなければ他のプレイヤーからの攻撃を受けにくく、ブレイン郡の雄大な自然や戦場と化した市街地を遊覧飛行するには最適。
ただレーダーに映らないとはいえ目視とロックオンは可能なので、なるべく他の航空機には近づかない方がよい。もし偶然航空機が接近してくる事があれば、高度を一気に上げて対処を。更に快晴の日中などは、地面に写るグライダーの影から地上のプレイヤーに存在を感知される可能性も存在する。
プロペラのアップグレードには他に拡張プロペラブレードも存在しているが、見た目ほどの速力アップは期待できない。見た目などで好きな方を選んでしまって良いだろう。
誘導ミサイルはデコイで無力化できるが、エンジンやパイロットはむき出しなので銃撃には弱い。当然ハイドラ等に搭載されている榴弾機銃はかすれば爆散となる。
カスタムで搭載可能なマシンガンは正面270°ほどの上下左右を狙う事ができる。また射程が長く精度も非常に良い。
が、常に動き続けながら狙いを付けなければいけない上、肝心の威力がかなり低くあまり実用的ではない。
有効な使い方としては、コクピットや爆発物を打ち抜いたり、NPCの注意を逸らすくらいだろう。
全航空機で唯一、ステルス状態を維持したままでの攻撃が可能。ヘッドショットが可能な腕前を持っているなら闇討ちには向いている・・・かもしれない。
なお、この航空機は高度4750フィートあたり(ミニマップの高度計の半分くらい)で高度制限がかかる。
ちなみに、本機は
スラスターと同様に武装を搭載してもパッシブモードが利用可能となっている。恐らく他の航空機と比較して遅すぎるからだろうか。
2020年7月9日から
Elitas Travel一週間の間無料で入手できるようになっていた。
アメリカ人なら、一度は大空を駆け上がる鷲に見とれたことがあるはずです。
何の迷いもなく、自然が一体となり、
何百万年の進化の中で磨き抜かれた無駄のないフォルムと
正確さで空を切る姿に、これほど雄大で、威厳のある超越的な存在が他にあるだろうかと考えたことがあるのでは?
その疑問の答えは、この機体です。
(
Elitas Travel サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
アーマー
軍用規格の複合ボディパネルで航空機を防護する。
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$50,000 |
デコイ
デコイ 【13種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$70,000 |
チャフ |
$110,000 |
フレア |
$68,500 |
白のスモーク |
$68,500 |
黒のスモーク |
$68,500 |
青のスモーク |
$68,500 |
黄色のスモーク |
$68,500 |
紫のスモーク |
$68,500 |
オレンジのスモーク |
$68,500 |
緑のスモーク |
$68,500 |
赤のスモーク |
$68,500 |
ピンクのスモーク |
$68,500 |
シアンのスモーク |
$68,500 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
ハンドリング
ハンドリング 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
スムーズハンドリング |
$20,000 |
スポーツハンドリング |
$27,000 |
レースハンドリング |
$35,000 |
ボディーペイント
ボディーペイント 【11種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$ |
ミノタウロス |
$18,240 |
スペンダーズ・デパート |
$19,380 |
プロラップス |
$20,520 |
eコーラ |
$21,660 |
スプランク |
$22,800 |
フロー・ウォーター |
$23,370 |
メリーウェザー迷彩「デジタル」 |
$23,939 |
メリーウェザー迷彩「フラクタル」 |
$24,510 |
メリーウェザー迷彩「幾何学」 |
$25,080 |
メリーウェザー迷彩「ウィンター」 |
$25,650 |
プロペラ
プロペラ 【3種】 |
費用 |
オンライン専用 |
プロペラ(標準装備) |
$ |
拡張プロペラブレード |
$200,000 |
静音カーボンプロペラ |
$315,000 |
武器
武器 【1種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$700 |
7.62mmジンバル式 |
$195,000 |
※ペイントの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
余談
2019年7月6日現在、過去に発生していたRE-7Bの異常速度バグのようなものがこの乗り物に発生することがある。
高度850フィートあたりより上昇してから加速していき、うまく加速できれば時速260ノット(約480km/h)に達する(一人称視点での速度メーター表記)。島の北端からエリシアン島北端まで約1分程度で行けてしまう(ハイドラは約1分30秒ほど)。
発生条件は不明であるが人数の多いセッションで起こることが多い。
また高度約850フィートより上でないと発生しない。
参考
動画
最終更新:2025年03月29日 21:49