作業トラック (Utility Truck)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
作業用 |
ブルート |
作業トラック |
作業トラック |
2ドア |
2人 |
FR |
|
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
インターナショナル・4000シリーズ |
有り |
デフォルトでは無選局 |
不可 |
プラットフォーム |
カスタム |
オフライン |
オンライン |
PS3 / Xbox 360 |
不可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
PS3 / Xbox 360 |
非売品 |
売却不可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
PS3 / Xbox 360 |
不可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
ステータス
Top Speed(最高速度) |
km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
秒 |
Traction(トラクション) |
|
解説
複数ある作業トラックのうちひとつ。
これは高所作業車で、ノインスキー建設会社が所有しているもの。
ブームとバスケットを装備しているが、操作することはできない。
リアの形状の差異で3種類が存在する。
余りにマイナーな車のため誰も気にも留めないが、
現金輸送車とはキャブが一緒の兄弟車。
恐らくはベースとなるトラックシャシーに高所作業用のアームを取り付けたのがコレで、現金輸送車は防弾耐爆装甲を施した物なのだろう。
マフラーは左側ステップの後方に隠れるように配置されている。
また、ブーム部分はキャラに対しては判定があるが地形に対してはないらしく、引っくり返るとクレーン部分が地面にめり込んでしまう。
ちなみに
ヴァピッド社製のトラック、
ベンソンとはモデル車が一緒だが、どちらもモデル車にそこまで似ていない。
ブーム先端のゴンドラには乗ることが出来るので高所から街を眺めたり、NPCを観察したりと思い思いの遊び方が出来る。
ボンネットと作業アームの隙間めがけて、
ライノ戦車
の主砲を助走をつけて叩きつけると上空に打ち上げることが可能。PC版ではマウス操作で勢い良く振りぬくことで、戦車すら空中散歩に連れて行かれるほど激しく吹き飛ばされる。
実は、データ上クレーンの可動モーションが存在する。オープンカーの稼働ルーフと同じ扱い。
MODを用いれば作動させられるが、当たり判定が存在せず作りかけで放置されている。
入手場所、出現場所
オフライン
- エル・ブロ・ハイツでよく見かけられる。こちらも作業用車両に乗っていると出やすい。
オンライン
- エル・ブロ・ハイツ周辺に稀に現れる。
- いつからか普通の作業用トラックがよく出現するようになり、こちらの出現は稀になっている。
画像
PS3
インテリア |
ブルートのロゴ (フロント) |
 |
 |
ボンネットの表記 |
フロントドアの表記 |
 |
 |
バスケットの表記 |
リアの表記 (タイプB) |
 |
 |
リアの表記 (タイプC) |
|
 |
バリエーション
最終更新:2025年03月31日 02:02