PCJ600(PCJ 600)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
バイク |
シッツ |
PCJ 600 |
2人 |
RWD |
5速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
SUZUKI Bandit/GSF |
有り |
Radio Mirror Park Vinewood Boulevard Radio |
不可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オフライン |
オンライン |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
メインのみ |
バイク |
PS4 / Xbox One / PC |
可 |
メイン&サブ |
バイク |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
オンライン |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
$9,000 |
$900 |
$5,400 |
$112 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
|
|
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
|
ステータス(無改造車)
Top Speed(最高速度) |
|
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
|
Braking(100-0km/h制動時間) |
|
Traction(駆動力) |
|
解説
『VC』から登場しているシリーズ常連のバイク。前作『IV』から引き続きネイキッドタイプとしての登場。
『VCS』までは
バティー801のようなカウル付きのレーサーレプリカと言った佇まいで、安定の高性能バイクという事もあり、普段使いからスタントジャンプまでお世話になったというプレイヤーも多いだろう。
今作ではオンラインアップデートでユニークなバイクや高性能なバイクが増えたため、相対的に性能も並程度に落ち着いてしまっている。
だが、それもあくまでバイク全体を通しての話であり、普通の車と比べれば機動力や加速力は断然高いといえよう。
アクマや
バティー801、アップデートで追加されたような
ハクチョウ他スポーツバイクと比べると加速・最高速共に劣るものの、操作性が高い。
同じネイキッドである
ラフィアンなどと比べても扱いやすく、価格の手ごろさも相まって初心者にオススメできる1台。
バイク特有の転倒も引き起こしにくい為、まさしくバイク運転の入門マシンと言えるだろう。
腕さえあれば、エンジンチューニングを施した本車で他のスポーツバイクたちとも対等に渡り合える可能性を秘めている。
外見のカスタマイズ要素は『バイカー』アップデート等で追加されたバイクを除けば、頭ひとつ抜けて豊富。
ボディからマフラー、ミラーやナンバーの付け外しが可能となっている。
車体にはPCJ 600ではなく「PCJ 675」と書かれている。おそらく排気量を指している物と思われるが、もともとこの名前になる名残だったのかは不明。
とは言え、前作のDLC『TLAD』ではバティー801が「バティー800」という名称で登場していた例もあるので、深い意味はないのかもしれない。
※ナンバープレート裏面が青色になっているバグがある。白や黒のプレートを装着しても直らない。
夢を追いかけ続ける週末限定の暴れん坊のための1台。
(
Southern San Andreas Super Autos サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
- オンラインショップ「Southern San Andreas Super Autos」で購入。
単眼と複眼のどちらかになるかはランダム。
- 夜間のロスサントス市内で時々見かける。
単眼のネイキッドはほぼコレしか無いが複眼はアクマを始め似ているのが多く紛らわしい。
- ナイトクラブの「ナイトクラブ宣伝」でセレブを迎えに行くミッションで、パパラッチが乗る乗り物として出現する。
改造費用
バイククラスだけあってその費用はセダンよりも安い。
ボディワーク、マッドガードはカーボンに出来るが、すべてカーボンに換装するとメインカラーの反映がなくなる。
ナンバープレートは取り外しできる為、取り外したら勿論ナンバーの改造は無意味となる。
ヘッドライトの換装はできない。
PS4 / Xbox One / PC版のみ、サブカラーの変更が可能となった。なお、サブカラーはオリジナル。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$100 |
$200 |
アーマー強化20% |
$500 |
$3,600 |
アーマー強化40% |
$1,250 |
$6,000 |
アーマー強化60% |
$2,000 |
$9,600 |
アーマー強化80% |
$3,500 |
$16,800 |
アーマー強化100% |
$5,000 |
$24,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ブレーキ(標準装備) |
$100 |
$200 |
ストリート・ブレーキ |
$2,000 |
$4,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$2,700 |
$5,400 |
レース・ブレーキ |
$3,500 |
$7,000 |
ボディワーク
ボディワーク 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ボディワーク(標準装備) |
$100 |
$200 |
カーボン・パネル |
$350 |
$700 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
EMSアップグレード:レベル1 |
$900 |
$1,800 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$1,250 |
$2,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$1,800 |
$3,600 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$3,350 |
$6,700 |
マフラー
マフラー 【3種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
マフラー(標準装備) |
$130 |
$260 |
ツインカーボン・マフラー |
$375 |
$750 |
横置きカーボン・マフラー |
$899 |
$1,800 |
フレーム
フレーム 【3種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
フレーム(標準装備) |
$350 |
$700 |
カスタム・フレーム |
$550 |
$1,100 |
クローム・フレーム |
$675 |
$1,350 |
フロントマッドガード
フロントマッドガード 【3種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
マッドガード(標準装備) |
$149 |
$298 |
フロントマッドガード取り外し |
$195 |
$390 |
カーボン・フロントマッドガード |
$250 |
$500 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ライト(標準装備) |
$50 |
$100 |
HIDライト |
$250 |
$2,000 |
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
$2,000 |
フル補償プラン |
$1,125 |
ミラー
ミラー 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ミラー(標準装備) |
$100 |
$200 |
クローム・ミラー |
$375 |
$750 |
プレートホルダー
スカート 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
プレートホルダー(標準装備) |
$149 |
$298 |
プレートホルダー取り外し |
$195 |
$390 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
トランスミッション(標準装備) |
$100 |
$200 |
ストリート・トランスミッション |
$2,950 |
$5,900 |
スポーツ・トランスミッション |
$3,250 |
$6,500 |
レース・トランスミッション |
$4,000 |
$8,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$500 |
$ |
ターボチューニング |
$2,500 |
$24,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイールの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
参考
最終更新:2025年04月12日 17:59