ハーモニー外し "Out of Harmony"
取引相手が大量の武器をメキシコに運ぼうとしてるんだが、その武器の調達を手伝ってくれないか? 酷いことに使われない可能性もなくはない。罪悪感を感じることはないぞ。ロストは武器をハーモニーのセメント工場に保管してる。買い手はキャットフィッシュ・ビューのボートヤードで、積荷全て(まるごと全部だ!!)を待ってる。
概要
- ロストのトレーラーを奪い、買い手に届ける。ついでにロストの追っ手を殲滅する
詳細
差出人 |
解除ランク |
プレイヤー人数 |
チームのライフ数 |
トレバー |
50 |
1~4人 |
1 |
制限時間 |
失敗の条件 |
5分30秒 |
全滅・トレーラー破壊・時間切れ・買い手の死亡 |
時刻 |
時間帯設定 |
手配度発生 |
天候設定 |
変化 |
不可 |
無し |
不可 |
ミッション攻略
1.セメント工場に行け
- 工場に接近すると時間カウントが開始される。制限時間は5分30秒。同時にデーモン2台の増援が出現。
- 工場内外にトレーラーヘッドあり。戦闘が面倒なら近くの倉庫やガソリンスタンドにあるパッカーを使おう。
2.トレーラーを盗め
- セメント工場には大量のロストMCが待ち構えている。今回のロストの武装はSMGやアサルトライフルが中心。
- 遠方から出現する増援含め総勢20人以上とかなりの数がいるので、下手に突撃すると別方向から襲われて死ぬのがオチ。
- 一人でプレイする場合や仲間と連携が取れている場合は、スタート付近の場所からスナイパーライフルで敵を撃ち、それに反応してプレイヤーに向かってきた敵を倒せば数が減るので工場に行った後の展開が少し楽になる。また正面入口から入って時計回りに掃討すれば安全。近いからと反時計回りにトレーラーに近付くと集中的に撃たれやすく、取りこぼしが後から回って来る。
- 目的地への移動時間を考えると、最低でも4分を切る前までに盗み出さねば間に合わない
。ロストMCメンバーの相手をするのは程々に。
- トレーラーは工場の東にある。近くのトレーラーヘッドは乗り込んでバックで進めばすぐトレーラーが連結できる位置にあるので周辺のロストをあらかた片付けたらそれを使うといいだろう。
- 大型車両の運転に自信があるなら、向かいの倉庫や北東のガソリンスタンドにあるトレーラーヘッド(パッカー)を使って工場の裏側に回り、全速でバックしながら侵入してトレーラーを連結、そのまま裏口から走り去るという方法も有効。ただし、連結に手間取ったりもたもたしていると即座に撃ち殺されるのでスナックがすぐに使えるようアクションメニューは開いておこう。発進時に屈んでおくと被弾を若干抑えられる。
- なお、セメント工場に配置されているパッカーを破壊すると「乗り物が破壊された」と出てミッション失敗となる
ので注意。
3.トレーラーをボートヤードに届けろ
4.トレーラーを目的地まで守れ
- 目的地はサン・チアンスキー山脈東のロータリー部分。結構な距離があるが、ガイド通りに進んでいけば問題ない。基本的にアクセル全開で構わないが、海沿いでは急カーブになる部分があるのでそこではちゃんとスピードを落とすこと。
- トレーラーヘッドはブレーキの効きが悪いので速度の出しすぎには注意。ギリギリで止めようとしても大抵手遅れ。
- 地下基地の銃器売却(ファントムウェッジ)やサルベージヤード強盗のボート調達といったフリーセッションで行うジョブやビジネス類と違い、トレーラーが牽引不可能になっても近場の道路に牽引可能な状態でリスポーンしてくれるなんてことはなく、横転するとあっという間に耐久力が削れていきミッション失敗となる
ので運転には細心の注意を払うこと。
- 目的地まではロストMCがデーモンで襲ってくるが、後ろからの攻撃は牽引しているコンテナが受け止めてくれるので後方に張り付くバイカーは無視して問題ない。直線になるとスピードを上げて横から回り込もうとしてくるのでその際は荷台を軽く振ってブロックすれば下がる。
- 要注意は増援として前から向かってくるデーモン。正面から向かってくるのでバイクごと跳ね飛ばしたくなるが、デーモンを踏みつけてしまう(下に入れてしまう)とトレーラーヘッドの燃料タンクに当たり爆発する
。過度に引き離したり倒したりしない限り増援は供給されないので、敵は無視するに限る。
- マルチプレイで助手席に乗った場合でも、増援の出現を避けるため大人しく座っていたほうがいい。別の車でついていく場合も、トレーラーが一般車を避けることも考えて大きめに距離を取ること。
5. 貨物を護衛しろ
6. バイカーを片付けろ
- 無事に買い手のところまで届けるとフル乗車のバン3台、計12人もの追っ手に加え、バイクで乗り付けてくる増援が複数回現れる(バンとバイカー合わせて計15人)ので買い手と協力して撃退する。
- 敵は積み荷には見向きもせず、プレイヤーと買い手を殺しに来る。買い手も買い手で砂浜側に移動してカバーにも入らず棒立ちで戦うので、ちゃんと守ってあげないとすぐに死んでミッション失敗になってしまう。
- 買い手はアサルトライフルを持っているがほぼ戦力にならないので援護はアテにしないこと。
- 相手の装備がカービンライフル、改良型ライフル、マシンガンとかなり強力なため厳しい戦いになるが、辺りにある廃車や木箱などをカバーに利用して落ち着いて対処すること。焦って前に出れば忽ち蜂の巣にされる。カバー状態からの手榴弾やブラインドファイアも有効活用しよう。
- 桟橋のあたりにある木箱を使うと全体を見渡せるのでオススメ。敵は基本的に正面からしか来ないので迎え撃ちやすい。
- 横から回り込もうとする敵もいるので奇襲に注意。回り込もうとする敵には買い手が対処しようとするので発見は容易だが、放っておくと買い手がやられるのですぐに処理しよう。
- 今まで乗ってきたトレーラーヘッドに再び乗り込んでトレーラーの連結を切り離し、後ろに窓が無い(被弾しない)のを活かしたドライブバイで敵を倒すという作戦もあり。この場合は引き摺り下ろされないよう注意。
7. 買い手のところに行け
動画
最終更新:2025年01月01日 21:54