ソロ攻略:屋根上のゴタゴタ



概要

ミッションの説明は屋根上のゴタゴタを参考のこと

ミッション攻略

  • 難易度をハードに設定します
  • グレネードランチャーがあれば楽(4発使用=$1,000)
  • 敵は全部倒す(RPを少しでも稼ぐため)

ポイント

  • 「駐車場に行け」から始まり、「プロを倒せ」→「書類をマドラッゾの家に届けろ」という順番で進行する
  • 「プロを倒せ」でNPCがカバン(書類)を持って逃げるのを防ぐのが時間短縮の為のポイント
  • 駐車場に到着しても、発砲しなければカバンは動かない

※絵が古いバージョンでの攻略のままです。

攻略手順



  • ミッションスタート時の配置はおよそこの通り
  • 個人車両はなんでもよい(理由は後述)
  • この段階では一切発砲せず、乗車し「駐車場」の黄丸エリアを踏んでから裏手に回り込む(徒歩でも可)
  • ソロ以外等で手前から攻撃する場合には、先に黄丸踏んで、準備が整ってから攻撃すればカバンが車で走り去るのをある程度防ぐ事が出来る(カバンが逃げてしまって面倒になるのは、裏口にメンバーが到達する前に発砲してしまうから)


  • 個人車両は万一の爆発に巻き込まれないように、多少奥に停めると良い
  • 黄丸を踏んでも、発砲がなければこの段階で敵による攻撃は発生しない


  • 「DO NOT PARK HERE」の看板の下に陣取り、中央の2名を優先し、全てのFIBエージェントを倒す
  • 画面向かって右方向の3名が、たまに建物外側から攻撃してくるので、注意が必要
  • また、奥左側の敵3名は、この位置からだと討ち漏らすことがあるので、適宜移動して殲滅する
  • アサルトライフルかSMGで十分(タマ代がもったいない)


  • 敵殲滅・カバン取得後、この位置に移動する前に「カバンを取った人」がどれでも良いのでクルマのエンジンをかけて降りる=敵車両が湧くようになる
  • この位置で待機すれば、左右からドライブバイしながら敵が合計4台現れる
  • 駐車場中央の車を持ってきて盾にすれば尚良い
  • 走って来る敵を殲滅させない場合は、待たずにとっととマドラッゾの家に向かう


  • 4台撃破終了=グレネードランチャーでしとめると楽(4発使用、$1,000)
  • 必ずしも片方から4台という訳ではないので、油断しないように(ドライブバイが結構イタい)
  • 敵を片付けてしまえば、帰路途中での交戦はないので、後はゆっくりドライブして帰ればよい=車種はなんでもよい(ファギオでも自転車でもお好きなもので)


  • 帰路ルート参考:ナビは無視してなるべく直線になるようにすれば時間短縮になる
  • 赤ライン使用が一般的、青ラインは上級者向け(ジャンプ回数が増える)

攻略手順その2

現行バージョンの手順。
二回目の車の増援後に書類を持ったNPCが出現するようになったため、手法が異なる。

グレネードランチャー(5~6発)と個人車両を奥に止めるまでの手順は同一。
  • アサショが必要。ホーミング・ロケットランチャーも数発持ってくる。
  • 持ってくる個人車両が最初に買ったバイクだと追跡が楽になり、バイカーアプデにより乗ってるだけで体力が回復するためオススメ。

  • 「DO NOT PARK HERE」の看板に行く道中の手前に横長の隙間がある花壇があり、看板の手前の一列だけ空いている部分の緑の花壇の右側面寄りに登る。
  • そこから見ると奥の横一列に4台の車両が見えるため、右からグレネードで車両に直に当てて迅速に破壊していく。
    • 照準にモタつくと射殺されて一気に不利になる。
  • 車両の爆発で中に居るプロがほぼ全員消し飛ぶが、大体一人か二人残って壁や柱に隠れるため、ライフルなどで手早く仕留める。
  • 倒したらスタート位置方面の左から来た一台の増援車両をランチャーで狙って消し飛ばす。(位置を覚えたら粘着爆弾で節約もアリ)
  • 処理したら先程グレネードを放った花壇の左側にある3列の隙間がある花壇の右端の隙間から見て左側の入り口二つの左側に立っているor車に隠れているプロの一人をその場でライフルのヘッドショット等で倒す。
  • 倒したらアサショに切り替え、同じ左側の入り口に居る2人のプロの手前側を冷静に壁カバーしつつ始末する。
    • そのまま出ると蜂の巣にされるので注意。
  • 一人倒すと奥の方が隠れるが、出てくる位置に照準を合わせておいて近づき、姿を出した瞬間にアサショで処理すれば75ランクでも撃ち合いで即死はしない。
    • まだ中にプロが居たら焦らず対処する。
  • 済ませたら中を通過してプロが落としたライフル弾薬とスナックで回復補充しつつ個人車両に向かう。
  • 車両に乗る前に左から来る増援の車をグレネード等で待ち伏せして処理する。(コンパクトグレネードがあればバイクでスタンバイも可)
  • なるべく遠くで処理しないと爆発に巻き込まれるため注意。残りの一台は無視しても構わない。
  • すかさず個人車両に乗って直後に出現する書類持ちの車両に乗ったNPCをドライブバイで始末して書類を回収し、マーティンに届ける。
  • 現在は時給制になったため、それなりの報酬が欲しいならタイマーを使ってスタートから5~6分経つまで家の手前で待つのもアリ。
最終更新:2024年09月10日 02:27