のぶ子






勝鬨(かちどき)じゃぁ~!」

のぶ子(NOBUKO)
  • 年齢:11歳(外見)+中身 473歳くらい
              見た目は小学5~6年生くらい
  • 性別:女
  • 格闘スタイル:体操+ケンカ殺法+ネクロマンシー

NRF頒布の同人ゲーム『Million KNights Vermillion』に登場するキャラクター。
ピンクのスーツは着ていない。「のぶ代」でもない(中の人はわさドラ版のび太の幼少期を演じた事があるけど)。
CVは 門脇舞以 女史。

どこから来て何をするつもりなのか、誰も知らない謎の少女。
言動からするとどこかの王族か何かのようだが、現存する国や領土には該当しない。

ネクロマンシーと呼ばれる秘術をマスターしており、
危機が迫ると脇差と我流拳法ゾンビ召喚を組み合わせたファイトスタイルで戦う。
ゲームでも、攻撃にはゾンビを使役した技が多い。
一体こんな所で何故こんな事をしているのか、誰にもその真意を知る術は無い。
そもそも『MKV』のゲーム中でストーリーらしいストーリーが語られるかと言えば…
いや、そのストーリーすら作られる前に開発が止まったのも原因ではないk(ry

パンツじゃないから恥ずかしくないもんとでも言わんばかりの出で立ちの和装少女で、言動も年寄り臭く強引
実は織田に取り憑かれているらしく、攻撃の際に召喚するゾンビ達をそれぞれ「ヒデヨシ!」「ミツヒデ!」「ランマル!」と呼んでいる。


原作中の性能

性能としては変則波動昇龍と言うべきか。
技名は大体ゾンビ映画のタイトルのもじりだと思われる。

+ 必殺技解説
  • 死霊の種子島(↓↘→+AorBorC)
ゾンビの一匹に種子島を撃たせる。弾丸は波動拳くらいのサイズ。
EX版(C)では弾が拡大する。

  • ダミアン・カッター666'(→↓↘+AorBorC)
脇差を頭上に振り上げる。
範囲は狭いが空中ガード不可。

  • 死霊の体当たり(↓↙←+AorBorC)
ゾンビに担いでもらいながらのタックル。
EX版は2連続タックルかつ空中ガード不可。

  • 磔・オブ・ザ・デッド(↓↓+AorBorC)
地面から磔ゾンビを出現させる。
ボタンによって出現位置が変わる。

  • 死霊の阿波踊り in 高円寺(↓↘→+V)
包丁を振り回すゾンビを召喚。
ゾンビはゆっくり前進するので多段ヒットが見込め、タンデムアタック的な用法も。
かつてこの技を使用してトベウリャっぽいことができた。

  • 皆殺しの尺八(↓↙←+V)
長めの溜めモーションからガード不能の必殺の一撃を放つ。
受けるか?このブロォォォォォォォォ!!!技名からしてあからさまに(ry




MUGENにおけるのぶ子

どぶろく氏によるものが存在していたが、2010年11月のiswebライト終了に伴うキャラ公開用サイト削除により入手不可。
技やシステムはほぼ全て実装されている。
「皆殺しの尺八」の発生は非常に遅いが、動作中は無敵のため潰すことは出来ない。
プレイヤー操作なら見てから余裕で回避出来るが、AIには対処しづらいだろう
エマノン氏とドM氏によって外部AIが製作されている。
エマノン氏AI






どこってそりゃお前……。

出場大会

+ 一覧
シングル
タッグ
チーム
その他
更新停止中
削除済み
非表示

出演ストーリー




最終更新:2023年09月23日 17:28