万姓熙々たり化育のうち
三登の世 楽しみ窮まりなし
あに知らんや礼楽笙鏞の治
変じて兵戈剣戟の叢とならんとは
水滸塞中 範侠たむろし
梁山泊内 英雄つどう
細かに治乱興亡の数をはかれば
尽く陰陽造化の中に属す
あらすじ
十一世紀の中華大陸、北宋の時代。役人が腐敗し、民が不正や悪徳に苦しんでいた時代にあって、
世を騒がせるために解き放たれた、百八の魔星の化身達がいた。
彼らは様々な事件を引き起こしながら、戦いの果てに「梁山泊」へと集っていくのであった…。
解説
中国四大奇書の一つであり、格闘ゲーム『
水滸演武』の原作でもある『
水滸伝
』。
その登場人物をMUGENキャラクター達に置き換えて再現していくというストーリー動画。
形式的には「
やる夫で学ぶAAスレ」のようなスタイルとなっており、MUGENストーリーの中では比較的珍しい形式とも言える。
様々な水滸伝を参考にしながら、百八の英雄が全て終結する七十回までを目指すらしい。
登場人物
コメント
- 作成。後の百八魔星を登場人物欄で差別化するか検討中。何かいい方法知ってる人いません? -- 名無しさん (2011-05-11 20:52:55)
- 幻想水滸伝に見えた -- 名無しさん (2011-05-11 20:56:51)
- 俺もそうみえたw -- 名無しさん (2011-05-12 00:07:47)
- 本編みたけどやっぱりやる夫作品とMUGENストーリーって似た形式だよな お互いに学べるものがあるのかもしれない -- 名無しさん (2011-05-12 00:09:29)
- わざわざプロローグの米に「幻想水滸伝ではありません」って二回書かれてる始末だが、うp主は正直狙ってるとしか見えな(ry てゆうか、03RIAの作者だよね?あっちはどうするんだろう -- 名無しさん (2011-05-12 00:23:20)
- ↑×5 名前のあとに:か()で区切って書くか、表をつくって用意するかはどうでしょう -- 名無しさん (2011-05-12 01:04:43)
マイリスト
最終更新:2024年09月08日 02:06