「新作うpった」
「うp乙ー」
画像や動画などのデータを共有サイト等に投稿(アップロード:Upload)した人のことを指すネットスラング。
「うp」は「Up」をローマ字入力したもの。かな入力だと「なせ主」になるのだろうか
読み方は人によって分かれるが現在は「うぷぬし」と読むのが主流。
+
|
他の読み方 |
- あっぷぬし
- うっぷぬし
- うぴーぬし
- うぽぬし
- 「主」を「しゅ」や「あるじ」と読む
|
MUGEN・ニコニコ動画におけるうp主
ニコニコ動画ではうp主自身の紹介に
別キャラを代理として見立てるパターンがよく見られ、
そこから「○○の人」として認知されるケースが多々ある。
それとは別にキャラ製作動画で別キャラを製作中だった
うp主本人がMUGEN入り=キャラ化するケースもままある。
※便宜上この項目にて簡易紹介しているキャラクターは、情報が充実した場合には適宜個別項目への分割もルール上可能です。
チャド(ますけんぷくん)氏製作 うp主
チャド(ますけんぷくん)氏が製作した、そのまんま「うp主」というキャラ名の手書きキャラが存在する。
チャド氏勢おなじみの独特な
ボイスも入っており、どこかで聞いた技名を叫んでくれる。
元々は氏が
バトルドームトーナメント用に1日で作ったものなので技は少ないが問題なく動く。
性能は足技がメインのスタンダードキャラで、技の出はやや速め。
AIは無い模様。
上記経緯で制作されて以来、チャド氏の自作キャラ発表時に
サンドバッグ役兼殴り役として大活躍(?)している。
チャド氏のユーモアからさり気なくガワ替えマイナーチェンジ版も発表され、
マントを纏った「スーパーうp主」やファミコン風
ドットの「FCうp主」が存在する。
出場大会
更新停止中
ネンミン氏製作 ネンミン
出場大会
更新停止中
Tsunamidusher氏製作 Tsunamidusher
獣人の姿をした手描きキャラ。フルネームは
「Jones "Tsi" Tsunamidusher」。
現在は氏のMFGフォーラムにて公開されている。
元々は作者のオリジナルキャラであり、後に作者自身が作品をうpする際にこのキャラと同名のHNを名乗っているという経緯
(キャラのreadmeにはスプライト製作者として本来の名義が書かれているが同一人物)。
まるで狐の尻尾のような髪型が特徴的だが、種族は
狐ではなく「
狼」。ちなみに赤い鉢巻のように見えるのはサングラスである。
元は没落した王国の王子で暗殺者として生きていたが、20歳の頃に挑んだ魔法使いの暗殺任務に失敗。
魔法使いに2歳の子供に戻されてしまい、以降はその部下として生きることとなる。
そして19年が経過し21歳になった時、亡国の王女・Veroniva(イントロや超必殺技の一つに登場する獣人の女の子)のパートナーとなり、
彼女の王国復興をサポートする任務を言い渡される……というのが彼のストーリーである。
つまり実質39歳
なお、設定上の身長は218cmとかなり大柄であるが、キャラサイズ的にはそこまで大きくない。
寡黙だが他者の話に耳を傾けるのは好きで、初対面の相手とも仲良くしたいが第一印象で怖がられるのが悩みらしい。
キックボクシング・テコンドーの技に魔法の黒炎と剣術を組み合わせて戦う格闘スタイル。
ジャストディフェンス、ブレーキング、TOPなどのシステムを積んでおり、基本的に『
餓狼MOW』に近い仕様。
簡易版だがAIも付いている。現在はTOP機能は一時停止しているようなので注意。
飛び道具「Darkflame」、距離の短い突進技「Fountainer」、剣を振り下ろす「Swordplay」といった
必殺技を持っている。
"…have I offended you?
…am I…not the person you were expecting?
Am I…scary?"
出場大会
xltima氏製作 xltima
剣士っぽい見た目のキャラ。マント・大剣・ツンツン頭と
RPGの主人公っぽい要素が多い。
AIも付いており、豪快に剣を振り回して戦ってくれる。
特殊なシステムはほとんど無いが、2段ジャンプや空中やられ復帰などは搭載されている。
超必殺技は1ゲージ技の「Berserk7 Combo」のみ。
出場大会
その他
千歳ヶ丘 もなか氏製作 もなかさん
黄色いリボンを付けた白猫のキャラクター。
同人サークル「肉球の村。」が製作したフリーのアイコンが元となっている。
見た目こそ可愛らしいが、実際は容赦のない攻めで相手を倒しにかかる狂キャラ。
AIはデフォルトで搭載されており、人操作は不可。
単発の攻撃力こそ低いが、発動中無敵の通常攻撃を連発しつつ、
相手を追尾する「レーザーブレードタイフーン」や、
某ウロボロスの如き星型弾の連射などで相手を封殺する。
さらに特定の条件で黒猫となり、強制凍結と直死で相手を確殺する攻撃論外となる。
隔離記述を使用しているためWinmugen専用だが、読み込むdefファイルを変えることで隔離記述を使用しなくなり、
MUGEN1.0以降でも使用可能になる。
設定で技の使用可否や性能調整、論外化の条件などが設定可能。
出場大会
YKun氏製作 YKun
顔にYの文字が描かれ、黄色いシャツに黒いパンツと言う服装のキャラ。
シンプルな見た目だが非常にぬるぬる動く。
肉弾戦でガンガン戦うインファイターだが
十連釘パンチ等どこかで見た技を使い、
ストライカーとして
ケンシロウや
Danielを呼び出せるなど中々にカオスなキャラである。
出場大会
更新停止中
その他のうp主系キャラ
上記の他、以下のようなうp主系キャラがMUGENに存在する。彼らの説明はそれぞれの個別ページを参照。
最終更新:2024年11月16日 19:26