+
|
担当声優 |
-
花澤香菜
- 2010年OVA版、2012年アニメ版
-
坂本真綾
- 『THE GAME』
-
石川由依
- 『DAWN FALL』(エンプレス名義)
-
|
イラストレーターのhuke氏原案のキャラクター。
最初は名前が無かったが、pixivでのコメントや閲覧数が重なるにつれて人気を呼び、
いつしか「
ブラック★ロックシューター」と呼ばれるようになった。略称は「B★RS」。
後に短編OVAやPSPゲーム、漫画作品も展開され、2012年にも新作TVアニメが放送された。
アニメ版(OVA版・TV版)やPSPゲーム(とその漫画版)、『ブラック★ロックシューター イノセントソウル』など、
各種漫画作品はそれぞれ世界観が異なっており、そこに登場する「ブラック★ロックシューター」達も
(見た目は似ているものの)別人同士という設定。
こうした派生作品には「ブラック★ロックシューター」の他にもhuke氏の描く他のBRS系キャラ「デッドマスター」や、
「ストレングス(
オランウータンのスタンドではない)」等と同名だったり、
彼女たちに相当するキャラクターが登場する、一種のスターシステムの形式をとっている。
また
初音ミクによるテーマソングも作曲されており、ニコニコでは当楽曲を経由する形で一躍有名となった。
髪形などからミク及びその派生キャラと間違われる事も多いが、上記の通り出自は全く異なるキャラであり、
初音ミクの発売元であるクリプトン・フューチャー・メディア社も、
「B★RSは初音ミクと同一人物ではなく、また、二次創作でもない」という旨の発言をしている。
具体的な身体設定は定まってないが、参考程度に『イノセントソウル』では身長160cm、スリーサイズは上から68・58・70との事。
BMI換算では同じくAAAカップの彼女や彼女すら下回る、MUGEN参戦キャラ屈指のぺったんこである。
MUGENにおけるブラック★ロックシューター
+
|
Mythmin氏製作 |
手描きで製作されたブラック★ロックシューター。氏のサイトからDLできる。
元キャラの華奢なイメージを反映してか、ドットサイズが他キャラクターと比べてやや小さめ。
声はアニメ版の花澤氏のものを使用している他、アニメ版のイメージなどに沿った各種技が用意されており、一撃必殺技なども発動可能。
AIもデフォルトで搭載されている。
|
+
|
泥巴泥巴泥泥巴氏製作 |
MUGEN1.1専用。3Dからの落とし込みであろうドットを使用したもの。
性能面では、砲撃を用いた遠距離戦を得意としている。
AIは未搭載だが、Boomer氏による外部AIが公開されている。
2段階のAIレベル調整に加え、defファイルの切り替えにより1.0でも使用する事が可能となる。
なお、動作はするものの最新版には対応していないので注意。
|
+
|
Vinnie氏製作 |
上記の泥巴泥巴泥泥巴氏製B★RSを改変したもので、こちらはMUGEN1.0以降専用。
放置していると ニュートラルポーズが変化する演出が削除されている他、サイズが一回りほど大きくなっているのが特徴。
氏の他のキャラと同じく、システムはOHMSBY氏の『 GUILTY GEAR』など各種アークゲーを参考にしたものを踏襲している。
AIはデフォルトで搭載されている他、ホルン氏による外部AIが公開されている。
ホルン氏AIは恒例の コンボ・ 立ち回り・反応・ガードレベルに加え、投げ抜けの有無やリフレクトの使用頻度&性能強化を設定可能。
想定ランクは強~凶下位との事。
|
この他に『THE GAME』初出のホワイト☆ロックシューターもKel_ThuzaD氏が製作しており、「MUGEN Database」で代理公開されている。
かつてはDeathRaGeoous氏によるものも存在していたが、現在はリンク切れにより入手不可。
出場大会
シングル
タッグ
チーム
その他
【ホワイト☆ロックシューター】
最終更新:2024年08月01日 20:02