ファイアスター


"Spider-friends, Go for it!"

(スパイダーフレンズ、出動よ!)

+ 日本語吹替声優
安藤ありさ
『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』(ビデオ版)
宮島依里
『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』(トゥーン・ディズニー版)

マーベルコミックの代表作『X-MEN』シリーズに登場するヒーロー。タマラン星の王女ではない(あっちはDCコミックス出身)。
初出は1981年のアニメ『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』。アイスマンと共にレギュラーキャラとして活躍した
(もともと原作でも仲が良いスパイダーマン、アイスマン、ヒューマン・トーチをレギュラーにする予定が、一人女の子に変わったらしい)。
後に原作へ逆輸入されたキャラクターで、1985年の『Uncanny X-Men #193』で登場した。

本名はアンジェリカ・ジョーンズ。身長155cm。体重46kg。
13歳の頃にミュータント能力が発現し、マサチューセッツ・アカデミーに勧誘されてヘリオンズに加入。
当時校長だったエマ・フロストから、暗殺術を知らず知らずの内に鍛えられる。
しかし、X-MENやニューミュータンツと戦った後、ヘリオンズを去り、ニューウォリアーズに参加。
ジャスティスことヴァンス・アストロビクと恋仲になるが、アベンジャーズの予備メンバーを辞めた後に別れた。
Mデイ」後も力を維持していたが、「シビルウォー」で大学生活の為にヒーローを引退する。
その後、自分のパワーの後遺症で患った癌を治療し、ヤング・アライズを結成。
X-MENに加入した後、ジーン・グレイ学園の教師となった。

マイクロ波エネルギーを放ち、強烈な熱を発生させる。
また、自分の背後や相手に向ける事で対象を飛行させる事も可能。

(参考資料:『マーベル・エンサイクロペディア』)

初出が『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』とあって、あらゆる並行世界のスパイダーマンが登場する『スパイダーバース』にも出演。
アメイジング・フレンズ世界のスパイダーマン、アイスマン共々インヘリターに殺されてしまった1コマだけ。
いくらなんでもあの好評だったアニメ世界が後に殺されたなんて酷すぎない!?とさすがに非難されたか、
あれはアメイジング・フレンズ世界にとてもよく似た別の並行世界だったと言う事になった。いや、それはそれでまたどうかと思うが。

……と、このように、実績も知名度もあるスパイダーマンや仲間たちが次々に殺されていった激戦を、
よくぞ東映スパイダーマンは生き延びることができたものだとしみじみ感じるのである……。


MUGENにおけるファイアスター

ファイヤーストームを製作したJhfer氏のキャラが海外サイト「The Mugen Multiverse」で代理公開されている。
火球を放つ「Fire Ball」等の必殺技や、炎の竜巻をぶつける「Fire Tornado」等の超必殺技を持つ。
一部の技にはボイスSEも無いのが残念なところ。
AIは搭載されていない。
紹介動画(旧バージョン)

Candido159氏によってZVitor氏のミズ・マーベルのガワ替えキャラも公開されている。
紹介動画

出場大会

  • 「[大会] [ファイアスター]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2022年12月04日 20:54