【ナインボルト】

ナインボルト とは、ワリオシリーズのキャラクター。

プロフィール

ナインボルト

他言語

9-Volt (英語)

性別

年齢

9歳(?)

職業

小学生

声優

小市眞琴

初登場

【メイド イン ワリオ】

ダイヤモンドシティの小学校に通う小学生。
ゲームが大好きなニンテンドーマニア。スケボーを自在に操る事もできる他、DJの真似事も行える。
ただし勉強は大の苦手で、母親の【ファイブワット】には頭が上がらない。
ヘルメットを被っているのは父親が消防士のため。
一人称は『ゲーム&ワリオ』までは「ボクちん」、『ゴージャス』以降は「ボク」。

作品別

ワリオシリーズ

【メイド イン ワリオ】

初登場。ジャンルはニンテンドー。
ニンテンドーと名乗りつつも、ステージ中の演出は完全に勇者様青いタマネギと戦うゲームを模している。 任天堂のRPGが何れもセカンドパーティ製であるためか

【あつまれ!!メイド イン ワリオ】?

みんなであそぶでは「カードeめくり」を担当。プチゲームができるオリジナルのカードeを作っていた。

【まわるメイドインワリオ】

【エイティーンボルト】が登場。共にファミコンかいてんのジャンルを担当する。

【さわるメイドインワリオ】

エイティーンボルトと共ににんてんタッチを担当する。

【おどる メイド イン ワリオ】

エイティーンボルトと共に「友情のマルチスクリーンの巻」を担当。

【メイドイン俺】

本作では単独でニンテンドーを担当する。

【ゲーム&ワリオ】?

「ゲーマー」の主人公。「バルーンファイター」というゲームをやり込んでいる。
ゲームを始める前に

『これは、ゲームが 大好きすぎる

 ナインボルトの 妄想を

 WiiU ならではの 機能を活かして

 ゲーム化したものです。

 現実世界で 実行にうつすことは

 絶対に やめましょう。』

という注意事項が表記される。

【メイド イン ワリオ ゴージャス】?

エイティーンボルトの年齢が9歳と判明したため、彼も9歳であると思われる。
本作では日本語ボイスが付いた影響からか、声にエコーがかからなくなり普通に会話している。
算数は苦手であるが、ゲームやRPGに置き換えて計算するとスラスラ解ける(100-56なら「HP100の勇者が56のダメージを受けたら残りHPはいくつ?」に置き換えて計算)。
バーベキューではウィンナーを用意した。

【おすそわける メイド イン ワリオ】

操作キャラクターの1人。スケボーに乗って左右を移動し続ける。ボタンを押すと一時停止して上にヨーヨーを放つ。
おそらく本作一の上級者向けのキャラ。
ストーリーのムービーでは深夜にオモシロARゲームをファイブワットに内緒でプレイする。

【超おどる メイド イン ワリオ】

ファイブワット、エイティーンボルト、【サーティーンアンプ】が怪しい店に入った後に、ナインボルトが彼らを探しているとエイティーンボルトの頭のディスクを怪しい店の前で拾う。
そして彼らを助けるために、ナインボルト1人で勇気を出して店に入る。
彼のステージでは様々なカマエ(一部ボタン操作も求められるものもある)の歴代の任天堂の商品をモチーフにしたゲーム揃い。
サブタイトルでは彼は「ゴウワン」のカマエをしている。
ステージクリア後、怪しい店は【ポラオてんちょう】が経営するゲーム屋である事が判明する。

その他のシリーズ

【マリオテニスGC】

OPで【ワルイージ】が彼のラクガキを書いており、「ナインボルト」とはっきりと発音しているシーンがある。メイド イン ワリオのキャラクターが他所で言及される貴重すぎるシーン。なお、本人は出てこない。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

シールとして登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

エイティーンボルトと共にスピリッツとして登場。名義は「ナインボルト & エイティーンボルト」。

敵として出る際には非常に凶悪。
【むらびと】が相手で、お供に【ガオガエン】がいる。ステージはゲーマー。アイテムはボス・ギャラガのみ。
更にアシストで【シェリフ】?が登場する。

普通に挑むとシェリフの射撃に蹂躙され、運良く凌げてシェリフを倒してもボス・ギャラガに連れ去られるというパターンが多い。
楽に攻略する場合は「巨塔持ち込み」を付け、スマッシュ攻撃時のスーパーアーマーを利用してゴリ押しするのが良い。
特別凶悪扱いされるのは、灯火の星の比較的序盤の範囲である工場に出てくるのが最大の原因だろう。ランクも★3なので、下手な★4と異なり「倒せそう」と考えてしまうのも原因か。
別に倒さなくてもいい位置に出るので、無理なら後回しにした方がいい。

ナインボルトがむらびと(黄色服男)なのは、恐らく目つきが似ているのと、『ゲーム&ワリオ』のゲーマーで遊んでいる「バルーンファイター」をイメージしていると思われる。
エイティーンボルトがガオガエンなのは、『ゴージャス』のラップバトルのイメージで虎になっているためか。

【リズム天国 ザ・ベスト+】?

隠しコースの「メイド イン コース」で「ゐあひ斬り伝説」を担当している。エイティーンボルトの肩に乗っている。

【バッジとれ~るセンター】

バッジとして登場。

おもなセリフ

  • ボク、もう眠いよ…
    『おすそわける メイド イン ワリオ』でゲームをやめる時に言う台詞。
    おそらく『ゲーム&ワリオ』の「ゲーマー」で寝たふりをしすぎて本当に寝てしまうのがこの台詞の元ネタ。
  • ゲームオーバーとは何事だ
    『ゴージャス』以降、ゲームオーバーになると言うセリフ。 『ドラゴンクエスト』シリーズの「しんでしまうとはなにごとだ」のパロディである。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月31日 21:11