モココ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
モココ |
||
![]() |
他言語 |
Flaaffy(英語) Waaty(ドイツ語) Lainergie(フランス語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0180 | |
ジョウト図鑑 |
054 | |
分類 |
わたげポケモン | |
高さ |
0.8m | |
重さ |
13.3kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 金・銀】 | |
進化条件 |
【メリープ】:Lv15 | |
前のポケモン |
【メリープ】 | |
次のポケモン |
【デンリュウ】 |
【メリープ】の進化系。
ふかふかの体毛は電気をためやすいがゴムのような皮膚のおかげで自分は痺れない。
【デンリュウ】に進化する。
ステータス |
|||
タイプ |
でんき |
タマゴ |
かいじゅう りくじょう |
---|---|---|---|
とくせい |
せいでんき |
隠れ特性 |
プラス |
HP |
70 |
とくこう |
80 |
こうげき |
55 |
とくぼう |
60 |
ぼうぎょ |
55 |
すばやさ |
45 |
42・43番道路に野生で出現する。
222番道路にポケトレで出現する。
『金・銀』同様、42・43番道路に野生で出現。
222番道路にポケトレで出現。
地下大洞窟では、全国図鑑入手後、草原の空洞・吹雪の空洞・陽だまりの大空洞に出現。
南6番・西2番エリアに登場。南4番エリアには固定シンボルがいる。
テラレイドバトルでは★3で登場。
【大道芸人】のチェレスの手持ちのダークポケモンとして登場。
本作では数少ない手持ちにできるでんきタイプのポケモン(モココ以外は単体では活躍が厳しい【ギンザル】?の【プラスル】、出てくるのが終盤の【ボルグ】の【ライコウ】)。
睡眠 | タイプ | メインスキル | 得意 |
---|---|---|---|
すやすや | でんき | エナジーチャージM | スキル |
きのみ | 食材 | お手伝い時間 | 所持数 |
ウブのみ |
げきからハーブ(確定) とくせんエッグ |
00:55:00 | 11個 |
進化条件一覧 | |||
【モココ】:レベル11/メリープのアメ40 【デンリュウ】:レベル23/メリープのアメ80 |
|||
生息場所 | 実装 | ||
ワカクサ本島 ウノハナ雪原 |
2023/07/20 |
サービス初期から実装されているポケモン。
「エナジーチャージM」を持ち、既に【ウソッキー】よりもお手伝い時間が短いため、この時点でも強力なポケモン。
メインスキル絡みの性格とサブスキルを厳選したメリープを手に入れたら、早めに進化させたいところ。
75話で【スズムラ】の手持ちポケモンでハマちゃんというバトルの時は怖い顔になるモココが登場。